展示物10b
ベライゾン・コミュニケーションズ株式会社長期インセンティブプラン
2023年の譲渡制限付株式ユニット契約
ベライゾン・コミュニケーションズ株式会社(「ベライゾン」または「当社」)とお客様(「参加者」)および相続人および受益者との間の契約。
1.契約の目的。本契約の目的は、参加者に制限付株式ユニット (「RSU」) を付与することです。
2.合意。本契約は、2017年のベライゾン・コミュニケーションズ社の長期インセンティブプラン(以下「プラン」)に従って締結され、本プランに従ってRSUという形で制限付株式ユニット報奨が付与されたことを証明しています。参加者は、本契約に記載されている、優れた、価値があり、十分な検討事項であると認める利点を考慮して、本契約の別紙Aに定められた参加者の義務と制限、および本契約の別紙Bに定められた参加者の競業禁止、勧誘禁止、守秘義務、その他の義務と制限を含む本契約の諸条件を遵守することに同意します。これらの義務は、契約の一部です。RSUと本契約には、本プランの条件と規定が適用されます。本契約を締結することにより、参加者は本プランおよび本契約の条件に拘束されることに同意したものとみなされます。これには、本契約の別紙AとBに定められた参加者の義務と制限が含まれますが、これらに限定されません。さらに、参加者は、ベライゾンの取締役会またはその後継者(「委員会」)の人事委員会(「委員会」)、および委員会の被指名人の行動に拘束されることに同意します(ただし、そのような措置が本プランおよび本契約の条件に従って行われた場合に限ります)。本プランの条件と本契約の条件の間に矛盾がある場合は、本契約の条件が優先されます。
3.不測の事態。RSUの付与は、参加者が本契約を適時に受諾し、本契約に含まれる他の条件を満たすことを条件としています。受諾は、第21項に定める契約の履行を通じて行われるものとします。参加者が2023年5月19日の営業終了までに本契約に同意しない場合、第5項の要件(「権利確定」)がどの程度満たされているかにかかわらず、参加者はこのRSUの交付を受ける資格がありません。さらに、参加者が会社が承認した休暇(短期障害休暇を含むがこれに限定されない)を取得している限り、参加者はVerizonまたは関連会社(第13項で定義)での仕事に戻り、会社が定めた期間内に本契約を受け入れるまで、RSUの付与を受ける資格がありません。
4.ユニット数。参加者には、フィデリティ・インベストメンツまたはその後継会社(「フィデリティ」)が管理する2023年のRSU助成金に基づき、参加者の口座に指定されている数のRSUが付与されます。RSUはベライゾンの普通株式の架空の株式です。任意の日付のRSUの価値は、その日付のニューヨーク証券取引所(「NYSE」)でのベライゾンの普通株式の終値と同じになります。ベライゾンの普通株式に配当が支払われるたびに、付与日以降でRSUの支払い前の各配当基準日に対して、配当相当単位(「DEU」)またはその一部が各RSUに追加されるものとします。各DEUの金額は、ベライゾンの普通株式に支払われる対応する配当金と同じになります。DEUは、ベライゾンの普通株式に対する各配当金の配当支払い日にニューヨーク証券取引所で取引されているベライゾンの普通株式の終値に基づいてRSUまたはその端数に換算されるものとし、そのようなRSUまたはその一部は参加者のRSU残高に加算されるものとします。クレジットされたDEUには、関連するRSUと同じ権利確定、解約、その他の条件が適用されます。フィデリティまたは当社が、本契約に基づいて参加者に付与されたRSUの数または価値、参加者の口座に入金されたDEU、または最終的な賞金の支払い額に関する管理上の誤りを含むがこれらに限定されない誤りを犯した場合、当社またはフィデリティはいつでもそのような誤りを訂正する権利を特に留保し、参加者は法的拘束を受けることに同意します当社またはフィデリティが講じた是正措置。
5.権利確定。
(a) 将軍。参加者は以下のようにRSUに権利を付与するものとする。本助成の対象となるRSUの総数(当該RSUに関してクレジットされたDEUを含む)の3分の1が2024年3月1日に権利を確定し、本助成の対象となるRSUの総数の3分の1(当該RSUに関してクレジットされたDEUを含む)が2025年3月1日に権利を確定し、残りのRSUの数の権利が確定するこの助成金(当該RSUに関してクレジットされたDEUを含む)は、2026年3月1日に権利が確定します。参加者は、第7項(「RSUの早期解約/早期権利確定」)に別段の定めがある場合または委員会が別途定める場合を除き、RSUの該当する分割払いの権利確定条件として、RSUが付与された日から本第5 (a) 項に指定された該当する各権利確定日まで、当社または関連会社(第13項で定義されている)に継続的に雇用されていなければなりません。
(b) 転送。ベライゾンから関連会社へ、関連会社からベライゾンへ、またはある関連会社から別の関連会社への雇用移転は、本契約に基づく雇用からの分離にはならず、関連会社への勤務は、第5 (a) 項の継続雇用要件における会社へのサービスとして扱われるものとします。参加者が本第5項 (b) に従って転職した場合でも、該当する場合は「完全退職」または「早期退職」に関連する権利確定加速条項の対象となるためには、本契約の第7項に基づく「完全退職」または「早期退職」の定義を満たす必要があります。
6.支払い。本契約に基づくすべての支払いは、ベライゾンの普通株式で行われるものとします。第7 (a) 項または第7 (b) 項に従い、第5項 (a) に指定されたRSUの該当する分割払いの権利確定日から可能な限り早く (ただし、該当する権利確定日から2か月半以内)、支払われる株式数は、該当する権利確定日に権利が確定したRSUの数と同じになります(源泉徴収された株式を差し引いたもの)。本契約に基づく支払いがなされる前に参加者が死亡した場合、その支払いは第11項で指定された参加者の受益者に対して行われるものとします。RSUに関する支払いが完了すると、RSUは取り消されるものとします。ただし、本契約の別紙AとBに定められた参加者の義務と制限を含むがこれらに限定されない、本契約の他のすべての条件は引き続き有効です。
7.RSUの早期キャンセル/早期権利確定。第5項の規定にかかわらず、RSUは、上記の権利確定および支払日の前に以下のように権利確定または没収される場合があります。
(a) 正当な理由による解約。参加者の当社または関連会社による雇用が、第6項に従ってRSUが支払われる日より前に、当社または関連会社(以下に定義)によって理由により終了した場合、RSUは(権利が確定しているかどうかにかかわらず)会社による対価の支払いおよび参加者によるその他の措置なしに、該当する終了日をもって自動的に終了し、取り消されるものとします。
(b) 完全退職または早期退職以外の理由による2026年3月1日またはそれ以前の自発的な離婚。参加者が2026年3月1日以前に以下の第7 (c) 項で指定されている以外の理由で退職した場合、その時点で権利が確定していなかったすべてのRSUは、会社による対価の支払いおよび参加者によるその他の措置なしに、該当する終了日をもって自動的に終了し、取り消されるものとします。
(c) 完全退職、早期退職、理由のない非自発的解約、または死亡または障害による解約。
(1) 参加者が当社または関連会社での雇用をやめた場合、(A) 参加者が2023年7月1日より前の最終営業日以降かつ2026年3月1日以前に死亡または障害(以下に定義)を理由に退職した場合、(i) 参加者は引き続き資格を有するものとします。参加者の離職日またはそれ以前に権利が確定したRSUの支払いへ(それまでに支払われなかった範囲で)。(ii)参加者のその時点で権利が確定していなかったRSUは5 (a) 項に定める継続雇用要件に関係なく、(賞金額を日割り計算せずに) 権利確定します。
(2) 参加者が当社または関連会社での雇用をやめた場合 (A) 参加者が2023年7月1日より前の最終営業日より前に完全退職した場合、(B) 参加者の早期退職または2026年3月1日以前に当社または関連会社による参加者の雇用を理由なく終了した場合、(i) 参加者は、参加者が離職した日またはそれ以前に権利が確定したRSUについて、(それまでに支払われていない範囲で)支払いを受ける権利を引き続き受けるものとします雇用、(ii) RSUに適用される権利確定予定日以外に離職が行われた場合(権利確定予定日は第5項 (a) に定められています)、参加者は、(ただし、雇用からの分離については)第5(a)項に従って権利が確定する予定だった参加者のその時点で権利が確定していなかったRSUの比例配分(以下に定義)に権利を付与するものとする参加者が離職した日以降に行われる予定の最初の権利確定日(このような権利確定日、「次回の権利確定日」)このため、「比例配分」とは端数を意味し、その分子は、5 (a) 項に従って最後に権利確定予定日の翌日から始まる、参加者が離職した日 (または、参加者が離職した日より前に権利確定日が存在しなかった場合は、その日から始まる) までの暦日の合計日数です。(賞の授与日の直後)から参加者の別居の日まで雇用から。その分母は、5 (a) 項に基づく最後の権利確定予定日の翌日から始まる期間で、参加者の離職日 (または、参加者の離職日より前に権利確定日が発生していなかった場合は、授与日の翌日から始まる) の合計暦日数です) 次回の権利確定予定日まで
(3) 第7 (c) (1) 項または第7 (c) (2) 項に基づくRSUの早期権利確定は、(i) 参加者が本契約の別紙AおよびBに定める参加者の義務および制限のいずれにも違反しないこと、(ii) 参加者がベライゾンが定める期間内に、ベライゾンが満足できる分離契約を締結することを条件としています。分離契約には、他の条件の中でも、参加者がベライゾンや関連会社に対して持つ可能性のある請求や、競業避止権、競業避止権を放棄する一般公開が含まれます別紙Bに含まれるものよりも制限が厳しくない勧誘規定(それ以外の場合は、第7(b)項が適用されるものとします)。
(4) 第7 (c) (1) 項または第7 (c) (2) 項に基づいて権利が確定したRSUは、第7 (c) (1) 項または第7 (c) (2) 項に基づいて以前に権利が確定していなかった場合に適用されるであろう第5 (a) 項で指定されているRSUの該当する分割払いの権利確定日以降、可能な限り速やかに支払われるものとします (ただし、それ以降に権利が確定することはありません) 第5項 (a) に定める該当する権利確定日から2か月半後。
(d) 支配権の変更。ベライゾンの支配権の変更(本プランで定義されているとおり)が発生してから12か月以内に、当社または関連会社による参加者の雇用が理由なく強制終了されたため、参加者が当社または関連会社での雇用をやめた場合:(i) 参加者は引き続き、または権利が確定したRSUに対して(以前に支払われていない範囲で)支払いを受ける権利があります。参加者の離職日より前、および (ii) その時点で権利が確定していない参加者のRSUは、(日割り計算せずに) 権利を権利確定するものとする授与)は、第5項 (a) に定める継続雇用要件とは関係ありません。ただし、本契約の別紙AおよびBに定められた参加者の義務および制限を含むがこれらに限定されない、本契約の他のすべての条件は引き続き有効です。状況に応じて第7 (c) 項と本第7 (d) 項の両方が適用される場合は、本第7 (d) 項が優先します。本第7 (d) 項に基づいて権利が確定したRSUは、第5項 (a) で指定されているRSUの該当する分割払いの権利確定日以降、可能な限り速やかに支払われるものとします (ただし、第5 (a) 項に定める権利確定日から2か月半を経過しても同様です。
(e) 権利確定スケジュール。第7 (c) 項と (d) 項に規定されている場合を除き、本第7項のいかなる規定も、第5項に規定されている権利確定スケジュールを変更しないものとします。
(f) 定義済みの用語。本契約には、以下の定義が適用されるものとします。
(1)「原因」とは、以下のいずれかの発生を意味します。(i) 参加者に割り当てられた義務や責任の履行における無能または過失、不注意、怠慢、または履行不能、詐欺、不正流用、横領、またはVerizon行動規範の重大な違反(当該時点で有効)または参加者のいずれかへの重大な違反本契約の別紙AとBに定める義務と制限。すべてベライゾン(またはベライゾン)の執行副社長兼最高人事責任者が決定します。被指名人)その裁量で、または(ii)参加者が最終的に管轄権を有する裁判所によって有罪とされた重罪の犯罪。
(2)「障害」とは、会社の長期障害給付プランで定義されている、またはそれに基づいて決定される、参加者の全体的かつ永続的な障害を意味します。
(3)「早期退職」とは、参加者が (i) 55歳以上65歳未満で、(ii) 権利確定勤続年数が5年以上10年未満の時点で、当社または関連会社での雇用をやめることをいいます。この定義では、「権利確定勤続年数」とは、該当するVerizon税適格401(k)貯蓄プランで定義されているとおりに使用されます。
(4)「完全退職」とは、参加者に関するものです。(i) 参加者が以下のうち少なくとも1つを獲得した後、自発的に別居したため、会社または関連会社での雇用をやめること。(A) 権利確定勤続年数が15年以上、および権利確定勤続年数の合計が75ポイント以上であること、(B) 65歳および5年間の権利確定勤続年数、または (C) 55歳で10年間の権利確定勤続年数、(ii) 会社または関連会社が不本意に解雇されたことによる当社または関連会社による雇用の中止参加者が以下のうち少なくとも1つを達成した後に、参加者が会社または関連会社に理由なく雇用されたとします。(A) 権利確定勤続年数が15年以上、権利確定勤続年数が73ポイント以上であること、(B) 65歳と権利確定勤続年数が5年であること、(C) 55歳で10年の権利確定勤続年数、または (iii) 退職した場合その他の状況では、ベライゾンの執行副社長兼最高人事責任者(またはその被指名人)が書面で決定した参加者、ただし、いずれにしても、退職が理由による解雇によるものではないことが条件です。この定義では、「権利確定勤続年数」とは、該当するVerizon税適格401(k)貯蓄プランで定義されているとおりに使用されます。わかりやすく言うと、これらの目的の「ポイント」とは、1歳または1年間の権利確定勤続期間を意味します。
8.株主の権利。参加者は、この助成金に関連するベライゾンの普通株式に関する登録所有者となる日まで、RSUに関する株主としての権利を一切持たないものとします。本プランまたは本契約に規定されている場合を除き、RSUが未払いの間に基準日を迎える配当またはその他の権利については、調整は行われないものとします。
9.契約の修正。法律で義務付けられている場合、または本契約で具体的に検討されている範囲を除き、委員会もベライゾンの執行副社長兼最高人事責任者(または被指名人)も、RSUまたはRSUに対する参加者の権利に重大な悪影響を及ぼす場合、参加者の書面による同意なしに、RSUに影響する条項、条件、規定を変更することはできません。前文のいかなる内容も、委員会またはベライゾンの執行副社長兼最高人事責任者(または被指名人)が本プランまたは本契約に関して管理上の裁量権を行使することを妨げるものではなく、そのような裁量の行使は最終的かつ決定的かつ拘束力のあるものとなります。この裁量権には、管理上の誤りを含むがこれらに限定されない、あらゆる誤りの訂正、および参加者が原因により解雇されたか、障害があるか、完全退職または早期退職を達成したか、本契約の別紙AおよびBに定められた参加者の義務または制限に違反したか、または第5項と第7項に基づく権利確定と支払いの要件を満たしたかの判断が含まれますが、これらに限定されませんこの契約。
10.任務。RSUは、遺言または子孫および分配に関する法律による場合を除き、譲渡、質入れ、または譲渡することはできません。
11.受益者。参加者は、ベライゾンの執行副社長兼最高人事責任者(またはその被指名人)が受け入れられるような方法で、受益者を書面で指定するものとする。このような指定はそれぞれ、本プランに基づく参加者の特典に関して参加者が以前に指定したものをすべて取り消すものとし、参加者の存続期間中に参加者が会社に申請した場合にのみ有効になります。参加者が受益者を指定しなかった場合、または指定された受益者が参加者の遺族とならない場合、参加者の受益者は参加者の財産となります。
12.その他の計画と契約。本契約に基づいて参加者が受け取った支払いは、ベライゾンまたは関連会社が管理する年金、貯蓄、生命保険、退職金、またはその他の給付プランに基づく参加者の給付を決定する際、報酬として考慮されないものとします。参加者は、本契約または以前のRSU契約により、本プランまたは当社または関連会社が管理するその他のプランに基づくその他の特典を受ける資格がないことを認めます。
13.会社と関連会社。本契約において、「会社」とは、ベライゾン・コミュニケーションズ株式会社を意味します。「関連会社」とは、(a) Verizon Communications Inc. が本契約期間中にいつでも50%以上の直接的または間接的な所有権または専有権を保有する法人、パートナーシップ、合弁事業、またはその他の法人を意味します。この期間中の任意の時点での直接所有権または50%未満のその他の所有権契約ですが、委員会の裁量により、本契約の目的上、関連会社として扱われます。
14。雇用状況。RSUの付与は、当社または関連会社と参加者との間の特定の期間の雇用契約を構成するものではなく、また、そのような会社または関連会社に雇用され続ける権利を構成するものでもありません。また、本契約の受諾は、雇用の継続条件とはみなされません。
15。源泉徴収。参加者は、このRSUの付与に関連して発生する税金については自分が負担することを認め、会社は、適用法または規制に従って源泉徴収が必要であると判断した税金の源泉徴収に必要と思われる取り決めを行うものとします。
16。証券法。当社は、その株式が上場される可能性のある証券取引所に上場を許可し、連邦法、州法、または政府機関の決定または規制に基づき、その株式の登録または資格の取得が完了する前に、普通株式について支払いを行う必要はありません。
17。委員会の権限。委員会は、本契約に基づく権利、権限、義務の行使において完全な裁量権を有するものとします。本契約の条項の解釈または解釈およびそれに基づいて生じる問題の決定は、第9項に記載されているとおり、委員会の裁量により行うものとします。委員会とベライゾン取締役会の監査委員会は、本契約に基づく職務のいずれかを遂行する個人を指名し、本契約に基づく職務の遂行を支援するために専門家を利用することができます。
18。後継者。本契約は、遺言、血統および分配に関する法律、または受益者の指定により、当社およびRSUの譲渡先となる個人または団体の承継者に対して拘束力を持ち、その利益を保証するものとする。参加者に課される本契約のすべての条件は、文脈上特に明記されていない限り、参加者が死亡した場合、参加者の相続人および受益者を指し、これを拘束するものとみなされます。
19。建設。本契約のいずれかの条項が無効または法的強制力がないと判断された場合、そのような条項は本契約の残りの部分とは別のものとみなされ、引き続き完全に効力を有するものとします。本契約の別紙AおよびBに定める参加者の義務または制限を含むいずれかの条項が、書かれているとおり過度に広範であるために法的強制力がないと判断された場合、当該規定は、適用法に従って条項を施行可能にするために必要な範囲で適用範囲を狭めるように修正されたものとみなされ、修正された時点で施行されるものとします。RSUは、本規範の第409A条に基づく税金、利子、または罰金の対象とならないように意図されており、本契約はそのような意図に従って解釈されるものとします。
20。定義済みの用語。文脈上特に明記されていない限り、本書で使用される大文字の用語はすべて、本プランの定義に従うものとし、必要に応じて本プランの条件が適用されるものとします。
21。契約の締結。参加者は、提供された指示に従って本契約を締結することにより、本契約(本契約の別紙AおよびBに記載されている参加者の義務および制限を含む)およびプランの条件に同意および承認を示すものとし、それ以外の場合は第3項の要件に従うものとします。さらに、参加者は、本契約の条件と、本契約の別紙AとBに記載されている参加者の義務と制限に同意することにより、フィデリティがプランおよび本契約に関連するすべての文書、声明、通知を電子形式で参加者に届けることができることに明示的に同意し、認めます。参加者とベライゾンは、確認、同意、署名、承認、合意、および配達を示すための電子メディアの使用は法的に有効であり、参加者とベライゾンが紙の形で本契約(本契約の別紙AおよびBに定める参加者の義務および制限を含む)を締結した場合と同じ法的効力および効力を有することに明示的に同意します。
22。守秘義務。法律で別段の定めがある場合を除き、参加者は本契約の条項の全部または一部を開示してはなりません。この第22項は、参加者が本契約の条件を参加者の配偶者または受益者、または参加者の法律、税務、または財務顧問に開示することを妨げるものではありません。ただし、参加者は、法律で義務付けられている場合を除き、開示する個人が本契約の条件を第三者に開示しないことを保証するために、あらゆる合理的な措置を講じる必要があります。
23。適用法。別紙Bに明示的に規定されている場合を除き、本契約の有効性、構成、解釈、および効力は、抵触法の規定を適用することなく、デラウェア州の法律に準拠し、それに従って解釈されるものとします。
24。通知。本契約に規定されている会社への通知は、ニュージャージー州バスキングリッジのワンベライゾンウェイ07920にあるベライゾンのエグゼクティブバイスプレジデント兼最高人事責任者が管理する会社宛てに宛てられ、参加者への通知は、会社の給与に記載されている現在の住所、または参加者が書面で会社に指定するその他の住所に参加者に送付されるものとします。通知はすべて、手渡し、テレコピーで送るか、宅配便で送るか、上記のように適切に密封された封筒に同封し、米国郵政公社が定期的に管理する郵便局に登録して預け、送料を前払いします。
25。紛争解決。
(a) 将軍。下記の第26項に別段の定めがある場合を除き、本プランまたは本契約に基づく、または関連するすべての紛争、および参加者がRSUまたは本プランのその他の利益に関連する損害賠償またはその他の救済を求めるすべての請求は、以下の第25項で説明する紛争解決手続きの対象となります。
(i) 本契約において、「ユニットアワード紛争」とは、以下の (a) (ii) 項に記載されているユニット損害賠償紛争を除き、(A) 本プランまたは本契約の解釈、(B) 本契約に基づいて発行されたRSUの利用規約、または (C) RSUまたは追加のRSUの権利に関する申し立てに関する当社または関連会社に対する請求を意味するものとします。または、本プランまたは本契約に基づくその他の特典。ただし、参加者の義務および制限に関する紛争は本契約の別紙AとB、または本契約の別紙AとBに定める参加者の義務と制限のいずれかの違反による賞の没収は、本第25項に規定されている紛争解決手続きの対象とはなりません。
(ii) 本契約において、「ユニット損害賠償紛争」という用語は、参加者と当社または関連会社との間の(または会社または関連会社の過去または現在の取締役、役員、従業員、代表者、代理人に対して、その立場で行動するか否かを問わず)、参加者の雇用または以前の雇用に何らかの形で関係する、雇用差別、不当解雇の申し立てを含むあらゆる請求を意味するものとします。、または1964年の公民権法のタイトルVIIの違反、アメリカ人は障害者法、雇用における年齢差別法、42 U.S.C. § 1981、公正労働基準法、家族医療休暇法、Sarbanes-Oxley法、または雇用に関するその他の米国連邦、州または地方の法律、法令、規制、条例、または雇用に関する慣習法上の回復理論(契約違反、不法行為、または公共政策上の請求など)または求められているその他の救済は、RSUまたは本プランまたは本契約のその他の利益に何らかの形で関係しています。
(b) 内部紛争解決手続き。本プランまたは本契約に関する契約違反、不法行為、または公共政策上の請求に対する違反、不法行為、または公共政策上の請求を主張するすべてのユニット損害賠償紛争(以下、総称して「プラン紛争」)は、まずベライゾン従業員福利厚生委員会(「EB委員会」)に付託され、ベライゾン社内で解決されるものとします。法律で禁止されている場合を除き、すべてのプラン紛争は、紛争が発生した日から1年以内にEB委員会に書面で提起する必要があります。本契約の第25 (c) (i) 項に従い、本契約に含まれる制限期間の法的強制力に関するすべての決定は、仲裁人が行うものとします。法律で認められる最大限の範囲で、EB委員会は、プランと本契約を解釈し、本プランと契約に基づいて提起されたすべてのプラン紛争を決定する全権限、裁量、権限を有するものとします。EB委員会による決定は、任意かつ気まぐれな審査基準に基づき、下記 (c) 項に基づく仲裁による審査のみを条件として、最終的かつ決定的かつ拘束力のあるものとする。参加者がプラン紛争をEB委員会に付託して解決を求めなかったとしても、会社の仲裁を強制する権利や第25 (c) (ii) 項の権利放棄の法的強制力が損なわれることはありません。
(c) 仲裁。上記 (b) 項に記載されているEB委員会による決定に対するすべての控訴およびユニット損害賠償紛争は、仲裁が開始された時点で有効なAAAの商事仲裁規則に従い、米国仲裁協会 (「AAA」) が個人ベースで (集団訴訟または集団訴訟ではなく) 単一の仲裁人のもとで行う仲裁によって完全かつ最終的に解決されるものとします。そのような仲裁は、適用法によりより長い制限期間が要求される場合を除き、請求が発生した日から1年以内に、前述のAAAの規則に従って書面で開始する必要があります。ただし、参加者が1年以内に仲裁を開始しなかった場合でも、その裁量により行使され、仲裁を強制する当社の権利または第25 (c) (ii) 項の権利放棄の法的強制力が損なわれることはありません。ここに記載されている制限期間の適用性に関する決定は、仲裁人が行うものとします。AAAの商事仲裁規則の写しは、人事部から入手できます。参加者は、当事者が別の場所で書面で合意しない限り、参加者が会社または関連会社に最近雇用した場所に最も近いAAAの事務所で仲裁が行われることに同意します。本契約の別紙AおよびBに定める参加者の義務および制限のいずれかの違反を除き、当社または関連会社による参加者に対するすべての請求も、そのような仲裁手続において提起されることがあります。
(i) 仲裁人は、本契約に基づいて仲裁のために提出された紛争が仲裁可能かどうかを判断する権限を有するものとします。仲裁人は、本プラン、本契約(本契約の別紙AおよびBに記載されている参加者の義務および制限のいずれかの違反を除く)、既存の会社方針、および適用される実質的なデラウェア州法および米国連邦法の条件に従って、仲裁に提出されたすべての問題を決定するものとし、そのような法律で認められている救済または救済を裁定する権限を有するものとします。プラン紛争に関するEB委員会の最終決定は、その決定が任意または気まぐれなものでない限り、支持されるものとします。仲裁人の決定は最終的かつ決定的であり、上訴の対象にはならず、適用される裁判所において拘束力があり法的強制力があります。
(ii) 参加者は、本契約に基づき、ユニットアワード紛争およびユニット損害賠償紛争に関して、参加者と当社または関連会社の両方が、法廷または衡平法裁判所で互いに訴える権利、陪審員による裁判を受ける権利、または集団ベースまたは集団ベースで紛争を解決する権利を放棄することを理解し、同意します(参加者の義務および制限の違反を除く)(本契約の別紙AとBに)記載されており、ユニットの裁定紛争とユニット損害の解決に利用できる唯一のフォーラムであること紛争は、本第25項に規定されている仲裁です。仲裁人または裁判所が、本契約の仲裁条項が法的強制力がないと判断した場合、参加者と当社または関連会社は、ユニットアワード紛争またはユニット損害賠償紛争について陪審員による裁判を受ける権利を放棄することを理解し、同意します。この紛争解決手続は、当事者、当社または関連会社が、係属中の取り返しのつかない損害を防ぐため、また本契約に基づく仲裁を支援するための差止救済を得る目的で、管轄権を有する裁判所で訴訟を起こすことを妨げるものではありません。その場合、参加者と当社または関連会社は、訴訟を開始した当事者が保証金を支払う必要なく訴訟を進めることができることに同意します。
(iii) 上記 (ii) 項の参加者の合意を考慮して、当社または関連会社は、仲裁手続に関連して発生したすべての出願費用、管理費、仲裁費用を支払います。AAAが参加者に最初の出願手数料の支払いを要求した場合、会社または関連会社が参加者にその手数料を払い戻します。仲裁手続に関連して発生するその他すべての費用(各当事者の弁護士費用を含みますが、これらに限定されません)は、当該当事者の負担となります。
(iv) 両当事者は、本契約で合意した仲裁手続が、すべてのユニット仲裁紛争およびユニット損害賠償紛争を解決するための唯一の手段となることを意図しています(上記の第25(b)項に規定されたEB委員会の強制手続きに従うことを条件とします。この点に関する両者の合意は、その意図を実現するための理由が許す限り、広義かつ包括的に解釈されるものとします。
(v) 連邦仲裁法(「FAA」)は、本第25項の執行可能性を規定するものとする。何らかの理由でFAAが適用されないと判断された場合、またはFAAの適用により、本契約に基づく、または本紛争解決条項の対象となる紛争において州法の検討が必要な場合、デラウェア州の法律はその抵触法の規定を施行することなく適用されるものとします。
(vi) 仲裁人が、参加者が正当な理由で解雇され?$#@$ではなく、理由のない非自発的解約に適用される条項に従ってRSUまたは本プランに基づくその他の利益を受ける資格があると判断した限り、本契約に従ってRSUの利益を受けるためには、第7 (c) (3) 項に規定されているベライゾンが満足する分離契約を締結する参加者の義務が引き続き適用されるものとします。。
26。その他の救済策。本契約第25項の仲裁を含む紛争解決手続き、および本契約の各当事者が持つ可能性のあるその他の権利または救済(当社が参加者を正当な理由で解雇する権利または理由なく参加者を不本意に解雇する権利を含む)にかかわらず、参加者は以下のことを認めます。
(a) 本契約の別紙AとBに記載されている参加者の義務と制限は、当社および関連会社の継続的な営業と収益にとって不可欠です。
(b) 参加者は、本契約の別紙AとBに定められた参加者の義務や制限によって禁止されていない他の雇用機会の基礎となる幅広いスキルを持っています。
(c) 参加者が当社または関連会社での雇用を終了した場合、参加者は本契約の別紙AおよびBに定められた参加者の義務および制限に違反することなく生計を立てることができるものとします。
(d) 本契約の別紙AおよびBに定める参加者の義務および制限が具体的に執行されず、金銭的損害によって当社および関連会社を当該参加者の義務および制限の違反から十分に保護できない場合に、当社または関連会社に取り返しのつかない損害が生じるものとします。
(e) 本契約の別紙AまたはBに定められた参加者の義務および制限のいずれかの違反または違反が予想される、または違反が予想される、または違反の恐れがあることに関して紛争が生じた場合、そのような論争の決定を待つ間、そのような違反を制限する差し止め命令を出すことができ、それに関連して保証金やその他の担保は必要ありません。
(f) 本契約の別紙AおよびBに定める参加者の義務および制限は、本契約の満了、終了、またはキャンセル後も引き続き適用されるものとします。
(g) 参加者が本契約の別紙AおよびBに定める参加者の義務および制限のいずれかに違反した場合(例えば、参加者の競業避止、勧誘禁止、機密保持の制限の違反を含む)、参加者は本契約に基づくすべての権利と利益(RSUおよびDEUを含む)を直ちに没収することになります。
(h) 本契約の別紙AおよびBに定められた参加者の義務と制限に関するすべての紛争(その解釈と法的強制力、および当該参加者の義務および制限の違反から生じる損害を含むがこれに限定されない)は、本契約第25項の仲裁を含む紛争解決手続の対象とはなりません。ただし、代わりに管轄裁判所で決定されるものとします。
この別紙Aが添付されている契約の一部として、参加者は以下の義務に同意します。
1.財務結果の重要な修正の影響、回収、証券取引に関する会社の方針。
(a) 将軍。本契約にこれと異なる定めがある場合でも、あなたは、2007年1月1日以降に付与されたすべてのRSUと、2007年1月1日以降に発行されたすべての短期インセンティブ賞について、会社または関連会社が、会社または関連会社に雇用されている間のあなたの故意の違法行為または重大な過失に基づいて財務結果を実質的に再表示する必要がある範囲で同意します(再表示すると、(あなたへの支払い額は少なくなります)、あなたは以前に支払った金額をすべて返済する必要があります)または、(i) 修正後の財務結果の対象となる業績期間中にお客様に提供されたRSUと、(ii) 繰延された利率を加えたもの。本項の目的上、「故意の違法行為」と「重大な過失」は委員会が決定するものとする。ベライゾン取締役会の監査委員会は、財務結果の大規模な修正が行われたかどうかを決定します。本項で義務付けられている全額を返済しない場合、当社は、適用法で認められる範囲で、利用可能なあらゆる収入源(資格のない繰延口座にある金銭を含むがこれに限定されない)に対する返済義務を相殺することができます。
(b) 回収方針または適用法の要件。別紙Aの第1項 (a) に含まれる返済権は、法律または衡平法に基づいて会社が有する可能性のあるその他の権利または救済に追加されるものとし、これらに限定されません。これには、(i) お客様に適用される可能性のある会社の回収方針に基づいて当社が持つ権利、または (ii)「インセンティブ」の回収に関して当社が持つ権利または義務が含まれますが、これらに限定されません。改正された1934年の証券取引法第10D条に基づく「基本報酬」(公布された適用規則および規制により決定)これに基づき、米国証券取引委員会(SEC)またはその他の適用法に基づいて随時発行されます。このRSUの授与を受け入れることで、お客様は、お客様に適用される可能性のある当該会社の回収方針(随時有効となる場合があります)および取消、取り消し、返金、または報酬の回収に関する適用法の規定を当社が適用、実施、および実施することに同意し、当社がそのような方針で許可されている措置(お客様に適用される場合)を取ることができることに明示的に同意したものとみなされます。RSUの解約や、以前に支払われた、または繰り延べられた金額の返済など、適用される法律以前に付与されたRSUまたは短期インセンティブ賞に、それ以上の同意や措置を求めることなく。
(c) 証券取引に関する会社の方針。このRSUの授与を受けることで、あなたは、有価証券またはデリバティブ証券の取引に関する会社のすべての方針(会社または当社が取引を行っている事業に関する重要な内部情報の取引を禁止する会社の方針、会社の有価証券の切り下げの恩恵を受けることができる金融取引を禁止する会社の方針、および当社が採用する可能性のある追加方針を含むがこれらに限定されない)を遵守することに同意したことになります経済的ヘッジをすることを禁止します(会社の有価証券へのエクスポージャー)。そのようなポリシーは、そのポリシーがお客様に適用される限り、随時有効です。
2.定義。反対に明確に規定されている場合や、この別紙Aで別途定義されている場合を除き、この別紙Aで使用されている大文字の用語はすべて、この別紙Aが添付されている契約で定められている用語の定義に従うものとします。
3.参加者の義務への同意。あなたは、契約の指示に従って、この別紙Aに定められた義務と制限に同意するものとし、契約への同意には、そのような義務と制限への同意が含まれるものとします。本契約の第21項に記載されているように、お客様とベライゾンは、確認、同意、署名、承認、合意、納品を示すための電子メディアの使用が法的に有効であり、お客様とベライゾンが本別紙Aを紙で締結した場合と同じ法的効力を持つことに明示的に同意します。
| | |
別紙B — 競争、勧誘禁止、守秘義務、その他の義務 |
この別紙Bが添付されている契約の一部として、また本契約に基づくRSUの付与と引き換えに、あなた(参加者)と会社、またはあなたを雇用または雇用している関連会社は、以下の義務に同意します。
1.競業避止。
(a) 禁止行為。当社または関連会社での雇用期間中、および理由の如何を問わず当社または関連会社での雇用が終了してから12か月間は、ベライゾンの執行副社長兼最高人事責任者(またはその被指名人)の書面による事前の同意なしに、次のことを行わないでください。
(1) 個人的に競争活動(以下に定義)に従事すること、または
(2) 競争活動に従事する個人、パートナーシップ、会社、法人、機関、その他の団体、またはそれらの関連会社、パートナーシップ、会社、法人、機関、または競争活動に従事するその他の団体のために働き、所有、管理、運営、統制に参加したり、コンサルティングやアドバイザリーサービスを提供したりすること。ただし、投資目的で有価証券を購入または保有する場合上場企業は「所有権」や「」を構成してはなりません本項の目的上、「所有権への参加」は、当該会社の持分が支配持分よりも少ない場合に限ります。
ただし、本項 (a) は、(i) コンサルティング会社に雇用されたり、サービスを提供したりすることを禁じません。ただし、個人的に競争活動に従事したり、競争活動に従事する個人、パートナーシップ、企業、法人、機関、またはその他の団体、またはそのような人、パートナーシップ、会社、法人、機関、または競争活動に従事するその他の団体と提携している個人または団体、または (ii))社内弁護士として法律実務に従事している、唯一の人適用される法的および職業上の基準に従って、企業または法律事務所の実務家またはパートナー(または従業員または顧問)として。ただし、例外(ii)は、競争活動に従事したり、競争活動に従事する個人、パートナーシップ、企業、法人、機関、その他の団体にサービスを提供したりする場合には適用されません。ただし、そのような契約やサービスの提供が主に法律上の実務ではない場合。
(b) 競争活動。この別紙Bが添付されている本契約の目的上、
「競争活動」とは、(1)当社または関連会社の有料顧客に販売された(または、既存のビジネスプランに従って販売される)製品またはサービスと同じまたは類似の種類の製品またはサービスに関連する活動、および(2)お客様が計画、開発、管理、マーケティング、販売、監督、サポート、実施、または実施する直接的または間接的な責任または関与があるものを意味します。または、会社または関連会社に雇用されてから直近の24か月以内に、そのような責任または関与をしたことがある会社。前の文にかかわらず、同じまたは類似の製品またはサービスの地理的マーケティング領域が、当社または関連会社の該当する製品およびサービスの地理的マーケティング領域と重複しない場合、その活動は競争活動として扱われません。
2.ビジネス関係への干渉。あなたの会社での雇用期間中
会社または関連会社、および理由の如何を問わず当社または関連会社での雇用が終了してから12か月間、ベライゾン(またはその被指名人)の副社長兼最高人事責任者の書面による事前の同意なしに、次のことをしてはなりません。
(a) 解雇日以前または現在当社または関連会社に雇用されていた当社または関連会社の従業員で、当社または関連会社に雇用され、雇用またはコンサルタントまたはサービスプロバイダーとしての雇用を目的として、または任意の個人または団体への雇用または定着を目的として、一緒に働いた、接触した、または機密情報を保持していた会社または関連会社の従業員を直接的または間接的に募集、誘導、または勧誘する。
(b) その時点で当社または関連会社の従業員であり、会社または関連会社に雇用されていたときに機密情報を保持していた人を、直接的または間接的に(他の個人または団体と一緒に)採用、勧誘、または雇用の過程に参加したり、またはあなたがいる会社または関連会社の従業員の名前やその他の情報を直接的または間接的に提供したりする会社に雇用されている間、会社に勤めていたか、接触していたか、機密情報を持っていたか、または特定の個人または法人のために、そのような従業員を募集、勧誘、または雇用の目的でそのような情報が使用される可能性のある状況下で、その個人または団体に関連する会社。
(c) 当社または関連会社とその従業員、代理人、代表者との関係を直接的または間接的に妨害する、または妨害を試みる。
(d) 当社または関連会社の顧客、顧客、見込み客(以下に定義)に、(1)当社または関連会社の顧客でなくなるか、ならないように、(2)そのような顧客または見込み客の事業を当社または関連会社から転用することを直接的または間接的に勧誘するか、何らかの方法で勧誘するか、または何らかの方法で勧誘または誘導しようとする。または
(e) その他、当社または関連会社とその顧客、顧客、見込み客、サプライヤー、ベンダー、サービスプロバイダー、開発者、合弁事業、株式投資またはパートナー、発明者、コンサルタント、従業員、代理人、または代表者との関係を直接的または間接的に妨害、中断、または妨害しようとする。
第 2 (d) 項および第 2 (e) 項の目的上、「見込み客」とは、雇用されてから直近の12か月以内にベライゾンまたは関連会社から業務の勧誘を受けた、または依頼された個人または法人を指します。
3.機密情報の保護。会社または関連会社での雇用終了後を含め、あなたは常に、会社または関連会社のすべての機密情報(以下に定義)の機密を保持し、適用される法律または規制でそのような情報の開示が許可されている場合を除き、自分または会社または関連会社以外の人の利益のために使用したり、第三者に開示したりしてはなりません(例:「18 USC 1833 (b) などの「通報者」法 (後述)、あらゆる機密会社または関連会社の情報または企業秘密。「機密情報」とは、企業秘密、戦略的または戦術的な事業計画、未公開の事業、運営または財務データなど、会社または関連会社内で機密扱いまたは保護されている、または競合他社にとって価値のある会社または関連会社から完全に一般に開示されていない情報またはデータを指します。; アイデア、プロセス、方法、技術、システム、モデル、デバイス、プログラム、コンピューターソフトウェア、または関連情報、規制事項または政府機関との通信に関する文書、過去、係属中、または今後発生する可能性のある法的紛争に関する情報、価格またはコストデータ、事業見通しの識別、報告または分析、商取引(検討または計画されているものを含む)、研究データ、人事情報またはデータ、当社または関連会社のサプライヤーまたはユーザーまたは購入者の身元会社または関連会社の製品またはサービス。この別紙Bが添付されている契約、および会社または関連会社に関係する、または知っているその他の非公開情報。これには、会社または関連会社が知っている、または知っておくべき第三者の機密または非公開情報が含まれます。疑義を避けるために言っておきますが、私の過失によらずに公に知られるようになった情報は、公に知られるようになった後は、本契約の目的上「機密情報」とは見なされません。USC 1833 (b) 第18条 (b) には、「(A) 連邦、州、または地方自治体の役人に直接的または間接的に秘密裏に、または弁護士に秘密裏に行われ、(ii) 法律違反の疑いを報告または調査する目的でのみ作成された企業秘密の開示について、個人は連邦または州の企業秘密法に基づいて刑事責任または民事責任を負わないものとします。または (B) 訴訟またはその他の手続において提出された訴状またはその他の文書 (そのような提出が封印されて行われた場合)。」本契約のいかなる内容も、18 U.S.C. § 1833 (b) と矛盾したり、18 U.S.C. § 1833 (b) で明示的に許可されている企業秘密の開示に対して責任を負わせたりすることを意図したものではありません。
4.会社財産の返還、知的財産権の所有権。あなたは、会社または関連会社での雇用が終了する時またはそれ前に、会社または関連会社が所有する、会社または関連会社が利害関係を有する、または会社または関連会社が何らかの義務を負うすべての財産を会社に返還することに同意します。これには、ファイル、文書、データ、記録、およびその他の非公開情報(紙またはテープ、ディスク、メモリーデバイスを問わず)が含まれます。(またはその他の機械可読形式)、事務機器、クレジットカード、従業員身分証明書。あなたは、会社(または該当する場合は関連会社)がすべての知的財産(以下に定義)に関する全世界の権利、権原および権益を会社(または該当する場合は関連会社)の正当な所有者であることを認め、ここに付与および譲渡します。あなたは、雇用終了前と終了後の両方で、いつでも会社(または該当する場合は関連会社)および同社に協力しなければなりません会社または関連会社から要求された書類の実行と配達、およびその他の措置を講じる代理人当社または関連会社が知的財産の特許取得、著作権、保護、登録、または執行を支援し、その所有権を会社(または該当する場合は、関連会社)にのみ付与するために、当社または関連会社から必要または要求されたものです。あなたは、知的財産に関する会社(または、該当する場合は関連会社)の権利を確保、完全、または記念するために必要な書類をあなたの名前で執行および提出する権限を有するあなたの代理人および弁護士として、ベライゾンとその正式に権限を与えられた役員および法律顧問を、取消不能な形でベライゾンを指定し、任命します。委任状は、知的財産に関するお客様の利益と相まって行われます。あなたは、知的財産に関して取得した著作者人格権、芸術家の権利などを放棄するか、そのような放棄が法律で認められていない範囲で、会社、関連会社、またはその譲受人またはライセンシーに対して、知的財産に対する著作者人格権、芸術家の権利などを主張しないことに同意します。本書で言う「知的財産」とは、会社または関連会社での雇用期間中に、あなたが(単独で、または他の人と一緒に)作成、発明、発明、発見、または開発した以下のいずれかを意味します。(a)アイデア、発明、デザイン、モデル、アルゴリズムおよび発見(特許性があるかどうかにかかわらず)、コンピュータープログラム、文書、画像、著作物、および有形メディアに固定されたその他の情報(著作権があるかどうか)いいえ); 会社または関連会社の事業に関する企業秘密、ノウハウ、モデル、データ、その他の機密情報会社、商標、トレードドレス、デザイン、その他の表示または出所(登録されているかどうかを問わない)、および上記に基づいて取得された世界中のすべての知的財産権(特許、実用新案、著作権、商標、企業秘密、データに関する権利、またはその他の知的財産権または隣接権を含む)。上記にかかわらず、知的財産には、会社または関連会社の機器、消耗品、設備、または機密情報を使用せずに、完全に自分の時間だけで開発されたものは含まれません。ただし、(i)その構想時または実務への縮小時に、会社または関連会社の事業、または当社または関連会社の実際の、または明らかに予想される研究開発に関連するもの、または(ii)によって行われた作業の結果に関するものを除きます。あなたは会社または関連会社の代理人です。
5.中傷の禁止。あなたは、会社または関連会社(現在および以前の従業員と取締役を含む)に当惑や屈辱を与えるような行動をとらないことに同意します。また、会社や関連会社(現在および以前の従業員や取締役を含む)が、一般大衆、会社または関連会社の顧客、株主、顧客、連邦または州の規制機関、従業員から否定的な見方や評判を落とす原因となるような行動をとらないことに同意します。代理人、役員、または取締役。この条項には、法律で義務付けられている場合、または当社または関連会社を管轄する政府当局による調査に関連して、適用法違反の可能性について真実の証言をすることを禁じていません。
6.定義。反対に明確に規定されている場合、または本別紙Bで別途定義されている場合を除き、この別紙Bで使用されている大文字の用語はすべて、この別紙Bが添付されている契約で定められている用語の定義に従うものとします。
7.競業避止、勧誘禁止、守秘義務およびその他の義務への同意。
(a) あなたは、上記の第1項と第2項に定める地理的境界、禁止行為の範囲、および制限の期間は本質的に合理的であり、会社とその関連会社の機密情報、企業秘密、営業上の信用を維持し、会社とその関連会社のその他の正当な事業上の利益を保護するために必要な範囲を超えないことを認めます。また、あなたに対する過度な制限ではないことを認めます。さらに、あなたと当社は、第1項と第2項に含まれる契約は、米国の該当する各州および世界の各国のすべての郡または政治的区画ごとに1つずつ、一連の個別の契約および合意と見なされることに同意し、その意図も持っています。それは当事者の希望と意図です
本契約では、この別紙Bの規定は、ニュージャージー州の準拠法と公共政策の下で許容される最大限の範囲で、適用される範囲で、執行が求められる各管轄区域で施行されます。したがって、本別紙Bの規定、または本別紙Bに含まれるとみなされる条項が無効または法的強制力がないと判断された場合、その条項は、本契約の当事者側で何の措置も講じずに、無効または執行不能と判断された部分を削除または変更(期間、地理的地域、または禁止されている事業活動の短縮を含むがこれに限定されない)するように修正されたものとみなされます。または、そのような条項が属する特定の法域における当該条項の運用に関してのみ適用されるように変更裁定が行われ、そのような削除または修正は、修正された条項が有効で法的強制力を持つために必要な範囲でのみ行われます。
(b) お客様は、本契約の指示に従い、本別紙Bに定める義務および制限に同意するものとし、本契約への同意には、かかる義務および制限への承諾も含まれるものとします。本契約の第21項に記載されているように、お客様とベライゾンは、確認、同意、署名、承認、合意、納品を示すための電子メディアの使用は法的に有効であり、お客様とベライゾンが本別紙Bを紙で締結した場合と同じ法的効力を持つことに明示的に同意します。
(c) あなたは、この別紙Bの条件について、選択した弁護士に書面で助言を受け、相談する機会があったこと、また、この別紙Bを受け入れる前に少なくとも14日間、この別紙Bを確認して検討する必要があることを認めます。
(d) 本別紙Bに定める義務と制限を確実に遵守するために、あなたは、会社または関連会社での雇用終了後12か月間に、従業員、所有者、アドバイザー、その他の職務を問わず、理由の如何を問わず、雇用後に予定されている雇用後の活動を、雇用開始前に会社の役員報酬部門の指定メンバーに開示することに同意します。そのような雇用後の活動。
8.準拠法と非独占フォーラム。両当事者は、(a) 本プランはVerizon Communications Inc.の関連会社の従業員によってニュージャージー州で一元管理されているため、本別紙Bの主題はニュージャージー州と合理的な関係にあること、(b) 本別紙Bはニュージャージー州の法律に基づいて作成され、それに従って解釈され、あらゆる点で適用されることに明示的に同意します。マサチューセッツ州一般法第149章第24L項の条項を除き、その管轄区域の選択法が適用されます。ワシントン州改正法第49.62章、またはコロラド州。Rev. Stat. § 8-2-113が適用され、(c) 両当事者は、本別紙Bに基づいて生じるあらゆる訴訟、請求、論争、または手続きについて、ニュージャージー州の裁判所およびニュージャージー州に所在する米国連邦裁判所が非専属管轄権および裁判地を有することに同意し、非当事者に対して現在または今後生じる可能性のある異議を取り消不能な形で放棄することに同意しますそのような裁判所の専属管轄権と裁判地。
9.州固有の通知。以下の通知は、従業員による発明譲渡に関する特定の州法に従って提供されます。(I) あなたがカリフォルニア州、デラウェア州、イリノイ州、カンザス州、ミネソタ州、ニュージャージー州、ノースカロライナ州、ユタ州、ワシントン州でVerizonまたは関連会社に雇用されている場合はいつでも、前述の州の法律に従い、本契約ではお客様が完全に自分で開発した発明をベライゾンまたは関連会社に譲渡または譲渡の申し出をする必要がないことを通知するためのものですこれらを除くVerizonまたは関連会社の機器、消耗品、設備、または企業秘密情報を使用しなかった時間(1)発明の構想時または削減時に、Verizonまたは関連会社の事業、または実際の、または明らかに予想される研究開発に関する発明の実践に関連する発明、または(2)Verizonまたは関連会社のためにあなたが行った作業から生じた発明。(II) 上記の州で雇用されている間は、(I) の譲渡から除外されている発明をベライゾンまたは関連会社に譲渡する必要はありません。(III) パート (I) の除外は、Verizonまたは関連企業と、米国またはその機関のいずれかの機関と米国またはその機関との間の契約の対象となる特許または発明には、適用されません。
その証として、両当事者は本契約の日付時点で本契約を締結しています。
ベライゾン・コミュニケーションズ株式会社:
投稿者:__________________________
トッド・N・ブルックス
上級副社長 — 報酬と福利厚生
参加者: