エキジビション1.01
ストライカー社の紛争鉱物レポート
2022年12月31日に終了した年度について
ストライカーは、この紛争鉱物レポートで、当社の製品に含まれるいわゆる紛争鉱物の起源を特定するためのデューデリジェンスの取り組みに関して、追加の措置を講じる、または追加のポリシーや手続きを実施する計画について、将来の見通しに関する記述となる可能性のある記述をしています。ストライカーは、新しい情報、将来の出来事、その他の結果として、将来の見通しに関する記述を公に更新または改訂する義務を負わないものとします。紛争鉱物規則に基づくストライカーの報告義務は将来変更される可能性があり、特定のプロセスを実施したり、サプライヤーから情報を取得したりする当社の能力は、本報告書で予想または暗示されているものと大きく異なる場合があります。さらに、このレポートに記載されている記述の正確性に影響を与える可能性のある要因には、サプライヤー、製錬所または精製業者のデータが不完全または入手不能である、サプライヤー、製錬所または精製業者による誤り、記入漏れ、詐欺、製錬所を確認するための定義または方法の変更、第三者の業界やその他の情報源からのガイダンスが不完全、不明、または修正されたこと、紛争鉱物規則およびその他の問題に関する継続的なガイダンスが含まれますが、これらに限定されません。
これは、1934年の証券取引法の規則13p-1(「規則13p-1」)に基づくストライカーコーポレーションの2022年(「報告期間」)の紛争鉱物報告書です。このレポートで使用されている「3TG」という用語には、キャシテライト、コロンバイト-タンタライト、ウォルフラマイト、金、およびそれらの誘導体であるスズ、タンタル、タングステンが含まれます。
1. 紛争鉱物規則
2012年11月より、米国証券取引委員会(以下「委員会」)は、紛争鉱物の使用に関するドッド・フランク・ウォールストリート改革および消費者保護法(以下「法」)の第1502条に基づく規則13p-1を採択しました。同法第1502条には同法第13条(p)が追加され、製造する製品の機能性または生産に必要な3TGを含む公開企業に、それらの鉱物がコンゴ民主共和国で産出されたものか隣接国(「対象国」)で産出されたかを毎年開示するよう義務付ける規則を公布することが委員会に義務付けられました。発行者の3TGが対象国で発行された場合、規則13p-1では、発行者は製品に含まれる3TGの出所および管理過程を特定するためにデューデリジェンスを行うために講じた措置を記載した報告書を委員会に提出することを義務付けています。
2. 会社概要
ストライカーコーポレーションは、世界有数の医療技術企業の1つであり、お客様とともに、医療をより良いものにすることを目指しています。私たちは、患者と医療の成果を向上させるのに役立つ医療と外科、ニューロテクノロジー、整形外科、脊椎の分野で革新的な製品とサービスを提供しています。世界中のお客様と並んで、私たちは毎年1億3000万人以上の患者さんに影響を与えています。誠実さ、説明責任、人材、業績という私たちのコアバリューは、私たちの行動と行動の指針となり、私たちの使命をどのように実行するかの基本です。ストライカーは、1941年に著名な整形外科医で複数の医療製品を発明したホーマー・H・ストライカー博士によって設立された事業の後継会社として、1946年にミシガン州で設立されました。
本書で使用されているとおり、文脈上別段の定めがない限り、「ストライカー」、「当社」、「当社」とは、規則13p-1の報告要件の対象となるストライカーコーポレーションおよび当社の連結子会社を指します。
3. 製品概要
当社の製品は、会社所有の子会社や支店、第三者のディーラーや販売業者を通じて、75か国以上で販売されています。当社の製品には、手術器具と手術ナビゲーションシステム、内視鏡および通信システム、患者ハンドリング、救急医療機器および集中治療用使い捨て製品、臨床コミュニケーションおよびワークフローソリューション、脳神経外科および神経血管機器、人工関節置換術および外傷手術に使用されるインプラント、Mako Robotic-Arm Assisted Technology、脊椎装置、その他さまざまな医療分野で使用される製品が含まれます。当社の製品のほとんどは、医師、病院、その他の医療施設に直接販売されています。これらの製品の多くが機能するには、3TGが必要です。
4.紛争鉱物プログラムの概要
私たちは、倫理的かつ合法的に業務を遂行することに全力を注いでおり、提携している企業にも同じことを期待しています。私たちは責任ある鉱物イニシアチブ(「RMI」)のメンバーであり、経済協力開発機構の責任あるサプライチェーンのためのデューデリジェンスガイダンスに従った紛争鉱物プログラムを実施しています
紛争地域や高リスク地域からの鉱物(「OECDフレームワーク」)。当社の製品には3TGを利用する成分や材料が含まれている可能性があるためです。当社では、鉱山、製錬所、精製業者から直接3TGを購入しないため、製品に含まれる3TGが対象国で生産されたかどうかを判断するために、RMIの紛争鉱物報告テンプレート(「CMRT」)を利用しているサプライヤーからの入力に大きく依存しています。当社の紛争鉱物プログラムの概要は以下で詳しく説明されています。
4.1 強力な企業管理システム
4.1.1 紛争鉱物に関する方針
私たちは、対象国での責任ある調達への取り組みを強化し、サプライヤーが社会的責任のある供給源から3TGを調達することを期待するコンフリクトミネラルポリシーを維持しています。このポリシーは、www.stryker.com/conflictineralsで公開されています。
4.1.2 紛争鉱物チーム
プログラムマネージャーと調達、法務、コンプライアンスチームの代表者で構成される紛争鉱物チームは、紛争鉱物プログラムの実施に責任を負っています。上級指導者で構成される委員会が紛争鉱物チームの進捗状況をレビューし、当社の方針と法律の遵守を確認します。
4.1.3 マルチステークホルダーグループの参加
私たちはRMIのメンバーです。RMIは、同業他社、対象分野の専門家、その他の利害関係者グループ(非政府組織、社会的責任のある投資家グループ、政府、多国間機関など)との交流を促進し、サプライチェーン活動を実施する上での期待やベストプラクティスについて意見が一致するようにしています。会員になると、責任ある鉱物保証プロセス(「RMAP」)に参加している施設に関する最新の合理的原産国情報、トレーニングリソース、その他のツールにアクセスすることもできます。
4.1.4 サプライヤー関係戦略
医療機器の製造および販売者として、私たちは世界中で厳しい品質および規制要件の対象となっています。これらの要件と製品の性質により、私たちは主にサプライヤーと長期的な関係を維持しています。これにより、強力なコラボレーションが可能になり、要件をより深く理解することができます。私たちはこれらの関係を活用してデューデリジェンスの取り組みを最大化し、リスク軽減活動を行います。
4.1.5 サプライヤーエンゲージメント
私たちは、RMIが開発した標準化されたCMRTを使用して、サプライヤーをデューデリジェンス活動に参加させます。CMRTは、当社の製品に使用される鉱物の潜在的な原産国や、サプライチェーンで使用される製錬所または精製所(「SORs」)に関する情報の転送を効率化します。私たちは、サプライチェーンコンプライアンスソリューションの世界的リーダーである第三者パートナーを利用して、サプライヤーのCMRTを収集し、分析しています。このパートナーは、サプライヤーのデータを収集し、その情報を自社のWebベースのプラットフォーム内で分析および検証できるようにします。
4.1.6 供給契約
当社の供給契約と標準注文条件には、サプライヤーが当社のサプライヤー行動規範を遵守することを義務付ける条項が含まれています。この規範は、www.stryker.com/potermsで公開されています。当社のサプライヤー行動規範では、材料が合法的な供給元から調達されていることを確認するために、適切なサプライチェーンデューデリジェンスプロセスを実施することを義務付けています。
4.1.7 トレーニング
関連する調達チームを対象に、毎年紛争鉱物研修を実施しています。トレーニングでは、紛争鉱物と関連法、当社の紛争鉱物方針、紛争鉱物プログラム、紛争鉱物に関するサプライヤーの取り組みの概要を説明します。
4.1.8 苦情処理メカニズム
紛争鉱物に関するポリシーに関する質問の専用メールアドレスとして、conflictminerals@stryker.com を保管しています。また、利害関係者がコンプライアンスに関する懸念を表明できる仕組みとして、www.ethicshotline.stryker.comで公開している倫理ホットラインもあります。
4.2 サプライチェーンにおけるリスクの特定と評価
4.2.1 完成した医療機器メーカーとして、私たちは3TGの採掘から遠く離れています。対象国にあるものを含め、鉱山やSORから原鉱石や未精製鉱物を直接購入することはありません。
4.2.2 私たちは、サプライヤーに対し、サプライチェーン内で適切なデューデリジェンスを実施し、製品に含まれる3TGの起源を特定するための正確な情報を提供するよう求めています。私たちは、紛争鉱物評価プロセスの対象となるサプライヤー(「対象サプライヤー」)の年次レビューを実施しています。紛争鉱物チームは、承認されたサプライヤーリストを確認し、商品の割り当て、支出、活動データを使用してこの情報をフィルタリングすることにより、対象範囲内のサプライヤーを特定します。得られたサプライヤーは、当社の調達チームによる追加審査を受け、3TGを含む部品または製品を供給する可能性が最も高い対象サプライヤーのリストを最終決定します。
4.2.3 当社は、第三者パートナーを利用して、CMRTを使用して当社に供給される製品や部品に使用される3TGの有無と調達に関する情報を、サプライヤーが必要なデータを提供できるかどうかに応じて、会社、製品、またはユーザー定義レベルで情報を収集します。
4.2.4私たちは、対象となるサプライヤーから提供された情報を、商務省、RMI、ロンドン地金市場協会、責任宝飾品評議会が発行したものを含め、特定された最新のSORリストと照らし合わせて検討します。また、RMAP、ロンドン地金市場協会のグッドデリバリープログラム、レスポンシブル・ジュエリー・カウンシルのチェーン・オブ・カストディ認証など、認知されているか参加しているSORの物理的な所在地も評価しています。
4.2.5対象範囲内のサプライヤーから提供された情報と第三者のデータを確認して、3TGの調達に関連してリスクが高いと当社が考えるSORを特定します。これには、対象国にあるか、対象国から調達していて、4.2.4で説明されているように認められた枠組みに参加していないSORも含まれます。
4.3 リスクに対応する戦略
4.3.1 評価プロセス
4.3.1.1 無反応のリスク
評価プロセス中、評価回答率と回答のない対象範囲内のサプライヤーをダッシュボードやその他のレポートで追跡しています。当社の第三者パートナーは、評価期間中、電子メールと電話の両方でリマインダーを送信します。未回答が続く場合は、調達チームにエスカレーションされます。評価期間の終了時に回答がなかった場合は記録され、サプライヤー管理戦略と、回答のない対象範囲内のサプライヤーに対する来年の評価活動に織り込まれます。
4.3.1.2 データ不一致のリスク
当社の第三者パートナーは、対象範囲内のサプライヤーから提出された情報に矛盾やギャップがあるかどうかを自動的に初期評価し、問題を解決するためのフォローアップを行います。
4.3.2 リスク軽減活動
リスク特定活動の結果は、当社の調達リーダーシップチームに伝えられます。私たちは、ケースバイケースで、リスクの高いSORに対する適切な緩和戦略を決定します。製品の性質上、品質や安全性に関する重要なデューデリジェンスや、場合によっては長期にわたる規制当局の承認手続きがなければ、サプライチェーン関連の変更を加えることはできません。そのため、私たちは主に、既存のサプライチェーンを紛争鉱物ポリシーに適合させるためのサプライヤー教育と協力の取り組みに重点を置いています。これらの取り組みには、当社の製品サプライチェーンにおけるリスクの高いSORの実際の役割を理解するためのさらなる調査や、上流のサプライヤーとの関係を活用してSORのRMAPまたは同様の認知された枠組みへの参加を促進することが含まれる場合があります。ただし、RMAPへの参加を希望しないことが確認されたハイリスクのSORについては、サプライチェーンから排除するよう求めることがあります。
リスク軽減活動は継続的な取り組みであることを理解した上で、その後の評価期間にわたってこれらの高リスクのSORと対象範囲内のサプライヤー活動の状況を監視し、この戦略の有効性を理解し、必要に応じてさらなる是正措置を講じます。
4.4 独立した第三者監査の実施
4.4.1 独立した第三者監査
下流企業として、私たちは3TGを提供するSORとはかけ離れているため、SORの監査を独自に実施したり、指示したりしていません。代わりに、SORデューデリジェンス活動を実現するために、RMIのRMAPやその他の認められたフレームワークに頼っています。
4.5 公開レポート
4.5.1 SECの年次報告書
私たちは、SECにフォームSDを提出し、この報告書をその提出書類に含めることで、規則13p-1に定められた年次報告要件を遵守しています。
4.5.2 一般公開について
この紛争鉱物レポートは、当社のウェブサイトinvestors.stryker.comの「投資家向け情報」セクションでも公開されています。また、www.stryker.com/crhubで入手できる年次の「総合報告書」でも参照されています。
5.2022 合理的な原産国の問い合わせ結果
5.1 対象範囲のサプライヤー
報告期間中に、製品の機能性または製造に必要な3TGを含む製品を製造または製造する契約を結んだと判断しました。3TGを含む材料または製品を当社に提供する可能性のある対象サプライヤーとして、合計693のサプライヤーが特定されました。
5.2 プロセスの概要
当社製品に含まれる3TGが対象国のものかどうかを判断するために、対象範囲のサプライヤーに対して合理的原産国調査(「RCOI」)を実施しました。対象範囲内のサプライヤーにCMRTバージョン6.22の記入を義務付けることで、RCOIを完成させました。
私たちは、2022年のRCOIへの参加の重要性を対象範囲内のサプライヤーに伝え、必要な活動に関する初期情報を提供しました。私たちは、第三者パートナーを利用して、範囲内のサプライヤーにCMRT提出ポータルと提出手順を提供しました。また、利用を希望しない、または利用できない範囲内のサプライヤー向けの電子メール送信オプションも提供しました。サプライヤーは、2023年1月25日から2023年4月21日の間に、当社のRCOIに必要な情報を提供するよう依頼しました。この期間中、応答のないサプライヤーごとに最大8通のリマインダーメールが送信され、サプライヤーが応答しない場合は、電話または調達チームから直接リマインダーが追加で送信されました。プロセス全体を通して、回答の妥当性、一貫性、ギャップについて検討し、必要に応じてフォローアップ活動を行いました。
5.3 サプライヤーの回答
RCOI期間中の対象サプライヤーの回答率は 90% でした。回答したサプライヤーのうち、43%が、当社に提供された材料または製品に3TGが含まれていると回答しました。これらのサプライヤーは、セクション4.2.4に記載されているリソースを使用して有効であることを検証できる合計344のSORを特定しました。これらの検証済みのSORのうち、52個が報告期間中に対象国にあるか、対象国から調達されたという表示がありました。
5.4 意思決定
RCOIの結果によると、当社製品に含まれる3TGの一部は、対象国で生産されたもので、リサイクルやスクラップからのものではないと考えられます。そのため、規則13p-1に従い、製品に含まれる3TGの原産国と、当社のサプライチェーン活動が対象国の武装勢力に直接的または間接的に資金を提供しているか、利益を得ているかを判断するために、追加のデューデリジェンスを実施しました。その結果の概要は以下のとおりです。
6. デューデリジェンス
6.1 検索結果
RCOIの結果を使用し、上記の第4項で説明した手順に従い、報告期間中のSOR RMAPへの参加に焦点を当てて、対象国に所在する、または対象国から調達しているSORに対して追加のデューデリジェンスを実施しました。そのデューデリジェンスの結果は表1にあります。
テーブル 1
| | | | | | | | | | | | | | |
メタル | SOR ランプのステータス | 合計 |
適合 | アクティブ | 登録されていません |
タンタル | 18 | 0 | 0 | 18 |
ブリキ | 11 | 1 | 2 | 14 |
タングステン | 9 | 0 | 1 | 10 |
ゴールド | 8 | 0 | 2 | 10 |
6.2 リスク軽減活動
その結果得られたリスク軽減活動は、RMAPステータスが「未登録」であることが判明し、「アクティブ」または「適合」になる意向を示していない、対象国から供給されているか、対象国にあるSORに集中しました。「適合」とは、独立して評価され、相対的なRMAP基準に適合していることが判明したことを意味し、「有効」はRMAPプログラムに参加しているがまだ準拠していないことを意味し、「未登録」は他のすべてのステータスを指します。下流企業として、上記の4.3.2で説明したリスク軽減活動に沿って、CMRTの提出書類にこれらのSORを含めた対象範囲のサプライヤーに通知を出しました。これらの通知は、RMAPへの参加を促進し、RMAPへの参加を促進し、RMAPへの参加を希望しない、または参加できない場合はサプライチェーンからSORを削除することを検討するために、直接または必要な上流のサプライヤーを通じてSORを関与させることに重点を置いていました。私たちは引き続き、RMIやそのメンバー企業と協力して、SORのRMAPへの参加を促進していきます。また、これらの通知に対する対象範囲内のサプライヤーの反応を引き続き監視し、追加の措置が必要かどうかを判断します。
6.3 まとめ
デューデリジェンスの取り組みに基づくと、当社製品に含まれる3TGの原産国を決定的に決定するための十分な情報はありません。例年と同様に、原産国を決定的に特定することはできませんが、2022年12月31日に終了した年度の対象国の武装集団に直接的または間接的に資金提供された、または利益を得ている当社の製品に3TGが含まれていることを示す証拠は見つかりませんでした。対象範囲内のサプライヤーから提供された情報に基づくSORのリストは付録Aにあり、これらの材料に関連すると考えられる原産国は付録Bに記載されています。
付録A: 製錬所または精製所のリスト
このリストは、2022年の報告用にサプライヤーから提供されたデータに基づいています。対象サプライヤーは、主にサプライヤーのサプライチェーン全体を含む企業レベルの情報を提供していました。そのため、この情報は、特に当社製品に使用される3TGの原因となったSORに限定されませんでした。その結果、当社の製品にこれらすべての供給元からの3TGが含まれているかどうかを確認することはできません。また、このリストには、2023年4月21日時点でRMAPリストに載っているサプライヤーから報告された施設のみが含まれています。
| | | | | | | | | | | |
メタル | [名前] | 場所 | RMAP ステータス |
ゴールド | 8853 S.p.a.* | イタリア | 登録されていません |
ゴールド | ABC製油所株式会社 | オーストラリア | 登録されていません |
ゴールド | アビントン・レルダンメタルズ合同会社 | 米国 | 適合 |
ゴールド | 先端化学会社 | 米国 | 適合 |
ゴールド | アフリカンゴールドリファイナリー | ウガンダ | 登録されていません |
ゴールド | 会田化学工業株式会社 | 日本 | 適合 |
ゴールド | アル・エティハド・ゴールド・リファイナリー DMCC | アラブ首長国連邦 | 適合 |
ゴールド | アルビノ・マウンテン・リーダ。 | ポルトガル | 登録されていません |
ゴールド | アレクシー・メタルズ | 米国 | アクティブ |
ゴールド | アルゲマイネ・ゴールド・アンド・シルバーシャイデアンシュタルトA.G. | ドイツ | 適合 |
ゴールド | アルマルイク鉱業冶金複合施設 (AMMC) | ウズベキスタン | 適合 |
ゴールド | アングロゴールドアシャンティコレゴドシティオミネラサオ | ブラジル | 適合 |
ゴールド | アーガー・ヘレウス S.A. | スイス | 適合 |
ゴールド | アサヒプリテック株式会社 | 日本 | 適合 |
ゴールド | アサヒリファイニングカナダ株式会社 | カナダ | 適合 |
ゴールド | アサヒリファイニングUSA株式会社 | 米国 | 適合 |
ゴールド | アサカ理研株式会社 | 日本 | 適合 |
ゴールド | アタサイ・クユムクルク・サナイ・ヴェ・ティカレット A.S. | 七面鳥 | 登録されていません |
ゴールド | AU トレーダーとリファイナー | 南アフリカ | 登録されていません |
ゴールド | オーガモント・エンタープライズ・プライベート・リミテッド | インド | アクティブ |
ゴールド | オールビス AG | ドイツ | 適合 |
ゴールド | バンガロール製油所 | インド | 適合 |
ゴールド | フィリピン中央銀行(フィリピン中央銀行) | フィリピン | 適合 |
ゴールド | ボリーデンAB | スウェーデン | 適合 |
ゴールド | C. Hafner GmbH + Co.キログラム | ドイツ | 適合 |
ゴールド | C.I 金属加工工業用 SAS | コロンビア | アクティブ |
ゴールド | カリダッド | メキシコ | 登録されていません |
ゴールド | CCR 製油所-グレンコア・カナダ・コーポレーション | カナダ | 適合 |
ゴールド | サンドル+ メタルS.A.* | スイス | 登録されていません |
ゴールド | CGR メタロイズ株式会社 | インド | 登録されていません |
ゴールド | 株式会社チメット | イタリア | 適合 |
ゴールド | 中外鉱業 | 日本 | 適合 |
ゴールド | 大業非鉄金属鉱業有限会社 | 中国 | 登録されていません |
ゴールド | Degussa Sonne/Mond Goldhandel GmbH | ドイツ | 登録されていません |
ゴールド | ディッラー・ゴールド・リファイナリー FZC | アラブ首長国連邦 | 登録されていません |
ゴールド | 東武ゴールドグループ | 中国 | 登録されていません |
ゴールド | DOWA | 日本 | 適合 |
ゴールド | DSC (ドゥソン株式会社) | 大韓民国 | 適合 |
ゴールド | エコシステムリサイクル株式会社東工場 | 日本 | 適合 |
ゴールド | エコシステムリサイクル (株) 北工場 | 日本 | 適合 |
ゴールド | エコシステムリサイクル (株) 西工場 | 日本 | 適合 |
ゴールド | エメラルドジュエルインダストリーインディアリミテッド(ユニット1) | インド | 登録されていません |
ゴールド | エメラルドジュエルインダストリーインディアリミテッド(ユニット2) | インド | 登録されていません |
ゴールド | エメラルドジュエルインダストリーインディアリミテッド(ユニット3) | インド | 登録されていません |
ゴールド | エメラルドジュエルインダストリーインディアリミテッド(ユニット4) | インド | 登録されていません |
| | | | | | | | | | | |
ゴールド | エミレーツ・ゴールド DMCC | アラブ首長国連邦 | 適合 |
ゴールド | フィデリティ・プリンターズ・アンド・リファイナーズ・リミテッド | ジンバブエ | 登録されていません |
ゴールド | フジャイラ・ゴールド FZC | アラブ首長国連邦 | 登録されていません |
ゴールド | ゲイブ・リファイニング・コーポレーション | 米国 | 適合 |
ゴールド | GGC グジュラート・ゴールド・センター・プライベート・リミテッド | インド | アクティブ |
ゴールド | ゴールド・バイ・ゴールド・コロンビア | コロンビア | 適合 |
ゴールド | ゴールドコースト製油所 | ガーナ | 登録されていません |
ゴールド | 紫金鉱業グループ有限公司金精製所 | 中国 | 適合 |
ゴールド | CBPMの万里の長城貴金属株式会社 | 中国 | 登録されていません |
ゴールド | 広東ジンディングゴールドリミテッド | 中国 | 登録されていません |
ゴールド | グオダサフィーナハイテク環境製油所株式会社 | 中国 | 登録されていません |
ゴールド | 杭州富春江製錬株式会社 | 中国 | 登録されていません |
ゴールド | Heimerle + Meule GmbH | ドイツ | 適合 |
ゴールド | ヘレウス・メタルズ・香港株式会社 | 中国 | 適合 |
ゴールド | ヘレウス・プレシャス・メタルズGmbH & Co.キログラム | ドイツ | 適合 |
ゴールド | 湖南陳州鉱業有限会社 | 中国 | 登録されていません |
ゴールド | 湖南貴陽銀興非鉄製錬有限会社 | 中国 | 登録されていません |
ゴールド | 華城CJ (株) | 大韓民国 | 登録されていません |
ゴールド | 工業精製会社 | ベルギー | 登録されていません |
ゴールド | 内モンゴル自治区千昆金銀製油所株式有限会社 | 中国 | 適合 |
ゴールド | 国際貴金属精製業者 | アラブ首長国連邦 | 登録されていません |
ゴールド | 石福金属工業株式会社 | 日本 | 適合 |
ゴールド | イスタンブールゴールドリファイナリー | 七面鳥 | 適合 |
ゴールド | イタル・プレツィオージ | イタリア | 適合 |
ゴールド | ジャラン・アンド・カンパニー | インド | 登録されていません |
ゴールド | 日本造幣局 | 日本 | 適合 |
ゴールド | 江西銅有限公司 | 中国 | 適合 |
ゴールド | JSCエカテリンブルク非鉄金属加工工場 | ロシア連邦 | 登録されていません |
ゴールド | JSC ウラルエレクトロメッド | ロシア連邦 | 登録されていません |
ゴールド | JX日鉱金属株式会社 | 日本 | 適合 |
ゴールド | K.A. ラスムッセン | ノルウェー | 登録されていません |
ゴールド | カロティ・プレシャス・メタルズ | アラブ首長国連邦 | 登録されていません |
ゴールド | カザフミーズ製錬合同会社 | カザフスタン | 登録されていません |
ゴールド | カズィンク | カザフスタン | 適合 |
ゴールド | ケネコット・ユタ・カッパー LLC | 米国 | 適合 |
ゴールド | KHM ポルスカミエズスポルカアクチナ | ポーランド | 適合 |
ゴールド | コジマケミカル株式会社 | 日本 | 適合 |
ゴールド | 韓国亜鉛株式会社 | 大韓民国 | 適合 |
ゴールド | クンダンケアプロダクツ株式会社 | インド | 登録されていません |
ゴールド | キルギサルティンJSC | キルギス | 登録されていません |
ゴールド | キシュティム銅電解プラント ZAO | ロシア連邦 | 登録されていません |
ゴールド | ラズールド・カンパニー・フォー・ジュエリー | サウジアラビア | 登録されていません |
ゴールド | 霊宝ゴールド株式会社 | 中国 | 登録されていません |
ゴールド | 霊宝金源通輝製油所有限会社 | 中国 | 登録されていません |
ゴールド | ロルフェブル株式会社 | アンドラ | 適合 |
ゴールド | LS-日興銅株式会社 | 大韓民国 | 適合 |
ゴールド | LTメタル株式会社 | 大韓民国 | 適合 |
ゴールド | 洛陽紫金銀輝金精錬有限会社 | 中国 | 登録されていません |
ゴールド | マルサムメタルズ | ブラジル | 登録されていません |
ゴールド | マテオン | 米国 | 適合 |
ゴールド | 松田産業 (株) | 日本 | 適合 |
ゴールド | MD オーバーシーズ | インド | 登録されていません |
ゴールド | メタル・コンセントレーターズSA (Pty) Ltd | 南アフリカ | 適合 |
ゴールド | メタリックスリファイニング株式会社 | 米国 | 登録されていません |
ゴールド | メタロー・テクノロジーズ (香港) 有限公司 | 中国 | 適合 |
| | | | | | | | | | | |
ゴールド | メタロー・テクノロジーズ (シンガポール) Pte., Ltd. | シンガポール | 適合 |
ゴールド | メタロー・テクノロジーズ (蘇州) 有限公司 | 中国 | 適合 |
ゴールド | メタロー・テクノロジーズS.A. | スイス | 適合 |
ゴールド | メタローUSAリファイニングコーポレーション | 米国 | 適合 |
ゴールド | Metalurgica Met-Mex Penoles S.A. De C.V. | メキシコ | 適合 |
ゴールド | 三菱マテリアル株式会社 | 日本 | 適合 |
ゴールド | 三井金属鉱業株式会社 | 日本 | 適合 |
ゴールド | MMTC-PAMPインディア・プライベート・リミテッド | インド | 適合 |
ゴールド | モデルテック Sdn Bhd | マレーシア | 登録されていません |
ゴールド | モリス&ワトソン | ニュージーランド | 登録されていません |
ゴールド | モスクワ特殊合金加工工場 | ロシア連邦 | 登録されていません |
ゴールド | ナディール・メタル・リファネリ・サンヴェ・ティックA.S。 | 七面鳥 | 適合 |
ゴールド | ナボイ鉱業と冶金の組み合わせ | ウズベキスタン | 適合 |
ゴールド | NH リサイテック・カンパニー | 大韓民国 | 適合 |
ゴールド | 日本マテリアル株式会社 | 日本 | 適合 |
ゴールド | オグッサ・オスターライヒッシェ・ゴールド・アンド・シルバー・シャイデアンシュタルト社 | オーストリア | 適合 |
ゴールド | 大浦貴金属工業株式会社 | 日本 | 適合 |
ゴールド | OJSC「グリドフ・クラスノヤルスク非鉄金属工場」(OJSC Krastsvetmet) | ロシア連邦 | 登録されていません |
ゴールド | OJSC ノボシビルスク製油所 | ロシア連邦 | 登録されていません |
ゴールド | 株式会社パンプ | スイス | 適合 |
ゴールド | ピーズ・アンド・カレン | 米国 | 登録されていません |
ゴールド | 蓬莱ペンガンゴールドインダストリー株式会社 | 中国 | 登録されていません |
ゴールド | プランタレキュペラドーラデメタレス SpA | チリ | 適合 |
ゴールド | プリオクスキー非鉄金属工場 | ロシア連邦 | 登録されていません |
ゴールド | PT アネカ・タンバン (ペルセロ) Tbk | インドネシア | 適合 |
ゴールド | PX Precinox S.A. | スイス | 適合 |
ゴールド | QG リファイニング合同会社 | 米国 | 登録されていません |
ゴールド | ランド・リファイナリー (Pty) 株式会社 | 南アフリカ | 適合 |
ゴールド | シーマインゴールド株式会社製油所 | 中国 | 登録されていません |
ゴールド | リモンディス PMR B.V. | オランダ | 適合 |
ゴールド | カナダ王立造幣局 | カナダ | 適合 |
ゴールド | 沼地 | フランス | 適合 |
ゴールド | サビン・メタル・コーポレーション | 米国 | 登録されていません |
ゴールド | サフィメット株式会社* | イタリア | 登録されていません |
ゴールド | サフィーナA.S. | チェコ共和国 | 適合 |
ゴールド | 佐井製油所 | インド | 登録されていません |
ゴールド | サムダック貴金属* | 大韓民国 | 登録されていません |
ゴールド | 三原金属株式会社 | 大韓民国 | 登録されていません |
ゴールド | サンカス ZFS (米国ロルフェブレ) | コロンビア | 登録されていません |
ゴールド | セレム・インダストリーズ株式会社 | モーリタニア | 登録されていません |
ゴールド | センプサジョイエリアプラテリア S.A. | スペイン | 適合 |
ゴールド | 山東金製錬株式会社 | 中国 | 適合 |
ゴールド | 山東ヒューモン製錬株式会社 | 中国 | 登録されていません |
ゴールド | 山東天城生物金工業株式会社 | 中国 | 登録されていません |
ゴールド | 山東省招金銀製油所有限会社 | 中国 | 適合 |
ゴールド | 深センスイルーゴールド株式会社 | 中国 | 登録されていません |
ゴールド | 深セン中恒隆実業有限公司 | 中国 | 登録されていません |
ゴールド | シルプールゴールドリファイナリー株式会社 | インド | 登録されていません |
ゴールド | 四川天沢貴金属有限公司 | 中国 | 適合 |
ゴールド | シングウェイテクノロジー株式会社* | 台湾 | 登録されていません |
ゴールド | SOE シオルコフスキー二次貴金属工場 | ロシア連邦 | 登録されていません |
ゴールド | ソーラーアプライドマテリアルズテクノロジー株式会社 | 台湾 | 適合 |
ゴールド | ソブリンメタル | インド | 登録されていません |
ゴールド | 国立物理科学技術研究所センター | リトアニア | 登録されていません |
| | | | | | | | | | | |
ゴールド | スーダンゴールドリファイナリー | スーダン | 登録されていません |
ゴールド | 住友金属鉱山株式会社 | 日本 | 適合 |
ゴールド | サンジール・ハイメタル株式会社 | 大韓民国 | 適合 |
ゴールド | スーパードラゴンテクノロジー株式会社 | 台湾 | 登録されていません |
ゴールド | ティー・シー・エー株式会社 | イタリア | 適合 |
ゴールド | 田中貴金属工業 (株) | 日本 | 適合 |
ゴールド | (株) 徳力本店 | 日本 | 適合 |
ゴールド | 銅陵非鉄金属グループ有限会社 | 中国 | 登録されていません |
ゴールド | TOO タウ・ケン・アルティン | カザフスタン | 適合 |
ゴールド | トレコム | 大韓民国 | 適合 |
ゴールド | ユミコア貴金属タイ* | タイ | 登録されていません |
ゴールド | ユミコアS.A. ビジネスユニット貴金属精製事業 | ベルギー | 適合 |
ゴールド | ユナイテッド・プレシャス・メタル・リファイニング株式会社 | 米国 | 適合 |
ゴールド | バルカンビ S.A. | スイス | 適合 |
ゴールド | 微細化する | フランス | アクティブ |
ゴールド | 西オーストラリア造幣局(T/a パース造幣局) | オーストラリア | 適合 |
ゴールド | ヴィーランド・エーデルメタル社 | ドイツ | 適合 |
ゴールド | ヤマキン株式会社 | 日本 | 適合 |
ゴールド | 横浜メタル株式会社 | 日本 | 適合 |
ゴールド | 雲南銅工業株式会社 | 中国 | 登録されていません |
ゴールド | 中津金公司中原金製錬所 | 中国 | 適合 |
タンタル | 5Dプロダクションアウト | エストニア | 登録されていません |
タンタル | AMG ブラジル | ブラジル | 適合 |
タンタル | 長沙南タンタルニオブ株式会社 | 中国 | 適合 |
タンタル | ディー・ブロック・メタルズ合同会社 | 米国 | 適合 |
タンタル | F&Xエレクトロ・マテリアルズ株式会社 | 中国 | 適合 |
タンタル | FIRメタルズアンドリソース株式会社 | 中国 | 適合 |
タンタル | グローバル・アドバンスト・メタルズ会津 | 日本 | 適合 |
タンタル | グローバル・アドバンスト・メタルズ・ボイヤータウン | 米国 | 適合 |
タンタル | エイチ・シー・スタルク株式会社 | 米国 | 適合 |
タンタル | 衡陽市金星力豊新材料有限公司 | 中国 | 適合 |
タンタル | 江西省定海タンタル・ニオブ株式会社 | 中国 | 適合 |
タンタル | 江西拓宏新原料 | 中国 | 適合 |
タンタル | 九江ジンシン非鉄金属有限公司 | 中国 | 適合 |
タンタル | 九江タンブレ株式会社 | 中国 | 適合 |
タンタル | 九江中高タンタル・ニオブ株式会社 | 中国 | 適合 |
タンタル | ケメット・デ・メキシコ | メキシコ | 適合 |
タンタル | メタルロジカル・プロダクツ・インディア・プライベート・リミテッド | インド | 適合 |
タンタル | ミネラソー・タボカ S.A. | ブラジル | 適合 |
タンタル | 三井金属鉱業株式会社 | 日本 | 適合 |
タンタル | 寧夏東方タンタル工業株式会社 | 中国 | 適合 |
タンタル | エヌピーエムシルメットAS | エストニア | 適合 |
タンタル | クォンタム・クリーン | 米国 | 適合 |
タンタル | レジンドインダストリアルデコメルシオ株式会社 | ブラジル | 適合 |
タンタル | RFH塩城金葉新材料技術有限公司 | 中国 | 適合 |
タンタル | ソリカムスク・マグネシウム・ワークス OAO | ロシア連邦 | 登録されていません |
タンタル | タキケミカル株式会社 | 日本 | 適合 |
タンタル | 株式会社タニオビス | タイ | 適合 |
タンタル | タニオビス株式会社 | ドイツ | 適合 |
タンタル | タニオビス・ジャパン株式会社 | 日本 | 適合 |
タンタル | タニオビス製錬有限会社キログラム | ドイツ | 適合 |
タンタル | テレックス・メタルズ | 米国 | 適合 |
タンタル | ウルバ冶金プラント JSC | カザフスタン | 適合 |
タンタル | 西美資源(広東)有限公司 | 中国 | 適合 |
タンタル | 新興豪栄電子材料有限公司 | 中国 | 適合 |
| | | | | | | | | | | |
タンタル | 延陵金城タンタル・ニオブ株式会社 | 中国 | 適合 |
ブリキ | アルファ | 米国 | 適合 |
ブリキ | アンビン合資鉱物加工会社 | ベトナム | 登録されていません |
ブリキ | チェンチョウユンシャン鉱業冶金有限公司 | 中国 | 適合 |
ブリキ | 赤峰大京子錫工業有限会社 | 中国 | 適合 |
ブリキ | 中国ティングループ株式会社 | 中国 | 適合 |
ブリキ | CRM Fundicao De Metais E Comercio De Equipamentos Eletronicos Do Brasil Ltda | ブラジル | 適合 |
ブリキ | CRM シナジー | スペイン | 適合 |
ブリキ | CV アイ・ジャヤ | インドネシア | 適合 |
ブリキ | CV ヴィーナス・インティ・ペルカサ | インドネシア | 適合 |
ブリキ | 東莞CiExpo環境エンジニアリング株式会社 | 中国 | 登録されていません |
ブリキ | DOWA | 日本 | 適合 |
ブリキ | DS ミャンマー | ミャンマー | 適合 |
ブリキ | カオバン鉱物冶金合資会社の電気機械設備 | ベトナム | 登録されていません |
ブリキ | エム・ヴィント | ボリビア | 適合 |
ブリキ | エスターニョデロンドニア S.A. | ブラジル | 適合 |
ブリキ | ファブリカ・アウリッキオ・インダストリア・デ・コメルシオ・リミテッド | ブラジル | 適合 |
ブリキ | フェニックスメタルズ | ポーランド | 適合 |
ブリキ | ゲジウ市福祥工業貿易有限公司 | 中国 | 登録されていません |
ブリキ | ゲジュ・カイ・メン・インダストリー・アンド・トレード合同会社 | 中国 | 登録されていません |
ブリキ | ゲジウ非鉄金属加工株式会社 | 中国 | 適合 |
ブリキ | ゲジウユンシン非鉄電解株式会社 | 中国 | 登録されていません |
ブリキ | ゲジウ・ジリ・マイニング・アンド・メタラジー株式会社* | 中国 | 登録されていません |
ブリキ | 広東ハンヘ非鉄金属株式会社 | 中国 | 適合 |
ブリキ | 江西新南山科技有限公司 | 中国 | 適合 |
ブリキ | ルナ製錬所 | ルワンダ | 適合 |
ブリキ | マグヌス・ミネラス・メタリス・デ・リーガス・リミテッド | ブラジル | 適合 |
ブリキ | マレーシア製錬公社 (MSC) | マレーシア | 適合 |
ブリキ | メルト・メタリス・エ・リーガス株式会社 | ブラジル | 登録されていません |
ブリキ | メタリック・リソース株式会社 | 米国 | 適合 |
ブリキ | メタロ・ベルギー N.V. | ベルギー | 適合 |
ブリキ | メタロスペインS.L.U. | スペイン | 適合 |
ブリキ | ミネラソー・タボカ S.A. | ブラジル | 適合 |
ブリキ | ミンスール | ペルー | 適合 |
ブリキ | 三菱マテリアル株式会社 | 日本 | 適合 |
ブリキ | モデルテック Sdn Bhd | マレーシア | 登録されていません |
ブリキ | ゲティン非鉄金属合資会社 | ベトナム | 登録されていません |
ブリキ | ノボシビルスク加工工場株式会社 | ロシア連邦 | 登録されていません |
ブリキ | オーエムマニュファクチャリング (タイランド) 株式会社 | タイ | 適合 |
ブリキ | O.M. マニュファクチャリング・フィリピン株式会社 | フィリピン | 適合 |
ブリキ | オペレーションズ・メタルルギカス S.A. | ボリビア | 適合 |
ブリキ | ポンピパット・カンパニー・リミテッド | ミャンマー | 登録されていません |
ブリキ | プレシャス・ミネラルズ・アンド・スメルティング・リミテッド | インド | 登録されていません |
ブリキ | PT 牡羊座セジャハテラ | インドネシア | 適合 |
ブリキ | PT アーサ・チプタ・ランゲン | インドネシア | 適合 |
ブリキ | PT ATD マクムール・マンディリ・ジャヤ | インドネシア | 適合 |
ブリキ | PT バベル・インティ・ペルカサ | インドネシア | 適合 |
ブリキ | PT バベル・スーリヤ・アラム・レスタリ | インドネシア | 適合 |
ブリキ | PT バンカ・プリマ・ティン | インドネシア | 適合 |
ブリキ | PT バンカセラムパン | インドネシア | 適合 |
ブリキ | PT バンカ・ティン・インダストリー | インドネシア | 登録されていません |
ブリキ | PT Blitung インダストリアルセジャハテラ | インドネシア | アクティブ |
ブリキ | PT ブキットティマ | インドネシア | 適合 |
| | | | | | | | | | | |
ブリキ | PT チプタ・ペルサーダ・ムリア | インドネシア | 適合 |
ブリキ | PT メナラ・チプタ・ムリア | インドネシア | 適合 |
ブリキ | PT ミトラスタニアプリマ | インドネシア | 適合 |
ブリキ | PTミトラ・サクセス・グローバリンドー | インドネシア | 適合 |
ブリキ | PT パンカメガペルサーダ | インドネシア | 登録されていません |
ブリキ | PT プレミアムブリキインドネシア | インドネシア | 適合 |
ブリキ | PT プリマ・ティマ・ウタマ | インドネシア | 適合 |
ブリキ | PT プテラ・サラナ・シャクティ (PT PSS) | インドネシア | 適合 |
ブリキ | PT ラジャワリ・リンバ・ペルカサ | インドネシア | 適合 |
ブリキ | PT リファインド・バンカ・ティン | インドネシア | 適合 |
ブリキ | PT サリウィグナビナセントーサ | インドネシア | 適合 |
ブリキ | PT スタニンド・インティ・ペルカサ | インドネシア | 適合 |
ブリキ | マクムールでのPT サクセス | インドネシア | 適合 |
ブリキ | PT ティマ・ヌサンタラ | インドネシア | アクティブ |
ブリキ | PT ティマタンククンドゥール | インドネシア | 適合 |
ブリキ | PT ティマタンクメントック | インドネシア | 適合 |
ブリキ | PTティニンド・インター・ヌサ* | インドネシア | 登録されていません |
ブリキ | PTティラス・プトラ・マンディリ | インドネシア | 登録されていません |
ブリキ | PT トミー・ウタマ | インドネシア | 適合 |
ブリキ | レジンドインダストリアルデコメルシオ株式会社 | ブラジル | 適合 |
ブリキ | ルイ・ダ・フン | 台湾 | 適合 |
ブリキ | スーパーリーガ | ブラジル | アクティブ |
ブリキ | タイサルコ | タイ | 適合 |
ブリキ | スズ技術と精製 | 米国 | 適合 |
ブリキ | トゥエンクアン非鉄金属合資会社 | ベトナム | 登録されていません |
ブリキ | VQB ミネラル・アンド・トレーディング・グループ JSC | ベトナム | 登録されていません |
ブリキ | ホワイトソルダー・メタルルジア・エ・ミネラソー株式会社 | ブラジル | 適合 |
ブリキ | 雲南市成豊非鉄金属有限公司 | 中国 | 適合 |
ブリキ | 雲南ティン株式会社 | 中国 | 適合 |
ブリキ | 雲南ユンファン非鉄金属有限公司 | 中国 | 登録されていません |
タングステン | A.L.M.T.タングステン株式会社 | 日本 | 適合 |
タングステン | ACL メタリス・アイレリ | ブラジル | 登録されていません |
タングステン | アルバ・スティール・インダストリア・エ・コメルシオ・デ・リガス・パラ・ファンディカオ株式会社 | ブラジル | 登録されていません |
タングステン | アーテック合同会社 | ロシア連邦 | 登録されていません |
タングステン | アジアタングステンプロダクツベトナム株式会社 | ベトナム | 適合 |
タングステン | チェンチョウダイヤモンドタングステン製品有限公司 | 中国 | 適合 |
タングステン | 中国モリブデン株式会社 | 中国 | 適合 |
タングステン | 崇義張原タングステン株式会社 | 中国 | 適合 |
タングステン | CNMC (広西チワン族自治区) PGMA (広西) PGMA 株式会社 | 中国 | 登録されていません |
タングステン | クロニメットブラジル株式会社 | ブラジル | 適合 |
タングステン | 東国工業株式会社 | 大韓民国 | 登録されていません |
タングステン | 福建甘民レアメタル株式会社 | 中国 | 適合 |
タングステン | 福建新鹿タングステン | 中国 | 適合 |
タングステン | 甘州海創タングステン株式会社 | 中国 | 適合 |
タングステン | 甘州華興タングステン製品有限公司 | 中国 | 適合 |
タングステン | 甘州江武フェロタングステン株式会社 | 中国 | 適合 |
タングステン | 甘州シードラゴンW&Mo株式会社 | 中国 | 適合 |
タングステン | グローバル・タングステン・アンド・パウダーズ・コーポレーション | 米国 | 適合 |
タングステン | 広東省香鹿タングステン株式会社 | 中国 | 適合 |
タングステン | H.C. Starck Tungsten GmbH | ドイツ | 適合 |
タングステン | ハンナエ・フォー・ティー株式会社 | 大韓民国 | 登録されていません |
タングステン | 湖南陳州鉱業有限会社 | 中国 | 適合 |
タングステン | 湖南春昌非鉄金属有限公司 | 中国 | 適合 |
タングステン | ハイドロメタラーグ、JSC | ロシア連邦 | 登録されていません |
タングステン | 日本新金属 (株) | 日本 | 適合 |
| | | | | | | | | | | |
タングステン | 江武HCスタルクタングステン製品有限公司 | 中国 | 適合 |
タングステン | 江西甘北タングステン株式会社 | 中国 | 適合 |
タングステン | 江西五金属、高安非鉄金属有限公司 | 中国 | 登録されていません |
タングステン | 江西同谷非鉄冶金化工有限公司 | 中国 | 適合 |
タングステン | 江西新盛タングステン工業株式会社 | 中国 | 適合 |
タングステン | 江西ヤオシェングステン株式会社 | 中国 | 適合 |
タングステン | 景門Dewei GEMタングステン資源リサイクル株式会社 | 中国 | 適合 |
タングステン | JSC「キロフグラード硬質合金工場」 | ロシア連邦 | 登録されていません |
タングステン | ケナメタルファロン | 米国 | 適合 |
タングステン | ケナメタルハンツビル | 米国 | 適合 |
タングステン | 連友金属有限公司 | 台湾 | 適合 |
タングステン | 合同会社ボストーク | ロシア連邦 | 登録されていません |
タングステン | マリポ海宇タングステン株式会社 | 中国 | 適合 |
タングステン | 馬山ハイテク素材 | ベトナム | 適合 |
タングステン | モリレン株式会社 | ロシア連邦 | 登録されていません |
タングステン | ナイアガラリファイニング合同会社 | 米国 | 適合 |
タングステン | NPP チャジメトプロム合同会社 | ロシア連邦 | 登録されていません |
タングステン | OOO「テクノロム」1 | ロシア連邦 | 登録されていません |
タングステン | OOO「テクノロム」2 | ロシア連邦 | 登録されていません |
タングステン | フィリピンチュアンシン工業株式会社 | フィリピン | 適合 |
タングステン | タニオビス製錬有限会社キログラム | ドイツ | 適合 |
タングステン | タングステンベトナム合資会社 | ベトナム | 適合 |
タングステン | ユネチャ高融点金属工場 | ロシア連邦 | 登録されていません |
タングステン | Wolfram Bergbau and Hutten AG | オーストリア | 適合 |
タングステン | 厦門タングステン (H.C.)株式会社 | 中国 | 適合 |
タングステン | 厦門タングステン株式会社 | 中国 | 適合 |
タングステン | 玉都安盛タングステン株式会社 | 中国 | 登録されていません |
*このSORのRMAPステータスは、2022年12月31日以降「未登録」に変更されました。
付録B: 3TGの原産国
付録Aに記載されている施設で処理された3TGの出所は、次のとおりであると考えられています。
| | | | | | | | |
アンゴラ* | ガイアナ | パプアニューギニア |
アルゼンチン | 香港 | ペルー |
アルメニア | ハンガリー | フィリピン |
オーストラリア | インド | ポーランド |
オーストリア | インドネシア | ポルトガル |
ベラルーシ | アイルランド | ロシア連邦 |
ベルギー | イスラエル | ルワンダ* |
バミューダ | イタリア | サウジアラビア |
ボリビア | コートジボワール | シエラレオネ |
ブラジル | 日本 | シンガポール |
ブルンジ* | ジャージー | スロバキア |
カンボジア | カザフスタン | 南アフリカ |
カナダ | ケニア | 南スーダン* |
中央アフリカ共和国* | 大韓民国 | スペイン |
チリ | キルギス | スリナム |
中国 | ラオス | スウェーデン |
コロンビア | ルクセンブルク | スイス |
コンゴ (ブラザビル) * | マダガスカル | 台湾 |
チェコ共和国 | マレーシア | タジキスタン |
ジブチ | マリ | タンザニア* |
DRC-コンゴ(キンシャサ)* | メキシコ | タイ |
エクアドル | モンゴル | 七面鳥 |
エジプト | モロッコ | ウガンダ* |
エストニア | モザンビーク | アラブ首長国連邦 |
エチオピア | ミャンマー | イギリス |
フィンランド | ナミビア | 米国 |
フランス | オランダ | ウズベキスタン |
ドイツ | ニュージーランド | ベトナム |
ガーナ | ニジェール | ザンビア* |
ギニア | ナイジェリア | ジンバブエ |
*対象国