添付ファイル10.10
第2改正及び信用協定の第1号改正
2022年11月22日までの第2の改正及び信用協定の第1号改正案(本改正案)(本改正案の期日前に随時改正、再記述、改訂及び再記述、補充又はその他の方法で修正された“既存の信用協定”及び本改正案により改正された“改正信用協定”)は、要塞輸送及びインフラ投資家有限責任会社、デラウェア州の有限責任会社(以下、“借り手”と略す)、時々の貸手(“貸手”)、時々の発行行及びモルガン大通銀行により、N.A.行政エージェント(“行政エージェント”)とする.
リサイタル:
既存の信用協定第2.11節によれば、借り手は、本改正案の発効後、既存の信用協定第2.11節の増加として、既存の信用協定第2.11節の増加として、既存の承諾(以下の定義)と同じ条項で行われる増額貸主の新しい約束(以下の定義)の形で元金総額を75,000,000ドル増加させることを望んでいる
考慮すると、本契約別表1.1 a A部分に列挙された増分貸主である各機関(“増量貸主”)は、(A)修正案第1号の発効日(以下、定義を参照)に借り手に増分承諾を提供することを希望し、(B)各場合に開証行となるが、本明細書および既存の信用協定に規定されている条件を遵守しなければならない
考慮すると、行政エージェントおよび各発行銀行は、増分貸主が増分承諾および本プロトコルで考慮される他の修正された条項を提供することに同意することを望む
考慮すると、既存の信用プロトコルの第2.11節の規定によれば、既存の信用プロトコルは、借り手、行政エージェント、および増分貸主が実行する増分修正によって、既存の信用協定を修正して、増加承諾の発生を促進することができる
そこで,本プロトコルに記載されている相互プロトコルや他の良好かつ価値のある対価を考慮し,これらの対価の十分さと十分さを確認し,双方は以下のように同意した
1節で定義した用語本明細書で使用および定義されていない大文字用語は、既存のクレジットプロトコルにおいてこのような用語が与えられる意味を有するべきである。既存の信用プロトコル1.2節で規定した解釈規則は,ここで必要な修正を加えて本明細書に組み込むことを参考にする.
第2節増額引受;既存の信用協定の修正。
(A)インクリメンタル約束。
(一)改正案第一号が施行された日から:
(A)各貸主は、本プロトコル付表1.1 a B部分に列挙された循環融資スケジュールに関する約束を保持すべきであり、各開設行の信用状承諾は、本プロトコル付表1.1 a C部分に記載されているように、それぞれの場合、以下の条項および修正されたクレジット合意に記載された条項および条件に従って行われなければならない
(B)本改正案が施行される前に、各貸主(“既存の貸手”)は、各増加した貸手に譲渡されたとみなされ、各増加した貸手は、改正案第1号の発効日に未償還融資における当該等の利息を各既存の貸手から元本で負担したものとみなされ、その都度、等とみなされる参加譲渡及び負担が発効し、貸手となる逓増貸主への融資が発効した後、



各貸主が保有する未返済融資は、約束における貸金者の割合分に比例する
(C)各増分約束は、すべての目的において、修正された信用協定項目の下での“約束”とみなされるべきであり、各増分融資は、すべての目的で“融資”とみなされるべきである
(D)増分コミットメントを実行した後、各貸手のLCコミットメントのパーセンテージがコミットメントにおける貸主の比例シェアに等しくなるように、各貸手のLCコミットメントを再割り当てしなければならない
(E)各増分貸主は、(修正された)約束の増加として、修正された信用協定の条項および条件に基づいて、その制約の下で増分承諾を提供することに同意し、約束と同じ条件で提供され、増加承諾およびそれに関連するすべての事項に関連する修正された信用協定の下での“開証行”、“保証のある当事者”、および“貸金人”になるべきである
(F)改訂された信用協定第2.11節によれば、各既存の融資者は、自動的かつこれ以上の行動を必要とせず、各新規融資者に譲渡されたとみなされ、各新規融資者は、自動的であり、それ以上の行動を必要としないとみなされ、当該既存の融資者が未返済信用状に参加する一部を担っているとみなされ、各関連事項が譲渡及び負担された新規融資者が発効した後、各融資者の信用証における未返済参加の合計百分率は、当該貸金者が承諾に占める割合に等しい。
(Ii)各増量貸主:
(A)本修正案のコピー、既存のクレジット協定、および適切と考えられる他の文書および情報を受信したことを確認して、本修正案を締結し、本修正案に基づいて増分約束を提供し、増分融資を提供し、行政エージェントまたは融資者に依存することなく、このような分析および決定を独立して行う
(B)本条例に基づく融資と類似した融資の決定を行う上で成熟していることを確認し、このような融資を発行する上で経験が豊富であることを確認する
(C)行政代理人が代理人として行動するよう委任、許可、および指示し、修正された信用協定および他の融資文書、または本合意または本合意に従って提供された任意の他の文書または文書に基づいて、その条項によって行政代理人に付与される権限を行使し、その合理的に付随する権力を行使すること;
(D)修正されたクレジット協定および他の融資文書に基づいて、“開証行”、“保証者”および“貸金者”でなければならず、そのすべての目的について、その条項の制約および制約を受け、貸主のすべての義務を履行し、融資者のすべての権利を享受することに同意する。
(3)行政エージェントおよび各発行銀行は、増額融資者が増分承諾を提供することに同意する。
(B)現行の信用協定の改正。本改正案の条項と条件によると、以下4節に規定する有効性条件を含むが、行政エージェント、借り手、借り手は以下のように合意されている
(I)現行信用協定1.1節を改訂し、以下の新しい定義を加え、各定義は正しいアルファベット順に並べます



“第1号改正案”:借主、行政代理及び貸手間の第2改正及び再署名された信用協定の第1号改正案は、期日は第1号改正案の発効日である。
“第1号改正案手配人”:公民銀行、全国協会は、第1号改正案の先頭手配人と簿記管理人とする。
“第1修正案シンジケートエージェント”:市民銀行、全国協会、第1修正案シンジケート代理として。
改正案第1号施行日:2022年11月22日。
“逓増承諾”:改正案第1号の定義に従う。
“インクリメンタルローン”:改正案第1号の定義に従う。
(Ii)現行信用協定第1.1条、現在改訂、改訂及び以下の各項目の定義を繰り返し、全文は以下の通りである
“手配人”:モルガン大通銀行、バークレイズ銀行とモルガン·スタンレー高級融資有限会社は、本合意項の下の共同牽引手配人と連合簿記管理者の身分である。第1号改正案が発効した日以降、用語“振付員”は、第1号改正案振付員を含むものとする。
承諾“:貸手は、本契約の下でリスク開放を循環させる最大可能な総額の金額を表すために、本信用状の下で融資および参加の承諾を提供し、そのような約束は、(A)第2.8節に従って時々減少することができ、(B)第9.6節による譲渡に従って融資者が時々減少または増加することができ、”承諾“は、すべての貸手のこのような約束総額を意味する。各貸主が承諾した初期金額は、第1号修正案別表1.1 a又は譲渡及び引受に記載されており、貸金者は、その譲渡及び引受に応じてその承諾を負担すべきであり、状況に応じて決定される。改正案第1号の発効日までの承諾額は総額3億ドル。疑問を生じないためには,(I)第1号改正案の発効日から以後,増量融資は融資と同じ“カテゴリ”に属するべきであり,増分承諾は約束と同じ“カテゴリ”に属するべきであり,理解して同意すべきであり,第1号改正案の発効日には,“カテゴリ”の承諾のみである。
“開証行”:(A)モルガン大通銀行、バークレイズ銀行、モルガン·スタンレー高級融資有限会社と国民銀行協会(双方の理解と同意、このような実体は予備信用状を発行することしかできない)及び(B)第2.3(J)節に規定する本契約項の下で開設行となる各貸金人(第2.3(K)節又は第2.3(L)節の規定は、もはや開証行でない者を除く。)及び第2.11節の規定により本信用状項の下開証行となる各貸金人は、それぞれ本信用状項の下で証人として発行する。各発行銀行は、当該発行行の関連会社が1部以上の信用状を発行するように適宜手配することができ、この場合、用語“開証行”は、当該関連会社が発行する信用状に関連する任意の当該等の関連会社を含むべきである(双方は同意し、当該開設行は、又は当該関連会社に当該等信用状に関する第2.3条の要求を遵守させるべきである)。
“信用状承諾”:各開証行について、当該開証行が本信用状項目の下で信用状を開設する承諾を意味する。各開証行信用状承諾の初期金額は、第1号修正案別表1.1 aに記載されているか、又は開証行が譲渡及び引受協定を締結している場合、又は第2.3(J)節に基づいて指定されている場合は、当該開証行のために登録簿においてその信用状承諾として規定された金額とする。



“ローン文書”:本プロトコル、担保文書、担保プロトコル、融資手形、任意の増分修正案、および第1号修正案。
“シンジケート代理”:モルガン大通銀行、バークレイズ銀行、モルガン·スタンレー高級融資有限公司は、本合意によりシンジケート代理として設立されました。改正案第1号が発効した日から、“シンジケート代理人”という言葉には第1改正案シンジケート代理人が含まれるべきである
(3)現行信用協定第2.1(A)条を改正し、その末尾に以下の文を加える
改正案第1号施行日(X)からそれ以降、増分ローンは“ローン”と(Y)増分コミットメントは“約束”とみなされるべきである
三節の陳述と保証。本契約の他の当事者が本協定を締結することを促すために、借り手は、行政エージェントおよび本プロトコルの他の当事者に保証する
(A)借入者は、本修正案の制定、交付および実行に必要な会社または他の組織の権限および権限を有する。借り手は、本修正案の実行、交付、履行を許可するために、必要なすべての会社または他の組織行動を取っている。本改正案は、借り手によって正式に署名·交付され、借り手の法律、有効かつ拘束力のある義務を構成し、その条項に基づいて借り手に対して強制的に執行することができるが、実行可能性が適用される可能性のある破産、破産、再編、執行の見合わせ、または債権者の権利の一般的な強制執行に影響を与える類似の法律および一般平衡法の原則の制限を受けることができる(平衡法手続きまたは法律による強制執行を求める)。
(B)改訂第1号の発効日に、(I)改訂された信用協定及び他の融資文書に記載されている陳述及び保証は、すべての重要な面で真実及び正しいものであり、このような陳述及び保証が特に早い日付に関係しない限り、この場合、このような陳述及び保証は、このより早い日付及びより早い日付まですべての重大な態様で真実及び正確である;しかし、いずれの場合も、このような重大な程度限定語は、テキスト中の重要性によって保持又は修正されたいかなる陳述及び保証にも適用されない;及び(Ii)は発生せず、無責任又は違約事件が発生し続けている。
第四節施行の条件。本修正案の効力は、以下の前提条件の充足または免除(これらすべての条件を満たすかまたは放棄する日、すなわち“修正案第1号の発効日”)に依存する
(A)行政エージェントは、(I)これらの当事者に代わって署名された本修正案のコピー、または(Ii)行政エージェントが満足している書面証拠(ファクシミリまたは他の電子的に本修正案の署名ページを送信することを含むことができる)、これらの当事者が本修正案のコピーに署名したことを証明するために、借り手、各増分融資者、各貸金者、および各開証行から受信しなければならない。
(B)本改正案が発効する前および後には、何の失責または失責イベントも存在しない。
(C)借主は、実施承諾の増加後に適用試験期間の最後の日に全数抽出されたか否かにかかわらず、最近終了した試験期間の最後の日に適用される契約が適用された試験期間の最後の日に全数抽出されたか否かにかかわらず、現行の信用協定第6.10節に記載された契約を遵守しなければならない(この目的のために、当該試験期間の最後の日がいずれかにかかわらず、既存の信用協定第6.10節の条項に基づいて他の方法で試験された第1日前に適用されると仮定する)。
(D)借り手は、本修正案、本修正案に関連して準備された任意の他の文書、および行われる取引によって生成されたすべての合理的および根拠のある自己支払い費用および支出を行政エージェントに支払わなければならない。



(E)借り手は、借り手が2022年11月22日に国民銀行国民協会と締結した費用手紙に記載されている借り手が不足している全ての費用及び支出を国民銀行国民協会に支払わなければならない。
行政エージェントは,決定性と拘束力を有する借り手と貸金人に第1号改正案の発効日を通知しなければならない。
5節で同意して再確認する;留置権は損害を受けない
(A)借入者(I)本修正案と予定されている取引に同意し、(Ii)本修正案が効力を有するにもかかわらず、借入者が所属する各ローン文書に基づいて負う義務は完全に有効であることに同意する。双方は、本修正案または本修正案に基づいて署名または交付された任意の他の融資文書が、修正されたクレジット協定または任意の他の融資文書に含まれる任意の義務、契約または合意の更新を構成することを意図しておらず、本明細書に含まれる条項に基づいて修正されることを意図していないことを明確に認めている。
(B)借入者は、本人及び他の融資当事者を代表して確認し、本改訂が発効した後、本改訂による既存の信用協定の修正、及び本改訂の署名、交付、履行又は効力:
(1)いかなるローン文書に基づいて付与された留置権の効力、効力または優先権を損害し、このような留置権は引き続き損害を受けず、同じ優先権ですべての債務の償還を確保し、その前であっても後に発生した債務であっても、または
(2)このような留置権の整備または維持のために、任意の新しい申請を行うか、または他の行動をとることを要求する。
第六節融資書類。信用協定や他の融資文書については、本修正案は“融資文書”を構成しなければならない。
第7節対応先本修正案は、コピー(および本契約の異なる当事者によって異なるコピーを実行する)を実行することができ、各コピーは正本を構成すべきであるが、すべてのコピーが統合された場合、単一契約を構成する。本修正案の署名ページをファクシミリ又は他の電子送信方式で交付する署名は、本修正案の署名用紙の原本を交付するのと同様に有効でなければならない。本修正案および本プロトコルで行われる取引に関連する任意の文書またはそれに関連する任意の文書またはそれに関連する語では、電子署名、交付または電子的な形態で記録を保存することを含むものとみなされ、それぞれは、任意の適用法(“世界的および国家商法における連邦電子署名”を含む)が規定されている限り、紙記録保存システム(場合に応じて)と同じ法的効力、有効性または実行可能性を有するものとみなされる。ニューヨーク州電子署名および記録法案または“統一電子取引法案”に基づく任意の他の類似した州法律;しかし、本条例のいかなる規定も、行政機関に、その事前書面の同意を得ずに、いかなる形式又はフォーマットの電子署名を受けることを要求してはならない。
第八節法律が適用される。本改正案及び双方の本改正案の下での権利及び義務は、ニューヨーク州法律によって管轄され、ニューヨーク州法律に基づいて解釈され、解釈されなければならない。
第9節見出しここで使用する章タイトルは参考までに、本修正案の一部ではなく、本修正案の解釈に影響を与えたり、本修正案を解釈する際に考慮したりすることはできない。




本修正案は、双方が許可した役人または代表が上記の日付から正式に署名したことを証明し、この声明を発表する。
交通インフラ投資家有限責任会社は
借款人として
差出人:ジョセフ·P·アダムス
名前:ジョセフ·P·アダムス
肩書:CEO






市民銀行国家協会
増額融資機関と発行銀行として
差出人:/s/Darran Wee
名前:ダレン·ウェイ
肩書き:上級副社長




モルガン·チェース銀行N.A
行政代理、貸金人、開証行として
差出人:/s/クリスティーナ洞窟
名前:クリスティーナ·カヴィニス
役職:役員役員



バークレイズ銀行は
貸手と開証行として
差出人:/s/Craig J Malloy
名前:クレイグ·J·マエ
タイトル:役員



モルガン·スタンレー高級基金有限公司
貸手と開証行として
/s/ジャック·クーンズ
名前:ジャック·クーンズ
役職:総裁副









付表1.1 A

パートA:インクリメンタル約束



増増貸金方
増量承諾
国民銀行、全国協会$75,000,000.00
増額引受総額$75,000,000.00



パートB:約束



借出人
約束する
モルガン·スタンレー高級基金有限公司。$75,000,000.00
バークレイズ銀行$75,000,000.00
モルガン大通銀行、N.A.$75,000,000.00
国民銀行、全国協会$75,000,000.00
総承諾額$300,000,000.00



C部:信用状承諾



証明書を発行する
信用状承諾
モルガン·スタンレー高級基金有限公司。$6,250,000.00
バークレイズ銀行$6,250,000.00
モルガン大通銀行、N.A.$6,250,000.00
国民銀行、全国協会$6,250,000.00
信用状承諾総額$25,000,000.00