証券取引委員会
ワシントンD.C. 20549

フォーム 6-K

外国の民間発行者の報告書

の規則13a-16または15d-16に従い
1934年の証券取引法

2023年11月のために
コミッションファイル番号:001-06439

ソニーグループ株式会社
(登録者名の英語への翻訳)

東京都港区港南1-7-1
(主要執行機関の住所)

登録者は、フォーム20-Fの表紙の下に年次報告書を提出します。

登録者がフォーム20-Fまたはフォーム 40-Fの表紙に基づいて年次報告書を提出するか、提出する予定があるかをチェックマークで示してください。
 
フォーム20-F X
フォーム40-F __
 
登録者がこのフォーム に記載されている情報を提供することにより、1934年の証券取引法に基づく規則12g3-2 (b) に従って委員会にも情報を提供しているかどうかをチェックマークで示してください。はいいいえ X
 
「はい」とマークされている場合は、Rule 12g3-2 (b) に関連して登録者に割り当てられたファイル番号を以下に記入してください:82-______
 
署名

1934年の証券取引法の要件に従い、登録者は署名者に代わって 本報告書に正式に署名させ、それにより正式に承認しました。
 
 
ソニーグループ株式会社
 
(登録者)
   
   
 
投稿者:/s/ トトキヒロキ
 
(署名)
 
十時広樹
 
社長、最高執行責任者、最高財務責任者
 
日付:2023年11月27日

資料リスト

ここに添付されている書類:
 
i) プレスリリース:ストックオプションの付与を目的とした新株予約権の最終条件の決定
 

 


ニュースと情報
港区港南1-7-1
東京、108-0075 日本
 





2023年11月27日

新株予約権の最終条件の決定
ストックオプションの付与を目的として


ソニーグループ株式会社(以下「当社」)は本日、2023年11月9日に開催された取締役会で決議されたストックオプションの付与を目的とした新株予約権(「新株予約権」)の最終条件を以下のとおり確定したと発表しました。


第49回新株予約権

1。新株予約権の総数:
   12,972

2。新株予約権を割り当てる人 人と割り当てる新株予約権の数:

 
 
   
人数
 
 
   
(新株予約権の数)
 
当法人の執行役員
6
 
(3,300)
 
法人の従業員
147
 
(1,233)
 
当法人の子会社の取締役および役員
30
 
   (773)
 
法人の子会社の従業員
1,447
 
(7,666)
 
 
合計:1,630
 
(合計:12,972)

3。新株予約権と引き換えの支払い:
新株予約権は、会社に対価を支払わずに発行されます。

4。新株予約権の行使時に発行または 譲渡される株式の種類と数:
法人の普通株式1,297,200株
各新株予約権の行使時に発行または譲渡される株式数は、100株です。

5。新株予約権の行使により出資される資産の金額:
新株予約権1件につき、1,294,200円です
(1株あたり12,942円)(行使価格)
1/2


第50回新株予約権

1。新株予約権の総数:
   11,409

2。新株予約権の割り当て先と割り当てる新株予約権の数:





 
 
   
人数
 
 
   
(新株予約権の数)
 
法人の従業員
1
 
 (40)
 
当法人の子会社の取締役および役員
 26  
(2,260)
 
法人の子会社の従業員
559
 
(9,109)
 
 
合計:586  
(合計:11,409)


3。新株予約権と引き換えの支払い:
新株予約権は、会社に対価を支払わずに発行されます。

4。 が新株予約権を行使する際に発行または譲渡される株式の種類と数:
法人の普通株式1,140,900株
各新株予約権の行使時に発行または譲渡される株式数は、100株です。

5。新株予約権の行使により出資される資産の金額:
新株予約権1件あたり8,550.00米ドル
(1株あたり85.50米ドル)(行使価格)
 
 
 
 

エフです


2/2