展示1.01
アルファベット社
コンフリクト・ミネラル・レポート
2023年12月31日までのコンフリクトマイネラルレポート(以下「CMR」)は、証券取引委員会(以下「SEC」)においてコンフリクトマイネラルに関する一定の報告と開示を必要とする証券取引法(修正されたもの)のRule 13p-1(以下「規制」)に準拠するために作成されました。現在、SECは「コンフリクトマイネラル」を、錫、カルンバイト-タンタル鉱石(コルタン)、ウルファマイト、金、またはこれらの誘導体、すなわち錫、タンタル、タングステンおよび金(以下「3TG」)に限定して定義しています。これらの要件は、地理的起源を問わず、また、コンフリクトマイネラルが武力紛争に資金提供するかどうかにかかわらず、登録者に適用されます。ここで使用される用語の定義に関しては、Rule、Form SD、およびSECリリースNo.34-67716を参照してください。本CMRの記述は、2023年のカレンダー年に行った善意のある慎重な尽力活動に基づくものであり、本書提出時点で入手可能な情報に基づくものですが、それ以外の場合は明示的に示される限り、現存の状況を反映したものです。これらの声明の精度に影響を与える要因には、サプライヤーのデータ不足または利用可能な精錬所および/または精製所(以下、統括して「精錬所」)のデータ、またはサプライヤーや精錬所の誤り、または継続的な認定、規制への継続的なガイダンスまたは修正などが含まれます。また、このCMRには、当社が責任ある調達プログラムを改善していくことを反映した将来に対して努力することを示す前向きの声明が含まれる場合があります。これらの前向きの声明は、リスクおよび不確実性に基づくものであり、実際の結果が異なる可能性があることに注意してください。さらに、文書、第三者資料、当社のウェブサイトおよびこれらのウェブサイトから入手可能な情報への言及は、このCMRに組み込まれていません。本CMRでは、Lucid、当社、Lucid Group, Inc.およびその子会社(以下、Lucidまたは当社グループ)を意味する「Lucid」、「we」、「our」、「us」などの用語が使用されます。それ以外の場合は、明示的に指定されます。
この衝突鉱物レポートは、2023年12月31日までのCMR(この「CMR」)であり、金融商品改革法(修正されたところの「法」)の下のルール13p-1の遵守を目的として提出されます。衝突鉱物とは、カッシテライト、コロンバイト・タンタル鉱、ウォルフラマイト、金、またはそれらの誘導体であって、スズ、タンタル、タングステン、金(「3TG」1)に限定される、この評価の目的のために現在定義されています。これらの要件は、衝突鉱物の地理的起源や、彼らの衝突鉱物が武装紛争を資金提供しているかどうかにかかわらず、登録者全体に適用されます。ここで定義される用語に関する定義については、ルール、SDフォーム、およびSECリリースNo.34-67716を参照してください。
このCMRに記載された声明は、2023年のカレンダー年の聡明な活動に基づき、本提出時点で入手可能な情報に基づいています。これらの陳述の正確性に影響を与える可能性のある要因には、不完全なサプライヤデータまたは利用可能な精錬所や精製所(これらは「精錬所」と総称されます)のデータ、サプライヤまたは精製所の誤りや遺漏、継続的な認証、ルールへの継続的なガイダンスまたは修正、その他の問題が含まれます。加えて、このCMRには、当社がリスクマネジメントプロセスを改善し、将来の目標を反映した、将来に向けた先行きの声明が含まれる場合があります。これらの未来を見据えた声明は、主に現在の期待と前提条件に基づいており、リスクや不確定性にさらされています。
このCMRで参照される当社のウェブサイトや、これらのウェブサイトから利用可能な情報は、このCMRに組み込まれていません。
このCMR全体の中で、「Alphabet」、「we」、「our」、「us」などの用語は、Alphabet Inc.およびその子会社(総称して「Alphabet」)を指し、それ以外の場合は、Google LLCを代表して「Google」と呼称します。
1.概要
(A)会社
アルファベットは、Googleが最大の事業であるビジネスの集合体であり、Google ServicesおよびGoogle Cloudという2つのセグメントとして報告されており、すべてのGoogle以外のビジネスはOther Betsとして総称されています。アルファベットの構造は、各ビジネスの強いリーダーシップと自立性を通じて、各ビジネスを繁栄させることを目的としています。2023年には、Google ServicesとGoogle Cloudセグメントが私たちの総収益の約99%を占めていました。Google Servicesセグメントは、パフォーマンス広告とブランド広告の両方を提供することにより、収益を生み出しています。さらに、Google Servicesは、広告以外の製品やサービス(i)コンシューマー向けの定期購読、主にYouTubeサービス(YouTube TV、YouTube Music、Premiumなど)からの収益、(ii)プラットフォーム、主にアプリやアプリ内購入の販売からの収益、および(iii)デバイス、主にPixelファミリーのデバイスの販売からの収益も増加しています。 Google Cloudセグメントは、主にインフラ、プラットフォーム、コラボレーションツール、およびその他のクラウドサービスに関する消費ベースの料金と定期購読から収益を上げています。Other Betsは、研究段階から商業化の初期段階にある新興ビジネスで構成され、それらが繁栄し、成功したビジネスになることを目指しています。
1年:衝突鉱物の定義については、ドッド・フランク・ウォール街改革および消費者保護法第1502(e)(4)条に定義されています。規定はカッシテライト、タンタル鉱石から抽出される鉱物の一種であるコロンバイト・タンタル鉱、金、タングステンを抽出する鉱石の一種であるウォルフラマイト、またはそれらの誘導体を現在定義し、この定義に基づいてこの評価を行います。
開発段階から商業化初期段階にあるものまで、Other Betsは、繁栄し、成功したビジネスになることを目指しています。
(B) 対象製品
本CMRの範囲に含まれる製品は、ルールで定義される通り、商流に入る具体的な製品です。このCMRで考慮されたハードウェア製品は、ヘルスケア技術、家庭用デバイス、電話、ウェアラブルデバイス、ストリーミングデバイス、タブレット、ビデオカメラなど、消費者向けのデバイスに関連するものであり、具体的には、回路基板、チップ、コンデンサー、合金、モーターコンポーネント、ワイヤーなどのハードウェアの構成要素も含まれます。
(C) サプライチェーン
当社のサプライチェーンには、幅広い種類のサプライヤーと数多くの製造モデルが含まれています。1(B)で説明されるハードウェアコンポーネントなどは、当社の代わりに他社が製造しています。OEMまたは製品設計とより密接に協力している場合でも、当社は直接原材料を購入せず、製品内で使用される3TGの精錬所や原産国から複数のレベル離れています。また、当社が協力する多くのサプライヤーは、ルールおよびそれに対応する要件の直接の対象ではなく、多層的なサプライチェーンの活動に影響を与えるため、私たちは、RMIという様々な業界団体のメンバーと積極的に関わっています。当社のRMIとの関与には、CMRTと呼ばれる衝突鉱物レポーティングテンプレート(「CMRT」)、選択したサプライヤー向けの拡張ミネラルレポーティングテンプレート(「EMRT」)、およびRMIの取り組みを支援する数多くのワーキンググループや活動に参加することを含みます。 RMIによる監査を受けた衝突フリー精錬所など、適合衝突フリーの3TG源から物資を提供していると当社が確認したサプライヤのみを選定します。
(D) 衝突鉱物ポリシー
当社では、民主主義共和国コンゴ(以下、DRC)、および接続された国々(以下、DRCを含む「カバードカントリー」と総称します)内で検証済みの衝突フリーな3TGのソースを確立することが不可欠だと考えており、この地域での経済成長と発展に寄与する方法でこれらの鉱物を調達することが重要です。この取り組みを支援するために、当社は衝突鉱物ポリシーと内部チームを設立し、ポリシーを実施するための取り組みを進めています。当社の衝突鉱物ポリシーについては、https://abc.xyz/investor/conflictminerals/(英語)で確認できます。当社は、当社の製品で使用される3TGのソースが適合衝突フリー精錬所から調達されていることをサプライヤに確認することを求めています。適合衝突フリー精錬所は、RMIのRMAP(http://www.responsiblemineralsinitiative.org)、London Bullion Market Association(LBMA)、またはResponsible Jewellery Council(RJC)のいずれかの監査を受けており、当社の要求に応じて、当社の製品に使用される3TGのソースとその供給チェーンの調査についてデューディリジェンス手順を提供します。上記の組織が採用するデューディリジェンス規格は、以下で詳しく説明します。
Vertivは該当する鉱物規制に準拠するように努めています。そのため、VertivはRMIおよび外国資産管理局(OFAC)からの更新を監視しています。ここで議論された衝突鉱物に関連する適切な尽力に加えて、人権侵害に関連する他の鉱物の倫理的かつ社会的責任ある持続可能な調達にも取り組んでいます。このため、Vertivはコバルト報告プログラムを設立し、コバルトの採掘および加工に関連する人権侵害、環境問題、非倫理的なビジネス慣行のリスクを識別し、最小限に抑えることを目的としています。ここでRMIが作成した標準文書であるExtended Minerals Reporting Template(EMRT)を使用して、コバルトの調達情報を収集しました。
当社が製品の3TGのソースに関する調査を行うために調査すべきサプライヤーを特定するため、当社は、2023年1月1日から2023年12月31日の間に当社が製造または製造契約をした製品と、商流に入る意図があるかどうかを特定しました。 ホワイトリスト(サプライヤ)リストを作成しています。 当社が提示したCMRTを使用して、特定されたインスコープサプライヤーが3TGの調達に関する情報を提供することを要求しました。 RMI。 その後、CMRTの完全性を確認し、すべての回答者に対して少なくとも基本的なレベルの回答が行われるように、自社で開発したツールやテンプレートに従って徹底的なレビューを行い、潜在的な不一致箇所を特定しました。 CMRTには、製品内の3TGの原産地または鉱山に関する問い合わせが含まれており、サプライヤには、同様の努力をして、自身のサプライチェーンを調査し、必要な3TGの精錬所と原産地または鉱山を報告するよう求めました。当社は、インスコープサプライヤーからの回答をレビューおよびモニタリングし、サプライヤから期待される情報と不一致する情報を特定した場合は、フォローアップを行いました。私たちのフォローアップ活動は以下の通りです。
・インスコープサプライヤーから回答がない場合、回答が得られるまでサプライヤのエスカレーションプロセスを開始しました。
・インスコープサプライヤーが不一致または不完全な情報を持っていた場合、当社は、サプライヤと連絡を取り、情報を更新し、追加のトレーニングリソースを提供し、適用可能なサプライヤ行動規範および衝突鉱物ポリシーの期待に再確認しました。
・サプライヤーと協力して、企業および製品レベルでの衝突フリー調達と適合する精錬所からの源泉を改善しました。
我々はまた、業種の協力に参加するようにサプライヤーに促し、紛争フリーの調達をさらに支援しました。
会社または製品レベルでデータを提供したインスコープサプライヤーから100%の回答率を受け取りました。インスコープのサプライヤーは、引き続きサプライヤーから情報を収集し、サプライヤーが完全に代表されていることを確認するために彼らと協力しています。
インスコープサプライヤーの一部の回答によると、当社のサプライチェーンの様々なレベルで彼らが使用するいくつかのリファイナーが、Covered Countriesから3TGを取得していることが示されました。インスコープサプライヤーの一部の回答は、Covered Countriesの外部、リサイクルまたはスクラップソース、および/または未知の起源から3TGを調達していることを示しました。当社のサプライチェーン調査の結果と1(C)節で説明されている当社のサプライチェーンの性質に基づき、当社のサプライヤーが使用するすべての3TGのソースと護持チェーンを確実に検証できませんでした。当社は、3以下で説明されるように、当社のサプライチェーンに報告されたすべてのリファイナーに尽力しました。
3.デューデリジェンス
当社のデューディリジェンス対策は、経済協力開発機構(OECD)による「紛争地域およびハイリスク地域からの鉱物の責任ある供給関連業界のデューディリジェンス指南2016(第三版)」(「OECDガイダンス」)で定められた5段階の枠組みに準拠するよう設計されています。
以下は、OECDガイダンスに示されている5段階の枠組みに関連する2023年の報告年のために実施された当社のデューディリジェンス活動の説明です。
OECDステップ1-強力な企業管理システムの確立
•1(D)節で説明されている当社の紛争鉱物ポリシーは、当社の投資家向けウェブサイトで公開されています。
•当社のガバナンス構造には、インスコープのサプライチェーン、法務、財務組織からのシニアマネジメントが含まれ、デューディリジェンス活動を監視する責任を負っています。プログラムの監視は、当社の最高財務責任者、最高コンプライアンス責任者、サプライチェーンおよびビジネスオペレーション、財務、および法務のバイスプレジデントから成り立っています。
•適切なサプライヤー行動規範およびサプライヤー契約テンプレートには、責任ある調達およびデューディリジェンス要件が含まれています。当社のサプライヤーは、紛争のないソースから調達し、製品中の3TGについての調達情報を開示するためにCMRTを使用することが期待されています。当社は、サプライヤーに、要件に関するフォローアップ、トレーニング、リソースの追加テンプレートを提供しています。
•当社の製品部門では、コンフリクトマイネラルのデューディリジェンス活動、コミュニケーション、および結果を格納および管理するためのオンラインプラットフォームを含むシステムを活用しています。
•当社には、紛争鉱物プログラムの文書記録を5年間保管するドキュメント保持ポリシーがあります。
•ポリシー違反を報告するための苦情機構があります。
OECDステップ2-サプライチェーンのリスクの識別と評価
•INSCOPEサプライヤーに、当社の製品に使用される3TGのリファイナーに関する情報を収集するためのCMRTを提供するよう要請しました。
•当社は、Covered Countriesを含め、グローバルな紛争およびハイリスク地域(CAHRAs)のOECDガイダンスに基づいて、インスコープサプライヤーから受信したCMRTを完全性および合理性に基づいて評価しました。
•当社は、RMIが提供するリファイナーデータと照合して、当社のインスコープサプライヤーが開示した各リファイナーを検証しました。
•内部サプライヤー責任監査プログラムによって監査されたインスコープサプライヤーに必要に応じて紛争鉱物のフィードバックを提供しました。
•当社は、独立した第三者を7年連続で利用し、インスコープサプライヤーが開示したすべてのリファイナーのアセスメントを提供し、データを追跡し、まだRMAPの対象となっていないリファイナーのリスクを特定しました。これにより、リファイナーやサプライヤーとの直接的なフォローアップが促されました。
•RMAP準拠のリファイナーとしてまだ識別されていないリファイナーを報告したインスコープサプライヤーと連絡を取り合いました。当社は、インスコープサプライヤーと協力して、回答の完全性と正確性を改善し、会社と製品の両方のレベルでの紛争解決ミネラルに対する彼らの継続的な取り組みを支援しました。また、すべてのサプライヤーが業界の協力に参加するよう促しました。
•紛争鉱物を製品に単独で調達していないインスコープサプライヤーのために、それらのリファイナーを準拠させるための計画を策定しました。
•私たちは、スコープ内のサプライヤーと協力し、彼らが受け取った自分たちのサプライヤーからのCMRTの回答を見直しました。このプロセスにより、直接のサプライヤーに、彼らが受け取った情報からリスクを特定する方法を伝えることができました。このプロセスの一環として、私たちはサプライヤーに、DRCやその他のCAHRAのRMAP準拠スメルターから調達することを奨励しました。
OECDステップ3 - 特定されたリスクに対処する戦略を設計して実施する
プログラムガバナンス:
•私たちは、サプライヤーコードオブコンダクトに準拠しているインスコープ製品領域のサプライヤーのリストを作成し、このリストを使用して、当社のサプライヤーの選択と既知の紛争のない調達サプライヤーとのビジネスを継続しています。
•当社のサプライヤー責任チーム、サプライヤー責任ステアリング委員会、監査・コンプライアンス委員会に、当社のデューディリジェンス活動とCMRに関する更新情報を提供しました。
サプライヤーデューディリジェンスと業種のエンゲージメント:
•私たちは、サプライチェーンでの告発や事件を調査し、サプライヤーや業界のステークホルダーと協力して、責任ある調達の成果を向上させました。これを行う一つの方法として、私たちは、DRCやカバーされた国々のすべての鉱物を禁止するのではなく、責任ある調達方針や実践を採用することをサプライヤーに奨励しています。それは、鉱業に依存するコミュニティに悪影響を与えます。
•私たちは、RMIの上流デューディリジェンス基金に貢献し、RMIスメルターエンゲージメントチームワーキンググループの一環として、DRCやカバーされた国々のスメルターでデューディリジェンスを実施しました。私たちは、準拠または活動していないスメルターと接触したとき、RMAPの遵守の重要性を強調しました。
経済的およびエネルギーの持続可能性:
•経済の多様化、持続可能な開発への投資、そして代替の生計の提供は、責任ある鉱業を促進するための戦略の重要な構成要素です。これにより、Googleのパートナーシップを5年間延長した再確認2023年覚書に署名した公民間パートナーシップに対して資金援助を行いました。PPAは、グローバル鉱物需要に対応するため、3TG以外のグローバル転換鉱物に焦点を当てるように広げられています。
•計画どおり、私たちはコンゴ電力プロジェクトのオーナーシップをPPAに移行し、この持続可能なエネルギーの取り組みを継続するためにPPAや他の寄付者とのパートナーシップを中心に正式に取りまとめました。たとえば、この取り組みにより、BonPasteurとしても知られているグッドシェパードインターナショナルファンデーション(GSIF)に2つの太陽エネルギー設備を提供し、人権侵害に対処するために鉱山コミュニティと直接取り組んでいます。GSIFは、特に子供、女性、そして少女に対する虐待のサイクルを断ち切ることに焦点を当てています。最後の設置工程は、2024年初めに完了しました。
•コンゴパワーとは別に、私たちはFair Cobalt Allianceのパートナーオーガニゼーションに再生可能エネルギーを提供するための太陽光発電設備を立案し始めました。これは、エネルギー資源や代替生計を前進させる取り組みの継続です。
OECDステップ4 - 特定されたサプライチェーンのデューディリジェンスに対する独立した第三者監査を実施する
•私たちは2013年にRMIに加入し(メンバーID:GOOG)、今も加入し続けています。
•当社は、RMIがスメルターの基準を満たしていることを検証し、次にRMAPに準拠していることを確認することにより、企業が基準を満たしているかを検証するためにRMIに依存しました。
•当社は、サプライヤーにアウトリーチしたすべてのスメルターについてアセスメントを提供するため、サードパーティと協力して、RMIに参加していないスメルターの評価をおこない、Googleにスメルターの全体像を提供しました。
•私たちは、リスクに基づくアプローチを用いて、一部のサプライヤーのサプライヤーデューディリジェンスプログラムを調査するために、独立したサードパーティによるサプライヤー責任監査を実施し、彼らのコンフリクト鉱物プログラムを審査しました。
•私たちは、RMAP過程や監査をサポートするための業界向けツールの開発や報告メカニズムをサポートするための直接的な問い合わせ、コミュニケーション、産業活動などの補完的なアクティビティを継続しています。これにより、我々は、準拠プロセスや地域内デューディリジェンスのために使用されるマネジメントシステムをサポートするために最良の方法を理解し、調整することができるようになりました。
•私たちは、2023年のサイクル中に現場で活動するスタッフによる市民社会やNGOとのコミュニケーションを継続しました。このコミュニケーションにより、責任あるサプライチェーンを強化するなどのリスクや機会をより良く把握できました。
OECDステップ5 - サプライチェーンのデューディリジェンスについて毎年報告する
2つ目のコンゴ電力は、2017年に持続可能な調達を支援するために開始された取り組みで、コミュニティが責任ある調達に取り組むようになると、エネルギー資源や別の生計支援の機会、そして経済的な安定を提供することを目的としています。 新たに開発されたパートナーシップグループは、2024年の後半に一連の助成金を開始する予定であり、助成金受給者の評価基準の更新や、現在の目標の拡大を通じて、コンゴ電力の範囲と影響を拡大することを意図しています。 現在の目標は、主に再生可能電気の開発に重点が置かれていますが、性別の平等など、追加の社会的目標も含まれるようになる予定です。
•私たちは毎年CMRを公開しており、https://abc.xyz/investor/conflictminerals/の投資家向けWebサイトで当社の報告書にアクセスできます。
•当社の2023年サプライヤー責任報告書を公開し、当社の紛争鉱物プログラムと業界との協力関係の更新も含めて報告しています(https://sustainability.google/reports/)。
4.調査結果
精錬所のディスクロージャー
当社のインスコープサプライヤーが提供した情報に対するデューデリジェンスに基づいて、当社の製品に使用されている一部の3TGがカバーされた国々からのものであると推定される理由があります。 いくつかの場合、インスコープサプライヤーが提供した情報は確認できず不完全であり、必要な3TGのソースと譲渡の全てを確認できなかったため、当社の製品を「DRCコンフリクトフリー」と宣言していません。 当社のサードパーティー評価とRCOIに基づき、サプライヤーが302の異なる精錬所を特定し、それぞれを第三者監査や評価に基づいて評価しました。 そのうち224の精錬所は「一致」と見なされ、「アクティブ」と見なされる5つの精錬所がRMIのWebサイトで確認されました。 当社のサードパーティー評価とRCOIに基づき、カバーされた国々からソースを特定しなかった追加の70の精錬所を特定しました。これにより、DRCからソースを特定したすべての精錬所の数は299(99%)になります。 3つの残りの精錬所については、うち2つは2023年第4四半期に、「Non Conformant」としてRMIステータスが更新され、残りの1つは2024年初めに更新されました。当社のサプライヤーは、これらの非適合な精錬所の使用の是正にさらに時間が必要であると伝えており、現在はサポートを受けて努力しています。
当社のインスコープ製品に使用された3TGのデューデリジェンスの結果は以下の通りです:
当社のインスコープ製品に使用されている3TGのデューデリジェンスの結果を以下に示します:
| | | | | | | | | | | | | | | | | |
2023年の精錬所 | スズ | タングステン | タンタル | 金 | 総計 |
精錬所の総数 | 85 | 38 | 36 | 143 | 302 |
| | | | | |
RMIによって「一致」と認定された精錬所の数(%) | 68(80%) | 32(84%) | 35(97%) | 89(62%) | 224(74%) |
RMIによって「アクティブ」と認定された精錬所の数(%) | 2(2%) | 0 (0%) | 1(3%) | 2(1%) | 5(2%) |
カバーされた国々からのソースを特定しないように独立した第三者によって確認された精錬所の数(%) | 15(18%) | 6(16%) | 0 (0%) | 49(34%) | 70(23%) |
生産地域が被覆地域以外であるか、またはレジスタンスに準拠した活動を行っているスメルターの数(%) | 85(100%) | 38(100%) | 36(100%) | 140(98%) | 299(99%) |
鉱山または原産地を特定するための取り組み
本報告書のセクション3で説明されている、弊社のデューデリジェンスプロセスの一環として、当社の製品中に含まれる3TGの鉱山や原産国を特定する取り組みが、レジスタンスが開発したプロセスやツールをサポートすることにより、業種の実践に合致して合理的に行われたことを確認するために、取り組んできました。
5.材料の原産地を理解するための改善
我々は、紛争鉱物に関連する暴力を削減するための取り組みが継続して必要であり、変化する状況に適応する必要があることを認識しています。当社は、コンプライアンスプロセスを見直し、プロセスを改善する機会を直接地域に向けて積極的に生産者と協力して進めることを確約しています。
当社のサプライヤー責任レポートには、ルールの対象外である他の鉱物や材料、またルールの対象地域外のその他の地域での取り組みについて、さらに詳細に記載しています。
2024年度報告のために、以下の手順を講じ続けます:
•コンプライアンスのために取り組み、対象製品中の3TGの原産地と流通の見通しを向上させるために、対象サプライヤーと関わり続けます。
•レジスタンスの提供する公開されているツールを使用することを奨励します。
•当社の対象サプライヤーやサプライチェーンと共同で、提供されるデータの質を向上させるために、機をみて取り組み続けます。
•引き続きRMIの一員として、上記のさまざまなイニシアチブやワーキンググループに貢献します。
私たちは引き続き、RMIが合致と記載した紛争フリースメルターからの調達をインスコープサプライヤーに奨励していきます。
新しいサプライヤーと契約を交わす際、既存サプライヤーと契約を更新する際は、私たちの紛争鉱物ポリシーおよびデューデリジェンスの取り組みをサポートする要件を引き続き含めることになります。
私たちは引き続き、安定を図り、再生可能エネルギープロジェクトを支援するなど、生計と健康、保全結果の改善に向けた追加の機会を探求して、紛争フリーの鉱業コミュニティをサポートしていきます。
付録I:スメルターリスト
| | | | | | | | |
金属 | 製錬所名 | スメルターの所在国 |
金 | Advanced Chemical Company | アメリカ合衆国 |
金 | Aida Chemical Industries Co., Ltd. | 日本 |
金 | Agosi AG | ドイツ |
金 | アルマリック鉱山冶金複合体(AMMC) | ウズベキスタン |
金 | アングロゴールドアシャンティ Corrego do Sitio Mineracao | ブラジル |
金 | Argor-Heraeus S.A. | スイス |
金 | Asahi Pretec株式会社 | 日本 |
金 | 株式会社朝日理研 | 日本 |
金 | アタセイ・クユムクルク・サナイ・ヴェ・ティカレトA.S | トルコ |
金 | Aurubis AG(アウルビスAG) | ドイツ |
金 | フィリピン中央銀行 | フィリピン |
金 | ボリデン・ロンスカル | スウェーデン |
金 | C. Hafner GmbH + Co. KG | ドイツ |
金 | カリダッド | メキシコ |
金 | CCRリファイナリー-グレンコアカナダコーポレーション | カナダ |
金 | Cendres+Metaux S.A. | スイス |
金 | yunnan copperの業種、株式会社 | 中国 |
金 | Chimet S.p.A. | イタリア |
金 | Chugai Mining | 日本 |
金 | DSC(株) | 大韓民国。 |
金 | どう和株式会社 | 日本 |
金 | エコシステムリサイクル株式会社東工場 | 日本 |
金 | 西門金製錬株式会社 | 中国 |
金 | Guoda Safinaハイテク環境精製株式会社 | 中国 |
金 | 杭州富春江冶金股份有限公司 | 中国 |
金 | LT Metal株式会社 | 大韓民国。 |
金 | ハイマル+ムーレ株式会社 | ドイツ |
金 | Heraeus Metals Hong Kong Ltd. | 中国 |
金 | ヘライウス・ジャーマニー合同会社 | ドイツ |
金 | 湖南郴州鉱業股分有限公司 | 中国 |
金 | 湖南貴陽銀星非鉄冶金有限公司 | 中国 |
金 | 華成CJ株式会社 | 大韓民国。 |
金 | 内モンゴル千坤金銀精錬株式会社 | 中国 |
金 | 石福金属工業株式会社 | 日本 |
金 | イスタンブールゴールドリファイナリー | トルコ |
金 | 日本造幣局 | 日本 |
金 | 江西銅業株式会社 | 中国 |
金 | Asahi Refining USA Inc.(アサヒリファイニングUSA株式会社) | アメリカ合衆国 |
金 | Asahi Refining Canada株式会社。 | カナダ |
金 | JX日鉱日石金属株式会社 | 日本 |
金 | Kazakhmys Smelting LLC | カザフスタン |
| | | | | | | | |
金 | Kazzinc | カザフスタン |
金 | Kennecott Utah Copper LLC | アメリカ合衆国 |
金 | 小島化学株式会社 | 日本 |
金 | キルギスアルチン株式会社 | キルギスタン |
金 | ラズールド社 | サウジアラビア |
金 | 陵宝金園通貨精製株式会社 | 中国 |
金 | LS MnM社 | 大韓民国。 |
金 | マテリオン | アメリカ合衆国 |
金 | 松田産業株式会社 | 日本 |
金 | メタロール・テクノロジーズ(スージュー)有限公司。 | 中国 |
金 | メタロール・テクノロジー(香港)有限公司。 | 中国 |
金 | Metalor Technologies (Singapore) Pte., Ltd. | シンガポール |
金 | メタロール・テクノロジーSA。 | スイス |
金 | メタロールUSA製錬株式会社 | アメリカ合衆国 |
金 | メタルルジカメックスペノレス | メキシコ |
金 | 三菱マテリアル株式会社 | 日本 |
金 | 三井金属鉱業株式会社 | 日本 |
金 | Nadir Metal Rafineri San. Ve Tic. A.S. | トルコ |
金 | Navoi Mining and Metallurgical Combinat | ウズベキスタン |
金 | Nihon Material Co., Ltd. | 日本 |
金 | Ohura Precious Metal Industry Co., Ltd. | 日本 |
金 | MKS PAMP SA | スイス |
金 | 鵬来鵬鋼金属工業株式会社 | 中国 |
金 | アネカタンバン(パーソロ)Tbk | インドネシア |
金 | PXプレシノックス株式会社 | スイス |
金 | ランド製錬所株式会社 | 南アフリカ |
金 | Royal Canadian Mint | カナダ |
金 | サービンメタルcorp | アメリカ合衆国 |
金 | Samduck Precious Metals | 大韓民国。 |
金 | Samwon Metals corp。 | 大韓民国。 |
金 | SEMPSA Joyeria Plateria S.A. | スペイン |
金 | 山東天成生物金工業有限公司 | 中国 |
金 | 山東招金金銀精錬株式会社 | 中国 |
金 | Sichuan Tianze Precious Metals Co., Ltd. | 中国 |
金 | 太陽光エネルギーのアプライド マテリアルズ テクノロジーcorporation | 中国台湾 |
金 | 住友金属鉱山株式会社。 | 日本 |
金 | スーパードラゴンテクノロジー株式会社 | 中国台湾 |
金 | 田中貴金属工業株式会社。 | 日本 |
金 | 建行大亜金属有限公司のGreat Wall分社 | 中国 |
金 | Shandong Gold Smelting Co., Ltd. | 中国 |
金 | 徳力本店株式会社。 | 日本 |
金 | Tongling Nonferrous Metals Group有限公司 | 中国 |
金 | トレコム | 大韓民国。 |
金 | Umicore S.A. ビジネスユニットの貴金属精製 | ベルギー |
金 | United Precious Metal Refining, Inc. | アメリカ合衆国 |
| | | | | | | | |
金 | Valcambi S.A. | スイス |
金 | 西オーストラリア造幣局(商号パース造幣局) | 豪州 |
金 | 株式会社山金 | 日本 |
金 | 横浜金属株式会社 | 日本 |
金 | 中金黄金公司中原冶炼厂 | 中国 |
金 | 中国紫金鉱業集団金精錬有限公司 | 中国 |
金 | Morris and Watson | ニュージーランド |
金 | SAFINA A.S. | チェコ |
金 | 広東省金鼎金業有限公司 | 中国 |
金 | Umicore貴金属タイ | タイ |
金 | MMTC-PAMP India Pvt., Ltd. | インド |
金 | KGHM Polska Miedz Spolka Akcyjna | ポーランド |
金 | Singway Technology Co., Ltd. | 中国台湾 |
金 | 山東湖門冶煉股份有限公司 | 中国 |
金 | 深圳市中恒龍實業有限公司 | 中国 |
金 | Al Etihad Gold Refinery DMCC | アラブ首長国連邦 |
金 | エミレーツゴールドDMCC | アラブ首長国連邦 |
金 | T.C.A株式会社 | イタリア |
金 | REMONDIS PMR B.V. | オランダ |
金 | コリアジンク株式会社 | 大韓民国。 |
金 | TOO Tau-Ken-Altyn | カザフスタン |
金 | アビントン・レルダン・メタルズLLC | アメリカ合衆国 |
金 | SAAMP | フランス |
金 | L'Orfebre S.A. | アンドラ |
金 | 8853 S.p.A. | イタリア |
金 | イタルプレジオージ | イタリア |
金 | WIELAND Edelmetalle GmbH | ドイツ |
金 | Ogussaオーストリア金銀シェイデアンシュタルトGmbH | オーストリア |
金 | AU Traders and Refiners | 南アフリカ |
金 | GGCグジャラートゴールドセンター株式会社 | インド |
金 | Sai Refinery | インド |
金 | Modeltech Sdn Bhd | マレーシア |
金 | バンガロール精錬所 | インド |
金 | デグサ・ゾンネ/月・ゴールドハンデル株式会社 | ドイツ |
金 | Pease & Curren | アメリカ合衆国 |
金 | 株式会社SungEel HiMetal。 | 大韓民国。 |
金 | メタルリサイクルプラントSPAE | チリ |
金 | Safimet S.p.A | イタリア |
金 | 物理科学技術研究所国家研究センター。 | リトアニア |
金 | NH Recytech Company | 大韓民国。 |
金 | QGリファイニングLLC | アメリカ合衆国 |
金 | CGRメタロイス株式会社 | インド |
金 | ソヴェリンメタルズ | インド |
金 | エコシステムリサイクル株式会社北工場 | 日本 |
| | | | | | | | |
金 | エコシステムリサイクル株式会社西工場 | 日本 |
金 | Augmont Enterprises Private Limited | インド |
金 | エメラルドジュエルインダストリーインディアリミテッド(ユニット1) | インド |
金 | エメラルドジュエルインダストリーインディアリミテッド(ユニット2) | インド |
金 | エメラルドジュエルインダストリーインディアリミテッド(ユニット3) | インド |
金 | エメラルドジュエルインダストリーインディアリミテッド(ユニット4) | インド |
金 | K.A.ラスムッセン | ノルウェー |
金 | Alexy Metals | アメリカ合衆国 |
金 | MD海外 | インド |
金 | Metallix Refining Inc. | アメリカ合衆国 |
金 | Metal Concentrators SA (Pty) Ltd. | 南アフリカ |
金 | WEEEREFINING | フランス |
金 | Gold by Gold Colombia | コロンビア |
タンタル | 長沙市南方タンタル・ニオブ複合材料有限公司 | 中国 |
タンタル | 広東ライジングレアメタル-EO素材有限会社 | 中国 |
タンタル | F&X電子材料株式会社 | 中国 |
タンタル | 稀美資源(広東)有限公司 | 中国 |
タンタル | 九江JinXin非鉄金属有限公司 | 中国 |
タンタル | 九江塔寶有限公司 | 中国 |
タンタル | AMG ブラジル | ブラジル |
タンタル | メタリュージカル・プロダクツ・インディア・プライベートリミテッド | インド |
タンタル | Mineracao Taboca S.A. | ブラジル |
タンタル | 三井金属鉱業株式会社 | 日本 |
タンタル | NPMシルメット AS | エストニア |
タンタル | 多気化学工業株式会社 | 中国 |
タンタル | QuantumClean | アメリカ合衆国 |
タンタル | 燕岭金诚钽铌有限公司 | 中国 |
タンタル | タキ化学株式会社 | 日本 |
タンタル | テレックス・メタルズ | アメリカ合衆国 |
タンタル | ウルバ金属冶金プラント株式会社 | カザフスタン |
タンタル | 衡陽キング星リフェン新素材有限公司 | 中国 |
タンタル | Dブロックメタルズ株式会社 | アメリカ合衆国 |
タンタル | FIRメタルズ・リソース株式会社 | 中国 |
タンタル | 九江中奥タンタルニオブ会社 | 中国 |
タンタル | 新星豪融電子材料股份有限公司 | 中国 |
タンタル | 江西定海タンタル&ニオブ有限公司 | 中国 |
タンタル | KEMETデメキシコ | メキシコ |
タンタル | TANIOBIS株式会社 | タイ |
タンタル | TANIOBIS GmbH | ドイツ |
タンタル | QSILメタルズ・ヘルムスドルフ社 | ドイツ |
タンタル | マテリオン・ニュートン社 | アメリカ合衆国 |
タンタル | TANIOBIS Japan株式会社 | 日本 |
タンタル | TANIOBIS精錬GmbH&Co.KG | ドイツ |
タンタル | CID001163 | アメリカ合衆国 |
タンタル | Global Advanced Metals会津、Global Advanced Metals Boyertown | 日本 |
| | | | | | | | |
タンタル | Resind Industria e Comercio Ltda. | ブラジル |
タンタル | 江西陀宏新原料 | 中国 |
タンタル | RFH燕城金业新材料科技有限公司 | 中国 |
タンタル | パワーX有限会社 | ルワンダ |
スズ | Chenzhou Yunxiang Mining and Metallurgy Co., Ltd. | 中国 |
スズ | アルファ | アメリカ合衆国 |
スズ | PT Aries Kencana Sejahtera | インドネシア |
スズ | PTプレミアムポンインドネシア | インドネシア |
スズ | どう和株式会社 | 日本 |
スズ | EM・ヴィント | ボリビア(多民族国) |
スズ | ロンドニア錫株式会社 | ブラジル |
スズ | フェニックスメタルズ社 | ポーランド |
スズ | 華南地方広東省益陽市有色金属加工有限責任会社 | 中国 |
スズ | 華南地方広東省益陽市自立鉱冶有限責任会社 | 中国 |
スズ | 華南地方広東省益陽市開門市林業貿易有限責任会社 | 中国 |
スズ | 中国スズグループ株式会社 | 中国 |
スズ | マレーシア スメルティング コーポレーション (msc) | マレーシア |
スズ | Metallic Resources, Inc. | アメリカ合衆国 |
スズ | Mineracao Taboca S.A. | ブラジル |
スズ | Minsur | ペルー |
スズ | 三菱マテリアル株式会社 | 日本 |
スズ | 江西新南山科技有限公司 | 中国 |
スズ | O.M. Manufacturing (Thailand) Co., Ltd. | タイ |
スズ | オペラシオネスメタルルヒカス株式会社 | ボリビア(多民族国) |
スズ | PTアルタチプタランゲング | インドネシア |
スズ | PTバベルインティペルカサ | インドネシア |
スズ | PTバベルスリヤアラムレスタリ | インドネシア |
スズ | PTバンカティン産業 | インドネシア |
スズ | PTベリトゥングインドゥストリセジャテラ | インドネシア |
スズ | PTブキッティマ | インドネシア |
スズ | PTミトラ・スタニア・プリマ | インドネシア |
スズ | PTパンカ・メガ・ペルサダ | インドネシア |
スズ | PT Prima Timah Utama | インドネシア |
スズ | PT Refined Bangka Tin | インドネシア |
スズ | PT Sariwiguna Binasentosa | インドネシア |
スズ | PT Stanindo Inti Perkasa | インドネシア |
スズ | PT Timah Tbk Kundur | インドネシア |
スズ | PT Timah Tbk Mentok | インドネシア |
スズ | PT Timah Nusantara | インドネシア |
スズ | PT Tinindo Inter Nusa | インドネシア |
スズ | PT Tommy Utama | インドネシア |
スズ | 瑞大銲 | 中国台湾 |
スズ | ソフト金属株式会社 | ブラジル |
スズ | タイサルコ | タイ |
| | | | | | | | |
スズ | 華南地方広東省益陽市雲新非鉄電解有限責任会社 | 中国 |
スズ | VQBミネラル及びトレーディンググループ株式会社 | ベトナム |
スズ | White Solder Metalurgia e Mineracao Ltda. | ブラジル |
スズ | 雲南成豐有色金屬有限公司 | 中国 |
スズ | 雲南錫業株式会社錫製精製支部 | 中国 |
スズ | CVヴェヌスインティペルカサ | インドネシア |
スズ | マグヌス ミネライス メタル イ ギャス リミタダ | ブラジル |
スズ | PT Tirus Putra Mandiri | インドネシア |
スズ | Melt Metais e Ligas S.A. | ブラジル |
スズ | PTATDMakmurMandiriJaya | インドネシア |
スズ | O.M. Manufacturing Philippines, Inc. | フィリピン |
スズ | CV Ayi Jaya | インドネシア |
スズ | カオバン鉱業金属機械工程会社の電子機械施設 | ベトナム |
スズ | Nghệ Tĩnh Non-Ferrous Metals Joint Stock Company | ベトナム |
スズ | Tuyen Quangノンフェロアス金属株式会社 | ベトナム |
スズ | PT Rajehan Ariq | インドネシア |
スズ | PT Cipta Persada Mulia | インドネシア |
スズ | アンヴィン合同会社 | ベトナム |
スズ | Resind Industria e Comercio Ltda. | ブラジル |
スズ | スーパーリガス社 | ブラジル |
スズ | Aurubis Beerse | ベルギー |
スズ | Aurubis Berango | スペイン |
スズ | PTバンガプリマティン | インドネシア |
スズ | PT Sukses Inti Makmur (SIM) | インドネシア |
スズ | PTメナラ・チプタ・ムリア | インドネシア |
スズ | 惠昌山锡业有限公司 | 中国 |
スズ | Modeltech Sdn Bhd | マレーシア |
スズ | 華南地方広東省汕尾市漢和有色金属有限責任会社 | 中国 |
スズ | Chifeng Dajingzi Tin Industry Co., Ltd. | 中国 |
スズ | PTバンカスルンプン | インドネシア |
スズ | 錫の技術と精製 | アメリカ合衆国 |
スズ | 東莞市シイエクスポ環境エンジニアリング有限公司 | 中国 |
スズ | 馬鞍山威泰錫業有限公司 | 中国 |
スズ | PT Rajawali Rimba Perkasa | インドネシア |
スズ | Luna Smelter, Ltd. | ルワンダ |
スズ | 雲南雲帆非鉄金属株式会社 | 中国 |
スズ | 貴金属鉱業冶金株式会社 | インド |
スズ | 個舊市富祥工贸有限公司 | 中国 |
スズ | PTミトラ・スクセス・グローバリンド | インドネシア |
スズ | CRM Fundicao De Metais E Comercio De Equipamentos Eletronicos Do Brasil Ltda | ブラジル |
スズ | CRMシナジー | スペイン |
スズ | ファブリカ・アウリッキオ工業・商社株式会社 | ブラジル |
スズ | DSミャンマー | ミャンマー |
スズ | PT Putera Sarana Shakti(PT PSS) | インドネシア |
| | | | | | | | |
スズ | Mining Minerals Resources SARL | コンゴ民主共和国 |
タングステン | A.L.M.T.corp | 日本 |
タングステン | ケナメタルハンツビル | アメリカ合衆国 |
タングステン | 広東省相路黄金錫業有限公司 | 中国 |
タングステン | 崇義彰源業有限公司タングステン | 中国 |
タングステン | 中国五礦(広西)プラチナ族金属鉱業股份株式会社 | 中国 |
タングステン | グローバルタングステン&パウダーズLLC | アメリカ合衆国 |
タングステン | 湖南郴州鉱業股分有限公司 | 中国 |
タングステン | 湖南金太新材料株式会社 | 中国 |
タングステン | 日本新素材株式会社 | 日本 |
タングステン | ケナメタルファロン | アメリカ合衆国 |
タングステン | Wolfram Bergbau und Hutten AG | オーストリア |
タングステン | 厦門市中海钨业股份有限公司 | 中国 |
タングステン | 江西省大名山高安金属有限公司 | 中国 |
タングステン | 贛州江霧の鉄タングステン有限公司 | 中国 |
タングステン | 江西瑤盛タングステン有限公司 | 中国 |
タングステン | 江西新勝タングステン産業有限公司 | 中国 |
タングステン | 江西銅箍非鉄冶金化学有限公司 | 中国 |
タングステン | 馬利坡海禹金属有限公司 | 中国 |
タングステン | xiamen tungsten (H.C.)株式会社 | 中国 |
タングステン | 江西贛北タングステン株式会社 | 中国 |
タングステン | 贛州西龍钨钼股份有限公司 | 中国 |
タングステン | アジアタングステン製品ベトナム株式会社 | ベトナム |
タングステン | 湖南石柱元非鉄金属株式会社郴州タングステン製品分公司 | 中国 |
タングステン | H.C. Starck Tungsten GmbH | ドイツ |
タングステン | TANIOBIS精錬GmbH&Co.KG | ドイツ |
タングステン | マサン・ハイテクマテリアルズ | ベトナム |
タングステン | 江西江悟H.C.スタルクタングステン製品有限公司 | 中国 |
タングステン | ナイアガラ・リファイニング株式会社 | アメリカ合衆国 |
タングステン | 中国モリブデンタングステン株式会社 | 中国 |
タングステン | Philippine Chuangxin industrial株式会社 | フィリピン |
タングステン | ACLメタル株式会社 | ブラジル |
タングステン | モリレン株式会社 | ロシア連邦 |
タングステン | Lianyou Metals株式会社 | 中国台湾 |
タングステン | 湖北省緑のタングステン有限公司 | 中国 |
タングステン | Albasteel産業および鋳造用合金販売株式会社 | ブラジル |
タングステン | Cronimet Brasil Ltda | ブラジル |
タングステン | 福建省新鹿硝石工業有限公司 | 中国 |
タングステン | タングステン・ベトナム株式会社 | ベトナム |
RMIは合致スメルターによって処理された紛争鉱物の特定の原産国を提供していません。ビジネス上の機密保持理由により、原産国データはリスクレベルに基づいて集計された形で提供されています。したがって、私たちは合致スメルターで処理された紛争鉱物の特定の原産国を確実に判断することができませんでした。このリストは、材料が来た可能性がある国を示し、国別鉱業生産の想定リスト(RMIが2020年3月に発行したMineral Mine Production Countryのレポート)を参照しています。このリストは、RMAP LBMAおよびRJC準拠のスメルターに対してRMIが提供する原産国データに基づいています。このリストに加えて、Googleはすべての特定スメルターに対して独自のデューデリジェンスを実施しています。Googleは継続的に、サプライヤーに対して非準拠スメルターとの取引を停止するように要求し、非準拠スメルターがGoogleのサプライチェーンに承認されなくなったことをサプライヤーに通知しています。
RMI、RMAP LBMA、およびRJCの準拠スメルターのみが提供する原産国データ。このリストを補完するために、Googleは発見されたすべてのスメルターについて独自のデュー・デリジェンスを行います。継続的に、Googleはサプライヤーに対して、準拠していないスメルターとの取引を中止するよう要請し、準拠していないスメルターがGoogleのサプライチェーンに承認されなくなったことをサプライヤーに通知します。