ex_631742.htm

別紙99.1

ベリスクが2024年第1四半期の決算を発表

2024年第1四半期の連結売上高は7億400万ドルで、8.0%増加、有機固定通貨(OCC)ベースでは6.9%増加しました。

継続事業からの収益は2億1,900万ドルで、2024年の第1四半期には 12.9% 増加しました。非GAAPベースの指標である調整後EBITDAは3億8000万ドルで、11.8%増加し、OCCベースでは10.6%増加しました。

2024年第1四半期の継続事業からの希薄化後のGAAPベースの1株当たり利益(希薄化後EPS)は1.52ドルで、19.7%増加しました。非GAAP指標である希薄化後の調整後1株当たり利益(希薄化後の調整後EPS)は、26.4% 増の1.63ドルでした。

営業活動によってもたらされた純現金は3億7,200万ドルで、1.9%増加しました。非GAAP指標であるフリーキャッシュフローは3億1,700万ドルで、2024年の第1四半期には 4.2% 増加しました。

2024年3月29日に1株あたり39セントの現金配当を支払い、2024年の第1四半期に2億ドルの普通株式を買い戻しました。当社の取締役会は、2024年6月28日に支払われる1株あたり39セントの現金配当を承認しました。これは2023年から15%増額です。

ニュージャージー州ジャージーシティ、2024年5月1日 — データ分析およびテクノロジーの世界的大手プロバイダーであるVerisk(Nasdaq:VRSK)は本日、2024年3月31日に終了した第1四半期の結果を発表しました。

ベリスクの社長兼最高経営責任者であるリー・シャベル:「2024年はベリスクにとって堅調なスタートを切ったことを伝えることができてとても嬉しく思います。私たちは、データへの投資、新しいテクノロジー、保険エコシステム全体にわたる顧客との戦略的エンゲージメントを通じて価値を生み出す強力な経済モデルに基づいて成長戦略を実行しています。」
ベリスク最高財務責任者(CFO)エリザベス・マン:「第1四半期に、ベリスクは堅調な収益と調整後EBITDAの伸びを実現しました。その結果、マージンは順調に拡大し、EPSは2桁台で力強く成長しました。私たちは、余剰現金を株主に還元しながら、最高の投資収益率を実現するために引き続き資本を投資しています。私たちは、成長戦略とマージン拡大の約束を果たす能力に引き続き自信を持っています。」

継続事業からの結果(GAAPおよび非GAAP)の要約

(百万単位、1株あたりの金額を除く)

注:調整後EBITDA、希薄化後の調整後EPS、およびフリーキャッシュフローは非GAAP指標です。

3 か月が終了

3 月 31 日

2024

2023

変更

収入

$ 704 $ 652 8.0 %

継続事業からの収入

219 194 12.9

調整後EBITDA

380 340 11.8

ベリスクに帰属する希薄化後のEPS

$ 1.52 $ 1.27 19.7

希薄化後の調整後EPS

$ 1.63 $ 1.29 26.4

営業活動による純現金

372 365 1.9

フリーキャッシュフロー

317 304 4.2

1

継続事業からの収入

連結売上高とOCCの収益はそれぞれ 8.0% と 6.9% 増加しました。これは、保険セグメントにおける引受費の堅調な増加と保険金請求の緩やかな増加によるものです。

収益とセグメント別の収益成長率

(百万単位)

注:OCCの収益成長率は非GAAP指標です。

収益の伸び

3 か月が終了

3 か月が終了

3 月 31 日

2024年3月31日

2024

2023

報告済み

OCC

アンダーライティング

$ 498 $ 461 8.2 % 7.8 %

請求

206 191 7.6 4.7

保険

$ 704 $ 652 8.0 6.9

保険セグメントの収益は、第1四半期に8.0%、OCCベースで6.9%増加しました。

引受収益は、主に当社のフォーム、ルールおよび損失コストサービス、引受データソリューション、およびエクストリームイベントソリューションにより、四半期で8.2%、OCCベースで7.8%増加しました。さらに、生命保険と専門ビジネスソリューションが成長に貢献しましたが、マーケティングソリューションの継続的な弱さによって一部相殺されました。

クレーム収益は、主に不正防止ソリューションと国際ソリューションの堅調な成長により、四半期で7.6%、OCCベースで4.7%増加しました。不動産見積もりソリューションも成長に貢献しました。

2

継続事業からの収益と調整後EBITDA

2024年第1四半期の継続事業からの収益は2億1,900万ドルで、12.9%増加しました。継続事業からの収益の増加は、主に保険の営業利益の増加と当年度の実効税率の引き下げによるものです。調整後EBITDAは、主に収益の堅調な伸びとコスト規律により、11.8%、OCCベースで10.6%増加しました。

セグメント別のEBITDAと調整後EBITDAです

(百万単位)

注:連結EBITDAと調整後EBITDAは非GAAP指標です。マージンは収益のパーセンテージとして計算されます。最も近いGAAP指標との調整については、以下の「非GAAP調整」を参照してください。OCCの全数値には、エネルギー事業の売却結果は含まれていません。

3月31日に終了した3か月間

EBITDA

EBITDAの成長

EBITDAマージン

調整後EBITDA

調整後EBITDA成長率

調整後EBITDAマージン

2024

2024

2024

2024

2023

報告済み

2024

2023

2024

2023

報告済み

OCC

2024

2023

保険

$ 380 $ 355 6.9 % 54.0 % 54.5 % $ 380 $ 340 11.8 % 10.6 % 54.0 % 52.2 %

1株当たり利益と希薄化後の調整後1株当たり利益

ベリスクに帰属する希薄化後EPSは、2024年の第1四半期に 19.7% 増加して1.52ドルになりました。2024年第1四半期の希薄化後の調整後EPSは 26.4% 増の1.63ドルでした。これは、収益と利益の堅調な成長、実効税率の引き下げ、株式買戻しプログラムの加速による平均株式数の減少を反映しています。

キャッシュフローとフリーキャッシュフロー

2024年第1四半期の営業活動による純現金は3億7,200万ドルで、1.9%増加し、フリーキャッシュフローは3億1,700万ドルで、4.2%増加しました。

配当

2024年3月29日、2024年3月15日現在の登録保有者に、発行済み普通株式1株あたり39セントの現金配当を支払いました。

2024年4月24日、当社の取締役会は、発行済みで発行済みの普通株式1株あたり39セントの現金配当を承認しました。配当金は、2024年6月15日現在の登録保有者に2024年6月28日に支払われます。

株式買戻し

2024年の第1四半期に、2億ドルの加速型自社株買戻しプログラムを開始し、2024年4月に完了しました。その結果、862,332株が平均価格231.93ドルで買い戻されました。2024年3月31日現在、当社の自社株買いの承認額は14億4200万ドル残っています。

2024年の財務ガイダンス

同社は、2024年度の財務見通しを次のように改めて表明します。

2024会計年度ガイダンス

(百万ドル、1株あたりの金額を除く)

ハイ

収入

$ 2,840 $ 2,900

調整後EBITDA

1,540 1,600です

調整後EBITDAマージン

54.0 % 55.0 %

希薄化後の調整後EPS

$ 6.30 $ 6.60

固定資産の減価償却と減価償却

210 240

無形資産償却

75 75

実効税率

23.0 % 25.0 %

資本支出

240 260

3

カンファレンス・コール

当社の経営陣は、2024年5月1日水曜日の午前8時30分(太平洋標準時午前5時30分、グリニッジ標準時午後12時30分)に、財務結果と事業ハイライトについて話し合うライブ音声ウェブキャストを開催します。興味のある方は全員、当社の投資家向けウェブサイト http://investor.verisk.com のウェブキャストでライブイベントを聞いてください。ディスカッションは、米国/カナダの参加者の場合は888-660-6191、海外参加者の場合は929-203-1913というダイヤルイン番号でも利用できます。

ウェブキャストのリプレイは、当社の投資家向けウェブサイトで30日間視聴できます。また、米国/カナダの参加者の場合は800-770-2030、カンファレンスID #4026897 を使用する海外参加者の場合は647-362-9199の電話会議番号で視聴できます。

ベリスクについて

Veriskは、世界の保険業界における戦略的データ分析およびテクノロジーの大手パートナーです。これにより、クライアントは業務効率を高め、引受と請求の結果を改善し、詐欺と戦い、気候変動、極端な出来事、ESG、政治問題などのグローバルなリスクについて情報に基づいた意思決定を行うことができます。Veriskは、高度なデータ分析、ソフトウェア、科学研究、業界に関する深い知識を通じて、個人、コミュニティ、企業のグローバルなレジリエンスの構築を支援します。20か国以上にチームを持つVeriskは、常にGreat Place to Workの認定を受けており、すべてのチームメンバーが自分の居場所を感じるインクルーシブな文化を育んでいます。

ベリスクはナスダック取引所で取引されており、S&P 500指数とナスダック100指数の一部です。

詳細については、www.verisk.comをご覧ください。

連絡先:

投資家向け広報活動 ステイシー・ブロッドバー
投資家向け広報活動の責任者
ベリスク
201-469-4327
IR@verisk.com

メディア

アルベルト・カナル

ベリスク・パブリック・リレーションズ

201-469-2618

Alberto.Canal@verisk.com

将来の見通しに関する記述

このリリースには、当社の財務ガイダンスに関連するものも含め、将来の見通しに関する記述が含まれています。これらの記述は、将来の出来事または将来の財務実績に関するもので、既知および未知のリスク、不確実性、および当社の実際の業績、活動レベル、業績、または成果が、これらの将来の見通しに関する記述によって表明または暗示される将来の結果、活動レベル、業績、または成果と大きく異なる原因となる可能性のあるその他の要因を含んでいます。これには、取締役会の決定と、収益、財政状態と要件、事業状況、資本配分の決定、その他の要因、リスク、不確実性の評価に基づいて、将来の普通株式に対する現金配当の予想と支払い能力が含まれますが、これらに限定されません。場合によっては、「かもしれない」、「できる」、「期待できる」、「期待する」、「意図」、「計画」、「目標」、「求める」、「予想する」、「信じる」、「見積もる」、「予測する」、「可能性」、「続行」などの言葉を使ったり、これらの用語やその他の類似用語を否定したりすることで、将来の見通しに関する記述を識別できます。将来の見通しに関する記述には、既知および未知のリスク、不確実性、および場合によっては当社の制御が及ばないその他の要因が含まれており、実際の結果、活動レベル、業績、または業績に重大な影響を与える可能性があるため、将来の見通しに関する記述に過度に依存しないでください。

実際の業績、活動レベル、業績、または業績に重大な影響を与える可能性のあるその他の要因は、Form 10-Qの四半期報告書、Form 10-Kの年次報告書、および証券取引委員会に提出されたForm 8-Kの最新報告書に記載されています。これらのリスクや不確実性のいずれかが実現した場合、または私たちの基礎となる仮定が正しくないことが判明した場合、実際の結果は予測と大きく異なる可能性があります。このリリースの将来の見通しに関する記述は、将来の出来事に関する当社の現在の見解を反映しており、当社の業務、経営成績、成長戦略、流動性に関連するこれらおよびその他のリスク、不確実性、および仮定の影響を受けます。当社は、新しい情報、将来の出来事、または法律で義務付けられている場合を除き、理由の如何を問わず、これらの将来の見通しに関する記述を公に更新または改訂する義務を負いません。

4

非GAAP財務指標の使用に関する注意事項

私たちは、業績に関する補足情報として、特定の非GAAP財務情報を提供しました。これらの指標は米国会計基準に準拠していないか、それに代わるものであり、他社が報告する非GAAP指標とは異なる場合があります。非GAAP指標の提示は、当社の財政状態と経営成績に関連する特定の財務および事業動向について、経営陣や投資家に役立つ情報を提供すると考えています。さらに、当社の経営陣は、これらの指標を財務結果のレビュー、予算編成と計画、および上級管理職の業績評価に使用しています。

EBITDA、調整後EBITDA、および調整後EBITDA費用:EBITDAは、(i)固定資産の減価償却、(ii)無形資産の償却、(iii)支払利息、純利息、および(iv)所得税引当金を調整したGAAP純利益を表します。調整後EBITDAは、買収関連費用(アーンアウト)、処分による利益/損失(売却目的で保有されている事業を含む)、および非経常損益を調整したEBITDAです。調整後EBITDA費用は、収益を差し引いた調整後EBITDAを表します。これらの指標は、リソースの配分、ビジネス上の意思決定、業績に関する透明性の向上、および期間ごとの比較の容易化に役立つため、有用で意味があると考えています。

調整後純利益と希薄化後調整後EPS:調整後純利益は、(i)無形資産の償却(税引後)、(ii)買収関連費用(収益)(税引後)、(iii)処分による損益(売却目的で保有されている事業を含む)、税引後、(iv)非経常損益(税引後)を調整したGAAP純利益を表します。希薄化後の調整後EPSは、調整後純利益を加重平均希薄化後株式で割ったものです。これらの指標は、買収関連費用と非経常項目の税引き後の影響を除いて、当社の業績の税引き後の収益性を評価できるため、有用で有意義だと考えています。

フリーキャッシュフロー:フリーキャッシュフローは、GAAPに従って決定された営業活動によって提供される純現金から資本支出の支払いを差し引いたものです。フリーキャッシュフローは、債務の返済、株式の買戻し、新規事業開発活動を通じた将来の成長への投資、または買収に利用できる可能性のある、事業によって生み出される経常現金の重要な指標であると考えています。

オーガニック:オーガニックとは、最近の買収や処分(売却目的で保有されている事業を含む)の影響と、過去1年間に発生したコストベースおよび持分法投資による非経常利益/損失を除いた経営成績と定義されます。買収は、買収日の1周年の後に行われる暦四半期の初めに、有機的なものとして含まれます。買収を当期のオーガニックベースに含めると、前年同期の同等の業績も加算され、オーガニック成長が計算されます。処分(売却目的で保有されている事業を含む)は、処分が行われる暦四半期の初め(または事業が米国会計基準に基づく売却保留基準を満たしている場合)にオーガニックから除外されます。ある処分が当期のオーガニックベースから除外されると、前年同期の同等の業績もオーガニック成長の計算から除外されます。有機的な表示により、投資家は、前年度との比較がない最近の買収や最近の処分の影響なしに、事業の成長を評価できると考えています。比較できるように以前のすべての期間から結果が削除されています。

有機的固定通貨(OCC)成長率:米ドルで報告される収益や調整後EBITDAなどを含むがこれらに限定されない当社の経営成績は、外貨為替レートの変動の影響を受けます。これは、取引対象となる基礎となる外貨の価値が米ドルと比較して時間の経過とともに変化するためです。したがって、外貨為替レートの変動による影響を除いた当社の業績を評価するために、特定の固定通貨財務情報を提示しています。固定通貨を計算するには、前年同期の比較結果を当期に使用された通貨為替レートに換算します。有機的固定通貨は、為替レートの変動、買収、処分の影響を排除しているため、当社の事業の継続的な業績に対する投資家の理解を深め、期間ごとの業績の比較を容易にするための有用で有意義な指標であると考えています。

連結調整後EBITDAとセグメント結果の概要の調整、および調整後EBITDAの調整については、10ページを参照してください。セグメント調整後EBITDA利益率の調整、調整後EBITDA費用の調整、および希薄化後の調整後EPSの調整については、10ページを参照してください。営業活動によって提供される純現金とフリーキャッシュフローの調整については、11ページを参照してください。

非GAAPベースの調整後EBITDA、調整後EBITDAマージン、希薄化後EPSから除外される特定の項目(税務上の影響、買収関連の費用など)から除外される特定の項目を見積もるのは、不合理な労力と予測不可能なことが多いため、調整後EBITDA、調整後EBITDAマージン、希薄化後調整後EPSの予測を、最も直接的に比較可能な予想GAAPの結果と調整することはできません、処分やその他の経常外費用による利益/損失、その影響は大きいかもしれません。

添付の財務諸表

完全な財務諸表と関連注記については、Form 10-Qの提出書類全体を参照してください。

5

ベリスク・アナリティクス株式会社

要約連結貸借対照表(未監査)

2024年3月31日および2023年12月31日現在

2024年3月31日

2023年12月31日

(株数および1株あたりのデータを除く百万単位)

資産:

流動資産:

現金および現金同等物

$ 352.4 $ 302.7

売掛金、それぞれ15.7ドルと15.1ドルの貸倒引当金を差し引いたもの

486.6 334.2

前払い経費

85.3 84.5

売掛金所得税

32.2 23.5

その他の流動資産

60.5 65.2

流動資産合計

1,017.0 810.1

非流動資産:

固定資産、純額

612.5 604.9

オペレーティングリースの使用権資産、純額

187.5 191.7

無形資産、純額

452.1 471.7

グッドウィル

1,760.6 1,760.8

繰延所得税資産

30.5 30.8

その他の固定資産

438.4 496.1

総資産

$ 4,498.6 $ 4,366.1

負債と株主資本:

現在の負債:

買掛金と未払負債

$ 240.7 $ 340.8

短期負債と長期負債の現在の割合

16.4 14.5

繰延収益

635.5 375.1

オペレーティングリース負債

26.7 33.1

支払うべき所得税

10.5 7.9

流動負債合計

929.8 771.4

固定負債:

長期債務

2,860.3 2,852.2

繰延所得税負債

202.5 210.1

オペレーティングリース負債

197.1 195.6

その他の非流動負債

21.1 14.6

負債総額

4,210.8 4,043.9

コミットメントと不測の事態(注16)

株主資本:

普通株式、額面0.001ドル、発行済株式数2,000,000株、発行済株式544,003,038株、発行済株式数がそれぞれ142,785,185株と143,308,729株です

0.1 0.1

追加払込資本

2,895.6 2,872.3

自己株式、原価は、それぞれ401,217,853株と400,694,309株です

(9,238.0 ) (9,037.5 )

利益剰余金

6,580.9 6,416.9

その他の包括利益の累計

43.6 58.2

Veriskの株主資本の総額

282.2 310.0

非支配持分

5.6 12.2

株主資本の総額

287.8 322.2

負債総額と株主資本

$ 4,498.6 $ 4,366.1

6

ベリスク・アナリティクス株式会社

要約連結営業明細書(未監査)

2024年および2023年3月31日に終了した3か月間

3月31日に終了した3か月間

2024

2023

(株数および1株あたりのデータを除く百万単位)

収入

$ 704.0 $ 651.6

営業経費:

収益コスト(以下に個別に表示されている項目を除く)

227.8 216.2

販売、一般および管理

92.9 79.0

固定資産の減価償却と減価償却

57.4 44.6

無形資産の償却

18.5

17.7

営業経費合計、純額

396.6 357.5

営業利益

307.4 294.1

その他の費用:

投資損失

(3.3 ) (1.1) )

支払利息、純額

(28.9) ) (26.4 )

その他の費用合計、純額

(32.2 ) (27.5 )

所得税控除前の継続事業からの収入

275.2 266.6

所得税引当金

(55.8 ) (72.2 )

継続事業からの収入

219.4 194.4

税金費用を差し引いた非継続事業からの損失、それぞれ0.0ドルと1.1ドル(注7)

(138.0 )

当期純利益

219.4 56.4

減少:非支配持分に帰属する純損失(収益)

0.2 (0.1 )

ベリスクに帰属する純利益

$ 219.6 $ 56.3

Veriskに帰属する1株当たりの基本純利益:

継続事業からの収入

$ 1.53 $ 1.28

非継続事業による損失

(0.91 )

Veriskに帰属する1株当たりの基本純利益:

$ 1.53 $ 0.37

Veriskに帰属する希薄化後の1株当たり純利益:

継続事業からの収入

$ 1.52 $ 1.27

非継続事業による損失

(0.90 )

Veriskに帰属する希薄化後の1株当たり純利益:

$ 1.52 $ 0.37

加重平均発行済株式数:

ベーシック

143,298,163 152,032,255

希釈

143,973,534 152,709,319

7

ベリスク・アナリティクス株式会社

要約連結キャッシュフロー計算書(未監査)

2024年および2023年3月31日に終了した3か月間

3月31日に終了した3か月間

2024

2023

(百万単位)

営業活動によるキャッシュフロー:

当期純利益

$ 219.4 $ 56.4

純利益を営業活動によって提供される純現金と調整するための調整:

固定資産の減価償却と減価償却

57.4 44.6

無形資産の償却

18.5

17.7

債務発行費用の償却と初回発行割引額(当初発行保険料を差し引いた額)

0.4 0.1

疑わしい口座への引当金

3.4 2.6

資産売却損失

128.4

コストベースの投資の減損

1.0

株式ベースの報酬費用

13.2 23.9

繰延所得税

(8.3 ) (19.0 )

固定資産の処分による利益

(0.1 )

買収による影響を差し引いた資産と負債の変動:

売掛金

(155.9 ) (185.4 )

前払費用およびその他の資産

0.3 (32.9 )

オペレーティングリースの使用権資産、純額

6.6 2.9

所得税

58.0 82.2

買掛金と未払負債

(99.4) ) (32.4) )

繰延収益

260.8 261.3

オペレーティングリース負債

(7.3 ) (2.6) )

その他の負債

4.1 17.6

営業活動による純現金

372.2 365.3

投資活動によるキャッシュフロー:

取得された現金をそれぞれ1.8ドルと1.0ドル控除した追加の支配持分の取得と購入

(25.9 ) (37.2 )

資産の売却による収入

3,066.4

非公開企業への投資

(1.3 ) (0.8) )

資本支出

(55.2 ) (61.2 )

買収に関連するエスクローファンディング

2.5

その他の投資活動、純額

(0.1 )

投資活動によって提供された純現金(使用量)

(79.9 ) 2,967.1

8

3月31日に終了した3か月間

2024

2023

(百万単位)

財務活動によるキャッシュフロー:

長期債務の発行による収入、当初発行額割引を差し引いたもの

495.2

債務発行費用の支払い

(5.5 )

短期借入金の返済

(1,265.0 )

当初の満期が3か月を超える短期債務の返済

(125.0) )

普通株式の買戻し

(170.0) ) (2,000.0) )

自社株買いはまだ決済されていません

(30.0 ) (500.0) )

行使したストックオプションからの収入

28.2

58.4

制限付株式およびパフォーマンス・シェア・アワードによる税金の純株式決済

(12.1 ) (12.3 )

配当金の支払い

(55.8 ) (49.2 )

その他の財務活動、純額

(2.8) ) (1.6 )

財務活動に使用された純現金

(242.5 ) (3,405.0 )

為替レート変更の影響

(0.1 ) 11.8

現金および現金同等物の純増額(減少)

49.7 (60.8 )

現金および現金同等物、期初

302.7 292.7

現金および現金同等物、期末

$ 352.4 $ 231.9

補足情報開示:

支払った所得税

$ 6.1 $ 10.0

利息が支払われました

$ 9.1 $ 16.3

非現金投資および資金調達活動:

買収日に確定した繰延税金負債

$ 1.4 $ 3.1

処分の一環として売却された純資産

$ $ 3,211.8

ファイナンスリースの追加

$ 12.4 $ 6.2

オペレーティングリースの追加、純額

$ 2.7 $ 26.3

買掛金勘定と未払負債に含まれる固定資産

$ 0.2 $ 0.2

9

非GAAPベースの調整

継続事業からの連結EBITDA、調整後EBITDA、および有機調整後EBITDA調整

(百万単位)

注:EBITDA、調整後EBITDA、およびオーガニック調整後EBITDAは非GAAP指標です。マージンは収益のパーセンテージとして計算されます。

3月31日に終了した3か月間

2024

2023

合計

マージン

合計

マージン

当期純利益

$ 219.4 31.2 % $ 56.4 8.6 %

減少:非継続事業による損失、税金費用を差し引いた損失、それぞれ0.0ドルと1.1ドル

138.0 21.2

継続事業からの収入

219.4 31.2 194.4 29.8

固定資産の減価償却と減価償却

57.4 8.2 44.6 6.8

無形資産の償却

18.5 2.6 17.7 2.7

支払利息、純額

28.9 4.1 26.4 4.1

所得税引当金

55.8 7.9 72.2 11.1

EBITDA

380.0 54.0 355.3 54.5

買収関連の調整(収益額)

(15.0 ) (2.3 )

コストベースの投資の減損

1.0 0.1

内部ローン取引による営業外貨損失

4.2 0.6

訴訟準備金、回収額を差し引いたもの

(4.7 ) (0.7 )

調整後EBITDA

380.5 54.0 340.3 52.2

少ない:買収による調整後EBITDA

(1.2) ) 0.1

オーガニック調整後EBITDAです

$ 379.3 54.5 $ 340.4 52.4

セグメント結果の概要、EBITDAと調整後EBITDAの調整

(百万単位)

注:オーガニック収益、EBITDA、調整後EBITDA、およびオーガニック調整後EBITDAは非GAAP指標です。

3月31日に終了した3か月間

2024

2023

収入

$ 704.0 $ 651.6

少ない:買収と処分による収入

(7.8) ) (1.9) )

オーガニック収益

$ 696.2 $ 649.7

EBITDA

$ 380.0 $ 355.3

買収関連の調整(収益額)

(15.0 )

コストベースの投資の減損

1.0

内部ローン取引による営業外貨損失

4.2

訴訟準備金、回収額を差し引いたもの

(4.7 )

調整後EBITDA

380.5 340.3

少ない:買収による調整後EBITDA

(1.2) ) 0.1

オーガニック調整後EBITDAです

$ 379.3 $ 340.4

セグメント調整後EBITDAマージンの調整

注:セグメント調整後EBITDAマージンは、セグメント収益のパーセンテージとして計算されます。

2024年3月31日に終了した3か月間 2023年3月31日に終了した3か月間

EBITDAマージン

54.0 % 54.5 %

買収関連の調整(収益額)

(2.3 )

内部ローン取引による営業外貨損失

0.6

コストベースの投資の減損

0.1

訴訟準備金、回収額を差し引いたもの

(0.7 )

調整後EBITDAマージン

54.0 52.2

連結調整後EBITDA経費調整

(百万単位)

注:調整後EBITDA費用は非GAAP指標です。

3 か月が終了

3 月 31 日

2024

2023

営業経費

$ 396.6 $ 357.5

少ない:固定資産の減価償却費です

(57.4 ) (44.6) )

少ない:無形資産の償却

(18.5 ) (17.7) )

プラス:投資損失

2.3 1.1

プラス:買収関連の調整(収益額)

15.0

プラス:コストベースの投資の減損

1.0

プラス:内部ローン取引による営業外貨損失

4.2

少ない:訴訟準備金、回収額を差し引いたもの

(4.7 )

調整後EBITDA費用

$ 323.5 $ 311.3

10

希薄化後の調整後EPS調整

(百万単位、1株あたりの金額を除く)

注:希薄化後の調整後EPSは非GAAP指標です。

3 か月が終了

3 月 31 日

2024

2023

当期純利益

$ 219.4 $ 56.4

減少:非継続事業による損失、税金費用を差し引いた損失、それぞれ0.0ドルと1.1ドル

138.0

継続事業からの収入

219.4 194.4

プラス:無形資産の償却

18.5

17.7

less:無形資産の償却に対する所得税の影響

(4.8) ) (4.5 )

少ない:買収関連の調整(収益額)

(15.0 )

プラス:買収関連の調整(収益額)に対する所得税の影響

3.8

プラス:内部ローン取引による営業外貨損失

4.2

less: 内部ローン取引における営業外貨損失に対する所得税の影響

(1.0) )

プラス:コストベースの投資の減損

1.0

less:費用ベースの投資の減損に対する所得税の影響

(0.3 )

少ない:訴訟準備金、回収額を差し引いたもの

(4.7 )

プラス:控除後の訴訟準備金に対する所得税の影響

1.7

調整後純利益

$ 234.0 $ 196.4

ベリスクに帰属する希薄化後のEPS

$ 1.52 $ 1.27

希薄化後の調整後EPS

$ 1.63 $ 1.29

加重平均希薄化後発行済株式数

144.0 152.7

フリーキャッシュフロー調整

(百万単位)

注:フリーキャッシュフローは非GAAP指標です。

3 か月が終了

3 月 31 日

2024

2023

変更

営業活動による純現金

$ 372.2 $ 365.3 1.9 %

資本支出

(55.2 ) (61.2 ) (9.8) )%

フリーキャッシュフロー

$ 317.0 $ 304.1 4.2 %

11