MSCIはの財務結果を報告します
2024年第1四半期
ニューヨーク — 2024年4月23日 — 世界の投資コミュニティに重要な意思決定支援ツールとサービスを提供する大手プロバイダーであるエムエスシーアイ(「MSCI」または「当社」)(NYSE:MSCI)は本日、2024年3月31日に終了した3か月間(「2024年第1四半期」)の決算を発表しました。
2024年第1四半期の財務および業務ハイライト
(注:特に断りのない限り、パーセンテージやその他の変化は2023年3月31日に終了した3か月間(「2023年第1四半期」)を基準とし、ランレートのパーセンテージの変化は2023年3月31日を基準としています)。
•営業収益は6億8,000万ドル(14.8%増加)、営業収益は有機的成長率10.3%
•経常サブスクリプション収益は15.2%増加、資産ベースの手数料は12.9%増加
•営業利益率は 49.9%、調整後EBITDAマージンは 56.4%
•希薄化後EPSは3.22ドル、8.4%増加、調整後EPSは3.52ドルで 12.1% 増加
•オーガニック定期購読の実行率は 8.7% 増加、リテンション率は 92.8%
•2024年第1四半期には、約1億2,680万ドルの配当金が株主に支払われました。2024年第2四半期のMSCI取締役会は、1株あたり1.60ドルの現金配当を発表しました
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | 3 か月が終了 |
| | 3月31日 | | 3月31日 | | |
1株当たりのデータを除く千単位(未監査) | | 2024 | | 2023 | | % 変更 |
営業収益 | | $ | 679,965 | | | $ | 592,218 | | | 14.8 | % |
営業利益 | | $ | 339,382 | | | $ | 314,602 | | | 7.9 | % |
営業利益率 | | 49.9 | % | | 53.1 | % | | |
| | | | | | |
当期純利益 | | $ | 255,954 | | | $ | 238,728 | | | 7.2 | % |
| | | | | | |
希釈後のEPS | | $ | 3.22 | | | $ | 2.97 | | | 8.4 | % |
調整後EPS | | $ | 3.52 | | | $ | 3.14 | | | 12.1 | % |
| | | | | | |
調整後EBITDA | | $ | 383,573 | | | $ | 344,729 | | | 11.3 | % |
調整後EBITDAマージン% | | 56.4 | % | | 58.2 | % | | |
「MSCIの第1四半期の財務結果は、事業環境の課題が続く中でも堅調な収益を上げることができることを確認しています。MSCI連動インデックス商品の過去最高のAUM残高は、資産ベースの手数料による収益の堅調な増加を後押しし、サブスクリプション収益の減少を相殺するのに役立ちました。これは、全天候型フランチャイズの根底にある強みと安定性を浮き彫りにしています」と、MSCIの会長兼最高経営責任者であるヘンリー・A・フェルナンデスは述べています。
「当社の営業指標は、特に10年ぶりの第1四半期であったアナリティクスの新規経常売上高に回復力があることを示しました。キャンセルの増加は、銀行の顧客間の大規模な合併など、珍しい顧客イベントが集中したことを反映しています。私たちはこのようなプレッシャーをなんとか乗り越えており、このレベルのキャンセルが続くとは予想していません」とフェルナンデスは付け加えました。
「私たちは、セグメントを越えた深い顧客エンゲージメントに勇気づけられています。これにより、製品のイノベーションを加速することができます。当社の長期戦略と最近の買収により、ポートフォリオのインデックス化やカスタマイズ、個人資産の増加、グローバルな持続可能性革命など、業界を再構築している長期的なトレンドから利益を得ることができるようになりました。これらすべてが、2024年以降も魅力的な収益性と成長を維持できるという私たちの確信を裏付けています。」
第1四半期の連結業績
営業収益:営業収益は6億8,000万ドルで、14.8%増加しました。オーガニック営業収益の伸びは 10.3% でした。8,770万ドルの増加は、経常サブスクリプション収益が6,780万ドル増加したこと、資産ベースの手数料が1710万ドル増加したこと、および非経常収益が280万ドル増加したことによるものです。
ランニングレートとリテンション率:2024年3月31日時点の合計ランニングレートは27億2,650万ドルで、14.6%増加しました。定期購読の実行レートは2億6,240万ドル増加し、資産ベースの手数料の実行レートは8,490万ドル増加しました。オーガニック定期購読の実行率の伸びは 8.7% でした。2024年第1四半期の定着率は、2023年第1四半期の 95.2% に対し、92.8% でした。約700万ドルのキャンセルは、インデックス、ESG、気候と分析に影響を与えた銀行顧客の合併に関連する1つのクライアントイベントに関するものです。2024年第1四半期のキャンセルの大部分は、組織の閉鎖、資金の閉鎖、リストラ、ダウンサイジングなどの企業イベントによるものでした。2024年3月31日現在のMSCIのサブスクリプション実行率の約85%は、複数の製品を購読しているクライアントによるもので、これらのクライアントの2024年第1四半期の継続率は93.1%以上でした。
費用:総営業費用は3億4060万ドルで、22.7%増加しました。これには、プライベート・キャピタル・ソリューションズ(以前はバーギス・グループ合同会社(「バージス」))、カーボン・マーケッツ(旧トローヴ・リサーチ・リミテッド(「トローブ」))、ファブリック・RQ社(「ファブリック」)に関連する3,510万ドルが含まれます。
調整後EBITDA費用は2億9,640万ドルで、19.8%増加しました。これは主に、事業の成長と最近の買収の結果としての人員増加に関連した報酬および福利厚生費用の増加を反映しています。調整後EBITDA費用には、プライベート・キャピタル・ソリューション、カーボンマーケット、ファブリックに関連する2390万ドルの費用が含まれています。バージスの残りの持分の取得に関連する約150万ドルの統合費用と、プライベート・キャピタル・ソリューション、カーボンマーケット、ファブリックに関連する取得無形資産償却費970万ドルは、調整後EBITDA費用から除外されました。
外貨為替レートの変動(「Ex-FX」)の影響を除いた総営業費用と調整後EBITDA費用(FXを除く)は、それぞれ21.9%と18.9%増加しました。
営業利益:営業利益は3億3,940万ドルで、7.9%増加しました。最初の営業利益率
2024年四半期は 49.9% でしたが、2023年第1四半期は 53.1% でした。
人員:2024年3月31日現在、当社の従業員数は5,858人で、20.9%の増加を反映しています。これは主に最近の買収によるものです。従業員の約32.8%と67.2%は、それぞれ先進国市場と新興市場地域に住んでいます。
その他の費用(収益)、純額:その他の費用(収益)、純額は4,350万ドルで、13.8%増加しました。これは主に、平均現金残高の減少による利息収入の減少と、トランシェAタームローンの前払いおよび修正および改訂されたクレジット契約の締結に関連する未償却債務発行費用(「クレジット修正」)に関連する消滅損による損失ですが、その影響により一部相殺されました有利な外貨為替レートの変動について。
所得税:2024年第1四半期の実効税率は、2023年第1四半期の 13.6% に対し、13.5% でした。当期の営業税率の上昇は、前年度に関連する有利な個別項目と、期間中に付与された株式ベースの報酬に対して認められた超過税制上の優遇措置によって相殺されました。
純利益:上記の要因の結果、純利益は2億5,600万ドルで、7.2%増加しました。
調整後EBITDA:調整後EBITDAは3億8,360万ドルで、11.3%増加しました。2024年第1四半期の調整後EBITDAマージンは56.4%でしたが、2023年第1四半期は58.2%でした。
インデックスセグメント:
表1A:結果(未監査)
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | 3 か月が終了 |
| | 3月31日 | | 3月31日 | | |
数千単位で | | 2024 | | 2023 | | % 変更 |
営業収益: | | | | | | |
定期購読 | | $ | 212,952 | | | $ | 196,678 | | | 8.3 | % |
資産ベースの手数料 | | 150,259 | | | 133,126 | | | 12.9 | % |
非経常的 | | 10,661 | | | 9,578 | | | 11.3 | % |
総営業収入 | | 373,872 | | | 339,382 | | | 10.2 | % |
| | | | | | |
調整後EBITDA費用 | | 96,112 | | | 85,700 | | | 12.1 | % |
調整後EBITDA | | $ | 277,760 | | | $ | 253,682 | | | 9.5 | % |
| | | | | | |
調整後EBITDAマージン% | | 74.3 | % | | 74.7 | % | | |
インデックスの営業収益は3億7,390万ドルで、10.2%増加しました。3,450万ドルの増加は、主に資産ベースの手数料が1710万ドル増加し、経常サブスクリプション収益が1,630万ドル増加したことによるものです。
MSCI株価指数に関連するETFからの収益は、平均AUMの増加に牽引され、資産ベースの手数料に起因する収益の増加の70%以上を牽引しました。収益の増加は、平均AUMの増加に牽引されて、MSCIインデックスにリンクされた非ETFインデックスファンドの影響も受けました。この増加は、MSCI株価指数に連動するETFとMSCI指数に連動する非ETF連動ファンドの平均ベーシスポイント手数料の減少と、MSCI指数に連動する先物およびオプション契約からの収益の減少によって一部相殺されました。
経常サブスクリプション収益の伸びの90%以上は、時価総額加重およびカスタムインデックス商品と特別パッケージによる力強い成長によるものです。
2024年3月31日現在のインデックス実行レートは15億ドルで、12.0%増加しました。1億5,930万ドルの増加は、資産ベースの手数料ランレートが8,490万ドル増加したことと、定期購読ランレートが7,430万ドル増加したことによるものです。資産ベースの手数料のランレートの増加は、主にMSCI株式インデックスにリンクされたETFとMSCIインデックスにリンクされた非ETFインデックスファンドのAUMの上昇を反映しています。定期購読ランレートの増加は、主に時価総額加重型商品、カスタムインデックス商品、および特別パッケージの成長によるものです。この増加は、すべての地域の成長を反映しています。
分析セグメント:
表1B:結果(未監査)
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | 3 か月が終了 |
| | 3月31日 | | 3月31日 | | |
数千単位で | | 2024 | | 2023 | | % 変更 |
営業収益: | | | | | | |
定期購読 | | $ | 160,551 | | | $ | 144,503 | | | 11.1 | % |
非経常的 | | 3,415 | | | 2,567 | | | 33.0 | % |
総営業収入 | | 163,966 | | | 147,070 | | | 11.5 | % |
| | | | | | |
調整後EBITDA費用 | | 91,754 | | | 86,290% | | | 6.3 | % |
調整後EBITDA | | $ | 72,212 | | | $ | 60,780 | | | 18.8 | % |
| | | | | | |
調整後EBITDAマージン% | | 44.0 | % | | 41.3 | % | | |
アナリティクスの営業収益は1億6,400万ドルで、11.5%増加しました。1,690万ドルの増加は主に、マルチアセットクラスと株式分析製品の両方に関連する定期購読の増加によるものです。アナリティクスのオーガニック営業収益の伸びは 11.9% でした。
2024年3月31日現在のアナリティクスの実行レートは6億6,210万ドルで、6.5% 増加しました。4,050万ドルの増加は、マルチアセットクラス商品と株式分析商品の両方の成長によるもので、すべての地域と顧客セグメントの成長を反映しています。アナリティクスのオーガニック定期購読の実行率の伸びは 7.0% でした。
ESGと気候セグメント:
表1C:結果(未監査)
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | 3 か月が終了 |
| | 3月31日 | | 3月31日 | | |
数千単位で | | 2024 | | 2023 | | % 変更 |
営業収益: | | | | | | |
定期購読 | | $ | 76,418 | | | $ | 65,732 | | | 16.3 | % |
非経常的 | | 1,466 | | | 1,326 | | | 10.6 | % |
総営業収入 | | 77,884 | | | 67,058 | | | 16.1 | % |
| | | | | | |
調整後EBITDA費用 | | 56,793 | | | 49,182 | | | 15.5 | % |
調整後EBITDA | | $ | 21,091 | | | $ | 17,876 | | | 18.0 | % |
| | | | | | |
調整後EBITDAマージン% | | 27.1 | % | | 26.7 | % | | |
ESGとクライメートの営業収益は7,790万ドルで、16.1%増加しました。1,080万ドルの増加は、格付け、気候およびスクリーニング製品の増加によるものです。ESGとクライメート部門の営業収益の有機的成長率は 11.0% でした。
2024年3月31日現在のESGと気候ランレートは3億2,060万ドルで、14.9%増加しました。4,170万ドルの増加は主に、格付け、気候およびスクリーニング製品の力強い成長がすべての地域と顧客セグメントにわたって貢献したことを反映しています。ESGとClimateのオーガニック定期購読の実行率の伸びは 13.3% でした。
その他 — 個人資産セグメント:
表1D:結果(未監査)
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | 3 か月が終了 |
| | 3月31日 | | 3月31日 | | |
数千単位で | | 2024 | | 2023 | | % 変更 |
営業収益: | | | | | | |
定期購読 | | $ | 63,134 | | | $ | 38,334 | | | 64.7 | % |
非経常的 | | 1,109 | | | 374 | | | 196.5 | % |
総営業収入 | | 64,243 | | | 38,708 | | | 66.0 | % |
| | | | | | |
調整後EBITDA費用 | | 51,733 | | | 26,317です | | | 96.6 | % |
調整後EBITDA | | $ | 12,510 | | | $ | 12,391 | | | 1.0 | % |
| | | | | | |
調整後EBITDAマージン% | | 19.5 | % | | 32.0 | % | | |
| | | | | | |
その他 — 実物資産とプライベート・キャピタル・ソリューションの事業セグメントを反映したプライベート・アセットの営業収益は6,420万ドルで、66.0%増加しました。これにはプライベート・キャピタル・ソリューションズからの2,420万ドルの収益が含まれています。収益の残りの増加は、主にインデックスインテル製品に関連する定期購読の増加と好調な外貨為替レートの変動によるもので、プロパティインテル製品に関連する定期購読の減少によって一部相殺されました。その他(民間資産)の有機的営業収益の伸びは2.6%でした。
その他 — 実物資産とプライベート・キャピタル・ソリューションの事業セグメントを反映したプライベート・アセット・ランレートは、2024年3月31日時点で2億5,440万ドルで、71.4%増でした。これには、プライベート・キャピタル・ソリューションに関連する1億100万ドルが含まれています。ランレートの残りの上昇は、主にインデックス・インテル、RCA、パフォーマンス・インサイト製品によるもので、プロパティ・インテル製品の減少によって一部相殺されました。オーガニック定期購読その他(非公開資産)の実行率の伸びは 3.5% でした。
貸借対照表項目と資本配分を選択してください
現金残高と未払いの負債:2024年3月31日現在の現金および現金同等物は、380万ドルの制限付現金を含めて5億1,930万ドルでした。MSCIは通常、一般的な運営目的で、世界の最低現金残高を約2億2,500万ドルから2億7,500万ドルに維持するよう努めています。
2024年3月31日現在の未払い債務の元本総額は45億ドルでした。負債総額と純利益の比率(過去12か月の純利益に基づく)は3.9倍でした。調整後EBITDAに対する負債総額の比率(過去12か月の調整後EBITDAに基づく)は2.9倍でした。
MSCIは、調整後EBITDAに対する負債総額を3.0倍から3.5倍の目標範囲に維持することを目指しています。
当四半期中に、当社のクレジットファシリティを管理するクレジット契約(「クレジット契約」)を修正および改訂し、総額12億5000万ドルのリボルビング・ローン契約を含む新しいリボルビング・クレジット・ファシリティ(「リボルビング・クレジット・ファシリティ」)を設けました。この契約は2029年1月まで延長される可能性があります。クレジット契約の締結時に、前期タームローンAファシリティで未払いのタームローンを前払いするために、リボルビング・クレジット・ファシリティから3億3,690万ドルを引き出しました。
設備投資とキャッシュフロー:設備投資は2,420万ドルで、営業活動によって提供された純現金は13.6%増加して3億10万ドルになりました。これは主に、顧客からの現金回収の増加が、現金支出の増加によって一部相殺されたことを反映しています。2024年第1四半期のフリーキャッシュフローは 13.7% 増の2億7,590万ドルでした。
株式数と自社株買い:2024年第1四半期の加重平均希薄化後発行済株式数は、前年同期比 1.2% 減の7,950万株でした。2024年3月31日現在の発行済株式総数は7,920万株でした。2024年4月22日現在、発行済みの自社株買いの承認には合計約8億ドルが残っています。
配当:2024年第1四半期には、約1億2,680万ドルの配当金が株主に支払われました。2024年4月22日、MSCIの取締役会は、2024年第2四半期に1株あたり1.60ドルの現金配当を宣言しました。これは、2024年5月17日の取引終了時点で登録されている株主に2024年5月31日に支払われます。
2024年通期ガイダンス
MSCIの2024年12月31日に終了する年度(「2024年通期」)のガイダンスは、いくつかの要因、特にマクロ経済的要因と資本市場に関する仮定に基づいています。これらの仮定は不確実性の影響を受けやすく、SECに提出または提供されたフォーム10-Qの四半期報告書およびフォーム8-Kの最新報告書で更新された、フォーム10-Kの年次報告書の「リスク要因」および「経営陣による財政状態と経営成績の議論と分析」のセクションで説明されている不確実性、リスク、仮定の結果など、年間の実際の結果は現在のガイダンスと大きく異なる可能性があります。。以下の「将来の見通しに関する記述」を参照してください。
| | | | | |
ガイダンス項目 | 2024年通年の現在のガイダンス |
営業経費 | 13億ドルから13億4,000万ドル |
調整後EBITDA費用 | 1,130ドルから11億6,000万ドル |
支払利息 (融資手数料の償却を含む) (1) | 1億8,500万ドルから1億8,900万ドル |
減価償却費と減価償却費 | 1億7000万ドルから1億8000万ドル |
実効税率 | 18% から 21% |
資本支出 | 9500万ドルから1億500万ドル |
営業活動による純現金 | 13億3000万ドルから13億8000万ドル |
フリーキャッシュフロー | 12億2500万ドルから12億8500万ドル |
(1) 当社の年間利息支出の一部は、当社のリボルビング・クレジット・ファシリティに基づく変動金利債務によるもので、大部分は固定金利のシニア無担保債券によるものです。担保付オーバーナイト・ファンディング・レート(「SOFR」)と負債水準の変化により、当社の年間利息支出が変動する可能性があります。
電話会議情報
MSCIの上級管理職は、2024年4月23日火曜日の午前10時(東部標準時)に、2024年第1四半期の結果を確認します。ライブイベントをウェブキャストで聞くには、MSCIの投資家向け広報ウェブサイト https://ir.msci.com/events-and-presentations のイベントとプレゼンテーションのセクションにアクセスするか、電話で、米国内では1-833-630-1956にダイヤルしてください。国際電話をかける場合は、1-412-317-1837にダイヤルできます。参加者はオペレーターにMSCIコールに参加するよう依頼する必要があります。電話会議は、MSCIの投資家向け広報ウェブサイトからアクセスできるスライドプレゼンテーションとともにWebキャストでも行われます。
-終わり-
エムエスシーアイについて
MSCIは、世界の投資コミュニティに重要な意思決定支援ツールとサービスを提供する大手プロバイダーです。研究、データ、テクノロジーに関する50年以上の専門知識を活かして、クライアントがリスクとリターンの主要な推進要因を理解して分析し、より効果的なポートフォリオを自信を持って構築できるようにすることで、より良い投資判断を下すことができます。私たちは、クライアントが投資プロセス全体についての洞察を得て透明性を向上させるために使用する、業界をリードする研究を駆使したソリューションを開発しています。詳細については、www.msci.comをご覧ください。マシ #IR
エムエスシーアイの連絡先
投資家向けお問い合わせ
jeremy.ulan@msci.com
ジェレミー・ウラン +1 646 778 4184
jisoo.suh@msci.com
スー・ジス + 1 917 825 7111さん
メディアに関するお問い合わせ
PR@msci.com
メラニーブランコ +1 212 981 1049
コンスタンティノス・マクリジャンニス +44 (0) 7768 93056
ティナ・タン + 852 2844 9320
将来の見通しに関する記述
この決算発表には、1995年の民間証券訴訟改革法の意味における将来の見通しに関する記述が含まれています。これには、MSCIの2024年通期ガイダンスが含まれますが、これらに限定されません。これらの将来の見通しに関する記述は、将来の出来事または将来の財務実績に関するもので、既知および未知のリスク、不確実性、および当社の実際の業績、活動レベル、業績、または成果が、これらの記述によって明示または暗示される将来の結果、活動レベル、業績、または成果と大きく異なる原因となる可能性のあるその他の要因を含みます。場合によっては、「かもしれない」、「できる」、「期待できる」、「期待する」、「意図」、「計画」、「求める」、「予想する」、「信じる」、「見積もる」、「予測する」、「可能性がある」、「続く」などの言葉や、これらの用語やその他の類似用語の否定的表現を使って、将来の見通しに関する記述を識別できます。将来の見通しに関する記述には、既知および未知のリスク、不確実性、および場合によってはMSCIの管理が及ばないその他の要因が含まれており、実際の結果、活動レベル、業績、または業績に重大な影響を与える可能性があるため、将来の見通しに関する記述に過度に依存しないでください。
実際の業績、活動レベル、業績、または業績に重大な影響を与える可能性のあるその他の要因は、2024年2月9日に証券取引委員会(「SEC」)に提出された2023年12月31日に終了した会計年度のMSCIのフォーム10-Kの年次報告書、およびSECに提出または提供されたフォーム10-Qの四半期報告書およびフォーム8-Kの最新報告書に記載されています。これらのリスクや不確実性のいずれかが実現した場合、またはMSCIの基本的な仮定が正しくないことが判明した場合、実際の結果はMSCIの予測と大きく異なる可能性があります。この決算発表に含まれる将来の見通しに関する記述は、将来の出来事に関するMSCIの現在の見解を反映しており、MSCIの業務、経営成績、成長戦略、流動性に関連するこれらおよびその他のリスク、不確実性、および仮定の影響を受けます。MSCIは、法律で義務付けられている場合を除き、新しい情報、将来の出来事、またはその他の結果として、理由の如何を問わず、これらの将来の見通しに関する記述を公に更新または改訂する義務を負いません。
ウェブサイトとソーシャルメディアの開示
MSCIは、企業情報の配信チャネルとして、投資家向け広報ホームページと企業責任ホームページを使用しています。MSCIがこれらのチャネルを通じて投稿する情報は、重要と見なされる場合があります。したがって、投資家は、MSCIのプレスリリース、SECの提出書類、公開電話会議やウェブキャストをフォローすることに加えて、これらのチャネルを監視する必要があります。さらに、MSCIの投資家向け広報ホームページ http://ir.msci.com/email-alerts の「メールアラート」セクションにアクセスしてメールアドレスを登録すると、MSCIに関するメールアラートやその他の情報が自動的に届く場合があります。ただし、四半期ごとの最新情報、ブログ、ポッドキャスト、ソーシャルメディアチャンネルなど、MSCIのWebサイトのコンテンツは、この決算発表には参照として組み込まれていません。
運用指標の使用に関する注意事項
MSCIは、この決算発表の一部として、リテンション率、ランレート、サブスクリプション販売、サブスクリプションキャンセル、非経常売上など、補足的な主要な運用指標を提示しました。
サブスクリプションをキャンセルするとランレートが下がり、最終的には将来の営業収益が下がるため、定着率は重要な指標です。年間リテンション率は、会計年度初めのサブスクリプション実行率に対する継続サブスクリプションの実行レート(会計年度初めのサブスクリプション実行率から、その年の実際のキャンセル率を差し引いたもの)をパーセンテージで表します。
年外期間の継続率は、解約の通知を受け取ったキャンセル、または年外期間中にサブスクリプションを更新または中止する意向があると当社が判断したキャンセルを年換算して計算されます。このような通知または意図は、たとえそのような通知が後日まで有効にならないとしても、該当する契約を終了するかしないというクライアントの最終決定を証明すると考えています。次に、この年間キャンセル額を、会計年度初めのサブスクリプション実行率で割って、キャンセル率を計算します。次に、このキャンセル率を 100% から引いて、その期間の年間リテンション率を算出します。
リテンション率は、事業セグメントごとに製品/サービス/サービスごとに計算されます。一般的に、顧客があるセグメント内で契約している製品やサービスの数を減らしたり、セグメント内で製品やサービスを切り替えたりした場合、当社は、顧客維持率を計算する目的でキャンセルとして扱います。ただし、経営陣が代替の製品またはサービスとみなす製品またはサービスの切り替えの場合を除きます。このような代替ケースでは、クライアントサブスクリプションの純変更(減少した場合)のみがキャンセルとして報告されます。アナリティクス、ESG、気候事業セグメントでは、実質的にすべての製品またはサービスの切り替えが代替製品またはサービスとして扱われ、この方法でネッティングされます。一方、インデックスおよびリアルアセットの事業セグメントでは、代替製品またはサービスとして扱われ、ネッティング扱いを受ける製品またはサービスの切り替えは、特定の限られた場合にのみ発生します。さらに、同じ商品やサービスのダウンセルによる手数料の引き下げは、減額された範囲でのキャンセルとして扱います。インデックス連動型投資商品または先物・オプション契約の資産(いずれの場合も、インデックスに連動している)に起因するランレートのその部分のリテンション率は計算していません。
ランレートは、特定の時点における今後12か月間のクライアントライセンス契約(「クライアント契約」)に基づく経常収益の年間価値を推定します。更新予定の、または約束されたサブスクリプション期間の終了間近のすべてのクライアント契約が更新され、その時点で現在の為替レートが前提となります。ただし、以下に説明する調整および除外事項が適用されます。手数料が投資商品の資産または取引量/手数料に関連する顧客契約の場合、ランレートの計算には、ETFの場合はその期間の最終取引日の市場価値、先物とオプションの場合は直近の四半期取引量および/または報告された為替手数料、その他の非ETF商品の場合は最新の顧客報告資産が反映されます。ランレートには、「1回限り」やその他の非定期取引に関連する手数料は含まれていません。さらに、ライセンス開始日および関連する収益認識が後日まで有効にならない場合でも、クライアント契約を締結するときに、既存のクライアントか新規クライアントかを問わず、定期的な新規販売の年間手数料額をランレートに加算します。当社は、解約、非更新の通知、またはクライアントがその期間中にサブスクリプションを継続する意向がなく、当該通知がクライアントの該当する製品またはサービスを終了するか更新しないかの最終決定を証明するものであると判断したクライアント契約に基づく製品またはサービスに関連する年間手数料額をランレートから削除します。ただし、そのような通知は後日まで有効ではありません。
「定期購読によるオーガニック・ランレートの増加」とは、外貨変動の影響と買収による初年度の影響を除いた、前期比のランレートの増加と定義されます。また、事業売却の調整もされています。外貨の変動は、比較可能な前期間の為替レートを当期の外貨建てのランレートに適用して計算されます。
売上高は、顧客がMSCIから購入することを約束した製品やサービスの年間価値を表し、その結果、追加の営業収益が得られます。非経常売上は、その期間中に締結された顧客契約の実際の価値を表しており、ランレートには含まれません。新規定期購読販売とは、新規顧客との契約、既存の契約への追加、期間中に発生した価格の上昇など、追加の販売活動を指し、ランレートに加算されます。サブスクリプションのキャンセルには、製品やサービスの中止や値下げなど、期間中のクライアントの活動が反映され、その結果、ランレートが下がります。新規定期購読の純売上高は、期間中の定期購読のキャンセルを差し引いた新規定期購読売上高を表し、期間中のランレートへの純影響を反映しています。
総売上高は、新規定期購読売上高と非経常売上高の合計です。総純売上高は、サブスクリプションのキャンセルによる影響を差し引いた総売上高を表します。
非GAAP財務指標の使用に関する注意事項
MSCIは、この決算発表の一部として、補足的な非GAAP財務指標を発表しました。各非GAAP財務指標を最も比較可能なGAAP指標と照合するための調整は、以下の表9から表13に示されています。この決算発表に記載されている非GAAP財務指標は、最も直接的に比較可能なGAAP財務指標の代替指標と見なすべきではありません。この決算発表に記載されている非GAAP財務指標は、経営陣が事業の財務実績を監視し、ビジネス上の意思決定に情報を提供し、将来の業績を予測するために使用されます。
「調整後EBITDA」とは、(1)所得税引当金、(2)その他の費用(収入)、純利益、(3)資産、設備、借地権の改善の減価償却、(4)無形資産の償却、および(5)その他の特定の取引または調整(該当する場合、特定の買収関連の統合および取引費用を含む)を控除した純利益として定義されます。
「調整後EBITDA費用」とは、営業費用から資産の減価償却費、設備、借地権の改善、無形資産の償却、および場合によっては、その他の特定の取引または調整(該当する場合、特定の買収関連の統合および取引費用を含む)を差し引いたものとして定義されます。
「調整後EBITDAマージン」は、調整後EBITDAを営業収益で割ったものとして定義されます。
「調整後純利益」と「調整後EPS」はそれぞれ、税引き後の影響を控除した純利益と希薄化後EPSとして定義されます。これは、取得した無形資産の償却(持分法投資の費用と被投資者の純資産に占めるMSCIの持分との基準差額の過去の帳簿価での償却を含む)と、場合によっては、該当する場合はその他の特定の取引または調整特定の買収関連の統合および取引コストに関連する影響、償却に関連する影響債務の消滅に関する繰延手数料と、投資先の所有持分の変化による利益に関連する影響。
「設備投資」は、資本支出に資本化されたソフトウェア開発費を加えたものとして定義されます。
「フリーキャッシュフロー」とは、営業活動によって得られる純現金から設備投資を差し引いたものとして定義されます。
「有機的な営業収益の伸び」とは、買収した事業、売却された事業、および外貨為替レートの変動による影響を除いた、前年同期と比較した営業収益の伸びと定義されます。
FXを除く資産ベースの手数料は、外貨為替レートの変動が運用中の原資産(「AUM」)に与える影響に合わせて調整されません。
調整後EBITDA、調整後EBITDAマージン、および調整後EBITDA費用は、MSCIの業績を示す有意義な指標であると考えています。なぜなら、これらは重要な一時的項目、異常項目、または非経常項目に合わせて調整されるだけでなく、経営陣がその期間における当社の継続的な業績と見なすものに直接影響しない特定の資本支出や買収による会計上の影響を排除するためです。
調整後純利益と調整後EPSは、MSCIの業績を示す有意義な指標であると考えています。なぜなら、これらは重要な、1回限りの、異常な、または非定期的な項目の税引き後の影響を調整し、経営陣がその期間における当社の継続的な業績と見なすものに直接影響しない取引の影響を排除するからです。また、取得した無形資産の償却と、持分法投資の費用と被投資者の純資産に占めるMSCIの持分との基準差額の償却による税引き後の影響も除外しています。これらの非現金金額は、各買収のタイミングと規模に大きく影響されるため、当期の継続的な業績にとって意味がありません。
フリーキャッシュフローは、MSCIの営業キャッシュフローを、MSCIの既存製品への投資など、事業運営の継続と改善に費やされる資本に関連付けるため、投資家にとって有用であると考えています。さらに、フリーキャッシュフローは、MSCIの貸借対照表の強化、債務の返済、現金配当の支払い、普通株式の買い戻しができることを示しています。
有機的な営業収益の伸びは、外貨為替レートの変動の影響を調整し、前年同期の買収事業および売却事業に帰属する営業収益の影響を除外しているため、MSCIの業績を示す有意義な指標であると考えています。これにより、提示された期間における当社の継続的な業績に関する洞察が得られます。
この決算発表に記載されている非GAAP財務指標は、有意義な期間ごとの比較を促進し、将来の業績を評価するためのベースラインを提供すると考えています。
調整後EBITDA費用、調整後EBITDAマージン、調整後EBITDA、調整後純利益、調整後EPS、設備投資、フリーキャッシュフロー、および有機的営業収益の伸びは、すべての企業で同じように定義されているわけではなく、他の企業の同様のタイトルの非GAAP財務指標と比較できない場合があります。これらの措置は、とりわけ、資本構成、企業が事業を行う税務管轄区域、および資本投資に関する長期的な戦略的決定に応じて、企業ごとに大きく異なる場合があります。したがって、会社によるこれらの指標の計算は、他社が計算した同様のタイトルの測定値と比較できない場合があります。
外貨為替レートの変動による影響への調整に関する注意事項
外貨為替レートの変動は、報告された当期の結果と、比較可能な前期に有効な外貨為替レートを使用して再計算された当期の結果との差を反映しています。外貨変動の影響を調整した営業収益には、外貨変動の影響に合わせて調整された資産ベースの手数料が含まれますが、資産ベースの手数料の主要要素である基礎となるAUMは、外貨変動に合わせて調整されていません。AUMの約5分の3は米ドル以外の通貨建ての証券に投資されているため、そのような影響は開示されている外貨調整後の差異から除外されています。
表2:要約連結損益計算書(未監査)
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | 3 か月が終了 |
| | 3月31日 | | 3月31日 | | % |
千単位、1株あたりのデータを除く | | 2024 | | 2023 | | 変更 |
営業収益 | | $ | 679,965 | | | $ | 592,218 | | | 14.8 | % |
営業経費: | | | | | | |
収益コスト(減価償却費を除く) 償却) | | 128,514 | | | 108,647です | | | 18.3 | % |
販売とマーケティング | | 72,168 | | | 66,475です | | | 8.6 | % |
研究開発 | | 40,525 | | | 31,323 | | | 29.4 | % |
一般と管理 | | 56,691 | | | 41,044 | | | 38.1 | % |
無形資産の償却 | | 38,604 | | | 24,667 | | | 56.5 | % |
資産の減価償却と減価償却、 | | | | | | |
設備と借地権の改善 | | 4,081 | | | 5,460 | | | (25.3) | % |
営業費用の合計 (1) | | 340,583 | | | 277,616です | | | 22.7 | % |
| | | | | | |
| | | | | | |
営業利益 | | 339,382 | | | 314,602 | | | 7.9 | % |
| | | | | | |
| | | | | | |
利息収入 | | (6,048) | | | (10,362) | | | (41.6) | % |
支払利息 | | 46,674です | | | 46,206 | | | 1.0 | % |
その他の費用 (収入) | | 2,863 | | | 2,386 | | | 20.0 | % |
その他の費用(収入)、純額 | | 43,489 | | | 38,230 | | | 13.8 | % |
| | | | | | |
| | | | | | |
所得税引当前利益 | | 295,893 | | | 276,372 | | | 7.1 | % |
| | | | | | |
| | | | | | |
所得税引当金 | | 39,939 | | | 37,644です | | | 6.1 | % |
当期純利益 | | $ | 255,954 | | | $ | 238,728 | | | 7.2 | % |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
基本普通株式1株あたりの利益 | | $ | 3.23 | | | $ | 2.98 | | | 8.4 | % |
| | | | | | |
希薄化後の普通株式1株あたりの利益 | | $ | 3.22 | | | $ | 2.97 | | | 8.4 | % |
| | | | | | |
使用済み加重平均発行済株式数 | | | | | | |
では、1株当たり利益を計算しています: | | | | | | |
| | | | | | |
ベーシック | | 79,195 | | | 80,041 | | | (1.1) | % |
希釈 | | 79,508 | | | 80,482 | | | (1.2) | % |
| | | | | | |
n/m:意味がありません。 | | | | | | |
| | | | | | |
(1) 2024年3月31日および2023年3月31日に終了した3か月間の株式ベースの報酬費用をそれぞれ3,470万ドルと2,160万ドル含みます。 |
表3:選択した貸借対照表項目(未監査)
| | | | | | | | | | | | | | |
| | 現在 |
| | 3月31日 | | 12月31日 |
数千単位で | | 2024 | | 2023 |
現金および現金同等物 (1) | | 519,315ドル | | 461,693ドルです |
売掛金、引当金を差し引いたもの | | 745,611ドル | | 839,555ドルです |
| | | | |
現在の繰延収益 | | 1,053,961ドル | | 1,083,864ドルです |
長期負債の現在の部分(2) | | $— | | 10,902ドルです |
長期債務 (3) | | 4,507,686ドル | | 4,496,826ドル |
| | | | |
(1) 2024年3月31日時点で380万ドルと2023年12月31日時点で390万ドルの制限付現金を含みます。 |
(2) 繰延融資手数料を差し引いた長期負債の現在の総額から構成されています。長期負債の現在の総部分は、2024年3月31日時点で300万ドル、2023年12月31日時点で1,090万ドルでした。 |
(3) 繰延融資手数料を差し引いた長期負債総額で構成されています。長期負債総額は、2024年3月31日時点で45億3,690万ドル、2023年12月31日時点で45億2,810万ドルでした。 |
表4:選択したキャッシュフロー項目(未監査)
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | 3 か月が終了 |
| | 3月31日 | | 3月31日 | | % |
数千単位で | | 2024 | | 2023 | | 変更 |
営業活動による純現金 | | $ | 300,137 | | | $ | 264,141 | | | 13.6 | % |
投資活動に使用された純現金 | | (32,333) | | | (21,762) | | | (48.6) | % |
財務活動によって提供された純現金(使用量) | | (207,223) | | | (158,293) | | | (30.9) | % |
為替レート変更の影響 | | (2,959) | | | 2,958 | | | (200.0) | % |
現金、現金同等物および制限付現金の純増加(減少) | | $ | 57,622% | | | $ | 87,044 | | | (33.8) | % |
| | | | | | |
| | | | | | |
| | | | | | |
表5:セグメントおよび収益タイプ別の経営成績(未監査)
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
索引 | | 3 か月が終了 |
| | 3月31日 | | 3月31日 | | % |
数千単位で | | 2024 | | 2023 | | 変更 |
営業収益: | | | | | | |
定期購読 | | $ | 212,952 | | | $ | 196,678 | | | 8.3 | % |
資産ベースの手数料 | | 150,259 | | | 133,126 | | | 12.9 | % |
非経常的 | | 10,661 | | | 9,578 | | | 11.3 | % |
総営業収入 | | 373,872 | | | 339,382 | | | 10.2 | % |
| | | | | | |
調整後EBITDA費用 | | 96,112 | | | 85,700 | | | 12.1 | % |
調整後EBITDA | | $ | 277,760 | | | $ | 253,682 | | | 9.5 | % |
| | | | | | |
調整後EBITDAマージン% | | 74.3 | % | | 74.7 | % | | |
| | | | | | |
アナリティクス | | 3 か月が終了 |
| | 3月31日 | | 3月31日 | | % |
数千単位で | | 2024 | | 2023 | | 変更 |
営業収益: | | | | | | |
定期購読 | | $ | 160,551 | | | $ | 144,503 | | | 11.1 | % |
非経常的 | | 3,415 | | | 2,567 | | | 33.0 | % |
総営業収入 | | 163,966 | | | 147,070 | | | 11.5 | % |
| | | | | | |
調整後EBITDA費用 | | 91,754 | | | 86,290% | | | 6.3 | % |
調整後EBITDA | | $ | 72,212 | | | $ | 60,780 | | | 18.8 | % |
| | | | | | |
調整後EBITDAマージン% | | 44.0 | % | | 41.3 | % | | |
| | | | | | |
ESGと気候 | | 3 か月が終了 |
| | 3月31日 | | 3月31日 | | % |
数千単位で | | 2024 | | 2023 | | 変更 |
営業収益: | | | | | | |
定期購読 | | $ | 76,418 | | | $ | 65,732 | | | 16.3 | % |
非経常的 | | 1,466 | | | 1,326 | | | 10.6 | % |
総営業収入 | | 77,884 | | | 67,058 | | | 16.1 | % |
| | | | | | |
調整後EBITDA費用 | | 56,793 | | | 49,182 | | | 15.5 | % |
調整後EBITDA | | $ | 21,091 | | | $ | 17,876 | | | 18.0 | % |
| | | | | | |
調整後EBITDAマージン% | | 27.1 | % | | 26.7 | % | | |
| | | | | | |
その他-個人資産 | | 3 か月が終了 |
| | 3月31日 | | 3月31日 | | % |
数千単位で | | 2024 | | 2023 | | 変更 |
営業収益: | | | | | | |
定期購読 | | $ | 63,134 | | | $ | 38,334 | | | 64.7 | % |
非経常的 | | 1,109 | | | 374 | | | 196.5 | % |
総営業収入 | | 64,243 | | | 38,708 | | | 66.0 | % |
| | | | | | |
調整後EBITDA費用 | | 51,733 | | | 26,317です | | | 96.6 | % |
調整後EBITDA | | $ | 12,510 | | | $ | 12,391 | | | 1.0 | % |
| | | | | | |
調整後EBITDAマージン% | | 19.5 | % | | 32.0 | % | | |
| | | | | | |
統合されました | | 3 か月が終了 |
| | 3月31日 | | 3月31日 | | % |
数千単位で | | 2024 | | 2023 | | 変更 |
営業収益: | | | | | | |
定期購読 | | $ | 513,055 | | | $ | 445,247 | | | 15.2 | % |
資産ベースの手数料 | | 150,259 | | | 133,126 | | | 12.9 | % |
非経常的 | | 16,651 | | | 13,845 | | | 20.3 | % |
営業収益の合計 | | 679,965 | | | 592,218 | | | 14.8 | % |
| | | | | | |
調整後EBITDA費用 | | 296,392 | | | 247,489 | | | 19.8 | % |
調整後EBITDA | | $ | 383,573 | | | $ | 344,729 | | | 11.3 | % |
| | | | | | |
営業利益率 | | 49.9 | % | | 53.1 | % | | |
調整後EBITDAマージン% | | 56.4 | % | | 58.2 | % | | |
表 6: セグメント別の売上高とリテンション率 (未監査) (1)
| | | | | | | | | | | | | | |
| | 3 か月が終了 |
| | 3月31日 | | 3月31日 |
数千単位で | | 2024 | | 2023 |
索引 | | | | |
新規定期購読販売 | | $ | 23,513です | | | $ | 25,090 | |
購読のキャンセル | | (14,702) | | | (7,082) | |
純新規定期購読売上高 | | $ | 8,811 | | | $ | 18,008 | |
| | | | |
非経常販売 | | $ | 12,811です | | | $ | 12,782 | |
総売上高 | | $ | 36,324です | | | $ | 37,872 | |
| | | | |
インデックスの総純売上高 | | $ | 21,622です | | | $ | 30,790 | |
| | | | |
| | | | |
インデックス保持率 | | 93.2 | % | | 96.4 | % |
| | | | |
アナリティクス | | | | |
新規定期購読販売 | | $ | 14,088 | | | $ | 13,674 | |
購読のキャンセル | | (10,794) | | | (9,183) | |
純新規定期購読売上高 | | $ | 3,294 | | | $ | 4,491 | |
| | | | |
非経常販売 | | $ | 2,462 | | | $ | 1,370 | |
総売上高 | | $ | 16,550% | | | $ | 15,044 | |
| | | | |
アナリティクスの純売上高合計 | | $ | 5,756 | | | $ | 5,861 | |
| | | | |
| | | | |
アナリティクスの定着率 (2) | | 93.5 | % | | 94.0 | % |
| | | | |
ESGと気候 | | | | |
新規定期購読販売 | | $ | 11,471 | | | $ | 12,486 | |
購読のキャンセル | | (7,351) | | | (2,635) | |
純新規定期購読売上高 | | $ | 4,120 | | | $ | 9,851 | |
| | | | |
非経常販売 | | $ | 1,672 | | | $ | 1,219 | |
総売上高 | | $ | 13,143 | | | $ | 13,705 | |
| | | | |
ESGと気候関連の純売上高合計 | | $ | 5,792 | | | $ | 11,070 | |
| | | | |
| | | | |
ESGと気候維持率 (3) | | 90.8 | % | | 96.1 | % |
| | | | |
その他-個人資産 | | | | |
新規定期購読販売 | | $ | 8,264です | | | $ | 5,143 | |
購読のキャンセル | | (4,922) | | | (2,856) | |
純新規定期購読売上高 | | $ | 3,342 | | | $ | 2,287 | |
| | | | |
非経常販売 | | $ | 1,089 | | | $ | 213 | |
総売上高 | | $ | 9,353 | | | $ | 5,356 | |
| | | | |
その他すべての合計-個人資産純売上高 | | $ | 4,431 | | | $ | 2,500 | |
| | | | |
| | | | |
その他-個人資産の保持率(4) | | 92.2 | % | | 92.1 | % |
| | | | |
統合されました | | | | |
新規定期購読販売 | | $ | 57,336 | | | $ | 56,393 | |
購読のキャンセル | | (37,769) | | | (21,756) | |
純新規定期購読売上高 | | $ | 19,567 | | | $ | 34,637 | |
| | | | |
非経常販売 | | $ | 18,034 | | | $ | 15,584 | |
総売上高 | | $ | 75,370 | | | $ | 71,977 | |
| | | | |
総純売上 | | $ | 37,601 | | | $ | 50,221 | |
| | | | |
| | | | |
総定着率 (5) | | 92.8 | % | | 95.2 | % |
| | | | |
(1) 新規定期購読売上、購読解約、純新規定期購読売上、非経常売上、総売上高、総純売上高、および顧客維持率の定義に関する詳細は、「営業指標の使用に関する注意事項」を参照してください。 |
(2) 2024年3月31日に終了した3か月間、アナリティクスのFabric買収の影響を除いたリテンション率は 93.5% でした。 |
(3) 2024年3月31日に終了した3か月間、Troveの買収による影響を除いたESGとClimateの定着率は 90.7% でした。 |
(4) 2024年3月31日に終了した3か月間、バーギスの買収の影響を除いたその他すべての個人資産の保有率は89.9%でした。 |
(5) 2024年3月31日に終了した3か月間のファブリック、トローブ、バージスの買収の影響を除いた総定着率は 92.6% でした。 |
表7:MSCI株式指数にリンクされたETFの運用資産額(未監査)(1)(2)
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | 3 か月が終了 |
| | 3 月 31 日 | | 六月三十日 | | 9月30日です | | 12月31日です | | 3 月 31 日 |
数十億単位 | | 2023 | | 2023 | | 2023 | | 2023 | | 2024 |
に連動しているETFの期首期のAUMです | | | | | | | | | | |
MSCI株式インデックス | | $ | 1,222.9 | | | $ | 1,305.4 | | | $ | 1,372.5です | | | $ | 1,322.8 | | | $ | 1,468.9 | |
市場評価/(減価償却) | | 75.1 | | | 48.4 | | | (56.1) | | | 130.5です | | | 92.8 | |
キャッシュインフロー | | 7.4 | | | 18.7 | | | 6.4 | | | 15.6 | | | 20.9 | |
に連動するETFの期末AUMです | | | | | | | | | | |
MSCI株式インデックス | | $ | 1,305.4 | | | $ | 1,372.5です | | | $ | 1,322.8 | | | $ | 1,468.9 | | | $ | 1,582.6 | |
| | | | | | | | | | |
| | | | | | | | | | |
リンク先のETFの期間平均AUMです | | | | | | | | | | |
MSCI株式インデックス | | $ | 1,287.5 | | | $ | 1,333.8 | | | $ | 1,376.5 | | | $ | 1,364.9 | | | $ | 1,508.8 | |
| | | | | | | | | | |
期末ベーシスポイント手数料 (3) | | 2.53 | | | 2.52 | | | 2.51 | | | 2.50 | | | 2.48 | |
| | | | | | | | | | |
|
(1) その月の末日現在の当社の株価指数に連動しているETFの運用資産の過去の値と月平均残高は、当社の投資家向け広報ホームページ http://ir.msci.com の「MSCI株式指数にリンクされたETFの運用資産額」というリンクにあります。当社のウェブサイトに含まれる情報は、このプレスリリースまたはSECに提供または提出されたその他のレポートに参照用として組み込まれていません。ETFのAUMには、提示されたAUM金額の 1.0% 未満の価値を持つ上場投資信託証券のAUMも含まれます。 |
(2) MSCI株価指数に連動するETFのAUMの価値は、株式ETFの純資産価値に発行済株式数を掛けて計算されます。 |
(3) 期末のAUMを使用してMSCI株価指数に連動するETFの期末ランレートに基づいています。 |
表 8: セグメントとタイプ別のランレート(未監査)(1)
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | 現在 | | |
| | 3月31日 | | 3月31日 | | % |
数千単位で | | 2024 | | 2023 | | 変更 |
索引 | | | | | | |
定期購読 | | $ | 869,931 | | | $ | 795,621 | | | 9.3 | % |
資産ベースの手数料 | | 619,431 | | | 534,491 | | | 15.9 | % |
インデックス実行レート | | 1,489,362 | | | 1,330,112 | | | 12.0 | % |
| | | | | | |
| | | | | | |
アナリティクスの実行レート | | 662,079 | | | 621,611です | | | 6.5 | % |
| | | | | | |
ESGとクライメート・ラン・レート | | 320,611です | | | 278,947 | | | 14.9 | % |
| | | | | | |
その他-個人資産ランレート | | 254,432 | | | 148,440 | | | 71.4 | % |
| | | | | | |
トータルランレート | | $ | 2,726,484 | | | $ | 2,379,110 | | | 14.6 | % |
| | | | | | |
| | | | | | |
定期購読の合計数 | | $ | 2,107,053 | | | $ | 1,844,619 | | | 14.2 | % |
資産ベースの手数料の合計 | | 619,431 | | | 534,491 | | | 15.9 | % |
トータルランレート | | $ | 2,726,484 | | | $ | 2,379,110 | | | 14.6 | % |
| | | | | | |
| | | | | | |
(1) ランレートの定義の詳細については、「運用指標の使用に関する注意事項」を参照してください。 |
表9:純利益と調整後EBITDAとの調整(未監査)
| | | | | | | | | | | | | | |
| | 3 か月が終了 |
| | 3月31日 | | 3月31日 |
数千単位で | | 2024 | | 2023 |
当期純利益 | | $ | 255,954 | | | $ | 238,728 | |
所得税引当金 | | 39,939 | | | 37,644です | |
その他の費用(収入)、純額 | | 43,489 | | | 38,230 | |
営業利益 | | 339,382 | | | 314,602 | |
| | | | |
無形資産の償却 | | 38,604 | | | 24,667 | |
資産の減価償却と減価償却、 | | | | |
設備と借地権の改善 | | 4,081 | | | 5,460 | |
買収関連の統合と取引の費用 (1) | | 1,506 | | | — | |
連結調整後EBITDA | | $ | 383,573 | | | $ | 344,729 | |
| | | | |
| | | | |
インデックス調整後EBITDAです | | $ | 277,760 | | | $ | 253,682 | |
アナリティクスの調整後EBITDA | | 72,212 | | | 60,780 | |
ESGと気候調整後EBITDAです | | 21,091 | | | 17,876 | |
その他-個人資産(調整後EBITDA) | | 12,510 | | | 12,391 | |
連結調整後EBITDA | | $ | 383,573 | | | $ | 344,729 | |
| | | | |
| | | | |
(1)買収した事業の買収と統合に直接関連する取引費用およびその他の費用を表します。これには、専門家費用、退職金、規制当局への提出手数料、その他の費用が含まれます。いずれの場合も、該当する買収の完了後12か月以内に発生します。 |
表10:純利益と希薄化後EPSと調整後純利益および調整後EPS(未監査)との調整
| | | | | | | | | | | | | | |
| | 3 か月が終了 |
| | 3月31日 | | 3月31日 |
千単位、1株あたりのデータを除く | | 2024 | | 2023 |
当期純利益 | | $ | 255,954 | | | $ | 238,728 | |
プラス:取得した無形資産の償却と | | | | |
持分法投資基準の違い | | 25,267 | | | 16,809 | |
プラス:買収関連の統合と取引の費用 (1) | | 1,506 | | | — | |
プラス:債務消滅の繰延手数料の償却 | | 1,510 | | | — | |
少ない:投資先の所有権の変化による利益 | | — | | | (447) | |
少ない:所得税の影響 (2) | | (4,008) | | | (2,196) | |
調整後純利益 | | $ | 280,229 | | | $ | 252,894 | |
| | | | |
| | | | |
希釈後のEPS | | $ | 3.22 | | | $ | 2.97 | |
プラス:取得した無形資産の償却と | | | | |
持分法投資基準の違い | | 0.32 | | | 0.21 | |
プラス:買収関連の統合と取引の費用 (1) | | 0.02 | | | — | |
プラス:債務消滅の繰延手数料の償却 | | 0.02 | | | — | |
少ない:投資先の所有権の変化による利益 | | — | | | (0.01) | |
少ない:所得税の影響 (2) | | (0.06) | | | (0.03) | |
調整後EPS | | $ | 3.52 | | | $ | 3.14 | |
| | | | |
| | | | |
希薄化後の加重平均発行済普通株式 | | 79,508 | | | 80,482 | |
| | | | |
(1)買収した事業の買収と統合に直接関連する取引費用およびその他の費用を表します。これには、専門家費用、退職金、規制当局への提出手数料、その他の費用が含まれます。いずれの場合も、該当する買収の完了後12か月以内に発生します。 |
(2) 調整は、基礎となる非GAAP調整の性質と関連する法域の税率に基づいて決定された非GAAP調整の税効果に関するものです。 |
表11:営業費用と調整後EBITDA費用の調整(未監査)
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | 3 か月が終了 | | 通年 |
| | 3月31日 | | 3月31日 | | 2024 |
数千単位で | | 2024 | | 2023 | | ガイダンス (1) |
営業費用の合計 | | $ | 340,583 | | | $ | 277,616です | | | 130万ドル-134万ドル |
無形資産の償却 | | 38,604 | | | 24,667 | | | |
資産の減価償却と減価償却、 | | | | | | |
設備と借地権の改善 | | 4,081 | | | 5,460 | | | 17万ドル-18万ドル |
買収関連の統合と取引の費用 (2) | | 1,506 | | | — | | | |
連結調整後EBITDA費用 | | $ | 296,392 | | | $ | 247,489 | | | 1,130,000ドル-1,160,000ドル |
| | | | | | |
| | | | | | |
インデックス調整後EBITDA費用 | | $ | 96,112 | | | $ | 85,700 | | | |
アナリティクスはEBITDA費用を調整しました | | 91,754 | | | 86,290% | | | |
ESGと気候調整後EBITDA費用 | | 56,793 | | | 49,182 | | | |
その他-個人資産調整後EBITDA費用 | | 51,733 | | | 26,317です | | | |
連結調整後EBITDA費用 | | $ | 296,392 | | | $ | 247,489 | | | 1,130,000ドル-1,160,000ドル |
| | | | | | |
| | | | | | |
(1) 将来の事業費総額と調整後EBITDA費用との完全な調整は行っていません。このような調整は、投資家を混乱させる可能性があるある程度の正確さと確実性を意味し、不当な努力をしなければGAAP指標に含まれる特定の項目を合理的に予測できないと考えているためです。これは、まだ発生しておらず、会社の制御が及ばない、または合理的に予測できないさまざまな項目のタイミングや量を予測することが本質的に難しいためです。同じ理由で、会社は入手できない情報の重要性に対処することができません。最も直接的に比較可能なGAAP財務指標なしで提供される将来の見通しに関する非GAAP財務指標は、対応するGAAP財務指標と大きく異なる場合があります。上記の「将来の見通しに関する記述」を参照してください。 |
(2)買収した事業の買収と統合に直接関連する取引費用およびその他の費用を表します。これには、専門家費用、退職金、規制当局への提出手数料、その他の費用が含まれます。いずれの場合も、該当する買収の完了後12か月以内に発生します。 |
表12:営業活動によって提供された純現金とフリーキャッシュフローとの調整(未監査)
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | 3 か月が終了 | | 通年 |
| | 3月31日 | | 3月31日 | | 2024 |
数千単位で | | 2024 | | 2023 | | ガイダンス (1) |
営業活動による純現金 | | $ | 300,137 | | | $ | 264,141 | | | 1,330,000ドル-1,380,000ドル |
資本支出 | | (4,271) | | | (6,225) | | | |
資産計上されたソフトウェア開発コスト | | (19,966) | | | (15,351) | | | |
設備投資 | | (24,237) | | | (21,576) | | | (95,000ドル-105,000ドル) |
| | | | | | |
フリーキャッシュフロー | | $ | 275,900% | | | $ | 242,565 | | | 1,225,000ドル-1,285,000ドル |
| | | | | | |
| | | | | | |
(1) フリーキャッシュフローと営業活動によって提供される純現金との調整は、投資家を混乱させる可能性がある程度の正確さと確実性を意味すると考えており、不当な努力をしなければGAAP指標に含まれる特定の項目を合理的に予測できないと考えているため、この将来の期間のフリーキャッシュフローと営業活動によって提供される純現金との調整は行っていません。これは、まだ発生しておらず、会社の制御が及ばない、または合理的に予測できないさまざまな項目のタイミングや量を予測することが本質的に難しいためです。同じ理由で、会社は入手できない情報の重要性に対処することができません。最も直接的に比較可能なGAAP財務指標なしで提供される将来の見通しに関する非GAAP財務指標は、対応するGAAP財務指標と大きく異なる場合があります。上記の「将来の見通しに関する記述」を参照してください。 |
表13:2024年第1四半期の営業収益の伸びと有機的な営業収益の伸びとの調整(未監査)
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 2024年3月31日と2023年3月31日に終了した3か月間の比較 |
| 合計 | | 定期購読 | | 資産ベースの手数料 | | 非経常収益 |
索引 | 変化率 | | 変化率 | | 変化率 | | 変化率 |
営業収益の伸び | 10.2 | % | | 8.3 | % | | 12.9 | % | | 11.3 | % |
買収と売却の影響 | — | % | | — | % | | — | % | | — | % |
外貨為替レートの変動の影響 | 0.2 | % | | 0.3 | % | | 0.1 | % | | — | % |
有機的な営業収益の成長 | 10.4 | % | | 8.6 | % | | 13.0 | % | | 11.3 | % |
| | | | | | | |
| | | | | | | |
| 合計 | | 定期購読 | | 資産ベースの手数料 | | 非経常収益 |
アナリティクス | 変化率 | | 変化率 | | 変化率 | | 変化率 |
営業収益の伸び | 11.5 | % | | 11.1 | % | | — | % | | 33.0 | % |
買収と売却の影響 | (0.1) | % | | (0.1) | % | | — | % | | — | % |
外貨為替レートの変動の影響 | 0.5 | % | | 0.5 | % | | — | % | | 1.7 | % |
有機的な営業収益の成長 | 11.9 | % | | 11.5 | % | | — | % | | 34.7 | % |
| | | | | | | |
| | | | | | | |
| 合計 | | 定期購読 | | 資産ベースの手数料 | | 非経常収益 |
ESGと気候 | 変化率 | | 変化率 | | 変化率 | | 変化率 |
営業収益の伸び | 16.1 | % | | 16.3 | % | | — | % | | 10.6 | % |
買収と売却の影響 | (1.9) | % | | (1.9) | % | | — | % | | (3.1) | % |
外貨為替レートの変動の影響 | (3.2) | % | | (3.3) | % | | — | % | | (0.3) | % |
有機的な営業収益の成長 | 11.0 | % | | 11.1 | % | | — | % | | 7.2 | % |
| | | | | | | |
| | | | | | | |
| 合計 | | 定期購読 | | 資産ベースの手数料 | | 非経常収益 |
その他-個人資産 | 変化率 | | 変化率 | | 変化率 | | 変化率 |
営業収益の伸び | 66.0 | % | | 64.7 | % | | — | % | | 196.5 | % |
買収と売却の影響 | (62.6) | % | | (62.6) | % | | — | % | | (67.6) | % |
外貨為替レートの変動の影響 | (0.8) | % | | (0.8) | % | | — | % | | (0.3) | % |
有機的な営業収益の成長 | 2.6 | % | | 1.3 | % | | — | % | | 128.6 | % |
| | | | | | | |
| | | | | | | |
| 合計 | | 定期購読 | | 資産ベースの手数料 | | 非経常収益 |
統合されました | 変化率 | | 変化率 | | 変化率 | | 変化率 |
営業収益の伸び | 14.8 | % | | 15.2 | % | | 12.9 | % | | 20.3 | % |
買収と売却の影響 | (4.3) | % | | (5.7) | % | | — | % | | (2.2) | % |
外貨為替レートの変動の影響 | (0.2) | % | | (0.2) | % | | 0.1 | % | | 0.3 | % |
有機的な営業収益の成長 | 10.3 | % | | 9.3 | % | | 13.0 | % | | 18.4 | % |
| | | | | | | |