添付ファイル4.82

授権書

私、王暁輝、人民Republic of China公民、身分証明書番号です。*現在、北京愛奇芸銀華伝媒有限公司(以下、“当社”と略す)の50%の株式を保有しています。中華人民共和国の法律法規に違反することなく、本人は北京愛奇芸光学時代科技有限公司(以下“WFOE”と略称する)が本授権書の有効期間内に上記株式に対して以下の権利を行使することを撤回することができない

外商独資企業または外商独資企業が指定した誰(S)(“代理人(S)”)は、本人を代表し、その個人名で次の権利を行使する権利がある

(1)
会社の定款に基づいて株主会を開催し、会議に出席し、会議の関連決議を実行することを提案した
(2)
会社の株主総会で、本人が会社の法律と定款に基づいて享受するすべての株主権利を行使し、投票権、命名権、委任権を含むが、これらに限定されない
(3)
政府関係監督部門に会社の株主が提出すべき書類を提出する
(4)
会社の法律と定款に基づいて、配当権、売却、譲渡、質権、本人が保有するすべてまたは一部の会社の株式を処分する権利、または会社清算後の余剰資産の分配権を行使する
(5)
会社の清算または解散の際には、清算グループを結成し、清算期間中に法に基づいて清算グループの権力を行使し、会社の資産を含むが管理することに限定されない
(6)
本人が会社の株主として享受する他の権利

本協定の認可を制限することなく、代理人(S)は、本人の認可範囲内で本人を代表して本人を当事者とする独占株式購入協定に期待される株式譲渡契約に署名及び履行する権利があり、本人が当事者である株式質権協定及び独占株式購入協定及びその補充協定に時間通りに署名及び履行する権利がある

本授権書の有効期間内であり、中国法律の規定の下で、本人は、当社が派遣した任意の配当、配当又は資産を受信した後3(3)日以内に、当該等の配当、配当又は資産をできるだけ早く外商独資企業又はその指定された第三者に無料で交付することを承諾した

本人が当社の株主である間、本人が自社の株式を保有する割合がどのように変化しても、本授権書は署名日から撤回できず、継続的に有効であり、かつ、外商独資企業が本人に書面通知を出して代理人(S)の交換を要求した場合にのみ、本人は直ちに外商独資企業が指定した別の人(S)を任命して本授権項下の受託権利を行使し、新たな授権書が作成されると直ちに元の授権書に代わる;それ以外は、本人は代理人(S)への委託と許可を取り消すことはない。本依頼書の有効期間内に,本人は本依頼書がエージェント(S)に付与したすべての権利を放棄し,自己行使しない.私が死亡または病気で民事行為能力のない人になったり、民事行為能力を制限する人になったとき、私の後継者、保護者、管理人は、彼/彼女/彼女/会社が本授権書を遵守し続けることを約束するまで、私が会社の株主として享受している権利を継承または管理することができない

本人は、代理人(S)が上記受託権利を行使することにより生じる任意の法的結果の相応の責任を認め、負う。本人は、いずれの場合においても、代理人(S)は、上記受託権利の行使によっていかなる責任を負うか、またはいかなる経済賠償を行わないことを確認する。本人は、代理人(S)によって受託権利を行使し、外商独資企業が損害を受けないように指定されたため、または受ける可能性のあるすべての損失を賠償することに同意するが、いかなる第三者が外商独資企業に対して提起した訴訟、代償、仲裁またはクレーム、または任意の行政調査または処罰によるいかなる損失にも限定されない


本人は、代理人(S)が上記受託権利を行使するために十分な協力を提供し、代理人(S)が作成した株主総会決議または任意の他の関連法律文書を迅速に実行し、代理人(S)が会社の経営、業務、顧客、財務、従業員などの様々な関連情報を閲覧することを許可し、必要に応じて(例えば、政府部門の承認、登録、届出の要求を満たすような)会社の関連文書を閲覧することを含む十分な協力を提供する

本授権書の期限内に、いかなる理由(本人が本授権書の規定に違反していることを除く)により上記受託権利を付与又は行使できない場合には、各当事者は、直ちに、実現できない条項に最も近い代替解決策を求め、必要に応じて補充協定に署名し、本授権書の条項を修正又は調整し、本授権書の目的が継続して実現されることを保証しなければならない

本委任状は署名の日から発効する。署名後、本授権書は、本授権書の主題について以前に行われた任意の承諾、了解覚書、合意、または任意の他の文書(適用されれば)の代わりに、WFOE、当社、本人および他の関係者が締結した“独占管理コンサルティングおよび業務協力協定”の有効期間内に継続する

 

 

王暁輝

 

署名:

投稿S/王暁輝

日付:

2024年1月29日