000002270100000227012023-12-292023-12-29ISO 4217: 米ドルエクセルリ:シェアISO 4217: 米ドルエクセルリ:シェア

 

アメリカ合衆国 米国 証券取引所 手数料 ワシントンD.C. 20549

 

フォーム 8-K

 

1934年証券取引法のセクション13または15 (d) に基づく現在の レポート

 

レポートの日付 (イベントが最初に報告された日付):2023年12月 29日

 

 

コミュニケーションズ・システムズ

  (憲章に明記されている登録者の正確な 名)  

 

ミネソタ

  (法人設立の州またはその他の管轄区域 )  

001-31588   41-0957999
(コミッション ファイル番号)   (I.R.S. 雇用者識別番号)

 

10900 レッド・サークル・ドライブ

ミネトンカ、 MN

  55343
(主要執行機関の住所 )   (郵便番号 コード)

 

(952) 996-1674

  登録者の電話番号 (エリアコードを含む)  

 

法第12 (b) 条に従って登録された証券

 

各クラスのタイトル トレーディング シンボル 登録した各取引所の名前
普通の 株、額面、1株あたり0.05ドル ペギー ナスダック株式市場、LLC

 

Form 8-Kの提出が、以下のいずれかの条項に基づく登録者 の申告義務を同時に履行することを目的としている場合は、下の該当するボックスにチェックを入れてください(下記の一般指示 A.2 を参照)。

 

  証券法第425条に基づく書面による通信

 

  取引法の規則14a-12に基づく資料の勧誘について

 

  取引法に基づく ルール14d-2 (b) に基づく就業前のコミュニケーション

 

  取引法の ルール13e-4 (c) に基づく就業前の連絡です

 

登録者が1933年の証券法(17 CFR §230.405)の規則405または1934年の証券取引法の規則12b-2(17 CFR §240.12b-2)で定義されている新興成長企業であるかどうかを、 をチェックマークで示してください。

 

新興の 成長企業 ☐

 

が新興成長企業の場合、登録者が、取引法のセクション13(a)に従って規定された新規または改訂された財務会計基準に準拠するために、 の延長移行期間を使用しないことを選択しているかどうかをチェックマークで示してください。☐

 

 

 

アイテム 5.07証券保有者の投票への事項の の提出

 

最初の 再招集された年次総会

 

2023年12月29日、コミュニケーションズ・システムズ(以下「当社」)は、再招集された2023年定時株主総会(「第1回再招集年次総会」)を開催しました。再招集された第1回年次総会で、当社の株主は、2023年12月20日に証券取引委員会(「SEC」)に提出されたフォーム8-Kに関する当社の最新報告書で以前に報告されたように、2023年12月14日に開催された最初の2023年定時株主総会(以下「当初の年次総会」)で承認されなかった以下の2つの提案に賛成票を投じました。第1回再招集年次総会で提示された提案は、2023年11月3日にSECに提出された2023年定時株主総会の当社の最終委任勧誘状(「委任勧誘状」)に詳細に記載されています。

 

発行済みで、第1回再招集年次総会で議決権を有する普通株式10,201,757株、額面価格1株あたり0.05ドル(「普通株式」)のうち、発行済み株式の7,727,212株、つまり75.74%が、直接または代理で出席していました。

 

第1回再招集年次総会で株主投票に提出された各提案の結果は次のとおりです。

 

提案3:承認済み株式修正提案

 

当社の株主は、以下のように投票することにより、普通株式の授権株式数を75,000,000株から112,500,000株に増やすための当社の修正および改訂定款の改正を承認しました。

 

にとって   反対   棄権する   ブローカー非投票
5,273,346   952,819   15,492   1,485,555

 

提案5:株式併合提案

 

当社の株主は、当社の普通株式の発行済み株式を、取締役会が決定した1対2から1対15の範囲の比率で、以下のように投票して株式併合を承認しませんでした。

 

  にとって   反対   棄権する  
  6,618,769   1,068,446   39,997  

 

最初の年次総会で提案7が承認され、また提案5が第1回再招集された年次総会で承認されるのに十分な票を獲得できなかったため、当社は提案5に関して年次総会をさらに2024年1月3日に延期しました。休会期間中、当社は引き続き提案5に関して株主からの投票を求めました。

 

2回目の 再招集年次総会

 

2024年1月3日、当社は再招集された第2回2023年定時株主総会(「第2回再招集年次総会」)を開催しました。再招集された第2回年次総会で、当社の株主は以下のように提案5に賛成票を投じました。第2回再招集年次総会で発表された提案は、委任勧誘状に詳しく記載されています。

 

 

 

発行済み普通株式10,201,757株の発行済みで、再招集された第2回年次総会で議決権を有する株式のうち、8,039,777株、つまり78.80%は、直接または代理で出席していました。

 

第2回再招集年次総会で株主投票に提出された提案の結果は次のとおりです。

 

提案 5:株式併合提案

 

当社の株主は、取締役会の決定に従い、以下の投票により、当社の普通株式の発行済み株式の株式併合を、取締役会の決定に従い、1対2から15対15の範囲で承認しました。

 

  にとって   反対   棄権する    
  6,927,250   1,072,540   39,987    

 

 

 

署名

 

1934年の証券取引法の要件に従い、登録者は署名者に に代わってこの報告書に署名させ、正式に承認しました。

 

  パイナップルエナジー株式会社
   
  作成者: /s/ カイル・J・ウセス
    カイル・J・ウセス、最高経営責任者
     
日付:2024年1月4日