目次

フォーム 6-K

米国証券取引委員会

ワシントンD.C. 20549

外国の民間発行体の報告書

の規則13a-16または15d-16に従い

1934年の証券取引法

コミッションファイル番号:1-15270

2024年7月の

野村ホールディングス株式会社

(登録者名の英語への翻訳)

13-1、日本橋1丁目

東京都中央区 103-8645

日本

(住所 主要執行機関)

登録者がフォーム20-Fまたはフォーム40-Fの表紙に基づいて年次報告書を提出するか、提出する予定があるかをチェックマークで記入してください。

フォーム 20-F X フォーム 40-F    

S-t規則101 (b) (1) で許可されているように、登録者がフォーム6-kを紙で提出する場合は、チェックマークで示してください。    

登録者が提出しているかどうかをチェックマークで示してください 規則s-T規則101(b)(7)で許可されている紙のフォーム6-k:    


目次

このフォームに入力された情報:

展示する

展示品番号
1。 財務概要 — 2024年6月30日に終了した3か月間。

登録者は、フォーム上のこのレポートの別紙1をここに組み込みます フォームF-3(登録)の登録届出書の一部である目論見書の参照(i)で6-kです 2021年12月20日にSECに提出された登録者の番号333-261756)と、フォーム上の登録届出書の一部である目論見書の(ii) 2023年7月20日にSECに提出された登録者および野村アメリカファイナンス合同会社のF-3(登録番号333-273353)。


目次

署名

1934年の証券取引法の要件に従い、登録者は、登録者に代わってこの報告書に正式に署名させました 以下の署名者、そこで正式に承認されました。

野村ホールディングス株式会社
日付:2024年7月30日 作成者:

/s/ 岸田良文さん

岸田良文さん
シニア・マネージング・ディレクター


目次

2024年6月30日までの3か月間の財務概要 (米国ギャップ)

日付: 2024年7月30日
会社名 (コード番号): 野村ホールディングス株式会社 (8604)
証券取引所上場:

(日本では) 東京、名古屋

(海外) ニューヨーク、 シンガポール

代表者:

奥田健太郎

野村製作所社長兼グループCEO ホールディングス株式会社

お問い合わせは:

田子純子

常務取締役、投資家部長 関係、野村ホールディングス株式会社

電話:(国コード 81) 3-5255-1000

URL: https://www.nomura.com

1。連結業績

(1) 経営成績

(百万単位に四捨五入)
(百万円、1株あたりのデータを除く)
6月30日に終了した3か月間
2023 2024
% からの変更2022年6月30日 % からの変更2023年6月30日

総収入

893,353 117.9 %     1,217,885 36.3 %

純収入

348,913 16.7 % 454,442 30.2 %

税引前利益

46,310 294.7 % 102,931 122.3 %

野村ホールディングス株式会社(「NHI」)の株主に帰属する純利益

23,331 % 68,938 195.5 %

包括利益

126,258      (25.5 %) 189,295       49.9 %

NHIの株主に帰属する基本純利益 株 (円)

7.71 23.33

NHI株主に帰属する希薄化後の純利益 株 (円)

7.40 22.36

株主資本利益率-年換算

2.9 % 8.1 %

注:株主資本利益率は、国民健康保険会社の株主に帰属する純利益と国民健康保険総額の比率です 株主資本。

(2) 財政状態

(百万円、1株あたりのデータを除く)
3月31日に 6月30日に
2024 2024

総資産

   55,147,203      59,741,126

総資本

3,448,513 3,563,197

NHIの株主資本の総額

3,350,189 3,462,951

NHI株主資本の総額が総資産に占める割合

6.1 % 5.8 %

1株当たりのNHI株主資本の総額(円)

1,127.72 1,172.07


目次

2。現金配当

(円額)
3月31日に終了した年度について
2024 2025 2025 (プラン)

1株当たりの配当金

配当基準日

6月30日に

      —        —  — 

9月30日に

8.00       —    未確認です

12月31日に

—        —  — 

3月31日に

15.00       —  未確認です

今年は

23.00       —  未確認です

注:「3」に記載されている理由により、2025会計年度の第2四半期と第4四半期の配当は表示されていません。今年の収益予測 2025年3月31日に終了します。」

3。2025年3月31日に終了する年度の収益予測

野村は、グローバルベースで資本市場における投資、資金調達、および関連サービスを提供しています。世界の資本市場には存在します 経済や市場の状況による不確実性ですが、これらに限定されません。したがって、野村は収益予測を提示していません。

メモ

(1) 期間中の連結範囲の大幅な変更:なし

(2) 簡略化された特定の会計処理の採用:なし

(3) 会計方針の変更

  a) 会計基準の改正による会計方針の変更:はい

  b)以外による会計方針の変更 a): はい

注) P.10「2を参照してください。四半期連結財務諸表(4)会計方針の変更」詳細については 詳細。

(4) 発行済株式数(普通株式)

3月31日に 6月30日に
2024 2024

発行済株式数(自己株式を含む)

3,163,562,601 3,163,562,601

自己株式数

192,807,441 209,008,426
6月30日に終了した3か月間
2023 2024

発行済株式の平均数(年初来)

3,025,892,670 2,954,604,002

*添付の連結四半期財務諸表の日本語原本の公認機関によるレビュー 会計士または監査法人:なし

*収益予測やその他の特別な事項の適切な使用

四半期連結財務諸表のレビューを行うために、独立監査人を自主的に雇っています。四半期ごとにリリースする予定です 2024年8月8日の財務諸表とそれに付随するレビューレポート。


目次

付属資料の目次

1。四半期連結業績の質的情報

2ページ

(1) 連結経営成績

2ページ

(2) 連結財政状態

4ページ

(3) 連結収益予測

4ページ

2。四半期連結財務諸表

5ページ

(1) 連結貸借対照表

6ページ

(2) 連結損益計算書

8ページ

(3) 連結包括利益計算書

9ページ

(4) 会計方針の変更

10ページ

(5) セグメント情報 — 営業セグメント

11ページ

(6) 株式の大幅な変動

12ページ

(7) 継続企業としての仮定に関する注意事項

13ページ

(8) 連結キャッシュフロー計算書に関する注記

13ページ

3。補足情報

14ページ

(1) 連結損益計算書 — 四半期比較

14ページ

(2) 事業セグメント情報 — 四半期比較

15ページ

(3) その他

16ページ

— 1 —


目次
1。

四半期連結業績の質的情報

(1)

連結経営成績

 米国のギャップ

数十億円 % 変更
終了した3か月間 (B-a)/(A)
6月30日2023 (A) 6月30日2024 (B)

純収入

348.9 454.4 30.2

利息以外の費用

302.6 351.5です 16.2

所得税控除前利益(損失)

46.3 102.9 122.3

所得税費用

20.4 31.5 54.2

当期純利益 (損失)

25.9 71.4 176.0です

控除:非支配持分に起因する純利益(損失)

2.6 2.5 (2.2) )

NHI株主に帰属する純利益(損失)

23.3 68.9 195.5

株主資本利益率-年換算

2.9 % 8.1 % — 

注:株主資本利益率は、国民健康保険会社の株主に帰属する純利益(損失)と国民健康保険総額の比率です 株主資本。

野村ホールディングス株式会社とその連結対象会社(総称して「野村」) 2024年6月30日までの3か月間の純売上高は4,544億円で、前年同期から 30.2% 増加したと報告されています。無利子支出は同額から 16.2% 増加しました 前年の期間は3515億円でした。2024年6月30日までの3か月間の税引前利益は1029億円、国民健康保険株主に帰属する純利益は689億円でした。

 セグメント情報

数十億円 % 変更
終了した3か月間 (B-a)/(A)
6月30日2023 (A) 6月30日2024 (B)

純収入

353.2    453.2 28.3

利息以外の費用

302.6 351.5です    16.2

所得税控除前利益(損失)

50.6 101.7 101.1

上記のセグメント情報の合計では、含み利益(損失)の一部を除いたものです 営業目的で保有されている株式への投資、2024年6月30日までの3か月間の純売上高は4532億円で、前年同期比28.3%増加しました。 無利子支出は、前年同期比で 16.2% 増加して3515億円になりました。終了した3か月間の税引前利益は 101.1% 増加して1017億円になりました 2024年6月30日です。米国会計基準と事業セグメントの金額の違いの詳細については、11ページを参照してください。

— 2 —


目次

リテール部門は、2024年4月1日から「ウェルスマネジメント部門」に改名されました。

 ウェルス・マネジメントの経営成績

数十億円 % 変更
終了した3か月間 (B-a)/(A)
6月30日2023 (A) 6月30日2024 (B)

純収入

92.1 114.0 23.8

利息以外の費用

69.1 71.7    3.8

所得税控除前利益(損失)

22.9 42.3 84.2

純売上高は前年同期から 23.8% 増加して1140億円になりました 円。無利子支出は 3.8% 増加して717億円になりました。その結果、税引前利益は84.2%増加して423億円になりました。

 インベストメント・マネジメントの経営成績

数十億円 % 変更
終了した3か月間 (B-a)/(A)
6月30日2023 (A) 6月30日2024 (B)

純収入

26.5 47.7    79.7

利息以外の費用

22.9 24.5 7.0

所得税控除前利益(損失)

3.6 23.2    539.1

純売上高は前年同期比79.7%増の477億円でした 円。無利子支出は 7.0% 増加して245億円になりました。その結果、税引前利益は539.1%増加して232億円になりました。現在、運用資産は92.5兆円でした 2024年6月30日です。

 卸売業の業績

数十億円 % 変更
終了した3か月間 (B-a)/(A)
6月30日2023 (A) 6月30日2024 (B)

純収入

190.9       244.8    28.3

利息以外の費用

188.7 223.7 18.5

所得税控除前利益(損失)

2.1 21.1 905.3

純売上高は前年同期比28.3%増の2448億円に達しました 円。利息以外の費用は 18.5% 増加して2237億円になりました。その結果、税引前利益は905.3%増加して211億円になりました。

— 3 —


目次

 その他の経営成績

数十億円 % 変更
終了した3か月間 (B-a)/(A)
6月30日2023 (A) 6月30日2024 (B)

純収入

43.8     46.7 6.8

利息以外の費用

21.9 31.6 44.6

所得税控除前利益(損失)

21.9 15.1 (30.9 )

純売上高は467億円でした。税引前利益は151億円でした。

(2)

連結財政状態

2024年6月30日現在の総資産は597411億円で、それと比較して459.39億円増加しました 2024年3月31日、主に増加したため 取引資産 そして 再販契約に基づいて購入した証券。2024年6月30日現在の負債総額は567,1779億円で、447.92億円増加しました 2024年3月31日と比較すると、主に増加したためです 買戻し契約に基づいて売却された証券 そして 取引負債。2024年6月30日現在の資本総額は356,32億円で、増加しています 2024年3月31日と比較して1147億円です。

(3)

連結収益予測

野村は、グローバルベースで資本市場における投資、資金調達、および関連サービスを提供しています。世界の首都で 市場では、経済や市場の状況による不確実性が存在しますが、これらに限定されません。したがって、野村は収益と配当の予測を提示していません。

— 4 —


目次
2.

四半期連結財務諸表

連結貸借対照表を構成する野村の四半期連結財務諸表、連結 損益計算書、連結包括利益計算書および注記は、株式会社東京証券取引所の四半期財務諸表作成基準第5条第4項に従って作成されています( 基準)および米国で一般に認められている会計原則。基準第5条第5項に規定されている開示の軽減に関する規定を適用しています。

ここに記載されている四半期連結財務諸表は、野村の会計方針に従って作成されています これは、野村ホールディングスの年次有価証券報告書(2024年6月26日に日本で提出された年次報告書)およびフォーム20-F( 2024年3月31日に終了した年度について、2024年6月26日に米国証券取引委員会に提出された年次報告書。(4)会計方針の変更に記載されている事項は除きます。

— 5 —


目次

(1) 連結貸借対照表

数百万円
3月31日、2024 6月30日2024 増加/(減少)
資産

現金と現金預金:

現金および現金同等物

4,239,359 3,855,800 (383,559) )

定期預金

545,842 581,478 35,636

証券取引所やその他の分離された現金での預金

369,770 368,993 (777) )

現金と現金預金の合計

5,154,971 4,806,271 (348,700 )

ローンと売掛金:

売掛金

5,469,195です 5,923,302 454,107

顧客からの売掛金

453,937 353,777 (100,160 )

顧客以外からの売掛金

928,632 1,085,213 156,581

信用損失引当金

(18,047) ) (18,851 ) (804) )

ローンと売掛金の総額

6,833,717です 7,343,441 509,724

担保付き契約:

再販契約に基づいて購入した証券

15,621,132 16,785,266です 1,164,134

借入証券

5,373,663 4,914,359 (459,304です )

担保契約総額

20,994,795 21,699,625% 704,830

取引資産、プライベートエクイティ、負債投資:

取引資産*

19,539,742 22,949,394 3,409,652

プライベートエクイティとデット投資*

117,066% 130,171 13,105%

取引資産、プライベートエクイティ、負債投資の合計

19,656,808 23,079,565 3,422,757

その他の資産:

オフィスビル、土地、設備、施設

(減価償却累計額を差し引いた額です

2024年3月31日時点で52960500万円と

56034300万円 (2024年6月30日現在)

448,785 451,329 2,544

非取引社債証券*

335,401 351,577 16,176

株式証券への投資*

105,088 104,746 (342) )

関連会社への投資と前払い*

462,017 478,341 16,324です

その他

1,155,621 1,426,231 270,610

その他総資産

2,506,912 2,812,224 305,312

総資産

55,147,203 59,741,126 4,593,923

*

担保として差し入れられた有価証券を含みます

— 6 —


目次
数百万円
3月31日、2024 6月30日2024 増加/(減少)
負債と資本

短期借入

1,054,717です 1,186,187 131,470

買掛金と預金:

顧客への買掛金

1,310,825 1,425,684 114,859

顧客以外への支払額

2,823,100 2,832,292 9,192

銀行で受け取った預金

2,356,202 2,587,324 231,122

買掛金と預金の合計

6,490,127 6,845,300です 355,173

担保付き資金調達:

買戻し契約に基づいて売却された証券

16,870,303 18,650,772 1,780,469

貸付証券

2,133,066% 1,757,574 (375,492 )

その他の担保付借入金

393,206 353,200% (40,006) )

担保付き融資総額

19,396,575です 20,761,546 1,364,971

取引負債

10,890,610 12,558,102 1,667,492

その他の負債

1,414,546 1,594,532 179,986

長期借入金

12,452,115 13,232,262 780,147

負債総額

51,698,690 56,177,929 4,479,239

エクイティ

NHI株主資本:

普通株式

  承認済み

 -  6,000,000株です

 発行済み

 -  2024年3月31日現在の3,163,562,601株と
2024年6月30日現在の3,163,562,601株です

 優れた

 -  2024年3月31日現在の2,970,755,160株と
2024年6月30日現在の2,954,554,175株です 594,493 594,493 — 

その他の払込資本

708,785 672,591 (36,194) )

利益剰余金

1,705,725 1,764,334 58,609

その他の包括利益 (損失) の累計

459,984 576,358 116,374

自己株式控除前のNHI株主資本の総額

3,468,987 3,607,776 138,789

財務省で保有されている普通株式、原価で-

         192,807,441株として 2024年3月31日の、そして

         209,008,426株として 2024年6月30日の

(118,798) ) (144,825) ) (26,027) )

NHIの株主資本の総額

3,350,189 3,462,951 112,762

非支配持分

98,324です 100,246 1,922

総資本

3,448,513 3,563,197 114,684

負債と資本の合計

55,147,203 59,741,126 4,593,923

— 7 —


目次

(2) 連結損益計算書

数百万円 % 変更
終了した3か月間 (B-a)/(A)
6月30日2023 (A) 6月30日2024 (B)

収益:

                               

コミッション

82,770 102,750 24.1

投資銀行からの手数料

31,146 41,251 32.4

資産管理とポートフォリオサービスの手数料

71,807 90,333 25.8

取引による純利益

115,563 131,994 14.2

プライベートエクイティと債券投資の利益

6,887 3,153 (54.2 )

利息と配当

549,651 788,550です 43.5

株式への投資による利益

4,777 1,442 (69.8) )

その他

30,752 58,412 89.9

総収入

893,353 1,217,885 36.3

支払利息

544,440です 763,443 40.2

純収入

348,913 454,442 30.2

無利子費用:

報酬と福利厚生

158,673 184,510 16.3

コミッションとフロアブローカレッジ

31,365 43,629 39.1

情報処理と通信

52,836 55,769 5.6

稼働率と関連する減価償却費

16,601 17,635 6.2

事業開発費

6,144 6,572 7.0

その他

36,984 43,396です 17.3

無利子費用の総額

302,603 351,511 16.2

税引前利益

46,310 102,931 122.3

所得税費用

20,428 31,498 54.2

純利益

25,882 71,433 176.0です

控除:非支配株主に帰属する純利益

2,551 2,495 (2.2) )

NHI株主に帰属する純利益

23,331 68,938 195.5

普通株式1株当たり:

% 変更

ベーシック-

NHI株主に帰属する1株当たりの純利益

7.71 23.33 202.6

希釈-

NHI株主に帰属する1株当たりの純利益

7.40 22.36 202.2

— 8 —


目次

(3) 連結包括利益計算書

数百万円 % 変更
終了した3か月間 (B-a)/(A)
6月30日2023 (A) 6月30日2024 (B)

純利益

25,882 71,433 176.0です

その他の包括利益 (損失):

累積翻訳調整:

累積翻訳調整

128,926 113,443 (12.0) )

繰延所得税

(345) ) (1,608) ) — 

合計

128,581 111,835 (13.0 )

確定給付年金制度:

年金負債調整

532 (1,797) ) — 

繰延所得税

(125) ) 578 — 

合計

407 (1,219) ) — 

非取引債務証券:

非取引負債の純含み利益(損失) 証券

—  (103) ) — 

繰延所得税

—  32 — 

合計

—  (71) ) — 

独自の与信調整:

独自の与信調整

(37,693 ) 9,856 — 

繰延所得税

9,081 (2,539) ) — 

合計

(28,612) ) 7,317 — 

その他の包括利益の合計

100,376 117,862 17.4

包括利益

126,258 189,295 49.9

控除:非支配持株主に帰属する包括利益

3,279 3,983 21.5

NHI株主に帰属する包括利益

122,979 185,312 50.7

— 9 —


目次

(4) 会計方針の変更

契約上の売却制限の対象となる株式の公正価値測定

財務会計基準審議会は、会計基準の更新(「ASU」)を発表しました 2022-03 2022年6月の「公正価値測定:契約上の売却制限の対象となる株式の公正価値測定」。これにより、売却に関する契約上の制限が明確になりました 株式証券は事業体固有の特性であるため、株式証券の公正価値の測定では考慮すべきではありません。ASUでは、契約上の売却の対象となる株式についても具体的な開示を求めています 制限事項。野村は、2024年4月1日からこの新しい会計方針を前向きに適用しました。

会計の自発的な変更 ポリシー

2024年4月1日から、野村は会計方法に関する会計方針を変更しました 財務会計基準委員会会計基準法典940号「金融サービス — ブローカーとディーラー」(「ASC 940」)が提供するガイダンスは、当社とその連結子会社に適用されます。にとって 2024年3月31日に終了した年度およびそれ以前の年度では、ASC 940は野村の連結財務諸表に含まれるすべての事業体に連結ベースで適用されました。2024年4月1日より、当社および連結子会社は ブローカー・ディーラーとして登録されていない(「非BD法人」)は、ASC 940を適用しなくなりました。

この会計方針の変更は、主に野村の銀行および投資管理の拡大計画によるものです 事業であり、したがって、特定の非BD事業体が、新しい非取引債務証券の購入を満期まで保有されている証券として将来的に分類できるようにすることを目的としています (「HTM」)またはASC 320で定義されているように販売可能(「AFS」)」投資-負債証券」。HTMに分類される非取引債務証券は、非BD事業体が満期まで保有する能力と保有意向の両方を持ち、償却原価で保有される証券です。一方、AFSに分類される非取引債務証券は 公正価値、連結包括利益計算書に報告された公正価値の変動から、該当する所得税を差し引いたもの その他の包括利益 (損失) および連結貸借対照表では、該当する収益を差し引いたものです 内の税金 その他の包括利益 (損失) の累計、NHI株主資本の構成要素です。

として この会計方針変更を遡及的に適用することは、非取引の初期分類など、過去の会計問題に関する後知を活用する必要があるため、現実的ではありません 負債証券、野村は2024年4月1日からこの新しい会計方針を前向きに適用しました。

この一環として 会計方針の変更、取引を目的とした既存の貸付金、および非BD事業体が保有する非取引債務証券は、2024年4月1日に公正価値オプションを選出します したがって、引き続き収益を通じて公正価値で測定されます。その後、取引目的で保有されているローンの作成または購入についても、同様の選択が行われます。このようなローンは、引き続き報告されています 取引資産 に 連結損益計算書に報告された公正価値の変動が記載された連結貸借対照表に 収入 - 取引による純利益

会計方針の変更に続いて、非取引債務の公正価値が変わりました 2024年4月1日以降に新たに取得され、非BD事業体によってHtMまたはAFSに分類された証券は、減損損失が認識されない限り、収益として認識されません。

— 10 —


目次

(5) セグメント情報 — 営業セグメント

次の表は、事業セグメント情報と連結損益計算書との調整項目を示しています。

数百万円 % 変更
終了した3か月間 (B-a)/(A)
6月30日2023 (A) 6月30日2024 (B)

純収入

事業セグメント情報:

ウェルス・マネジメント

92,050 113,963 23.8

投資管理

26,525 47,670 79.7

卸売

190,850 244,846 28.3

小計

309,425 406,479 31.4

その他

43,755ドル 46,724 6.8

純収入

353,180 453,203 28.3

調整項目:

営業目的で保有されている株式への投資による未実現利益(損失)

(4,267) ) 1,239 — 

純収入

348,913 454,442 30.2

利息以外の費用

事業セグメント情報:

ウェルス・マネジメント

69,103 71,705 3.8

投資管理

22,898 24,491 7.0

卸売

188,749 223,725 18.5

小計

280,750 319,921 14.0

その他

21,853 31,590 44.6

利息以外の費用

302,603 351,511 16.2

調整項目:

営業目的で保有されている株式への投資による未実現利益(損失)

—  —  — 

利息以外の費用

302,603 351,511 16.2

所得税控除前利益(損失)

事業セグメント情報:

ウェルス・マネジメント

22,947 42,258 84.2

投資管理

3,627 23,179 539.1

卸売

2,101です 21,121 905.3

小計

28,675です 86,558 201.9

その他*

21,902 15,134 (30.9 )

所得税控除前利益(損失)

50,577 101,692 101.1

調整項目:

株式投資の未実現利益(損失)

営業目的で保有されている証券

(4,267) ) 1,239 — 

所得税控除前利益(損失)

46,310 102,931 122.3

*

主要コンポーネント

事業セグメント間の取引は、商取引条件に基づくセグメント結果に記録され、除外されます 「その他。」

次の表は、「その他」の税引前利益(損失)の主な構成要素を示しています。

数百万円 % 変更
終了した3か月間 (B-a)/(A)
6月30日2023 (A) 6月30日2024 (B)

経済的ヘッジ取引に関連する純利益(損失)

3,394 (2,853) ) — 

営業目的で保有されている株式への投資による実現利益(損失)

8,191 —  — 

関連会社の利益における株式

13,718 14,800% 7.9

コーポレートアイテム

1,942 5,519 184.2

その他

(5,343 ) (2,332) ) — 

合計

21,902 15,134 (30.9 )

注意) ザ・ リテール部門は、2024年4月1日から「ウェルスマネジメント部門」に改名されました。

— 11 —


目次

(6) 株式の大幅な変動

該当しません。変更の詳細は、以下を参照してください。

数百万円
終了した3か月間
2024年6月30日に

普通株式

年度初めの残高

594,493

期末残高

594,493

その他の払込資本

年度初めの残高

708,785

株式ベースの報酬報酬

(36,184 )

関連会社の利益の変化

(10) )

期末残高

672,591

利益剰余金

年度初めの残高

1,705,725

NHI株主に帰属する純利益

68,938

自己株式の処分による損失

(10,329 )

期末残高

1,764,334

その他の包括利益 (損失) の累計

累積翻訳調整

年度初めの残高

444,071

期間中の純増額

110,347

期末残高

554,418

確定給付年金制度

年度初めの残高

(19,512) )

年金負債調整

(1,219) )

期末残高

(20,731) )

非取引債務証券

年度初めの残高

— 

非取引負債の純含み損失 証券

(71) )

期末残高

(71) )

独自の与信調整

年度初めの残高

35,425

独自の与信調整

7,317

期末残高

42,742

期末残高

576,358

財務省が保有する普通株式

年度初めの残高

(118,798) )

普通株式の買戻し

(58,822) )

普通株式の売却

0

従業員に発行される普通株式

32,795

期末残高

(144,825) )

NHIの株主資本の総額

期末残高

3,462,951

非支配持分

年度初めの残高

98,324です

期間中の純増額

1,922

期末残高

100,246

総資本

期末残高

3,563,197

— 12 —


目次

(7) 継続企業としての仮定に関する注意事項

該当しません。

(8) 連結キャッシュフロー計算書に関する注記

次の表は、2023年6月30日および2024年に終了した3か月間の減価償却額を示しています。

数百万円
終了した3か月間
2023年6月30日 2024年6月30日に

減価償却と償却

14,993 16,112

— 13 —


目次

3。補足情報

(1) 連結損益計算書 — 四半期比較

数百万円 % 変更 数百万円
終了した3か月間 終了した年度について3月31日、2024
6月30日2023 9月30日2023 12月31日2023 3月31日、2024 (A) 6月30日2024 (B) (B-a)/(A)

収益:

コミッション

82,770 88,922です 85,718 106,685 102,750 (3.7 ) 364,095

投資銀行からの手数料

31,146 38,604 55,229 48,286 41,251 (14.6 ) 173,265

資産管理とポートフォリオサービスの手数料

71,807 76,666 77,496 84,185 90,333 7.3 310,154

取引による純利益

115,563 116,613です 125,069 134,366 131,994 (1.8 ) 491,611です

プライベートエクイティと債券投資の利益

6,887 1,123 1,882 1,985 3,153 58.8 11,877です

利息と配当

549,651 658,458 686,300% 726,447 788,550です 8.5 2,620,856

株式への投資による利益(損失)

4,777 2,792 (3,350%) ) 5,393 1,442 (73.3 ) 9,612

その他

30,752 29,522% 52,143 63,407 58,412 (7.9 ) 175,824

総収入

893,353 1,012,700 1,080,487 1,170,754 1,217,885 4.0 4,157,294

支払利息

544,440です 644,940 680,262 725,652 763,443 5.2 2,595,294

純収入

348,913 367,760 400,225 445,102です 454,442 2.1 1,562,000

無利子費用:

報酬と福利厚生

158,673 167,138 170,629 177,083 184,510 4.2 673,523

コミッションとフロアブローカレッジ

31,365 34,336 34,315 37,312 43,629 16.9 137,328

情報処理と通信

52,836 53,616です 54,342 56,332 55,769 (1.0) ) 217,126

稼働率と関連する減価償却費

16,601 17,477% 16,806 17,814 17,635 (1.0) ) 68,698

事業開発費

6,144 5,396 6,157 6,539 6,572 0.5 24,236

その他

36,984 33,062 39,265 57,928 43,396です (25.1 ) 167,239

無利子費用の総額

302,603 311,025 321,514 353,008 351,511 (0.4) ) 1,288,150%

税引前利益

46,310 56,735 78,711です 92,094 102,931 11.8 273,850

所得税費用

20,428 21,150% 26,573 28,479 31,498 10.6 96,630

純利益

25,882 35,585 52,138 63,615% 71,433 12.3 177,220

控除:非支配株主に帰属する純利益

2,551 353 1,588 6,865 2,495 (63.7 ) 11,357

NHI株主に帰属する純利益

23,331 35,232 50,550 56,750 68,938 21.5 165,863

% 変更

普通株式1株当たり:

ベーシック-

NHI株主に帰属する1株当たりの純利益

7.71 11.61 16.77 18.92 23.33 23.3 54.97

希釈-

NHI株主に帰属する1株当たりの純利益

7.40 11.21 16.10 18.02 22.36 24.1 52.69

— 14 —


目次

(2) 事業セグメント情報 — 四半期比較

次の表は、四半期ごとの事業セグメント情報と連結損益計算書との調整項目を示しています。

数百万円 % 変更 数百万円
終了した3か月間      終了した年度について
6月30日2023 9月30日2023 12月31日2023 3月31日、2024 (A) 6月30日2024 (B) (B-a)/(A) 3月31日、2024

純収入

事業セグメント情報:

ウェルス・マネジメント

92,050 98,932 102,625 108,754 113,963 4.8 402,361

投資管理

26,525 45,111 38,946 43,561 47,670 9.4 154,143

卸売

190,850 204,087 216,996 254,214 244,846 (3.7 ) 866,147

小計

309,425 348,130 358,567 406,529 406,479 (0.0) ) 1,422,651

その他

43,755ドル 16,953 54,620 34,362 46,724 36.0 149,690

純収入

353,180 365,083 413,187 440,891 453,203 2.8 1,572,341

調整項目:

営業目的で保有されている株式への投資による未実現利益(損失)

(4,267) ) 2,677 (12,962 ) 4,211 1,239 (70.6 ) (10,341) )

純収入

348,913 367,760 400,225 445,102です 454,442 2.1 1,562,000

利息以外の費用

事業セグメント情報:

ウェルス・マネジメント

69,103 69,887 70,698 69,994です 71,705 2.4 279,682

投資管理

22,898 21,896 23,350% 25,801 24,491 (5.1) ) 93,945

卸売

188,749 195,823 194,026 233,638 223,725 (4.2) ) 812,236

小計

280,750 287,606 288,074 329,433 319,921 (2.9 ) 1,185,863

その他

21,853 23,419 33,440です 23,575% 31,590 34.0 102,287

利息以外の費用

302,603 311,025 321,514 353,008 351,511 (0.4) ) 1,288,150%

調整項目:

営業目的で保有されている株式への投資による未実現利益(損失)

—  —  —  —  —  —  — 

利息以外の費用

302,603 311,025 321,514 353,008 351,511 (0.4) ) 1,288,150%

所得税控除前利益(損失)

事業セグメント情報:

ウェルス・マネジメント

22,947 29,045 31,927 38,760 42,258 9.0 122,679

投資管理

3,627 23,215 15,596 17,760 23,179 30.5 60,198

卸売

2,101です 8,264です 22,970 20,576 21,121 2.6 53,911です

小計

28,675です 60,524 70,493 77,096 86,558 12.3 236,788

その他*

21,902 (6,466) ) 21,180 10,787 15,134 40.3 47,403

所得税控除前利益(損失)

50,577 54,058 91,673です 87,883 101,692 15.7 284,191

調整項目:

営業目的で保有されている株式への投資による未実現利益(損失)

(4,267) ) 2,677 (12,962 ) 4,211 1,239 (70.6 ) (10,341) )

所得税控除前利益(損失)

46,310 56,735 78,711です 92,094 102,931 11.8 273,850

*

主要コンポーネント

事業セグメント間の取引は、商取引条件に基づくセグメント結果に記録され、除外されます 「その他。」

次の表は、「その他」の税引前利益(損失)の主な構成要素を示しています。

数百万円 % 変更 数百万円
終了した3か月間      終了した年度について3月31日、2024
6月30日2023 9月30日2023 12月31日2023 3月31日、2024 (A) 6月30日2024 (B) (B-a)/(A)

経済的ヘッジ取引に関連する純利益(損失)

3,394 (8,905 ) 7,575 (43) ) (2,853) ) —  2,021

営業目的で保有されている株式への投資による実現利益(損失)

8,191 26 11,762 1,048 —  —  21,027

関連会社の利益における株式

13,718 9,013 8,830 14,859 14,800% (0.4) ) 46,420

コーポレートアイテム

1,942 1,380 (6,459) ) (8,860) ) 5,519 —  (11,997) )

その他

(5,343 ) (7,980) ) (528) ) 3,783 (2,332) ) —  (10,068 )

合計

21,902 (6,466) ) 21,180 10,787 15,134 40.3 47,403

注)

リテール部門は、2024年4月1日から「ウェルスマネジメント部門」に改名されました。

— 15 —


目次
(3)

その他

野村証券株式会社の四半期財務情報は、次のURLにあります。

https://www.nomuraholdings.com/company/group/nsc/pdf/2025_1q.pdf

— 16 —