カタログ表

第424条(B)第5条に基づいて提出する
登録番号333-266555

本初歩募集説明書の付録及び添付の入札説明書に記載されている資料は完全ではなく、記入と修正が必要である。本予備募集説明書付録と添付の入札説明書は、いかなる要約や売却を許可しない司法管轄区内でこれらの証券を販売する要約でもなく、これらの証券を購入する要約も求めない。

テーマは 完成で、日付は2022年9月7日

初歩募集説明書副刊

(2022年8月5日現在の目論見書)

LOGO

みずほフィナンシャルグループです

上級者を呼び戻すことができるドルの割合固定に固定する2028年満期の金利手形をリセットする

上級者を呼び戻すことができるドルの割合固定に固定する2033年満期の金利手形をリセットする

みずほ金融グループは,日本の法律により設立された株式会社(みずほ金融グループまたは発行者グループ)であり,元金総額 $の優先償還可能債券を発行する固定に固定する2028年9月満期のリセット金利手形(すなわち6年手形)、元金総額$の高級償還債券固定に固定する2033年9月に満了したリセットレート手形(11年手形および6年手形、手形または·固定に固定金利備考?)をリセットします

6年期手形の利息は、(I)2022年9月から2027年9月まで(ただし含まない)(6年期手形リセット日)、年利は%に固定され、半年ごとに毎年3月と9月に支払い、初回利息支払日は2023年3月、(Ii)は6年期手形リセット日から(ただし除く)満期日である。固定年利率は、適用される米国国庫券金利に等しく(以下のように定義される)、以下に説明するように、計算エージェント(以下のように定義する)によって6年間手形リセット決定日(以下のように定義される)に決定される備考:固定に固定するリセット 金利手形:米国国庫券金利を決定し、w%を加算し、半年ごとに支払い、それぞれ2028年3月と2028年9月に支払う。債券期は6年で、2028年9月に満期になる

11年債の利息は(I)2022年9月から2032年9月(ただし除く)(1年債リセット日)であり、年利は%に固定され、半年ごとに支払い、毎年3月と9月に支給され、初回利息支払日は2023年3月、および(Ii)11年債券リセット日から(ただし含まない)満期日である。固定年利率は、以下に説明するように、計算エージェントが11年チケットリセット決定日(以下に定義する)で決定した適用米国国庫券金利に等しい備考:固定に固定するリセット金利手形v米国国庫券金利の確定には、 %を加えて、半年ごとに支払い、それぞれ2033年3月と2033年9月に滞納する。11年債は2033年9月に満期になります

ある条件の下で、みずほ金融グループは、当該一連の債券満期日の前年の日に、適用される償還価格で各一連の債券を償還し、すべて償還することができるが、一部は含まれていない。?手形の説明とオプションの償還が見られます。また、日本の税法に何らかの変化が生じた場合、みずほ金融グループはすべてを選択することができますが、各シリーズの手形を部分的に償還するのではありませんが、ある条件を満たす必要があります。手形の説明とオプションの税金両替を参照してください。各シリーズの手形は債務返済基金の影響を受けません。手形は、信託会社(DTC)の委託者の名義に格納され、委託者の名義でbrとして登録される1枚以上のグローバル手形によって代表される。チケットの実益権益は,EuroClear Bank SA/NV(EUROCLER?)とClearstream Banking S.A.(Clearstream)を含むDTCとその直接および間接参加者が保存しているレコードに表示される.債券は書留でしか発行されず、最低額面は200,000元で、額面1,000元の整数倍を超える

一連の債券の発行·売却ごとに得られた純額はみずほ銀行(定義は後述)への融資に用いられ、みずほ銀行はこのような資金を一般企業用途として利用しようとしている。収益の使用を見る

各シリーズのチケットは が日本TLAC規格(以下定義)での外部総損失吸収能力(TLAC)債務を満たすことを目的としている。手形はみずほ金融グループの直接、無条件、無従属、無担保債務であり、格付けは 平価通行証みずほ金融グループの二次債務(法定優先の例外を除く)を除いて、それらの間および他のすべての未償還の無担保債務の間に優先権はない。債券のリスクについては、みずほ銀行やみずほ信託銀行を含む当社付属会社に属する負債から構造的になる

ルクセンブルク証券取引所にこれらの手形をルクセンブルク証券取引所の正式リストに登録することを申請し,ルクセンブルク証券取引所のユーロMTF市場での取引を申請した。命令2014/65/EU(MiFID II)または第600/2014号法規(EU)については、ルクセンブルク証券取引所のユーロMTF市場は、イギリス国内法の一部(改正されたイギリスMiFIR)を構成しているため、規制された市場ではない。日付が2019年7月16日であるルクセンブルク証券目論見書第4部については、本募集説明書及び付随する目論見書が上場目論見書を構成している。第(EU)2017/1129号法規又は“2018年EU(離脱)法”(改正、すなわちEUWA)によりイギリス国内の法律の一部となった法規については、本募集説明書の付録及び添付の目論見書は、目論見書を構成していない

手形への投資 はリスクに関するものだ。任意の投資債券の決定を下す前に、米国証券取引委員会(米国証券取引委員会)に提出された最新の20-F年度報告書の3.D.項目の重要な情報およびリスク要因、および本募集説明書補足説明書S-10ページから始まるリスク要因部分を慎重に考慮しなければならない

一人当たり
6年債
一人当たり
11年債券
合計する

公開発行価格(1)

% % $

引受手数料

% % $

費用を差し引く前の収益は私たちに払います(1)

% % $

(1)

決済が2022年9月以降に発生した場合、2022年9月からの課税利息を別途加算します。

アメリカ証券取引委員会とどの国の証券委員会も本債券を承認していないか、または承認していないし、本募集説明書の補編または付随する入札説明書の十分性または正確性についていかなる論評もしていない。どんな反対の陳述も刑事犯罪だ

本募集説明書の増刊及び添付の目論見書は引受業者から発売されるが、事前に販売、撤回、キャンセル又は変更を受けて、別途通知、引受業者及び引受業者及びいくつかの他の条件の規定を受ける必要がある。債券は2022年9月頃にDTCとその参加者(欧州決済やClearstreamを含む)の施設を介して簿記形式で交付される予定である

連携牽引マネージャーと連携簿記管理人

みずほ 摩根大通

本募集説明書の増刊日は2022年9月である


カタログ表

カタログ

目論見書副刊

ページ

本目論見書の副刊について

S-IV

前向きな陳述に関する警告的声明

S-IV

財務その他の情報の列報

S-V

募集説明書補足要約

S-1

供物

S-5

リスク要因

S-10

収益の使用

S-17

資本化と負債化

S-18

選定された財務その他の情報(米国公認会計原則)

S-19

財務とその他の情報を補完する(日本語 GAAP)

S-21

“付記”説明

S-27

税収

S-34

ERISAのいくつかの考慮事項

S-42

引受(利益衝突)

S-44

発売と一般情報

S-51

専門家

S-53

法律事務

S-53

引用で法団として成立する

S-54

目論見書

ページ

本募集説明書について

1

前向きな陳述に関する警告的声明

3

リスク要因

4

みずほフィナンシャルグループです。

5

資本化と負債化

6

収益の使用

7

債務証券説明書

8

税収

25

ERISAのいくつかの考慮事項

25

分配計画(利益相反)

25

専門家

27

法律事務

27

民事責任の強制執行

27

そこでもっと多くの情報を見つけることができます

28

S-I


カタログ表

日本です

これらの手形は、改正された日本の“金融手形·取引法”(1948年第25号法(“金融手形·取引法”)に基づいて登録されることもなく(“金融手形·取引法”)、改正された“日本特別税措置法”(1957年第26号法)の制約を受けている(“特別税収措置法”)。手形は、日本国内でいかなる日本人住民にも発行又は販売してはならない(この文中で使用される用語は、日本の法律に基づいて組織された任意の会社又は他の実体を含む任意の日本人住民をいう。)又は他の者は、“金融商品及び取引法”及び任意の他の適用法律の登録要件を免除し、その他の方法で遵守しない限り、直接又は間接的に日本国内又は任意の日本人住民又はその利益のために再発行又は転売することができる。日本の法規と政府のガイドラインです。引受(利益衝突)を参照する。引受業者が本契約日のbrの引受契約に従って行う流通の一部として、これらの手形は、いつでも誰にも直接または間接的に提供または販売されないか、または非実益所有者の利益のために販売される、すなわち(I)日本の税務目的のために、(X)日本人個人住民または日本 会社でもなく、(Y)非日本住民又は非日本会社も含まれず、いずれの場合も、当該個人又は非日本会社は、特別税務措置法第6条4項で述べたみずほ金融グループと特殊関係にある者(みずほ金融グループの特別関係者)又は(Ii)特別税務措置法第6条11項で指定された日本指定金融機関であるが、特別税務措置法が明確に許可されている場合を除く。手形の引受で, 投資家は、上記(I)または(Ii)カテゴリ に属する人を代表しているとみなされる。

手形の利息支払いは、一般に日本の源泉徴収税を納付し、このような手形が実益所有者が所有しているか、またはその口座に保有していることが確認されていない限り、当該実益所有者(I)日本税務については、(X)日本個人住民や日本会社でもなく、(Y)非日本住民個人でもない場合、いずれもみずほ金融グループ特別関係者である非日本会社、(Ii)第6条に記載の日本指定金融機関である。“特別税収措置法”第11項に規定する免税規定、又は(Iii)“特別税収措置法”第3-3条第6項に規定する免税要件を満たす日本上場企業、日本金融機関又は日本金融商品経営者

日本個人住民、前項に記載されていない日本会社、非日本住民個人または非日本会社に支払われ、上記のいずれの場合もみずほ金融グループ特別関係者の手形の利息は、現行税率15.315%(2038年1月1日以降の15%)で日本所得税を減額する

ヨーロッパ経済区

債券は、欧州経済地域(EEA)の散財投資家への債券の売却を禁止している:債券は、欧州経済地域(EEA)の任意の散財投資家に発売、販売、または他の方法で提供されることを意図しておらず、また、いかなる散財投資家にも提供、販売、または他の方法で提供されてはならない。これらの目的に関して、散財投資家とは、(I)2014/65/EU命令第4(1)条(11)ポイントまたは修正MiFID IIで定義された散財顧客のうちの1つ(または複数)に属する人を意味する。または(Ii)改正された2016/97/EU指令が指す顧客であり、この顧客は、MiFID II第4(1)条(Br)(10)ポイントで定義された専門顧客資格に適合していない。したがって、欧州経済地域内の任意の散財投資家に債券を発売または販売するために、(EU)第1286/2014号法規または改正PRIIPs条例に基づいて要求される重要な資料文書は準備されていない。したがって、PRIIPs規約に基づいて、債券の発売または販売または他の方法で欧州経済区の任意の散財投資家に債券を提供することは違法である可能性がある

S-II


カタログ表

イギリス.イギリス

イギリスの散財投資家への債券の売却は禁止されている:債券はイギリスのいかなる散財投資家にも発売、販売、または他の方法で提供されることを意図しておらず、イギリスの任意の散財投資家に発売、販売、または他の方法で提供されてはならない。これらの目的に関して、個人投資家とは、(I)“2018年欧州連合(脱退)法”(EUWA)によって国内法の一部を構成する(EU)第2017/565号条例第2条(Br)(8)点によって定義された散財顧客のうちの1つ(または複数)を意味する。(Ii)“金融サービス及び2000年市場法”(FSMA)の条項及び(EU)2016/97指令を実施するためにFSMAに基づいて制定された任意の規則又は条例に示される顧客が、当該顧客がEUWAに基づいて国内法律の一部を構成しているので、当該顧客が第(Br)(EU)第600/2014号法規第2(1)条(8)に定義された専門顧客資格に適合していない場合。したがって、(EU)第1286/2014号法規によって要求される重要な情報文書は、EUWA(イギリスPRIIPs法規)に基づいて国内法律の一部を構成しているため、br}は、債券の発売または販売または他の方法でイギリスの散財投資家に債券を提供するための重要な情報ファイルが用意されていないため、イギリスPRIIPs法規に基づいて、債券の発売または販売または他の方法でイギリスの任意の散戸投資家に債券を提供することは違法である可能性がある

このような債券はイギリスでの発売と販売が制限されている。FSMAのすべての適用条項は、イギリス国内で、イギリスから、または他の方法でイギリスの注釈に関連しているいかなることに対しても遵守されなければならない。“引受(利益衝突)”-“イギリスの潜在的投資家への通知”を参照

この目論見書は、イギリス国外またはイギリス国内に位置する者 (I)改正された“2000年金融サービス及び市場法令”(金融促進)令(“金融促進令”)第19(5)条に示される投資事項について専門的な経験を有する者のみに配布される。または(Ii)“金融促進令”第49(2)(A)~(D)条に示される高純価値エンティティ、または(Iii)他の方法で合法的に伝えることができる者(これらのすべてを総称して関係者と呼ぶ)。イギリスでは、本募集説明書の付録は、非関係者によって行動または依存してはならない。イギリスでは、本募集説明書の付録に関連する任意の投資または投資活動は、関係者にのみ提供され、それと行われる

シンガポール.シンガポール

シンガポールSFA製品分類:シンガポール2001年“証券及び商品法”(SFA)第309 b条(随時改正又は改正された)とシンガポール“2018年証券及び先物(資本市場製品)条例”(2018年“証券及び先物市場製品管理条例”)に基づく義務についてのみ、発行者が決定した。そしてここですべての関係者に通知し(定義は国家外国為替管理局第309 a(1)条参照)、手形の分類は資本市場製品(“2018年資本市場規則”の定義参照)及び除外投資製品(定義は 金管局公告SFA 04-N 12:販売投資製品公告及び金管局公告FAA-N 16:提案投資製品に関する公告)である

S-III


カタログ表

本目論見書補足資料について

本文書は2つの部分からなる.第1部は本募集説明書副刊であり、今回の債券発行の具体的な条項を紹介し、2022年8月5日にアメリカ証券取引委員会に提出された目論見書及び本募集説明書副刊に引用された文書に含まれる情報を補完、更新と変更した。第2の部分は、上述した株式募集説明書であり、これを添付の入札説明書と呼ぶ。添付の入札説明書は、優先的および二次債務証券の説明を含み、より多くの一般的な情報を提供し、その中のいくつかは、付記に適用されない可能性がある。 本募集説明書の付録の注釈の説明が添付の目論見書の説明と異なる場合、本入札説明書の付録の説明は、添付の入札説明書の説明の代わりになる

私たちにはありません。引受業者は、本募集説明書の付録、添付の入札説明書、または吾などを代表して作成された、または私たちが推薦する任意の無料書面募集説明書に記載されているか、または引用的に本入札説明書に組み込まれた情報以外の情報を提供することを許可していません。?引用合併は、米国証券取引委員会に別途提出された別の文書を推薦することによって、重要な情報を開示することができるということを意味します。私たちは他の人があなたに提供するかもしれない他の情報の正確性に責任を負いませんし、何の保証も提供できません。私たちはできません。引受業者もいかなる要約や販売が許可されていない司法管轄区でもチケットを販売しません。閣下は本募集定款補充文書、添付の株式募集定款(Br)或いは吾ら或いは吾などを代表して準備した或いは吾などがすでに閣下に紹介した任意の無料書面募集定款に掲載された資料を仮定してはならず、引用方式で本文或いはその中に組み込まれた任意の資料を含み、そのそれぞれの期日以外のいかなる期日も正確である。この日以来、私たちの業務、財務状況、運営結果、および見通しは変化している可能性があります

前向きな陳述に関する警告的声明

本募集説明書の付録、添付の入札説明書、および参照によって本明細書に組み込まれた文書は、当社の財務状況および将来の経営業績に対する当社の意図、信念、目標、または経営陣の現在の期待に関する複数の前向きな陳述を含む。これらの陳述は、1933年の証券法(改正)第27 A条または“証券法”(改正)および“1934年米国証券取引法”(改正)第21 E条または“取引法”の意味に適合する前向きな陳述を構成している。多くの場合、私たちはすべての場合ではないが、 私たちは、目的、期待、信じ、努力、推定、期待、意図、可能、計画、確率、プロジェクト、リスク、求める、すべき、努力、目標、および私たちまたは私たちの経営陣に関連する同様の表現を使用する。あなたはまた戦略的、計画的、または意図的な議論によって前向きな陳述を識別することができる。これらの陳述は、私たちの現在の未来の事件に対する見方を反映しており、リスク、不確実性、仮説の影響を受ける可能性がある。これらのリスクや不確実性のうちの1つまたは複数が現実になった場合,あるいは の基本的な仮定が正しくないことが証明された場合,我々の実際の結果は現在予想されている結果とは大きく異なる可能性がある

我々は,我々の最新の年次報告Form 20-Fと本募集説明書付録のリスク要因の節で,前向き陳述における3.D.項の重要な情報とリスク要因に固有のいくつかのリスクを決定した.他の要因はまた、本明細書の付録、添付の目論見説明書、または本明細書および本明細書で参照される文書中の前向きに記載された結果または正確性に悪影響を及ぼす可能性がある。br}これらは、すべての潜在的リスクまたは不確定要因の完全なセットであると考えるべきではない

本募集説明書の付録に含まれる、または本明細書に引用されて本明細書およびそれに付随する株式募集説明書に組み込まれた展望的な陳述は、そのような陳述がなされた日からのみ行われる。私たちは、これに対する私たちの予想される任意の変化、または任意の陳述に基づくイベント、条件、または状況の任意の変化を反映するために、本明細書またはその中に含まれる任意の前向き陳述の任意の更新または修正を義務または約束を負わないことを明確に示す

S-IV


カタログ表

財務とその他の資料の列報

本明細書の付録、添付の入札説明書、および参照によって本明細書またはその中に組み込まれた任意の文書において、文脈が別に説明されていない限り、MHFG、Mizuho Group、WE、YOU、OUR YOUREは、いずれもみずほ金融グループ、Inc.およびそれらの連結子会社を意味する。みずほ金融グループとは、みずほフィナンシャルグループのことです。また、文脈が別に説明されていない限り、これらの提案法は、私たちが本明細書で言及したすべての時期に現在の形で存在しているかのように、私たちを指すことを目的としています。私たちはあなたがbrという言葉を債券の潜在的な投資家を指し、Notehold?またはNoteholers?という言葉を使用して債券の所有者を指す

米国証券取引委員会報告に用いられる主な財務諸表は、米国公認会計原則(米国公認会計原則)に基づいて作成されているが、我々が登録して設立された司法管区及び日銀規制目的報告書の主要財務諸表は、日本公認会計原則 に基づいて作成されている(日本公認会計原則)。他に説明がない限り、本目論見書の付録については、吾らは米国公認会計原則に基づいて財務情報を提出している。別の説明や文脈が別途要求されない限り、私たちの財務諸表中のすべての金額は円で表されます

アメリカの公認会計原則と日本の公認会計原則には一定の違いがあります。アメリカ公認会計原則と日本公認会計原則の間のいくつかの差異の記述については、私たちがアメリカ証券取引委員会に提出した最新年度報告Form 20-Fの第5項を参照してください。経営と財務回顧と将来性?日本公認会計原則との入金を参照してください。あなたは、米国GAAP、日本GAAP、および他の国/地域で公認されている会計原則との間の差異をより全面的に理解するために、自分の専門コンサルタントに相談し、これらの違いが、本入札説明書の付録または添付の入札説明書に含まれているまたは引用された財務情報にどのように影響を与えるかをどのように影響する可能性があるかを相談しなければならない

本明細書または添付の目論見書に含まれるまたは合併された吾等に関する財務情報は、本明細書または参照によって組み込まれた関連文書において指定された米国公認会計原則または日本公認会計原則に基づいて提出される。参照によって本明細書に組み込まれたファイルリストについては、参照によって組み込まれていることを参照してください

本募集説明書補足文書及び添付の目論見書のうち、米ドル、?ドル、ドル、?ドルと?$?とは、米国の合法的な通貨を指し、言及されている?及び??は、欧州経済·通貨同盟の通貨のことであり、言及されている??円と?とは、日本の合法的な通貨のことである。あなたの便宜のために、本募集説明書の付録、添付の目論見書、または参照によって本明細書に組み込まれた文書は、いくつかの円の金額をドルに変換する内容を含むことができる。しかし、これらの翻訳は、円の金額がすでに、関連する為替レートで、または実質的にドルに変換できない記述として理解されるべきではない

本募集説明書増刊および付随する入札説明書では、米国公認会計原則に基づいて提案された円数字およびパーセンテージは、示された数字として丸められており、日本公認会計原則に従って提案された円数字およびパーセンテージは、表示された数字に切断されているが、管理会計に基づく数字は除外されており、これらの数字は四捨五入されており、それぞれの場合、 が別途説明されていない限り、説明されている。しかし、場合によっては、表に列挙された数字は、数字の合計が総額に一致するように調整されており、これらの数字は、関連文書で言及されてもよい

私たちの財政年度は3月31日に終わるだろう。会計年度とは指定されていない年とは例年のことです

本募集説明書の付録では、私たちが他に説明がない限り、私たちのすべての財務情報は統合に基づいて報告されています

S-V


カタログ表

募集説明書補足要約

本要約は、本募集説明書の付録 および添付された入札説明書において、より詳細に紹介されるか、または参照によって組み込まれる重要な情報を重点的に紹介する。投資決定を下す前に、あなたは全体の募集規約の付録、添付の株式募集定款及び参考方式で編入した文書をよく読まなければならない

みずほグループ

みずほフィナンシャルグループは日本銀行ホールディングスで、世界最大の金融機関グループの一つであるみずほグループの最終親会社である。私たちは国内外の市場で広範囲な金融サービスを提供する。主な活動と子会社は以下の通り

みずほ銀行有限公司(みずほ銀行)は、主に個人、中小企業(中小企業)、大企業、金融機関、公共部門実体と外国会社に関連し、日本会社の外国子会社の預金、ローン、外貨決済を含む幅広い金融商品とサービスを提供する

みずほ信託銀行株式会社(Mizuho Trust&Banking)は、信託、不動産、証券化および構造金融、年金·資産管理、株式譲渡エージェントに関連する製品およびサービスを提供する

みずほ証券有限公司(Mizuho Securities Co.,Ltd.)は個人、会社、金融機関と公共部門実体に全線証券サービスを提供する

また、各子会社や付属会社を介して金融機関に信託や信託、資産管理、プライベート銀行、研究サービス、情報技術関連サービス、コンサルティングサービスなどの製品やサービスを提供しています

2022年3月31日までの財政年度報告の項目4.B.会社業務概要 表格20-Fを参照して本明細書に組み込む

2022年3月31日現在、我々の総資産は231.6兆元、総預金は157.2兆元、MHFGの株主権益総額は8.9兆元。2022年3月31日までの会計年度において、MHFG株主は純損失人民元1,047億元を占めるべきであることを記録した

私たちの会社の本社は にある1-5-5日本東京千代田区大町です。私たちの主な電話番号は+81-3-5224-1111,私たちの会社のサイトはHttp://www.mizuhogroup.comウェブサイト上の資料は、本募集説明書の付録に参照されていません

S-1


カタログ表

最近の発展と展望

新冠肺炎の大流行と国際衝突の影響

新冠肺炎の全世界伝播はすでに経済と社会に不可逆的な構造的変化をもたらしており、私たちは新冠肺炎の後、私たちの顧客の生活様式と企業活動は引き続き重大で迅速な変化が発生すると予想している。我々は、新冠肺炎を背景に安定した業務運営と財務機能を確保するとともに、金融機関としての社会的責任を履行するために、ポスト新冠肺炎時代の潜在的な経済と社会変化に対する認識を高め、持続可能な発展をますます重視してきた。また、ウクライナ情勢などの国際紛争や地政学的動揺の激化を背景に、国際情勢は企業収益の低下や金融市場の不確実性の上昇を招く可能性があり、これは私たちの信用関連コストの増加を招き、私たちの資産価値が低下し、私たちの流動性にマイナスの影響を与える可能性がある。新冠肺炎の疫病または国際紛争が私たちの業務に与える影響に関するより多くの情報は、参照によって本明細書に組み込まれた米国証券取引委員会に提出された最新の年次報告Form 20−Fの項目3.D.重要な情報およびリスクを参照されたい

この挑戦的な市場環境は、2022年3月31日までの会計年度の財務業績に悪影響を与え、私たちの信用関連コストは人民元2351億元(前向きな観点から記録された約276億元を含む)であり、前期より302億元増加した(日本の公認会計原則に基づく)。信用関連コストの増加は、ロシア関連要因を前向きな観点から考慮して記録された準備金と、特定の顧客の準備金とに起因することもできる。 2022年6月30日までの3ヶ月間、私たちの信用関連コストは人民元648億元であり、前期同期(日本公認会計原則に基づく)は26億元であり、これは主にポートフォリオ問題に関連する費用の増加(フラッシング融資損失準備金、およびフラッシング融資可能損失準備金の収益、その他はある顧客の準備金を含む)によるものである。より多くの情報を知るためには、2022年6月30日現在、2022年6月30日までの3ヶ月間の財務状況および経営実績が含まれている2022年7月29日に発表されているForm 6-K報告書を参照して、本明細書に組み込まれている

2022年3月31日現在、我々の普通株式一次自己資本比率は9.3%(バーゼル合意III最終決定の枠組みの下で完全に有効であることに基づいて、他の証券の未実現純利益/損失は含まれておらず、補足財務その他情報(日本GAAP)付記12と13およびみずほグループの精選総合財務データ)を参照し、2022年6月30日まで9.3%を維持している。もし新冠肺炎疫病の持続的な影響が私たちの管理層の現在の予想よりもっと大きければ、私たちの資本充足率は下行圧力に直面する可能性がある。しかし、この場合でも、私たちの純収益は悪化する可能性があり、私たちの普通株一次資本充足率は目標レベルの範囲内に維持される可能性が予想されます。

2023年3月31日以降の会計年度については、私たちの業務は、新冠肺炎変異体の伝播、および日々増加するインフレ圧力、特にアメリカでは、ウクライナ情勢による全世界の大口商品、資源とエネルギー価格の高騰、その他の借主の信用品質および私たちの投資とその他の資産推定値に影響を与える可能性のある要素を含む新冠肺炎の疫病発生に関連する事態の発展に不利な影響を受け続ける可能性がある

以上に示した2023年3月31日現在の会計年度展望は、我が国における財務報告目的及び日銀規制目的のための会計基盤である日本公認会計原則(GAAP)に基づいて作成された収益推定値に基づいている。以下のデータに基づいて私たちの運営結果を推定しません

S-2


カタログ表

米国公認会計原則は、米国公認会計原則に基づいていれば、2023年3月31日までの会計年度の展望が大きく異なるかどうかは定かではない。歴史的に見ると、米国公認会計原則と日本公認会計原則に基づいて報告された運営結果には一定の大きな違いがある。例えば、2022年3月31日現在の会計年度では、外貨建て債務証券を含む証券の会計処理に大きな差があり、一部の原因は、米国と日本のGAAPが我々の財務諸表に証券公正価値の低下を反映する方式が異なることである。したがって、2022年3月31日までの会計年度には、米国汎用会計基準に基づいてMHFG株主は純損失1,047億元を占めるべきであり、日本の汎用会計基準に基づいて記録された親会社所有者は利益5,304億元を占めるべきである。米国公認会計原則と日本公認会計原則との間のいくつかの違いの説明については、米国証券取引委員会に提出された最新年度報告書の第5項:経営·財務回顧、日本公認会計原則との入金を参照されたい。あなたは、米国GAAP、日本GAAP、および他の国/地域で公認されている会計原則との間の差異をより全面的に理解するために、自分の専門コンサルタントに相談し、これらの違いが、本入札説明書の付録または添付の入札説明書に含まれているまたは引用された財務情報にどのように影響を与えるかをどのように影響する可能性があるかを相談しなければならない

以上述べた現在の予想は、証券法第27 A条及び取引法第21 E条に示される前向きな陳述に属する。このような展望性陳述は経営陣の未来事件に対する現在の見方に基づいており、リスク、不確定性と仮説の影響を受ける。展望性陳述は の具体的な見積もり、判断と仮定に基づいており、経営環境、マクロ経済状況及び顧客と取引相手の財務と経営状況に対する期待仮説を含む。これらの見積もり、判断と仮定に関連する重大なリスクと不確定性のため、私たちの財務状況、運営結果と資本充足率が私たちの推定あるいは現在の予想と一致することは保証されない。私たち は、これに対する私たちの予想される任意の変化、または任意の陳述に基づくイベント、条件、または状況の任意の変化 を反映するために、本明細書に含まれる任意の前向き陳述の任意の更新または修正を担当しないことを明確に示す

リスクと不確実性に関する更なる議論は、私たちがアメリカ証券取引委員会に提出した最新年次報告20-F表の前向き陳述に関する警告声明と項目3.D.重要な情報リスク要素、ウクライナ情勢に関連するリスク及び新冠肺炎の大流行が私たちの業務、財務状況と運営結果に与える影響、その他これらのリスクと不確定性によって実際の結果が大きく異なる可能性のある要素を含む

情報システムイベント

日本銀行法第52-33条第1項及び第26条第1項の規定により、我々と我々の子会社であるみずほ銀行は、2021年9月22日及び2021年11月26日に金融庁(FSA)から業務改善注文を受けた。これに対し,我々とみずほ銀行は2022年1月17日にFSAに業務改善計画を提出した。我々は,業務改善計画に基づいてさらなる事件を予防する措置を実施し,多層的に危機対応能力を構築してきた

みずほ銀行は、日本の“外国為替·対外貿易法”第17-2条第1項の規定により2021年11月26日に発行された是正令を財務省(MOF)から受けており、当該行が同法案第17条に記載した確認義務を十分に履行できなかったためである。これに対してみずほ銀行は、提案された改善と予防措置、監査制度の調整を含む報告書を提出した。みずほ銀行は、さらなる事件防止策を実施し、このような問題の原因を見直し、“外国為替·対外貿易法”により良く適合するように内部統制構造を改革してきた

S-3


カタログ表

2022年3月末までに,システム故障の直接原因に関連する主要な問題の解決に進展した。我々は、前例に基づいてプロトタイプシステム(例えば、様々なテストおよび評価システム)を構築し、これらのシステムを実行に移す(例えば、現場監視、人員、およびリソース割り当てによって)。このようなシステムを他の分野に拡張しながら,その機能を最適化していく予定である.また,システム障害を招く間接的な要因と考えられる企業文化や全組織範囲の人事関連措置については,積極的な改善措置を講じ,成果が得られるまで粘り強く作業を継続する必要があることを認識した

第3.D.項の重要な情報とリスク要因および我々の情報技術(IT)システムに関する問題は、我々の業務運営を大きく乱す可能性があり、4.B項を参照する。当社の最新年次報告Form 20-Fは、本募集説明書の付録に引用して、会社の情報?業務概要?システム故障事件に関する一般調査を紹介する

S-4


カタログ表

供物

発行人

みずほフィナンシャルグループです

提供した手形

$プレミアム償還可能元金の総額は% 固定に固定する2028年9月期の金利手形をリセットします

$プレミアム償還元金の総額%固定に固定する2033年9月に満期になった金利手形をリセットします

この債券は全数登録形式で発行され、利札は設けられず、元金は20万元で、元金1,000元の整数倍を超える

発行価格

6年債:%;および

11年債券では

また、いずれの場合も、決済が2022年9月以降に発生した場合には、利息を計上しなければならない

債券の順位

一連の債券はみずほ金融グループの直接、無条件、無従属、無担保債務を構成する平価通行証みずほ金融グループの付属債務(法定優先の例外を除く)を除き、他のすべての未返済の無担保債務(法律優先の例外を除く)は時々返済されていない。またリスク要因-手形に関連するリスク-手形は、みずほ銀行およびみずほ信託銀行を含む我々の子会社に属する負債から構造的になるだろう

6年債の利息

2022年9月から(ただし除く)6年期債券リセット日から、6年期債券は固定年利 で利息を計上し、半年ごとに配当し、毎年3月と9月に1回配当し、第1期利息は2023年3月に支払う

6年手形リセット日から2028年9月まで、6年手形は固定年利で計上され、金利は適用される米国国庫券金利に等しく、計算エージェントが6年期手形リセット決定日に決定する備考:固定に固定するリセット金利注意事項:米国債金利の確定、w+%は、半年ごとに支払い、それぞれ2028年3月と2028年9月に支払われる

6年債の利息は、12~30日を含み、得られた数字を最も近い仙に四捨五入する360日単位で計算される(0.5仙に上方捨象)

S-5


カタログ表
?付記の説明を参照?総則と?説明備考:固定に固定するリセットレート付記。また、固定リセットレートへの固定に関するリスクについては、br}リスク要因を参照してください

11年債券の利息

2022年9月から11年債リセット日まで、11年債は固定年利 で利息を計上し、半年ごとに配当し、毎年3月と9月に1回配当し、第1期利息は2023年3月に支払う

11年期手形リセット日から2033年9月まで、11年期手形は固定年利で計上され、金利は適用される米国国庫券金利に等しく、計算代行が11年期手形リセット決定日に決定します。詳細は参照されます備考:固定に固定するリセット金利付注v米国国庫券金利の確定,?プラス%は、半年ごとに支払い、それぞれ2033年3月と2033年9月に支払います

11年債の利息は、12~30日の月を含み、得られた数字を最も近い100%に丸めた360日単位で計算される(0.5セントアップ)

?付記の説明を参照?総則と?説明備考:固定に固定するリセットレート付記。また、固定リセットレートへの固定に関するリスクについては、br}リスク要因を参照してください

追加額

手形に関連するすべての元金および利息の支払いは、法律がそのような源泉徴収または控除を要求しない限り、日本または日本国内で徴収された源泉徴収税のために源泉徴収または控除されない。利息 は何らかの例外を除いて、手形の利息支払いには一般的に日本の源泉徴収税が徴収される。日本の源泉徴収税を支払う必要があれば、みずほ金融グループは日本の税収について追加のbr(一部の例外を除く)を支払い、日本の税金を控除または源泉徴収することなく他の未収金を支払う。添付株式説明書の債務説明書を参照して追加金額を支払う

手形の元本または利息について言及する場合は、みずほフィナンシャルグループと受託者であるニューヨーク·メロン銀行との間で2016年9月13日に締結された高級契約(時々改訂および補足)に規定されている任意の追加支払金額を含むものとみなされる

オプションの償還

みずほ金融グループはbrの1年より早い日に各一連の手形を償還することができ、すべて償還する権利があるが、部分的に償還することはできない

S-6


カタログ表

このシリーズ債券の満期日は,少なくとも15日であるが60日以下の通知を出した後,事前にFSAの確認を得なければならない(当時適用されていた日銀の法律又は法規が要求する範囲内であれば),償還価格は償還されている関連系列債券元金の100%の総和に相当し,追加(ただし含まない)償還日の利子と未払い利息を加算する必要がある。備考の説明を見てください。オプションで償還できますか

オプションの税金両替

各一連の債券は、みずほ金融グループが30日以上60日以下の事前通知後にいつでもすべて償還することを選択することができるが、部分的に償還することはできないが、事前にFSAの確認を得なければならない(当時適用されていた日本の銀行業の法律·法規が要求する範囲内であれば)、償還価格は関連系列債券元金の100%に相当し、その後、未償還の課税利息および未払い利息を加算するが、償還日および追加金額は含まれていない(ある場合)、みずほ金融グループが、または次の利付日に、税収に影響を与える日本の法律、法規または裁決(またはその中の任意の政治部門または税務当局)の任意の変更または改正、またはそのような法律、法規または裁決の適用または解釈に関する公的な立場の任意の 変更、改正、適用または解釈は、本募集説明書の付録の日または後に発効するので、添付の入札説明書に追加金額を支払う義務がある

手形に関する支払いが満期になった場合、みずほ金融グループは、追加金額の支払いが義務付けられている早ければ90日前に償還通知を出してはいけません。

備考の説明を参照してください。オプションの税金両替ですか

収益の使用

我々は一連の債券の発行と発売ごとに得られた純額を利用して、日本TLAC基準で内部TLAC(定義は後述)に適合した融資をみずほ銀行に提供する予定だ。みずほ銀行はこれらの資金をその一般企業用途に利用しようとしている

収益の使用を見る

差し押さえ訴訟の制限

各手形所持者が承認,受け入れ,同意,同意し,首相が具体的な第2項措置(その日を含む)を確認してから30日(当該日を含む)トクテダイニ·ゴソチ)、すなわち、日本預金保険法(1971年第34号法令)第126条の2第1項第2項に規定する措置である

S-7


カタログ表

[br}改正)(“預金保険法”)(またはその任意の後続条項)は、任意の資産を差し押さえるための行動を開始するのではなく、私たちに適用される必要があり、預金保険法第126-16条(またはその任意の後続条項)に基づいて、首相は私たちの資産の差し押さえを禁止するように指定されている。添付株式募集説明書中の債務説明書brを参照して差し押さえ訴訟に対する制限

資産や負債の移転を許可する

各手形所有者は、預金保険法第126-13条(またはその任意の後続条項)に基づいて日本の裁判所によって許可されることを確認、受け入れ、同意し、預金保険法第126-5条(またはその任意の後続条項)に基づいて、吾等の資産(子会社の株式を含む)または負債またはその任意の部分の譲渡を許可し、管理、処分することを含み、いかなる譲渡も販売、譲渡を構成してはならない。添付の入札明細書に記載されている債務証券チェーノの記載に記載されている手形条項に基づいてリースまたは譲渡を制限する。添付の入札説明書中の債務説明を参照して、br証券が許可する資産または負債移転を参照する

有限相殺権

適用法の規定の下、各手形所持者は、(A)日本破産法(2004年第75号法令、改正)、“日本民事復興法”(1999年第225号法令、改正)、“日本会社再編法”(2002年第154号法令、改正)、“日本会社法”(2005年第86号法令、改正)に基づいて、破産裁決または再編を求める訴訟を提起することに同意し、手形の任意の権益を受けた後、(A)日本破産法(2004年第75号法令、改正)に基づいて、破産裁決または再編を求める訴訟を提起する。“会社法”または日本の他の同様の適用法は、そのような訴訟が継続している限り、または管轄権のある任意の裁判所が法令または命令を発行している限り、そのような法律に基づいて私たちが破産または債務を返済できないと判断し、またはそのような法律に基づいて再構成を求める請願書を承認し、その法令または命令が解除されていない限り、または保留されていない限り、または(B)首相は、規定された第2項の措置を確認する(B)Tokutei dai ニゴソチ)吾等に適用する必要がある場合、吾等は、私等が付記または契約によって生じた、またはそれに関連する任意の金の行使、請求、または任意の相殺、賠償または保留の権利を放棄することはない。添付の株式募集説明書中の債務証券説明を参照しますか?所有者が相殺しなければならない有限権利

設置点

各シリーズの債券は最初に簿記形式で投資家にのみ発行される。完全に登録されたグローバル手形(グローバル手形), は利札を含まず、代表手形の元本総額は、債券の証券預かり者DTCの著名人の名義で発行·登録される。備考 までと

S-8


カタログ表

が最終証明書形式(最終チケット)で発行された場合,唯一のチケット保持者はDTCの指定者または後続ホスト機関の指定者となる.本募集明細書の付録に記載されている以外に、グローバル手形において任意の権益を有する実益所有者は、最終手形の実物交付を受ける権利がない

したがって、グローバルチケットにおいて任意の権益を有する各実益所有者は、チケット項目の下の任意の権利を行使するためにDTCの手続きに依存しなければならない

セキュリティコード 共通コード: ISIN: CUSIP番号:
6年債
11年債券

治国理政法

この契約はニューヨーク州の法律によって管轄され、ニューヨーク州の法律で解釈される

上場と取引

ルクセンブルク証券取引所にこれらの手形をルクセンブルク証券取引所の正式なリストに登録することを申請し、ルクセンブルク証券取引所のユーロMTF市場でのこれらの手形の取引を許可した。

受託者、支払代理人、譲渡代理人、登録者、計算代理人

ニューヨークメロン銀行

債券の交付

債券は2022年9月頃に交付される予定だ

利益の衝突

みずほ証券米国有限責任会社は我々の付属会社であるため、金融業界規制局(FINRA)規則5121(規則5121)によると、利益相反がある。したがって、今回の発売はルール5121の規定に基づいて行われた。今回発行された手形格付けは投資レベルであるため、規則5121により、合格した独立引受業者を任命する必要はない。本募集説明書を参照して第S-44ページからの引受(利益衝突)を補編する

S-9


カタログ表

リスク要因

投資債券はリスクに関連している。これらの債券に投資するかどうかを決定する前に、以下に説明する債券に関連するリスク、および本募集説明書の付録および添付の入札説明書に紹介されているか、または引用によって本明細書に記載されている他のbr}情報をよく考慮しなければならない。これらのリスクのいずれかが実際に発生した場合、我々の業務、財務状況及び経営結果が影響を受ける可能性があり、発行された債券の取引価格及び流動性が低下する可能性があり、この場合、投資の全部又は一部を損失する可能性がある。以下では、債券に投資するすべてのリスクについては述べていない。br}債券に投資することを意図している者は、債券に投資するリスク及び債券への投資に適しているか否かについて、それ自体の財務及び法律顧問に相談し、その個別の状況に応じなければならない

本募集説明書の付録および添付の入札説明書には、リスクおよび不確定要因に関する前向きな陳述も含まれている。 は、本募集説明書の付録の他の部分および第3.D.項に記載されたリスクを含む様々な要因のため、私たちの実際の結果は、これらの展望的陳述で予想される結果と大きく異なる可能性がある。重要な情報:2022年3月31日までの財政年度のForm 20-F年報で開示されている主要な情報およびリスク要因は、ここに組み込まれて参考となる

私たちの業務に関わるリスク

当社の業務に関連するリスクに関する情報は、当社の最新の20−Fフォーム年次報告書の項目3.D.本募集明細書を参照して補足し、参照によって本明細書に組み込まれた任意の他の文書に類似した情報を追加する重要な情報およびリスク要因を参照してください

債券に関連するリスク

債券は構造的に我々の子会社に属する負債から、みずほ銀行とみずほ信託銀行を含む。

あなたの手形所持者である債権は、私たちのbr子会社の預金、借金、デリバティブ取引、貿易売掛金に対する負債を含む構造的に私たちの銀行と他の子会社に属する負債からです。手形所持者として、あなたはみずほ金融グループの債権者としてみずほ金融グループの資産から支払う債権を主張する権利のみを持つことになります。もし私たちのどの子会社も破産または清算手続きに直面している場合、あなたはその子会社の資産を訴訟する権利がないだろう

みずほフィナンシャルグループは持ち株会社であり、現在はその子会社(みずほ銀行やみずほ信託銀行を含む)での投資や融資以外に大きな資産はない。したがって、みずほ金融グループが債務を返済する能力は、手形項下の債務を含むものであり、みずほ金融グループが子会社から取得した配当金、融資支払い及びその他の資金に依存する。みずほ金融グループは、その財務業績の不利な変化または財務状況の実質的な悪化、銀行および他の法規(損失吸収要件など)および一般会社法の制限、またはその子会社の任意の契約義務を含む、このような不利な変化または財務状態の悪化のために、関連する法律法規によってそのような資金を得ることができない可能性がある。また、ある子会社が破産又は清算手続に入った場合、みずほ金融グループが当該子会社の資産に参加する権利は、当該子会社の債権者及び任意の優先株主の優先債権に支配され、みずほ金融グループが債権者又は優先株主でない限り、その債権は当該等債権よりも優先的であるか又は当該債権と並列していることが確認される。したがって、私たちの付属会社の投資家や債権者がすべてその投資を回収する可能性があっても、あなたの債券への投資は全部回収したり完全に回収したりしない可能性があります

みずほ金融グループがその子会社に発行した融資やそれが発行した資本ツールへの投資は,そのツールを売却して得られた純収益 を利用して契約メカニズムを含むことができ,慎重または財務状況に関するトリガイベントやみずほに適用される他のイベントが発生した場合

S-10


カタログ表

金融グループまたはその子会社は、日本の内部TLAC(以下に定義する)の要求を含む規制要件に基づいて、このような融資または投資の減記、ログアウトまたは株式への変換、または法律または規制形態またはみずほ金融グループの子会社の債権順序付けの他の変化をもたらす。例えば,日本の各FSAがシステムの重要性を持つ重要子会社とされていることを確保するために,日本内部TLACが要求する最低内部TLACレベルを維持するために,みずほ金融グループは優先債務証券や他の債務ツールの売却純収益を利用して,日本内部TLAC要求に応じて内部TLACツール資格に適合する二次融資をこのような 子会社に提供することができる。Br契約損失吸収条項(契約損失吸収条項)を含む条項を含み、金融サービス管理局が関連子会社がその資産の義務を十分に履行できないか、または債務の返済を一時停止または一時停止した可能性が高いことを認識した後、関連子会社が財務状況の重大な悪化により生存できないと認定した場合、融資を解除または廃止するか、または子会社の普通株に変換する。このような任意の入金、入金または転株、または法律または規制形態またはランキングの変化、またはbr契約損失吸収をトリガすることは、みずほ金融グループがこのような融資および投資を返済し、手形項目の下での責任および手形価値を履行することに悪影響を及ぼす可能性がある

みずほ金融グループが日本の預金保険法や日本破産法で規定されている秩序ある処置措置の制約を受けていれば、これらの手形は損失吸収を受ける可能性がある。したがって、債券の価値は重大な悪影響を受ける可能性があり、あなたの投資はすべてまたは部分的に損失する可能性がある

2015年11月、金融安定委員会は、我々を含むグローバルシステム重要性銀行(G-SIB)に対する最終TLAC規格を発表した。金融安定委員会のTLAC標準は、G-SIBが倒産した場合、それは決議の中で十分な吸収損失と資本再構成能力を持っており、秩序ある決議を実施し、金融安定への影響を最小限に抑え、それによって重要な機能の連続性を確保し、公共資金が損失を受けることを避けることを目的としている。金融安定委員会のTLAC規格は、決議案の損失を吸収するためにいつでも使用できるツールと負債の最低要求を規定している。金融安定委員会のTLAC規格に関するより多くの情報は、2022年3月31日までの財政年度表20−Fの年次報告書の項目4.B.会社情報?業務概要と規制?日本の総損失吸収能力を参照して本明細書に組み込まれている。FSAは2016年4月にその政策を発表し、日本でこの基準を導入する方法を記述し、本文書の改訂版は2018年4月に発表された(FSAの方法)。2019年3月、日本金融庁はTLAC実施要求の規制通知と関連材料を発表した。これらのFSA文書に規定されているTLAC規格(日本TLAC規格)は、2019年3月31日から(I)日本に適用されるG−SIB、および(Ii)FSAが日本国内システム重要銀行に指定された金融グループ であり、この金融グループは、特に越境清算手配が必要とされ、その倒産時に日本金融システムに対して特別な体系的意義を有する(このような国内システム重要性銀行は、日本のG−SIBとともに, 2021年3月31日からSIBをカバーする)、FSBのTLAC標準要件は、SIB指定をカバーする国内決議エンティティ(以下の定義) が特定の最低外部TLAC要件を満たし、日本の任意の重要な付属会社がFSAまたは関連司法管轄区域でTLACまたは同様の要求に拘束されている外国子会社 が一定の最低資本レベルと内部吸収損失および資本再構成能力を有する債務(内部TLAC)を維持するように要求される。金融サービス管理局は、日本における決議実体(国内決議実体)、すなわち各カバーするSIBの日本における最終持株会社に指定されている。日本TLAC規格によると、FSAは私たちをみずほグループの国内清算実体として指定し、日本の外部TLAC要求に制約され、みずほ銀行、みずほ信託銀行、みずほ証券を日本での主要子会社として指定し、これらの子会社は日本で内部TLAC要求の制約を受けている。日本TLAC標準によると、国内清算エンティティが日本G-SIBのために発行した無担保優先債務は、いかなる契約減記、ログアウトまたは転換条項を含む必要がなく、外部TLAC債務の資格を満たすことができる。また,国内清算エンティティが日本G-SIBのために発行する無担保優先債務は必要ではない

S-11


カタログ表

対外TLAC債務の資格を満たすために任意の副次的条項に加入することは、日本金融サービス管理局がその債権者がその子会社および関連会社の債権者に構造的に従属することを認める限り、この国内決議エンティティが日本TLAC規格で定義されている無担保優先負債と同等またはその優先負債に次ぐ除外負債額は原則としてその 対外TLACの5%を超えないが、日本G-SIBの重要子会社によって生成される内部TLACは契約損失吸収準備金を含み、当該エンティティの除外負債に従属しなければならないからである。日本のTLAC基準によると、これらの債券はTLACの対外債務基準に適合することを目指しており、一部の原因はそれらの構造的従属関係である

みずほ金融グループが預金保険法や日本破産法で規定されている秩序ある解決策に制約されれば、これらの手形は損失吸収の影響を受けることが予想される。日本の現行法律法規によると、金融機関の処分枠組みは、(I)貸借対照表上に支払能力を有する金融機関に適用される措置 および(Ii)倒産または倒産する可能性があると考えられる金融機関に適用される秩序的な処置措置を含む。この枠組みは、みずほフィナンシャルグループのような銀行や他の金融機関や金融持株会社に適用される。日本のTLAC標準と金融サービス管理局のやり方では、金融サービス管理局は、単一入口点決議(SPE)決議、すなわち単一国家決議機関がその決議ツールを日本にグループの最終持株会社に適用することが、カバーするSIBを解決するための第一選択戦略となると述べている。しかしながら、特定の場合にSPE 解決策が選択および実施されるかどうか、および上記(I)で説明された任意の措置を実施することなく規則的な解決策を適用することができるかどうかを含む、特定の場合にどの解決策または具体的な措置が取られるかは不明である。日本TLAC規格に記載されているSPE決議の可能なモデルによると、FSAが金融機関がその資産義務を十分に履行できないか、またはその債務返済を一時停止または一時停止した可能性が高いことを認識した後、日本G-SIBに属する金融機関の日本における重要子会社がその財務状況の重大な悪化により生存できないことを決定し、財務健全化に関する命令を発表する, 日本銀行法(1981年第59号法令、改訂本)第52-33条第1項に基づいて金融機関の国内清算実体に提出された要求によると、当該重大な付属会社に対する資本再編とその流動資金の回復を含み、当該重大付属会社の内部TLACツールは、当該等の内部TLACツールの適用契約吸収損失条項に基づいてログアウトするか、又は適用される権益に変換される。内部TLAC手形をログアウトまたは転換した後、総理は、金融機関がその重要子会社に融資を提供したり、その重要子会社に他の投資を行ったり、または金融サービス管理局がシステムの重要性を有する重要子会社として指定されたり、関連外国当局が規定するTLAC要求または同様の要求によって制約されていることを認識した場合、金融機関が債務の返済を一時停止したり、その債務の返済を一時停止したりする可能性があるため、金融機関がその資産義務を十分に履行できない可能性が高い場合、または債務の償還を一時停止している可能性がある。さらに、このような金融機関の倒産は日本の金融市場やシステムに重大な破壊をもたらす可能性があることを認識し、首相は金融危機管理会議の審議後、預金保険法第126-2条第1項第2項に列挙された措置を確認し、総称して第2項の具体的な措置と呼ぶことができる(Tokutei dai Nigo ソチ)は、金融機関に秩序ある解決を申請する必要がある。首相のどのような確認もまた、金融機関によって発行された追加の第1レベル(Br)および第2レベルの手形の非生存条項をトリガし、これらの手形がログアウトされるか、または適用された場合に株式に変換される

日本の現行法と条例によると,具体的な第2項措置が適用された場合(徳経Dai Nigo Sochi)金融機関は特別な規制を受けるでしょう(徳北市幹史)首相か首相が命令すれば特別な統制の下で(徳経禁裏)預金保険会社です。規則的な決議案では、金融機関が特別に統制されていれば(トクタイ·カンリー)は、預金保険法第126-5条によれば、預金保険会社は、金融機関がシステム的重要性を有する資産及び負債を、預金保険会社がその子会社として設立することが可能な過渡的金融機関又は預金保険会社が決定可能な他の金融機関に移転することを含む金融機関の業務、資産及び負債の経営及び管理を制御し、みずほ金融グループの場合には、みずほ金融グループの株式を含むことが予想される

S-12


カタログ表

銀行、みずほ信託銀行、みずほ証券、その他の日本TLAC規格に基づく重要な子会社。日本TLAC規格によると、この移転を促進するために、首相は、その指定された金融機関債権者により、預金保険法第126-16条に基づいて、私たちの任意の資産及び債権を移行金融機関又は他の金融機関に移転することを禁止することができる。なお、引用により本明細書に組み込まれた2022年3月31日現在の財政年度Form 20−F年度報告書の項目4.B.社の業務概要及び規制規制及び日本政府が苦境に陥っている機関を処理する措置を参照されたい。また、手形については、ニューヨーク州の法律によって管轄されているため、手形条項は、日本TLAC規格の要求を満たすために、私たちの任意の資産を差し押さえるための行動を開始することを明確に制限し、預金保険法第126-16条(またはその任意の後続条項)によると、添付ファイルは首相によって禁止され、期限は30日であり、首相が具体的な第2項の措置を確認した日から計算する(当日を含む)トクテダイニ·ゴソチ)みずほフィナンシャルグループに申請する必要があります。?添付の目論見書における債務証券に関する説明、及び差し押さえ訴訟の制限を参照してください。禁止が施行されている間、差し押さえ禁止に拘束された資産の価値は低下する可能性があり、その間に、手形所持者は、私たちの秩序ある解決策の一部として過渡的金融機関またはそのような他の金融機関の任意の資産を差し押さえることができなくなる。預金保険会社はまた、金融機関の債務の返済を抑制し、最終的に裁判所が管理する破産手続きを通じて金融機関の秩序ある解決に便宜を図る。預金保険法、日本破産法、その他の関連法によると、預金保険会社はこれらの措置を実施する際に広範な裁量権を持っている

日本の現行法律法規によると、みずほ金融グループが規定されている第二項措置の制約を受けていれば(Br)(トクテダイニ·ゴソチ)、指定された第2項の措置を適用する(トクテダイニ·ゴソチ)または他の措置、または首相、預金保険会社または日本の裁判所の任意の決定は、手形保持者としてのあなたの権利または手形上のあなたの投資価値に悪影響を及ぼす可能性がある。日本TLAC規格によると、現在、手形は秩序ある清算過程で過渡的な金融機関や他の譲受人に移行しないことが予想されているが、みずほ金融グループの負債として裁判所が管理する破産手続きを受ける。一方、秩序ある清算過程において、預金保険法第126-5条の規定により、日本の裁判所により預金保険法第126-13条の許可により、みずほ金融グループの重大子会社の株式を移行金融機関又は他の譲受人に譲渡することができ、条件は、(I)当該金融機関が特別規制(徳北関)の特別監督下にあることである。または預金保険法に基づいて預金保険会社によって特別に制御され、(Ii)金融機関がその資産でその義務を全面的に履行できないか、または金融機関がその債務の返済を一時停止または一時停止する可能性があり、みずほ金融グループは、これらの株式の公正価値に相当する対価を受け取る権利があるのみであり、これらの対価は、当該株式の帳簿価値よりも著しく低い可能性がある。このような譲渡については,チケットがニューヨーク州の法律によって管轄されていることから,日本TLAC規格の要求を満たす, 手形所有者は、預金保険法第126-13条(またはその任意の後続条項)による日本の裁判所の許可の下で、預金保険法第126-5条(またはその任意の後続条項)によるみずほ金融グループ資産の任意の譲渡を含む、我々の資産(我々の子会社の株式を含む)または負債またはその任意の部分の譲渡を明確に確認、受け入れ、同意し、同意する。添付の入札明細書で許可されている資産又は負債移転の債務証券説明書を参照。譲渡後、みずほ金融グループが裁判所が管理する破産手続きにおける残存資産の回収可能価値は、みずほ金融グループがその負債(手形を含む)に応じて負う可能性のある任意の支払い義務を完全に履行するには不十分である可能性がある。また、債券は、預金保険会社または他の任意の政府機関または保険会社によって保証または保証されない。したがって、裁判所が管理する破産手続では、手形所持者は、手形への投資の全部または一部を損失する可能性がある。

S-13


カタログ表

秩序ある解決を巡ったりトリガしたりすることは予測できず,日本のTLAC基準が変化する可能性がある

預金保険法による秩序清盤の実施自体は予測不可能であり、みずほ金融グループの制御範囲を超える可能性のある多くの要素に依存する。預金保険法に規定されている秩序清盤手続の開始は、その他の事項を除いて、首相が金融危機管理会議の審議後、みずほ金融グループの生存能力、又はみずほ金融グループの1つ又は複数の子会社の生存能力、及びそれらの倒産が日本の金融市場又はシステムに重大な破壊をもたらす可能性があるリスクについて決定することに依存する。日本のTLAC基準により,規定された第2項措置が可能である(徳経Dai Nigo Sochi)上記付属会社が倒産する前に、当該等の融資、投資又は他の内部TLACの条項、又は当時有効な日本又は外国に適用された法律又は法規に基づいて、FSA又は我々の任意の海外附属会社がシステム的重要性を有する 我々の日本の任意の重要な付属会社又は重要な付属集団の融資又は投資又は任意の他の内部TLAC損失に指定され、当該等の付属会社が倒産する前に、当該等の融資、投資又は他の内部TLACの条項又は当時有効な適用日本又は外国の法律又は法規に基づいて、当社等に対して当該等の付属会社に適用することができる。しかし、日本のTLAC規格によると、実際に講じられている措置は関係当局がケースベースではしたがって、みずほ金融グループがいつ秩序清盤プログラムの影響を受ける可能性があるかを予測することは困難である可能性がある。したがって、手形の時価は、必ずしも非金融機関または異なる規制制度によって制約されている金融機関が発行する他のタイプの手形と同様の方法で評価されるとは限らない可能性がある。例えば、みずほ金融グループが秩序ある清算手続きを受ける可能性がある状況に近づいていることは、債券の市場価格や流動性に悪影響を及ぼす可能性もあることを示している

また、これまで、本募集明細書の付録に記載されている預金保険法下の秩序ある解決策は適用されていない。これらの措置はテストされておらず、日本の関係当局が説明し、実施する。関連当局がどのようにして、どのような基準に基づいてみずほ金融グループがその資産に対する義務を十分に履行できない可能性があるか、あるいはみずほ金融グループが一時停止しているか、または秩序ある清算を開始するかどうかを決定する際の義務を一時停止する可能性があると考えられているかどうかは不明であり、類似しているように見える特定の状況は異なる結果をもたらす可能性がある。また,秩序ある処置措置の順序や具体的な行動とチケットへの影響は定かではない。債券保有者が最終的に十分な資産を得るかどうかも定かではない。みずほ金融グループの債権者は、手形所持者を含め、みずほ金融グループへの秩序ある清算措置の適用を疑問視する際に困難に直面する可能性がある

みずほフィナンシャルグループは、債券が外部TLACの資格に適合すると予想しているが、一部の原因はそれらの構造的従属関係であるが、債券がこのような資格に適合する保証はなく、最低TLAC要求を満たす能力に影響を与え、潜在的な不利な規制行動を受ける可能性がある。日本TLAC規格は,日本のG−SIBごとに2022年3月31日からそのリスク重み付け資産の18%と適用されるバーゼルIIIレバー率分母の6.75%を下回る外部TLAC合格ツールを持つことを求めている。日本TLAC基準によると、日本G-SIBは2022年3月31日から日本預金保険基金の準備金を取得してTLAC資格を満たし、金額は総合リスク重み付け資産の3.5%に相当する。日本のTLAC基準が変わる可能性があるため,将来このような変化が起きれば,将来発行期限が手形とは異なる債務ツールを招く可能性があり,逆に手形の価値に悪影響を及ぼす可能性がある

手形は 無担保債務である

債券は無担保債務であり、以下の場合、債券の償還が影響を受ける可能性がある

みずほ金融グループは破産、清算、回復、または他の清算手続きに入った

S-14


カタログ表

みずほ金融グループは私たちの保証債務または他の無担保債務を滞納している;または

私たちのどんな借金も加速されるだろう

もしこのような事件が発生した場合、私たちの資産は手形の満期金額を支払うのに十分ではないかもしれない

契約とチケットは非常に限られた限定的な契約を含み,制御権が変化した場合には限られた保護を提供する

債券及び債券の契約には、いかなる財務的契約又は他の制限も記載されておらず、われわれが資産又は担保その他の債務を質的に処分し、普通株配当金を支払うこと、債務を発生させること、又は新たな証券を発行し、又は発行した証券を買い戻す能力を制限することができる。私たちのこれらや他の行動は、みずほ金融グループが手形の満期額を支払う能力に悪影響を及ぼす可能性がある。また,契約やチケットにはいかなる契約や他の条項も含まれておらず,制御権が変化した場合にはチケット保持者に限られた保護を提供する.添付株式説明書における債務証券契約の説明を参照する

債券には事前の市場がなく、債券の流動性が限られている可能性がある

その債券は既存の市場を持っていない。ルクセンブルク証券取引所に手形をルクセンブルク証券取引所の公式リストに登録することを申請し、ルクセンブルク証券取引所のユーロMTF市場でのこのような手形の取引を許可したにもかかわらず、手形のいかなる活発な取引市場が発展または持続するか、または手形所有者がその手形を売却またはどのような価格で譲渡できるかどうかは保証されない。債券の任意の取引市場の流動資金は、債券保有者の数、私たちの経営業績と財務状況、証券のような市場、証券取引業者の債券市場への興味、その他の要素に依存する。一部の引受業者は、債券の中でbrをしようとしていることを通知してくれたが、このような引受業者は、通知することなく、いつでも中断または停止することができるように、そのような市活動を行う義務はない。債券の取引市場が発展し続けていない場合、債券の市価や流動資金が悪影響を受ける可能性があり、閣下は債券を転売できないか、あるいは債券を大幅に割引して売却するしかないかもしれません

債券の格付けは引き下げ、一時停止または撤回される可能性があるが、みずほ金融グループの信用格付けは債券に投資するすべてのリスクを反映できない可能性がある

私たちはこのロットの債券のために信用格付けを申請するつもりだ。みずほ金融グループの信用格付けは、手形の時価に関するすべてのリスクの潜在的な影響を反映できない可能性がある。しかし、みずほ金融グループの信用格付けの実際または予想変化は通常、手形の市場価値に影響を与える

また、他の格付け機関は、私たちに何の資料も求めず、また私たちに何の資料も提供しない場合に、債券を信用格付けすることができる。格付けは証券の売買または保有の提案ではなく、修正、一時停止または撤回される可能性があり、既存の格付けよりも低い新しい格付けを与えるか、または私たち、私たちの付属会社、または私たちそれぞれに与えられる証券の格付けを引き下げたり、債券の潜在的な投資家の範囲を縮小し、債券の価格や流動性に悪影響を及ぼす可能性がある。私たちはこのような降格、一時停止、撤回、または修正を保持者に通知する義務はありません

私たちはいくつかの条件を満たす場合に手形を償還することができます。

私たちはこの一連の債券の満期日の1年前の日にすべて償還する権利がありますが、部分的に償還することはできません。償還金額は元金の100%で、いかなる未払いも加えます

S-15


カタログ表

Br“手形説明”に記載されている償還日の利息(ただし含まれていない)と、元金の100%ですべて償還されるが、部分的な償還ではない各系列の手形の選択権 には、何らかの税務事件が発生した場合(含まれていないが)償還日の任意の課税利息および未払い利息(ただし含まれていない)が別途加算されている。このような償還は、事前にFSAの確認(当時適用されていた日本の銀行業の法律や法規に要求される範囲内であれば)を含むいくつかの条件によって制約される。そのような償還があなたに有利であっても不利であっても

吾らが償還手形選択権を行使するか否かの任意の決定 は吾らが絶対的に適宜決定し,何らかの条件に制限される.私たちの決定は償還手形選択権の行使の経済的影響、いかなる税務結果、適用されるTLACと他の規制要求、および当時の市場状況を含むが、いくつかの要素の影響を受ける可能性がある。例えば、債券の支払利息が私たちの他の類似期間、条項、および信用格付けの未償還金融商品の支払利息よりも高い場合、債券の満期日までに債券を償還することを決定する可能性があります

あなたはチケットの償還を要求する権利がないだろう。したがって、債券が満期になるまで、債券投資の財務リスクを負う必要があるかもしれない。あなたは私たちが手形を償還するために私たちのbr選択権を行使することを期待してはいけません。したがって、あなたは手形に投資してはいけません。また、償還債券を選択したり、債券を上記のような場合に償還することができ、債券の市場価値にマイナス影響を与える可能性がある。また、もし私たちが債券を償還すれば、あなたは償還された資金を収益率が債券に相当する金融商品に再投資することができないかもしれません

リスク と固定に固定するリセット料率付記

債券金利は、6年債リセット日および11年債リセット日(適用者に応じて)にリセットされます

債券の金利は最初に本募集定款副刊の表紙に掲載されている適用固定年利 であり、発行日から計算される(6年債リセット日及び11年債リセット日は含まれていない(何者の適用によるものとする)。6年間のチケットリセット日および11年のチケットリセット日(例えば、適用される)から適用期限までを含み、手形金利は、以下に説明するように、計算エージェントが6年期のチケットリセット決定日および11年期のチケットリセット決定日(適用するように)によって決定された適用米国国庫券金利に等しい固定年利率にリセットされる備考:固定に固定するリセット金利付記:米国債金利の決定に加え、本目論見書付録表紙に記載されている適用利差。 したがって、6年期債券リセット日および11年債券リセット日(いずれに適用されるかによって決まる)後の債券金利は、適用される初期金利を下回る可能性があり、これは債券項下の任意の利息支払金額に影響を与え、さらにその時価に影響を与える可能性がある

歴史上の米国債金利は将来の米国債金利の指標ではない

6年間チケットリセット日から(6年チケットリセット日および11年チケットリセット日(いずれも適用される場合を含む))から(ただし、適用満期日を含まない)チケット金利は、6年チケットリセット決定日および11年チケットリセット決定日(適用期限を除く)の適用米国国庫金利に基づいて決定される固定年利にリセットされる。過去、米国債金利は著しい変動を経験した。米国債金利の歴史的水準、変動、傾向は必ずしも未来の水準を暗示しているとは限らないことに注意すべきだ。米国債金利のいかなる歴史的上昇や低下傾向は、米国債金利がいつでも多かれ少なかれ上昇または低下する可能性があることを示しているわけではなく、歴史上の米国債金利を将来の金利の指標と見なすべきではない。あなたはアメリカ国庫券の金利変動の財務リスクと手形の利息と市場価値への影響を担っています

S-16


カタログ表

収益の使用

各シリーズ債券の発行·販売から約100万ドルの純収益(引受割引br)と支払うべき発売費用を差し引いて、日本TLAC規格に基づいて内部TLACの資格を満たすローンをみずほ銀行に発行する予定です。みずほ銀行はこれらの資金をその一般企業用途に利用しようとしている

S-17


カタログ表

資本化と負債化

次の表は、2022年3月31日までの総合資本と債務を示し、米国公認会計原則に基づき、手形発売を発効させるための調整を行った。本表は、本募集説明書の付録に引用されている総合財務諸表および関連付記とともに読まなければなりません

2022年3月31日まで(4)
実際 調整後の
(単位:百万円)

負債:

短期借款

¥ 30,665,378 ¥ 30,665,378

長期債務(1)(2)(3)

12,578,216

総負債

¥ 43,243,594 ¥

株本:

MHFG株主資本:

普通株は額面がなく、48億株の発行を許可し、すでに2,539,249,894株 を発行した

5,816,834 5,816,834

利益を残す

2,665,608 2,665,608

その他の総合収益,税引き後純額を累計する

440,112 440,112

差し引く:在庫株、コスト計算普通株4,659,024株

(8,342 ) (8,342 )

MHFG株主総株式

8,914,212 8,914,212

非制御的権益

528,019 528,019

総株

¥ 9,442,231 ¥ 9,442,231

総資本と負債

¥ 52,685,825 ¥

メモ:

(1)

私たちは定期的に優先手形と二次手形を発行する。我々は2022年4月に合計15億ユーロの優先手形を発行し,2022年9月に合計13億ユーロの優先手形を発行した

(2)

我々は2022年6月に79億元の無担保固定期限二次手形を償還し、2022年7月に合計15億ドルの優先手形を償還し、2022年7月に海外特殊目的会社が発行した15億ドルの無担保定期二次手形を償還した。また、私たちは現在、2022年9月に合計26.5億ドルの優先手形を償還する予定だ

(3)

みずほ銀行は2022年6月に470億元の無担保固定期限二次手形を償還した

(4)

外貨為替レートは以下の通りです:人民元121.44=1ドル。

上記の場合を除いて、2022年3月31日以来、私たちの資本と負債は実質的に変化していません。

S-18


カタログ表

選定された財務その他の情報(米国公認会計原則)

以下の表は、2018年3月31日現在、2019年度、2020年度、2021年度、2022年度までの米国公認会計基準下の精選総合財務データを示しており、これらのデータは、同時期までの監査された総合財務諸表から得られている

みずほフィナンシャルグループの連結財務諸表は、我々の独立公認会計士事務所安永新日本会計士事務所が米国上場企業会計監督委員会(米国)の基準に従って監査しており、このレポートは2022年3月31日現在の財政年度報告書に含まれている

以下に提供する米国公認会計原則によって選択された総合財務情報と、2022年3月31日までの財政年度のForm 20-F年度報告書に含まれる第5項を読まなければならない。経営および財務回顧と展望および監査された総合財務諸表(その付記を含む)に含まれる情報は、本明細書に組み込まれて参考となる。以下で提供する情報は,この 情報を参照することで全体的に限定される

3月31日現在と3月31日までの財政年度
2018 2019 2020 2021 2022
(百万円単位で、1株当たりのデータ、株式番号情報、
パーセント)

損益表データ:

利子と配当収入

¥ 1,761,886 ¥ 2,207,443 ¥ 2,151,172 ¥ 1,456,556 ¥ 1,443,941

利子支出

889,936 1,313,476 1,271,381 467,939 374,132

純利子収入

871,950 893,967 879,791 988,617 1,069,809

信用損失準備金

(126,362 ) 32,459 156,200 112,776 214,408

信用損失準備(貸方)を差し引いた純利息収入

998,312 861,508 723,591 875,841 855,401

非利子収入

1,604,663 1,222,371 1,307,740 2,041,320 669,790

非利子支出

1,763,677 1,998,819 1,877,841 1,888,397 1,767,679

所得税前収益(赤字)費用

839,298 85,060 153,490 1,028,764 (242,488 )

所得税支出

237,604 9,335 47,175 210,716 (141,017 )

純収益(赤字)

601,694 75,725 106,315 818,048 (101,471 )

差し引く:非持株権益による純収益(損失)

24,086 (8,746 ) (43,880 ) 236,283 3,251

MHFG株主は純収益(赤字)を占めるべきである

¥ 577,608 ¥ 84,471 ¥ 150,195 ¥ 581,765 ¥ (104,722 )

普通株主は純収益を占めなければならない

¥ 577,608 ¥ 84,471 ¥ 150,195 ¥ 581,765 ¥ (104,722 )

1株当たりの金額(1):

普通株は基本的に1株当たり収益である

¥ 227.71 ¥ 33.31 ¥ 59.19 ¥ 229.27 ¥ (41.28 )

普通株が希釈して1株当たり収益を差し引くと普通株主は純収益(損失) を占めるべきである

¥ 227.64 ¥ 33.30 ¥ 59.19 ¥ 229.26 ¥ (41.28 )

普通株1株当たりの基本収益を計算するための株式数(千)

2,536,635 2,536,238 2,537,368 2,537,513 2,537,051

希釈後の普通株当たりの収益を計算するための株式数(千)

2,537,393 2,536,690 2,537,526 2,537,602 2,537,051

普通株1株当たり現金配当金(2)(3):

¥ 75.00 ¥ 75.00 ¥ 75.00 ¥ 75.00 ¥ 80.00
$ 0.71 $ 0.68 $ 0.70 $ 0.68 $ 0.66

貸借対照表データ:

総資産

¥ 204,255,642 ¥ 197,611,195 ¥ 211,218,760 ¥ 221,651,474 ¥ 231,550,704

手当を差し引いた融資純額

83,204,742 82,492,742 87,087,233 87,930,018 89,480,766

総負債

194,751,942 188,109,702 202,043,136 211,963,317 222,108,473

預金.預金

136,884,006 138,296,916 144,948,667 151,010,604 157,178,284

長期債務

12,955,230 11,529,400 10,346,152 11,706,471 12,578,216

普通株

5,826,383 5,829,657 5,827,500 5,826,863 5,816,834

MHFG株主総株式

8,868,421 8,726,519 8,512,365 9,105,238 8,914,212

S-19


カタログ表
3月31日現在と3月31日までの財政年度
2018 2019 2020 2021 2022
(百万円単位で、1株当たりのデータ、株式番号情報、
パーセント)

その他の財務データ:

株式と資産収益率:

普通株主は総平均資産に占める純収益(損失)の割合 を占めるべきである

0.28 % 0.04 % 0.07 % 0.26 % (0.04 )%

普通株主はMHFGの平均株主権益に占める純収益(損失)の割合 を占めるべきである

8.26 % 1.11 % 1.95 % 7.50 % (1.30 )%

1株当たりの普通配当金が1株当たりの基本収益の割合を占める

32.94 % 225.16 % 126.71 % 32.71 % (193.80 )%

平均MHFG株主資本が総平均資産に占める割合

3.35 % 3.71 % 3.81 % 3.43 % 3.46 %

総平均生息資産のパーセントを純利息収入が占める

0.47 % 0.48 % 0.48 % 0.48 % 0.50 %

メモ:

(1)

数字は、我々の普通株の株式合併状況を反映して、合併前株式10株当たり1株合併後株式を基準とし、2020年10月1日に発効するよう調整されている。1株当たりの金額については、株式合併の発効日を2017年4月1日と仮定しています

(2)

2018年3月31日、2019年3月31日、2020年3月31日、2021年3月31日、2022年3月31日までの会計年度では、円の金額は米ドルで表され、それぞれ人民元106.20=1ドル、人民元110.68=1ドル、人民元107.53=1ドル、人民元110.61=1ドル、人民元121.44=1ドル。これらの為替レートはニューヨーク連邦準備銀行が税関目的で認証した円為替がニューヨーク市のそれぞれの財政年度終了日の昼に購入した価格です

(3)

数字は適用会計年度に関連した1株当たりの現金配当金を表す。Br年度に関連する配当金には、年末配当金と中期配当金が含まれる。年末配当であれば、次の会計年度に配当金を発表し、中期配当である場合は、中間配当金に続いて配当金を発表して支払う

S-20


カタログ表

補足財務その他の情報(日本公認会計基準)

以下の表に、我々が選定した日本公認会計原則の下で2018年3月31日まで、2019年3月31日まで、2020年、2021年、2022年までの財政年度、および2021年6月30日および2022年6月30日までの3ヶ月の歴史的総合およびその他の財務データを示す

2018年3月31日現在、2019年3月31日現在、2020年、2021年および2022年3月31日までの財政年度および2022年3月31日までの財政年度の選定総合財務資料brは、我が国公認会計原則に基づいて審査された総合財務諸表に由来しており、このような総合財務諸表は、我々の独立原子力数師安永新日本有限責任会社によって審査されており、本募集説明書内または引用方式で本募集説明書 付録に組み込まれていない。2021年と2022年6月30日まで及び2022年6月30日までの3ヶ月間の精選総合財務情報は、私たちが日本公認会計基準に基づいて作成した監査されていない総合四半期財務諸表から来ており、その英語翻訳 は引用を通じて本募集説明書の補編に入り、私たちの日付が2022年8月12日の現在の6-K表報告から来た

いくつかの統計情報は主に日本銀行が非総合基礎で報告し、本募集説明書の補足資料にこのように列挙されている。本表もみずほグループの主要銀行付属会社の精選非総合総合数字を提供し、参考に供する

我々の2022年6月30日までおよび2022年6月30日までの3ヶ月間の経営業績は、必ずしも2023年3月31日までの財政年度または今後のどの時期の経営業績を代表するものではありません

日本の公認会計原則はある点でアメリカの公認会計原則とは違います。米国公認会計原則と日本公認会計原則との間のいくつかの違いの説明については、米国証券取引委員会に提出された最新年度報告Form 20-Fの第5項を参照してください。経営と財務回顧、および日本公認会計基準との見通しと帳簿を参照して、この報告は引用によって本明細書に組み込まれます

みずほグループベスト合併財務データ

以下の表に、2018年3月31日、2019年3月31日、2020年、2021年、2022年の財政年度および2021年6月30日と2022年6月30日までの3ヶ月間の一部の歴史的総合財務データを示す

3月31日現在と3月31日までの財政年度 和として3つの6月30日までの月、
2018 2019 2020 2021 2022 2021 2022
(百分率または別記のほか、百万円単位)

損益表データ:

利子収入

¥ 1,622,354 ¥ 2,056,327 ¥ 2,014,440 ¥ 1,333,509 ¥ 1,309,009 ¥ 293,342 ¥ 444,862

利子支出

814,988 1,293,846 1,280,897 427,826 315,550 70,470 191,616

純利子収入

807,366 762,480 733,542 905,683 993,458 222,871 253,245

受託収入

55,400 55,153 58,565 55,160 60,490 14,997 14,299

手数料および手数料収入純額

614,349 610,427 619,243 687,147 740,995 157,453 159,179

純取引収入

275,786 297,367 391,299 388,130 287,685 102,875 6,979

その他営業収入純額

162,454 87,306 259,567 162,571 169,839 28,953 158,235

一般と行政費用

1,488,973 1,430,850 1,378,398 1,414,608 1,392,896 335,331 350,591

その他の収入

565,683 447,300 318,438 380,978 354,366 102,412 43,808

その他の費用

192,113 712,927 383,542 512,900 610,067 48,051 77,800

所得税前収入

799,953 116,259 618,717 652,163 603,872 246,181 207,355

所得税:

現在のところ(1)

190,158 161,376 150,088 165,688 117,341 32,687 64,411

延期する

1,469 (163,879 ) 11,408 9,099 (56,652 ) (39,393 ) (18,875 )

利益.利益

608,326 118,762 457,221 477,375 543,183 252,887 161,819

S-21


カタログ表
3月31日現在と3月31日までの財政年度 和として3つの6月30日までの月、
2018 2019 2020 2021 2022 2021 2022
(百分率または別記のほか、百万円単位)

非持株権益は利益を占めなければならない

31,778 22,196 8,652 6,355 12,703 2,345 2,525

親会社の所有者は利益を占めなければならない

¥ 576,547 ¥ 96,566 ¥ 448,568 ¥ 471,020 ¥ 530,479 (2) ¥ 250,541 ¥ 159,294 (2)

毛利(信託口座の信用コストを除く)(3)

¥ 1,915.3 ¥ 1,812.7 ¥ 2,062.2 ¥ 2,198.6 ¥ 2,252.4 ¥ 527.1 ¥ 591.9

ETFやその他に関連する毛利(信託口座の信用コストを含まない)+純収益(損失) (3)(4)

1,995.5 1,827.7 2,072.8 2,200.7 2,254.3 539.5 593.1

一般と行政費用( 非日常的損失やその他は含まれていない)(3)

1,444.2 1,440.6 1,411.4 1,408.6 1,414.9 343.3 358.5

純業務利益(信託口座の信用コストを含まず、貸出金損失準備前に)(3)

457.8 393.3 661.9 797.7 851.2 194.3 236.1

純業務利益(信託口座の信用コストを含まず、一般融資損失準備金償却前)+ETFや他の基金に関する純収益(損失)(3)(4)

538.0 408.3 672.5 799.7 853.1 206.8 237.3

普通利益(3)

782.4 614.1 637.8 536.3 559.8 218.7 204.2

信用に関連したコスト(3)(5)(6)

(156.3 ) 19.5 171.7 204.9 235.1 (2.6 ) 64.8

株に関する純収益(損失) (3)(7)

272.0 274.8 137.1 12.1 (43.8 ) 23.9 20.4

株減価損失(3)

(5.1 ) (5.7 ) (41.6 ) (5.8 ) (41.6 ) (2.3 ) (0.4 )

貸借対照表データ:

総資産

¥ 205,028,300 ¥ 200,792,226 ¥ 214,659,077 ¥ 225,586,211 ¥ 237,066,142 ¥ 226,889,093 ¥ 250,620,959

ローンと手形割引(8)

79,421,473 78,456,935 83,468,185 83,704,675 84,736,280 82,631,430 88,851,747

証券

34,183,033 29,774,489 34,907,234 43,697,262 44,641,060 47,167,479 43,386,299

預金.預金(9)

136,463,824 137,649,596 144,472,235 150,504,978 155,699,803 149,639,466 158,605,930

純資産

9,821,246 9,194,038 8,663,847 9,362,207 9,201,031 9,464,209 8,979,480

バーゼルプロトコルIII関連データ:(10)

普通株一級資本

¥ 7,437,048 ¥ 7,390,058 ¥ 7,244,776 ¥ 7,849,969 ¥ 8,067,279 ¥ 8,055,550 ¥ 8,080,239

追加第1級資本

1,755,195 1,842,102 1,779,627 1,851,961 1,646,011 1,851,306 1,639,238

一級資本

9,192,244 9,232,160 9,024,404 9,701,931 9,713,290 9,906,857 9,719,478

二級資本

1,668,196 1,685,347 1,697,873 1,683,464 1,638,391 1,697,705 1,428,210

総資本

10,860,440 10,917,507 10,722,278 11,385,395 11,351,682 11,604,563 11,147,689

リスク重み付け資産

59,528,983 57,899,567 62,141,217 67,481,983 64,730,439 67,367,304 68,664,591

普通株一級資本比率

12.49 % 12.76 % 11.65 % 11.63 % 12.46 % 11.95 % 11.76 %

普通株一級資本比率 (11)

10.84 % 11.00 % 10.46 % 11.52 % 10.84 % 11.22 %

S-22


カタログ表
3月31日現在と3月31日までの財政年度 和として3つの6月30日までの月、
2018 2019 2020 2021 2022 2021 2022
(百分率または別記のほか、百万円単位)

普通株一級資本比率 (12)

9.5 % 9.3 % 10.0 % 9.9 % 10.2 % 9.7 %

普通株一級資本比率 (12)(13)

8.2 % 8.8 % 9.1 % 9.3 % 9.4 % 9.3 %

一級資本充足率

15.44 % 15.94 % 14.52 % 14.37 % 15.00 % 14.70 % 14.15 %

総資本比率

18.24 % 18.85 % 17.25 % 16.87 % 17.53 % 17.22 % 16.23 %

総暴露量(14)

214,277,824 208,557,401 220,977,568 200,546,630 212,972,004 206,393,377 229,778,545

レバレッジ率(14)

4.28 % 4.42 % 4.08 % 4.83 % 4.56 % 4.79 % 4.22 %

対外TLAC比率(リスク重み付け資産ベース、資本緩衝を除く)(15)

22.18 % 21.95 % 21.42 % 24.24 % 22.12 % 23.43 %

対外TLAC比率(総リスクオープンベース、資本緩衝を含む)(14)(16)

7.14 % 7.16 % 8.39 % 8.43 % 8.36 % 8.05 %

総合流動性カバー率 比率(17)

144.3 % 137.3 % 135.8 % 136.5 % 142.0 % 131.7 %

良質流動資産総額 (3)(18)

¥ 59,797.1 ¥ 60,112.7 ¥ 72,792.2 ¥ 71,174.1 ¥ 77,902.7 ¥ 73,800.0

現金が純流出する(3)(18)

41,447.8 43,816.7 53,607.0 52,140.9 54,843.9 56,082.2

資産の質:

不良債権(不良債権)残高と比率(19):

破産と実質破産に対する債務者の債権(3)

¥ 87 ¥ 59 ¥ 59 ¥ 55 ¥ 50 ¥ 46 ¥ 93

受取リスクのあるクレーム(3)

294 361 383 409 722 351 353

特別な注意を求める要求(3)

241 195 257 377 354 414 364

“金融再建法”(FRA?)により開示されたクレーム総額(3)(19)

623 617 700 842 1,127 812 811

正常なクレーム(3)

88,021 87,178 92,670 93,191 96,228 92,361 102,659

クレーム総額(3)

¥ 88,645 ¥ 87,795 ¥ 93,370 ¥ 94,034 ¥ 97,355 ¥ 93,174 ¥ 103,471

不良貸金率(19)(20)

0.70 % 0.70 % 0.75 % 0.89 % 1.15 % 0.87 % 0.78 %

その他のデータ:

その他の証券(3)(21)

¥ ¥ ¥ 32,166.4 ¥ 40,931.5 ¥ 41,075.5 ¥ 44,142.9 ¥ 40,104.7

日本株式市場(3)

1,419.8 1,272.0 1,167.7 1,077.3 1,202.8 1,072.2

日本債券(3)

15,756.6 24,190.0 28,672.6 25,682.6 25,082.6

外国債券(3)(22)

12,501.2 12,466.9 9,351.8 13,953.6 12,040.1

他にも(3)

2,636.5 3,106.9 1,973.6 3,303.8 1,909.7

他の証券に関する未実現損益 (23)

1,176,337 1,570,772 962,735 1,495,843 510,860

日本株式市場

1,071,551 1,665,784 1,472,467 1,579,886 1,392,501

日本債券

(54,100 ) (44,978 ) (52,186 ) (36,298 ) (57,940 )

外国債券(24)

200,954 (33,009 ) (414,293 ) (26,824 ) (709,243 )

他にも

(42,067 ) (17,024 ) (43,251 ) (20,919 ) (114,457 )

債券に関する純収益

(20,773 ) (109,359 ) 114,242 1,618 (52,447 ) 6,934 15,987

メモ:

(1)

所得税の払い戻しが含まれています

S-23


カタログ表
(2)

2022年3月31日現在、非常収益純額は440億元(前期比718億元減)で、従業員退職福祉信託解約益742億元(前期比27億元減)を含む。2022年6月30日までの3カ月間、非常収益の純額は31億元(2021年6月30日までの3カ月比243億元減)で、従業員退職福祉信託の解約収益は32億元(2021年6月30日までの3カ月比254億元減)となった

(3)

数十億円で計算します

(4)

2022年3月31日までの会計年度、ETFやその他の基金に関する純収益は19億元(前期比1億元減)で、2022年6月30日までの3カ月間の純収益は12億元(2021年6月30日現在の3カ月比112億元減)

(5)

括弧内の数字は負のクレジット関連コストを示しており,これは貸出金損失の可能性のある準備金による収益である,などである

(6)

クレジットに関連する費用には、(A)ポートフォリオ問題に関連する費用(フラッシング融資損失準備金を含む)、(B)フラッシング融資可能損失準備金の収益、および(C)信託口座のクレジット費用が含まれる。2021年3月31日までの会計年度、信用関連コストは2049億元で、その中には1326億元の信用関連コストと723億元の展望性準備金が含まれている。2022年3月31日までの年度中、信用関連コストは2351億元で、その中には2075億元の信用関連コストと276億元の前向き準備金が含まれている。2022年6月30日までの3ヶ月間、信用関連コストは648億元で、その中には624億元の信用関連コストと24億元の展望性準備金が含まれている。2021年3月31日、2022年3月31日、2022年6月30日まで、私たちの前向き備蓄残高はそれぞれ1115億元、817億元、616億元(期末残高)だった

(7)

2022年3月31日までの会計年度の株式関連純収益(赤字)は人民元457億元(前期比558億元減)で、2022年6月30日までの3カ月間の純収益(損失)は人民元192億元(2021年6月30日現在の3カ月比76億元増)だった

(8)

手形割引とは、日本では、銀行が現行金利に基づいて会社がその正常な業務活動を通じて得た本チケットを割引価格で購入する融資形式である

(9)

譲渡可能な預金証書が含まれています

(10)

リスク調整された資本データは、2013年3月31日現在の財政年度のバーゼル合意IIIに基づいて計算されている。 我々は、2009年3月31日現在の財政年度の信用リスクに関するリスク重み付け資産を先進的な内部格付けに基づく方法で計算している。2010年3月31日までの財政年度の操作リスクを計算するために先進的な計量方法も採用した。国際清算銀行が設定した自己資本比率要求および金融サービス管理局がこれらの要求を遵守するために実施するガイドラインの詳細については、項目5を参照されたい。 2022年3月31日までの財政年度のForm 20−F年度報告において、運営と財務審査と将来性:資本充足率は、引用により本明細書に組み込まれる。

(11)

分子には他の証券の未実現純収益(損失)とそれに関連するヘッジ繰延収益(損失)は含まれていない。分母から他の証券(日本株)の未実現純収益(損失)に関するリスク重み付け資産を差し引く。ヘッジ取引により未実現収益の一部を株式に固定する影響も含まれている

(12)

“バーゼル合意3”の最後の枠組みで十分有効であることを決定した上で、2029年に全面的に実施される予定です。

(13)

分子には他の証券の未実現純収益(損失)とそれに関連するヘッジ繰延収益(損失)は含まれていない。分母から他の証券(日本株)の未実現純収益(損失)に関するリスク重み付け資産を差し引く。ヘッジ取引により未実現収益の一部を株式に固定する影響も含まれている。資本下限も,標準手法を用いてリスク重み付け資産から関連準備金を差し引いて計算される

(14)

FSAは臨時措置としてレバレッジ法規とTLAC法規を改正したため,2021年3月31日から日銀の預金金額は総リスク開放から除外されているため,2021年3月31日,2021年6月30日,2022年3月31日,2022年6月30日までのこれらの金額と比率は前年と直接比較できない。2021年3月31日現在、2021年6月30日現在、2022年3月31日と2022年6月30日現在、日銀に対する預金を含むレバレッジ率はそれぞれ4.03%、4.11%、3.86%、3.63%であり、 である。外部TLAC比率(総オープンベース、資本緩衝を含む)は、2021年3月31日と2022年3月31日現在、それぞれ6.99%と7.14%の日銀での預金を含めている

(15)

資本緩衝要求を差し引いて計算します

(16)

資本緩衝要求を差し引く前に計算する

(17)

2019年3月31日、2020年、2021年と2022年および2021年6月30日と2022年6月30日までの3ヶ月 です。総合流動性カバー率は関連3カ月の1日流動性カバー率の3カ月平均値であり,その計算方法は良質流動資産総額を同じ3カ月の1日現金純流出金額で割ったものである

(18)

2019年3月31日、2020年、2021年と2022年および2021年6月30日と2022年6月30日までの3ヶ月 です

(19)

2021年6月30日までの開示されたクレーム総額および不良債権率は、フランクフルト空港に基づく。2022年3月31日と2022年6月30日までに開示されたクレーム総額と不良融資率は、銀行法とフランクフルト空港管理局に基づいている

(20)

不良債権率=FRAによって開示されたクレーム総額/クレーム総額。銀行口座と信託口座が含まれています。

(21)

他の公正な価値が確定しやすい証券。共同企業の投資は含まれていません。これらの数字は調達コストに基づく である

(22)

2021年3月31日、2022年3月31日、2022年6月30日まで、みずほグループの主要銀行子会社の非連結ベースと買収コストに基づく累計外国債券残高はそれぞれ12.0兆元、8.9兆元、11.5兆元だった。みずほグループの主要銀行子会社が非総合ベースで計算した累計外国債券残高(変動金利手形を除く)の平均残存期間は、2021年3月31日、2022年3月31日、2022年6月30日まで、それぞれ2.5年、1.6年、1.6年となった

S-24


カタログ表
(23)

他の公正な価値が確定しやすい証券。共同企業の投資は含まれていません。税引後と他の必要調整後に直接純資産に計上される 価値変化。2020年3月31日の日本株は同月の平均市場価格に基づいて計算されている。他のプロジェクトは月末の市場見積もりや他の合理的な価値に基づいて計算される。2020年3月31日まで、2021年3月31日、2022年3月31日と2022年6月30日まで、繰延保険ツール間に繰延ヘッジ会計繰延損益を適用した未実現収益(損失)はそれぞれ11,002億元、15,724億元、10,890億元、7,714億元であった

(24)

2020年3月31日まで、2021年3月31日、2022年3月31日、2022年3月31日と2022年6月30日までに外国債券に対して繰延期間保証会計繰延損益を適用した未実現収益(損失)はそれぞれ1249億元、人民元(270億)元、人民元(278.9)億元と人民元(431.2)億元である。brは2021年3月31日まで、みずほグループの主要銀行子会社の海外債券合計は繰延期間保証値会計純繰延損益後の未実現収益(損失)br}である。2022年3月31日と6月30日はそれぞれ人民元(266億元)、(279.5)億元、(431.3)億元

みずほグループのその他の情報

自分から

マージされていない合計数字
みずほグループの主要銀行業務
付属会社

九月三十日
2019
3月31日
2020
九月三十日
2020
3月31日
2021
九月三十日
2021
3月31日
2022
六月三十日2022

(単位:兆円)

(管理会計ベース)

日本のローン残高(1)

期末残高:

小売·商業銀行会社個人

¥ 9.7 ¥ 9.5 ¥ 9.2 ¥ 9.1 ¥ 8.9 ¥ 8.8 ¥ 8.7

小売と商業銀行会社

15.3 15.6 16.2 16.0 15.8 15.8 15.8

法人·事業所公司制

27.2 28.0 30.9 30.4 29.5 29.6 29.8

合計する

¥ 52.3 ¥ 53.3 ¥ 56.5 ¥ 55.4 ¥ 54.2 ¥ 54.1 ¥ 54.2

以下の日付までの6か月 上には
三つ
1か月
一段落した
六月三十日
2022

マージされていない合計数字
みずほグループの主要銀行業務
付属会社

九月三十日
2019
3月31日
2020
九月三十日
2020
3月31日
2021
九月三十日
2021
3月31日
2022
(管理会計ベース)

日本のローン金利が悪い(1)

小売と商業銀行会社

0.57 % 0.55 % 0.54 % 0.56 % 0.57 % 0.59 % 0.59 %

法人·事業所公司制

0.50 % 0.50 % 0.50 % 0.53 % 0.54 % 0.52 % 0.53 %

自分から

みずほ未合併数字
銀行.銀行

九月三十日
2019
3月31日
2020
九月三十日
2020
3月31日
2021
九月三十日
2021
3月31日
2022
六月三十日
2022

(単位:数十億ドル)

(管理会計ベース)

日本国外ローン残高 (2)(3)

期末残高:

アジア

$ 110.6 $ 109.8 $ 115.4 $ 105.2 $ 103.8 $ 103.6 $ 109.3

アメリカ.アメリカ

78.5 97.6 87.3 83.1 86.7 88.6 91.7

ヨーロッパ中東アフリカ地域では

50.3 57.0 58.4 51.9 49.9 55.8 58.4

合計する

$ 239.3 $ 264.4 $ 261.1 $ 240.1 $ 240.4 $ 248.0 $ 259.4

以下の日付までの6か月 上には
三つ
1か月
一段落した
六月三十日
2022

みずほ未合併数字
銀行.銀行

九月三十日
2019
3月31日
2020
九月三十日
2020
3月31日
2021
九月三十日
2021
3月31日
2022
(管理会計ベース)

日本以外のローン利差 (2)(3)

グローバル企業会社

0.83 % 0.84 % 0.91 % 1.02 % 1.06 % 1.10 % 1.05 %

S-25


カタログ表

メモ:

(1)

新たな管理会計規則は2023年3月31日までの財政年度から適用される。新規則に基づいて2019年9月30日から2022年3月31日までのデータを再計算した。合併実体間の融資や日本政府への融資などは含まれていない

(2)

中国、アメリカ、オランダ、インドネシア、マレーシア、ロシア、ブラジル、メキシコの子会社を含む。合併実体間の融資は含まれていない

(3)

過去のデータを含むデータは、2023年3月31日までの会計年度計画レートに基づいて計算されます。 はドル単位です

ロシア関連の暴露

2022年3月31日現在、私たちのロシアでの直接開放は29.2億ドルで、総開放の0.2%を占め、それぞれみずほ銀行(合併)とみずほ信託銀行(合併)の合計に基づいており、主に未返済融資、約束限度額、担保取引と派生商品関連信用を含む。2022年6月30日までのロシアにおける直接純開放は28.6億ドルで,合計はみずほ銀行(合併)とみずほ信託銀行(合併)である

ロシアへの制裁とその信用格付け引き下げによる国家リスクや、エネルギー価格の高騰によるインフレやロシア事業撤退によるサプライチェーン中断加速による世界経済悪化のリスクを考慮して、ロシア-ウクライナ情勢の推定を、融資や備蓄(備蓄を含む)信用損失準備金を記録したマクロ経済シナリオを決定するために前向きに取り入れた

みずほ銀行(合併)とみずほ信託銀行(合併)は2022年3月31日現在、ロシア関連のリスク開放(直接影響)969億元(再編国への融資損失の可能性のある準備金533億元を含む)を保有している。ロシア関連のリスク開放口は総リスク開放口の0.2%を占め,日本人顧客 (12%),中央銀行と銀行間取引(25%),非日本人顧客(63%,うちロシア顧客は57%を占め,プロジェクト融資取引を含む)であり,ウクライナやベラルーシのリスク開放(br}みずほ銀行(合併)とみずほ信託銀行(合併)の合計にはリスク開放がない。このようなリスク開放は融資、承諾限度額、担保取引、派生商品関連信用などを含む。2022年3月31日現在、ロシアに関する備蓄(直接·間接影響を含む)は1161億元であり、このうち前向き記録の備蓄は463億元である

持続可能な開発に関する情報

MHFGは、2022年3月31日現在、2019年3月31日現在の会計年度から、ESG/SDG関連分野に対する顧客の応答を支援し、促進する融資を含む13.1兆元の持続可能な融資(特定の条件を満たすことを要求する融資、ESG/SDG関連分野に対する顧客の応答の相談·評価を含む)13.1兆元(日本国内の7.5兆元と日本以外の5.7兆元を含む)13.1兆元を累積している。4.6兆元の環境融資(日本国内の2.4兆元と日本以外の2.2兆元を含む)を含む(それぞれ初歩的な数字)。これは2021年3月31日までの累計持続可能融資7.1兆元よりも増加しており、その中には2.6兆元の環境融資が含まれている

2022年3月31日現在、みずほ銀行の石炭発電施設総合融資残高は2486億元で、2020年3月31日までの2995億元から509億元減少し、減少幅は17.0%だった

S-26


カタログ表

備考説明

以下では、添付の目論見書における債務証券説明書のタイトルの下で、我々の優先債務証券の一般条項及び条項の記述を補完し、(一致しない場合には)補充し、手形について投資決定を行う際には、本募集説明書付録に含まれる情報及び添付の入札明細書及び任意の適用される定価条項説明書に含まれる情報を必ず考慮してください。本節で言及されるが定義されていない定義された用語は、添付の入札説明書または本明細書または本明細書で言及された契約に含まれる

一般情報

一連の債券は一連の優先債務証券を構成し、吾らと受託者であるニューヨーク·メロン銀行との優先契約に基づいて発行され、日付は2016年9月13日で、随時改訂または補充(Indenture)される。この契約は、1939年に改正された“信託契約法”または“信託契約法”の規定を満たしている。添付の目論見書では、この義歯をより全面的に記述している。受託者の会社信託事務室は、この契約およびその任意の修正案または補足文書のコピーを提供する

これらの債券はみずほ金融グループの直接、無条件、無従属、無担保債務を構成する平価通行証なお、みずほ金融グループの他のすべての無担保債務(二次債務を除く)は返済されていない(法定優先の例外を除く)

みずほフィナンシャルグループは持ち株会社で、ほとんどの業務がその子会社を通じて行われている。したがって,手形所持者の債権はその子会社債権者の債権に構造的に従属する.また、銀行やその他の法規を含む様々な法規は、みずほ金融グループの子会社がみずほ金融グループに配当金又は融資又は他の資金の元金又は利息を支払うことを制限する可能性がある。リスク要因?手形に関連するリスク-手形は、みずほ銀行とみずほ信託銀行を含む我々の子会社に属する負債から構造的になる

債券は満期時に元金の100%価格で償還される。各シリーズの債券は、このシリーズの債券の満期日の1年前に償還することができ、詳細は“選択可能な債券の償還”の節に記載されているが、各シリーズの債券は、満期前の任意の時間に“選択可能な税金償還”が記載されている場合に償還することができる。債券の額面は、$200,000元、または$1,000元の整数倍を超える。手形は何の債務超過基金も出しません。

手形の支払いは、みずほ金融グループ及びその代理に適用される任意の法律、法規又は行政慣行に基づいて行われ、日本税法の要求を含む

みずほ金融グループが満期時に利息を延滞した場合、この違約利息は、次の記録日の終値時にその名義で関連手形を登録する者に支払われなければならず、この記録日は、郵送または決済システム手続きに従って発行された通知によって決定された関連手形所有者に通知されたものであり、当該違約利息は、後続記録日の15日以上前のbr}よりも前に関連手形保持者に支払われなければならない

“営業日”という用語は、ニューヨークまたは東京の銀行機関が廃業することを法律または法規が認可した日を意味する

S-27


カタログ表

固定に固定するリセット率 備考

6年債の最初の元本総額は、以前の償還または他の方法で廃止されない限り、2028年9月に満了するbr}$に制限されます。6年債の初期固定金利期間(定義は後述)では、6年期債券は固定金利で計上され、年利は%で、2023年3月から半年ごとに支払い、2023年3月と9月に1回、午後5時に登録所有者に支払われる。(ニューヨーク市時間)支払日の直前の5営業日。6年期手形リセット固定金利期間(定義は後述)では、6年期手形は固定年利で利息を計上し、固定年利率は計算エージェント(定義は以下参照)が6年期手形リセット決定日(定義は後述)に設定した米国国庫券金利を適用し、%を加算し(6年期手形リセット固定金利)、半年ごとに2028年3月および2028年9月に利払いを行い、2028年3月および2028年9月1日午後5:00に登録所持者に支払う。(ニューヨーク市時間)支払日の直前の5営業日(各支払日、6年間手形リセット金利支払日)。6年間チケット初期固定金利期間は、2022年9月から2027年9月まで(ただし、6年間チケットリセット日は含まれません)、6年チケットリセット固定金利期間は、6年チケットリセット日から2028年9月までですが、6年間チケットリセット日は含まれていません。6年期手形リセット固定金利期間中の利息計算に関するより多くの情報は、以下の固定金利期間のリセットおよび米国国庫券金利の決定を参照されたい

11年債の最初の元本総額は、以前に償還またはその他の方法で廃止されない限り、2033年9月に満期になるbr}$に制限される。11年債券初期固定金利期間(定義は後述)では、11年債は固定金利で計上され、年利率は%で、2023年3月から半年ごとに配当され、2023年3月と9月に1回利払いされ、午後5時現在登録所有者に支払われている。(ニューヨーク市時間)支払日の直前の5営業日。11年期手形リセット固定金利期間(以下の定義)では,11年期手形は固定年利で利息を計上し,固定年利は計算エージェントが11年期手形リセット決定日(定義は後述)に設定した適用米国国庫券金利に等しく,br}%(11年期手形リセット固定金利)を加え,2033年3月および2033年9月に午後5:00までの記録保持者に半年ごとの借金を支払う。(ニューヨーク市時間)支払日の直前の5営業日(各支払日、11年手形リセット金利支払日)。?11年期手形初期固定金利期間は、2022年9月から2032年9月(ただし含まない)(11年期手形リセット日)、11年期手形リセット固定金利期間は、11年期手形リセット日を2033年9月(ただし除く)とした。11年期手形リセット固定金利期間中の利息計算に関するより多くの情報は、以下の固定金利期間のリセットおよび米国国庫券金利の決定を参照されたい

手形が非営業日のある日に満期になって支払う場合、その金額は次の営業日の次の日に支払います。この場合、次の営業日に延期された支払いは、予定されていた満期日に支払うとみなされる。このような延期は手形や契約項での違約を招くことはなく,予定期限から次の営業日までの延期金額には利息は生じない.債券の利息は1年360日で計算され、この年は12個の30日月からなり、計算された数字を最も近い仙に四捨五入する(上入半仙)

初期固定金利周期

債券は、本募集説明書の副刊表紙及び発売利息項に記載されている関連固定年利率計上 ??固定に固定するリセット金利債券は、6年債初期固定金利期間と11年債初期固定金利期間(場合によって異なる)にある

S-28


カタログ表

固定料率期間をリセットする

6年債の金利は、6年債リセット日にbr}6年手形リセット固定金利にリセットされ、6年債は6年手形リセット固定金利期間にbr}6年手形リセット固定金利を負担します

11年債の金利は、11年債リセット日に11年債固定金利にリセットされ、11年債の金利は、11年債固定金利リセット期間に11年債固定金利にリセットされる

米国債利回りの決定

米国債金利は、ニューヨーク·メロン銀行が計算エージェント(手形条項で使用されているように、任意の後継者である計算エージェントと共に、このようなbr身分)として決定されるべきである

?米国国庫券金利とは、6年期手形リセット固定利期と11年期手形リセット固定金利期について、適用状況により、年利率は以下のようになる

(1)

6年期チケットリセット決定日または11年チケットリセット決定日(場合によって決まる)直前の5つの連続するニューヨーク営業日(定義は以下参照)において、取引が活発な米国債br証券は、6年手形リセット判定日または11年チケットリセット確定日直前の連続5取引日(以下参照)において、取引が活発な米国債br証券の収益率を一定満期日の算術平均値に調整し、午後5:00までの米連邦準備システム理事会が最近発表した統計プレスリリースで指定されたH.15(またはbr収益率を報告する後続出版物)に出現する情報に基づいている。(ニューヨーク市時間)6年チケットリセット決定日または11年チケットリセット決定日(適用者に応じて)、プレスリリース(または任意の後続出版物)によって任意の関連するニューヨーク営業日の収益率が得られない場合、算術平均値は、上記5つのニューヨーク営業日中の残りのニューヨーク営業日の収益率に基づいて決定される(さらに条件は、ニューヨーク営業日の5つのニューヨーク営業日中に1つのニューヨーク営業日の収益率のみが利用可能である場合、米国債金利は、その日の単日収益率を指す)。あるいは…

(2)

上記(Br)(1)項に記載の方法によれば、上記5つのニューヨーク営業日期間内の少なくとも1つのニューヨーク営業日の収益率で米国国庫券金利を決定すると、可比国券価格(元金のパーセンテージで表される)で計算される可比国券の年間満期収益率(定義は以下参照)は、6年手形リセット決定日または11年期手形リセット決定日(適用状況に応じて決定)に等しい可比国庫券価格(以下、定義)に等しい

もし何らかの理由で米国債金利 が決定できない場合、上記(1)または(2)で述べたように、米国債金利とは、米国連邦準備システム理事会が午後5:00までに最近発表された統計プレスリリースに出現する情報に基づいて、計算brエージェントによって決定されたニューヨーク営業日の最新収益率報告に等しい年利率である。(ニューヨーク時間)6年チケットリセット決定日または11年チケットリセット決定日(適用対象に応じて)

Br}6年チケットリセット決定日とは、6年期チケットリセット日の直前の第2の営業日を意味する

Br}確定日とは、11年目のチケットリセット日の直前の2番目の営業日である

S-29


カタログ表

?6年期手形の固定金利期間および11年期手形の固定金利期間(適用状況に応じて決定される)をリセットする場合、比較可能国券発行とは、みずほ金融グループまたはその指定者(計算エージェントに通知)によって選択された米国国庫券であり、その満期日は、約(30日日前または後)6年期手形または11年期手形(場合によっては)の満期日であり、選択時に財務慣例に従って使用される。新たに発行されたドル建て、期限1年の会社債務証券の定価。しかし、比較国庫券の選択は、最終的かつ決定的な決定であるべきであり、計算代理人、受託者、支払い代理人、および6年期または11年期手形の所持者(場合によっては)に拘束力を有する瑞穂金融グループによって適宜決定されるべきである

?比較可能国券価格とは、6年物国債リセット決定日 と11年国債リセット決定日(場合によっては)とは、(I)演算エージェントにより決定された6年期国債リセット決定日または11年国債リセット決定日(場合によって異なる)の比較可能国庫券基準国庫券見積(以下のように定義する)の算術平均値であり、この基準国券取引業者の見積の中で最も高く、brが最も低いもの、または(Ii)このような参照国券取引業者のオファーが5個未満であれば、代理決定の算術平均値を算出する。このようなすべてのオファーにおいて、または(Iii)受信されたそのような参照物商のオファーが2つ未満である場合、基準物商のためのオファーが提供される

?手形条項で使用する指定者とは,みずほ金融グループによって選定され単独で手形指定者に指定された指定者のことである

·ニューヨーク営業日とは、ニューヨークの銀行機関が法律や法規で閉鎖されていない日のこと非処方薬取引が活発な米国債市場は開放されるか、閉鎖されるかだ

参考財務省トレーダーとは、(I)主要な米国債取引業者およびそのそれぞれの継承者であるみずほ金融グループまたはその指定者(および計算代理を通知する)またはそのような銀行の関連会社によって選択された最大5つの銀行の各々を意味し、または(Ii)ドル建ての社債発行定価の市商である。しかし、参考国庫取引業者の選択はみずほ金融グループが適宜決定すべきであり、この決定はいずれの場合も最終的かつ決定的であるべきであり、計算エージェント、受託者、支払いエージェント、手形保持者に対して拘束力があることが条件である

?参照国庫取引業者見積とは、計算エージェントによって決定された当該参照国庫取引業者が、比較国庫券についてみずほ金融グループまたはその指定者に(計算エージェントに通知する)入札および重要価格の算術平均値を参照することであり、いずれの場合も、約午前11:00にその元本のパーセンテージで表される。(ニューヨーク市時間)、6年期チケットリセット決定日または11年チケットリセット決定日(適用対象に応じて)

計算エージェントは,6年期手形リセット固定金利および11年期手形リセット固定金利(いずれが適用されるかに応じて)後,実行可能範囲内で6年期手形リセット固定金利期間または11年期手形リセット固定金利期間(誰が適用されるかに応じて)の支払利息金額(利息金額)を早急に計算する

6年期手形の固定金利及び11年期手形のリセット固定金利(どの者の適用による)を計算するために或いは取得したすべての決定、選択、計算及び見積もり、及び利息金額は、みずほ金融グループ、その指定者、計算代理或いは任意の参考財取引業者が行ったり取得したりしても、明らかな誤りがない場合、すべて最終及び最終決定であり、みずほ金融グループ、受託者、計算エージェント、支払いエージェント及び手形所持者に対して拘束力がある。また、

S-30


カタログ表

本募集説明書の副刊、添付の目論見書、契約或いは関連付記にはいかなる逆の規定があるにもかかわらず、みずほ金融グループはみずほ金融グループの関連会社の実体をその指定者として指定することができ、みずほ金融グループの権利がある任意の決定、決定或いは選択を行い、6年期手形の固定金利のリセットと11年期手形の固定金利のリセット(適用に応じて決定する)及び利息金額を計算することができる

上記の計算により得られたすべてのパーセンテージに基づいて、必要があれば、千分の1ポイント ポイントに四捨五入し、5万分の1ポイントを上方に丸める(例えば:9.8765%(または.098765)は9.877%(または.09877)に四捨五入し、そのような計算で使用または導出されたすべてのドル金額は、最も近いセントに丸められる(0.5セントアップ丸め)

このシリーズ債券は、6年期手形リセット固定金利期間および11年期手形リセット固定金利期間(いずれの適用によって決まる)の6年期手形リセット固定金利および11年期手形リセット固定金利(いずれが適用されるかに応じて)は、いずれの場合も法律および法規を適用して許容される最高金利または年利0%を超えてはならない

計算エージェントは、6年手形および11年手形リセット固定金利(例えば、適用)、6年手形リセット固定金利期間、および11年手形リセット固定金利期間(適用など)の支払利息金額、および適用される6年手形リセット金利支払日および11年期手形リセット金利支払日(適用例)をみずほ金融グループ、受託者、支払いエージェントおよびDTCに通知し、みずほ金融グループの要求または指示に応じて、このような情報は、このシリーズの債券保有者が確定した後、できるだけ早くDTCまたは他の合理的な方法で通知または公表する。みずほ金融グループは随時計算エージェントを削除する権利があり、この削除はみずほ金融グループが後任計算エージェントを指定した日に発効する

オプションの償還

みずほ金融(br}グループは、当該一連の債券の満期日の前年の日付全て(部分ではないが)に各一連の債券を償還することを選択することができるが、事前に金融サービス管理局の確認を得なければならない(当時適用されていた日本の銀行業の法律又は法規に規定されている範囲内であれば)、償還価格は、償還された関連系列債券元金の100%を計上した利息と未払い利息の合計に相当するが、償還日及び追加額は含まれていない(添付の株式明細書に記載されている)

一連の債券を償還する満期日の前年brの日が営業日でない場合、償還金額は次の営業日に支払われます。この場合、次の 営業日に延期された支払いは、予定期限日に支払われるとみなされる。このような延期はこの一連の債券の違約を招くことはない

みずほフィナンシャルグループが任意の一連の債券の償還を選択した場合、指定された償還日の前に少なくとも15日から60日以下に通知を出す。各償還通知には、以下のように明記される

今回の選挙ではみずほフィナンシャルグループが一連の手形を償還した

償還日

償還価格

償還された手形の元本金額とCUSIPまたはISIN番号および/または共通コードを;

償還日には、償還価格は償還待ちの手形ごとに満期になって支払われる

S-31


カタログ表

この利息は、償還日以降に発生を停止するであろう

償還債券を渡して償還金額を支払う場所、および当該一連の債券が証明されているように、当該通知によって指定された一連の債券は、償還日または後に指定された支払先に提示されなければならない。

上記の規定にもかかわらず、償還する手形がDTCを介して簿記形式で保有されている場合、みずほ金融グループは、DTCの許可または要求のいずれかの方法で通知することができる。?添付の入札説明書における債務証券の説明--記帳、交付および表--DTCの通知、投票、および支払い手続きを参照。

オプションの税金両替

各系列債券は、みずほ金融グループの選択により、30日以上60日以下の事前通知の下で、任意の時間にすべて償還することができるが、部分的に償還することはできないが、事前に日本金融庁の確認を得なければならない(当時適用されていた日本銀行業の法律又は法規の要求の範囲内であれば)、償還価格は、当時未償還の関連系列債券元金の100%(別途(ただし、除く)の償還日を指定する未払い利息及び追加金額(添付株式明細書に記載されている)に相当する。みずほ金融グループが、債務証券説明書に記載された一連の追加金額について、または次の支払日に任意の追加額を支払うことを要求された場合、この義務は、税金に影響を与える日本(または日本国内またはその国の任意の政治的区画または税務当局)の法律(またはそれによって公布された任意の法規または裁決に基づく)の任意の変化または改正、またはそのような法律、法規または裁決の適用または解釈に関する公的な立場の任意の変化(管轄権を有する裁判所の保有、判決または命令を含む)によって生じる場合、どのような変更、改訂、適用または解釈が本募集説明書の付録の日または後に発効し、どのような義務がみずほ金融グループの合理的に利用可能な措置によって回避できないか提供関連系列手形の支払が満期になった場合、みずほ金融グループは、追加のbr金額を支払う義務がある最も早い日の90日前に償還通知を出してはならない。上記の規定に基づいて関連系列手形の所持者に任意のシリーズ手形の償還通知を郵送する前に、債券会社 は、みずほ金融グループが受託者に償還要求が満たされたことを証明することを要求し、受託者に独立税務弁護士又は公認の地位を有する税務コンサルタントの意見を提出し、この意見は受託者に合理的に満足させることを要求し、このような状況があることを表明する。受託者は,上記の事前条件を満たす十分な証拠としてその証明書と意見を受け取るべきであり,この場合,その証明書と意見は決定的であり,関連系列手形の保持者に拘束力を持つべきである

添付の目論見書に債務証券説明書及び追加金額を支払う場合には、みずほ金融グループは追加金額を支払わなければならない

買い戻し

みずほ金融グループまたはその任意の子会社は、FSAで随時事前に確認することができ(当時適用されていた日本の銀行業の法律または法規によって要求される範囲内であれば)、公開市場で、または任意の価格で任意のまたは全ての手形 を購入することができる。法律の規定の下で、みずほ金融グループ及びその任意の子会社は、公開市場においても、他の所有者が所持している手形を購入または要約購入するために保有する手形の購入または購入義務がない。みずほ金融グループまたはその任意の付属会社が購入した任意のこのような手形は、みずほ金融グループまたは関連する付属会社によって適宜保有、転売、または支払エージェントに返送され、みずほ金融グループまたはそのいずれかの付属会社によって抹消されることができる。ノート

S-32


カタログ表

このように購入された債券は、みずほ金融グループまたはそのいずれかの付属会社またはその代表が保有している間に、保有者に関連するbrシリーズ債券保有者の任意の会議で投票させる権利を持たせてはならず、このシリーズ債券保有者会議で法定人数を計算しているとみなされてはならず、または添付入札説明書における債務説明書の債務記述について未償還債券を計算し、添付の入札説明書に違約事件が発生した場合には、未償還とみなされてはならない

受託者、支払いエージェント、登録官、譲渡エージェント、計算エージェント

ニューヨークメロン銀行,240 Greenwich Street,New York,New York 10286,U.S.A.は最初にチケットの受託者,支払いエージェント,登録者,計算エージェント,譲渡エージェントを担当する.みずほ金融グループは、事前に手形所持者に通知する必要はなく、支払代理人、登録員、譲渡代理人、または計算代理人を変更することができ、みずほ金融グループまたはその任意の付属会社は、支払代理人、登録員、譲渡代理人、または計算代理人を担当することができる

クリアと決済

これらのチケットは、EuroClearおよびClearstreamを含むDTCを介してその参加者のアカウントの清算を受け入れている

S-33


カタログ表

課税する

以下の要約は、日本または米国の法律で規定されている投資家が債券を購入、所有、売却する税収結果の完全な分析ではない。潜在的投資家は、具体的には、日本または米国の法律、その居住国(関連する場合)の司法管轄区域法律、および日本とその居住国との間の任意の税収条約に適用される税収結果を含む、購入、所有、販売、および他の手形に関連する状況の税収結果について、彼ら自身の税務顧問に相談しなければならない

日本税制

以下はこの付記いくつかの日本の税務面の一般的な説明であり、この付記の税務面を全面的に説明することは目的ではない。潜在購入者は、便宜上、日本の税収に関する一般税務情報を紹介するが、以下の記述は包括的であり、詳細ではないことに注意すべきである。潜在的購入者は、税金面での彼らの特別な状況を決定するために、自分の法律、税務、会計、または他の専門顧問に相談することを提案する

以下に日本の現行税務法律法規と日本が署名した現行税務条約に基づいて、いずれも本協定の発効日に発効し、変更や異なる解釈がある可能性がある(トレーサビリティがある可能性がある)。このような陳述または本文書中の任意の他の陳述は、手形の任意の実益所有者または任意の購入、販売、または他の方法で手形を売買する者の税務状況、または手形の購入、販売、または他の方法での売買によって生じる任意の税務影響について意見を提供するとみなされてはならない。

ノート

手形は、特別税務措置法第6条第4項に記載されているいわゆる課税リンク手形の概念ではなく、その利息金額は、みずほ金融グループまたはみずほ金融グループの特別関係者(以下のように定義する)に関するいくつかの指数(特別税収措置法下の内閣命令(以下の定義)で規定される)を参照して計算される手形である

資本利益税、印紙税、その他の類似税、相続税、贈与税

一般的に、非日本住民個人または日本国内に常設機関がない非日本会社が日本国外で手形を販売して得られる収益は、日本所得税や会社税を納める必要はない

日本の現行法律によると、手形所持者は手形の発行について日本で印紙、発行、登録或いは類似の税項や税項を支払う必要がなく、例えば譲渡が日本国外で発生した場合、手形所持者も手形の譲渡について当該等の税金を支払う必要がない

日本の相続税や贈与税は、どこに住んでいる個人が遺贈者、相続人または受贈者の身分で別の人から手形を受け取って支払うことができます

投資家が初めて手形を発行したときに行った陳述

手形の引受により,投資家は以下の(I)または (Ii)のカテゴリに属することを示した人とみなされる.引受業者が引受契約に基づいて流通を行う一部として、引受業者は、いつでも直接又は間接的に非引受業者に債券を提供又は売却し、又はその利益のために債券を発行してはならない

S-34


カタログ表

実益所有者:(I)日本税務については,(X)日本個人住民や日本会社でもなく,(Y)非日本住民や非日本会社でもない場合は,いずれもみずほ金融グループの特別関連者や(Ii)指定金融機関(定義は後述)であるが,特別税務措置法案が明確に許可されているものは除外する

利息と償還収益または償還損失br手形

以下に述べる日本税項(国家税項に限る)は、手形の利息及び償還収益又は償還損失にのみ適用され、すなわち、所持者が手形を購入した価格と、所持者が当該手形を償還する際に受信した金額との間のいずれかの正負の差額(償還収益又は償還損失は、場合によって決まる)にのみ適用され、これらの手形はみずほ金融グループが日本国外で発行し、日本国外で支払う。また,以下では,独立して取引される最終債券や利子票を発行するのではなく,手形のみのグローバル手形を発行すると仮定し,この場合,異なる税収結果が適用される可能性があることを説明する.本報告は詳細ではなく、潜在購入者はその税務コンサルタント に問い合わせて、その正確な納税状況を知ることを提案する

1.

非住民投資家

手形の利息や手形に関する償還収益の受取人が非日本住民や日本税務面の非日本会社(以下に述べる)であれば、当該等の非日本住民又は非日本会社の日本税務結果は、当該非日本住民又は非日本会社がみずほ金融グループの特別な関係者であるか否かによって著しく異なる。最も重要なのは、このような非日本住民や非日本会社がみずほ金融グループの特殊な関係者であれば、日本税法により、みずほ金融グループはその利息金額の15.315の税率で所得税を差し引くことになる。

1.1

利子

(1)

手形利息の受給者が日本国内に常設機関がない場合、又は日本国内に常設機関を設置していない非日本個人又は日本国内に常設機関がない非日本会社であるが、手形の利息の収入が当該非日本個人又は非日本会社が当該常設機関を介して日本国内で経営している業務に起因しない場合は、その利息について日本所得税又は法人税を納付すべきではなく、源泉徴収又はその他の方法であっても、何らかの要求に該当する場合は、それ以外は:

(i)

関連手形がDTC又は“特別税収措置法”及びその関連内閣命令に規定されている金融仲介機関(内閣命令、特別税収措置法及び“部級法令”その他の法規、“特別税収措置法”)等の国際清算機関の参加者によって保持されている場合(各参加者)(各参加者)、関連手形の預託を依頼する際に、当該受信者に法案に規定された特定の情報を提供して、受取人が日本税(利子受給者情報)を差し引かれたと判断できるようにする。当該日本または非日本会社の非住民個人(みずほ金融グループの特殊関係者となることを含む)がこの免除を受けなくなり、みずほ金融グループが参加者や関連国際清算機関を通じて伝達された利息受給者情報に基づいて、速やかに現地主管税務機関に法案規定の確認(利子受給者確認)を提出し、参加者に相談を提供する場合、そして

(Ii)

参加者が関連手形を持っていない場合、受信者は関連支払代理人に免税申請書を提出することを要求する(Hikazei Tekiyoしんこ)(拍手)

S-35


カタログ表
(br}“免税申請書”)及びいくつかの書面証拠を、受領した免税申請書を速やかに主管地方税務署に送付する

みずほ金融グループが上記の要求を遵守できなかった場合(法案の要求に応じて利子受給者情報を適切に伝達していない場合を含む)には、みずほ金融グループに利息金額の15.315%で所得税が源泉徴収される

(2)

手形の利子受取者が非日本住民個人又は日本国内に常設機関を設置している非日本会社であり、利息の徴収が当該非日本住民又は非日本会社が当該常設機関を介して日本国内で展開している業務によるものである場合、上記第1.1(1)項で述べた利息受給者情報及び利子受給者確認又は書面免税申請に該当する場合、その利息はみずほ金融グループから15.315の源泉徴収税を徴収されない

そうしなければ、みずほ金融グループはこのような利息金額の15.315%で所得税を源泉徴収する。このような利息の金額は場合に応じて普通所得税や会社税を納めます

(3)

上記第1.1(1)及び(2)項の規定があるにもかかわらず、上記非日本住民又は非日本会社がみずほ金融グループと特殊な関係を有する者である場合(一般的には、直接又は間接的にみずほ金融グループによって支配され、直接又は間接的にみずほ金融グループによって支配されている者をいう)。“特別税収措置法”第4段落(当該人はみずほ金融グループの特別関係者と呼ばれる)によると、関連利付日があるみずほ金融グループの財政年度から、上記利息の日本源泉徴収税免除は適用されず、みずほ金融グループは当該利息金額の15.315に応じて所得税を源泉徴収する。このような非日本住民又は非日本会社が日本国内に永久機関を有する場合、日本税法により、源泉徴収以外の方法で徴収される通常の所得税又は会社税は、このような利息に適用されることができる

(4)

非日本住民または非日本会社(みずほ金融グループの特別関係者であるか否かにかかわらず)が日本税法により手形利息について日本源泉徴収税を納付すれば、日本と当該非日本住民又は非日本会社の税務居住国との関連所得税条約により、源泉徴収税額の減収やその等の源泉徴収税を免除することができる。本文書が発表された日までに、日本はオーストラリア、カナダ、フィンランド、フランス、香港、アイルランド、イタリア、ルクセンブルク、オランダ、ニュージーランド、ノルウェー、ポルトガル、シンガポール、スイスなどと所得税条約、条約または協定を締結し、上記の予定税率を一般的に10%に引き下げた。日本とオーストリア、ベルギー、デンマーク、ドイツ、スペイン、スウェーデン、連合王国、または米国との間の税収条約によると、条件を満たすオーストリア、ベルギー、デンマーク、ドイツ、スペイン、スウェーデン、イギリスまたは米国住民に支払われる利息は、一般に日本の源泉徴収税を免除する(ベルギーについては、ベルギー企業のみ)。日本はスイスと既存の税収条約の改正案にも署名し、日本の源泉徴収税の利息を一般的に免除しており、改正案はまだ発効していない。日本とオーストラリア、フランス、オランダ、ニュージーランドまたはスイスとの間の現行所得税条約 によると、ある限られたカテゴリの合格オーストラリア、フランス、オランダ、ニュージーランドまたはスイスの住民は、日本の法律で規定されているいくつかの手続き要求を遵守した場合、日本の手形の利息に対する源泉徴収税を完全に免除することができる(しかし前提はオーストラリアとニュージーランドの年金基金は免除されないだろう)。日本の源泉徴収税の減税あるいは免税を自分に享受させるために

S-36


カタログ表
任意の適用される所得税条約に基づいて、任意の適用される所得税条約により、みずほ金融グループが利息を支払う日本の源泉徴収税率を低減または免除する権利がある非日本個人または非日本企業は、利息を支払う前に、みずほ金融グループを介して関連税務機関に“日本所得税の減免および利息特別所得税の再構築に関する申請書”(および任意の他に必要な用紙および書類)を提出しなければならない

(5)

法令によると、(A)非日本住民又は手形実益所有者である非日本法人団体がみずほ金融グループの特別関係者となったり、非日本住民又はみずほ金融グループ特別関係者である非日本法人団体が手形の実益所有者となったり、(B)当該等の手形が参加者透過に保有されている場合は、当該非日本住民又は非日本法人団体は手形支払日直後に参加者に状況の変更を通知しなければならない。上記第1.1(3)項で述べたように、当該非日本住民又は非日本法人がみずほ金融グループの日本源泉徴収に関する特別関係者としての身分は、関連付利付日があるみずほ金融グループの会計年度開始時の状況に基づいて決定されるため、当該非日本住民又は非日本法人はこの通知を通過しなければならない。みずほフィナンシャルグループの特別関係者である日本非住民個人または非日本会社に日本源泉徴収税の具体的な支払日が適用され始めたことを確定し、通知した

1.2

収益を償還するか損失を償還するか

(1)

償還収益の受給者が非日本人住民個人である場合や、日本国内に常設機関がない場合や日本国内に常設機関を設置している非日本会社であるが、この償還収益の獲得は、当該非日本住民個人又は非日本会社が当該常設機関を介して日本国内で展開している業務に由来するものではない場合、当該償還収益について源泉徴収又はその他の方法で所得税や会社税を納付する必要はない。何かの償還損失がある場合、その償還損失は受給者の通常の所得税や会社税に計上されません。

(2)

償還収益の受給者が非日本住民個人brまたは日本国内に常設機関を設置している非日本会社であり、当該償還収益が当該非日本住民又は非日本会社が当該常設機関が日本国内で経営している業務により得られたものである場合、その償還収益は源泉徴収税を一切支払う必要はないが、状況に応じて一般所得税又は法人税を納付する。何らかの償還損失が存在する場合は、課税所得額(ある場合)を計算する際に、その等の償還損失を受取人の正常所得税または法人税に計上することができる(場合によっては)

(3)

上記第1.2(1)及び(2)項の規定があるにもかかわらず、上記非日本住民又は非日本会社がみずほ金融グループの財政年度開始時にみずほ金融グループの特別関係者であり、当該非日本住民又は非日本企業が当該年度にこのような手形を購入した場合、日本税法により、償還収益は源泉徴収税を支払う必要はないが、状況に応じて一般所得税又は法人税を納付する。当該非日本住民個人または非日本会社が日本国内に常設機関を設置しているか否かにかかわらず、しかし前提は関連する所得税条約によると、免税を受けることができる。何か償還損失があれば、受取人の課税所得純額(ある場合)を計算する際に当該等の償還損失brを計上して、一般所得税又は会社税を徴収することができる(場合によって)

S-37


カタログ表
2.

住民投資家

手形利息の受給者が日本個人住民または日本会社(以下に述べる)であれば、当該受給者がみずほ金融グループの特別関係者であるか否かにかかわらず、任意の適用される地方税を除いて、その利息が日本個人住民または日本会社に支払われる場合((I)が第6条に規定する免税要求に適合する指定金融機関(定義は後述)を除く)は、適用される任意の地方税に加えて、その利息金額の15.315で所得税を控除する。特別税収措置法第11条又は(2)“特別税収措置法”第3-3条第6項の免税要件に基づき、日本委託者(以下の定義)により利息を支払う公的会社(以下の定義を参照)又は指定金融機関(以下以下参照)とする。第2節で説明した住民投資家に対する源泉徴収の結果以外に、住民投資家はその常規所得税或いは会社税結果について彼ら自身の税務顧問に相談し、同時に償還損失に対する処理、特に日本個人住民に対する処理、2016年1月1日に発効した手形税制の変化を含むことを肝に銘じている

2.1

利子

(1)

日本の個人住民又は日本の会社(以下2.1(2)項に記載の要件を満たす指定金融機関(Br)又は公共会社(以下、定義する)を除く)が、日本の内閣令第2-2項で定義された特定の日本支払エージェント(各日本支払処理エージェント)により手形利息の支払いを受けた場合、利息額15.315の税率で徴収される所得税は、みずほ金融グループではなく、日本支払処理エージェント によって徴収される。みずほ金融グループは受取人の状態をあらかじめ知ることができないため,このカテゴリに属する利息受信者は支払エージェント を介してみずほ金融グループにその状態をタイムリーに通知すべきである。このように通知しないと、二重控除につながる可能性があります

(2)

手形の利子受給者が関連法で指定された日本公共会社又は日本公共利益会社であれば(Kokyohojin Tou)特別税収措置法第3-3条第6項に規定する関連政令で定める特定の種類に属する日本銀行、日本保険会社、日本金融商品経営者又はその他の日本金融機関(それぞれ指定金融機関)は、その手形を信託手形の日本支払処理機関(日本委託者)に預けて利息を徴収し、当該受取人が当該日本受託者を介して主管税務機関に法案に規定する報告を提出し、源泉徴収税を徴収しない。しかし,みずほ金融グループは受給者の免税状況をあらかじめ知ることができないため,この種類に属する利息受給者は支払エージェントを介してみずほ金融グループにその状況をタイムリーに通知しなければならない。みずほ金融グループに通知しないと、みずほ金融グループが15.315%の所得税を源泉徴収する可能性があります。

(3)

日本個人住民又は日本会社(以下2.1(4)項に記載の要件を満たす指定金融機関を除く)が手形利息を受信した場合、みずほ金融グループは利息額の15.315%で所得税を源泉徴収する

(4)

日本銀行、日本保険会社、日本金融商品経営者又はその他の“特別税収措置法”第6条第11項に規定する政令で規定されている特定の種類に属する日本金融機関(各指定金融機関)が日本を介して手形利息を代理支払いしない場合、上記第1.1(1)項で述べた利息受給者情報及び利子受取者確認又は書面免税申請に関する要求 に該当する場合は、源泉徴収税は徴収されない

S-38


カタログ表
2.2

収益を償還する

償還収益の受給者が日本の個人住民や日本会社であれば、その償還収益は源泉徴収税 を支払う必要はない

3.

東日本大震災後の復興特別付加税

東日本大震災の復興資金を確保するために0.315%の特別追加源泉徴収税(または15%の2.1%)が徴収されたため、2013年1月1日から2037年12月31日までの間に、源泉徴収税率は実際に15.315%に引き上げられた。2038年1月1日から、上記の説明で言及されたすべての税率15.315%の税率は15%に変更される。また、上記期間には、非日本住民個人に対して源泉徴収方式で徴収される普通所得税に加えて、納付した普通所得税に対応して何らかの特別付加税が徴収される

アメリカの税収

以下は,本募集説明書付録日までの米国所有者(以下のように定義)手形の購入,所有,処分のいくつかの米国連邦所得税結果の概要である.本要約では、元の発行時に初期発行価格で債券を購入した者が資本資産として保有する債券についてのみ言及する

本明細書で使用されるように、米国所有者とは、米国連邦所得税目的のために次の手形を持つ実益所有者のことである

アメリカの市民個人やアメリカの住民

米国、その任意の州またはコロンビア特区内、または米国の法律に従って設立または組織された会社(または米国連邦所得税の目的とみなされる任意の他のエンティティ);

その収入は、その出所にかかわらず、アメリカ連邦所得税の遺産を納めなければならない;あるいは

信託が(1)米国内裁判所の主な監督を受け、かつ1つまたは複数の米国人が信託のすべての実質的な決定を制御する権利がある場合、または(2)適用される米国財務省法規に基づいて、有効な選択を米国人とみなす

もしあなたがアメリカ連邦所得税法の特別な待遇を受けている場合、この要約は、あなたがそうであれば、あなたに適用されるアメリカ連邦所得税の結果の詳細な説明を意味しません

証券や貨幣取引業者や仲介人

金融機関;

規制された投資会社

不動産投資信託基金

免税実体;

保険会社です

ヘッジ、総合、または変換取引または国境を越えた取引の一部として手形を持っている人;

を選んだ証券取引業者時価で値段を計算する有価証券の会計計算方法

最低税額の代わりに責任のある人

日本で貿易や業務に関する手形を持っている人

S-39


カタログ表

いずれの総収入も適用される財務諸表で確認されているため、米国連邦所得税の付記に関する任意の項目の確認を加速する必要がある

米国連邦所得税に適用される共同企業または他の直通エンティティ(またはそのようなエンティティの投資家);または

機能通貨はドルのアメリカ保有者ではない

以下の議論の根拠は,1986年に改正された“国税法”(“国税法”)の規定,条例,裁決,司法裁決と米国と日本との間の所得税条約(“国税法”)である。これらの権限は変更される可能性があり、追跡力がある可能性があり、米国連邦所得税の結果が次の議論と異なる可能性があります。

米国連邦所得税により組合企業の実体とみなされたり、付記を持っている場合、パートナーの納税待遇は通常、パートナーの身分と組合企業の活動に依存する。もしあなたがパートナーまたはbr付記を持っているパートナーまたはパートナーである場合、あなたは税務コンサルタントに相談しなければなりません

この要約は、あなたの具体的な状況に基づいて、アメリカ連邦所得税のbrがあなたに与える影響を詳しく説明するのではなく、純投資収入に対するMedicare税、アメリカ連邦相続税および贈与税、または任意の州、地方、または非アメリカ税法の影響についても言及しません。 それはいかなる特定のチケット購入者に法律または税務提案を提供すると解釈されるべきでもない。チケットの購入を考えている場合は、自分の税務コンサルタントに相談して、手形があなたに生成した特定のアメリカ連邦所得税の結果と、他のアメリカ連邦税法と任意の他の課税管轄区の法律によってあなたに生じた結果を理解しなければなりません

手形は上記のような損失吸収の影響を受ける可能性があるが,米国連邦所得税では手形は債務とみなされ,米国連邦所得税目的では手形は債務 とみなされるという立場をとるつもりである

利子

手形の利息(任意の源泉徴収された日本の税金および支払いされた任意の追加金額を含む)は、一般に、米国連邦所得税の目的のために採用される会計方法に依存して、受信または計時されるべき一般的な収入としてあなたに納税される

いくつかの条件および制限(最短保有期間要件を含む)および“外国税収控除条例”(以下に述べるように)によれば、任意の日本源泉徴収税は、あなたの米国連邦所得税責任の外国税を控除する資格があると見なすことができる。外国の税収控除を計算する際には、手形上の利息収入(任意の追加金額を含む)は、米国以外の源からの収入とみなされ、一般に受動的カテゴリ収入を構成する。しかし、2021年12月28日以降に開始された納税年度支払いまたは課税課税に適用される財務省法規(“外国税収控除条例”)は、外国税収が外国税控除を受ける資格があることに追加的な要求を出しており、brがこれらの要求を満たす保証はない。また、日本の法律や条約によると、いずれの日本の源泉徴収利子税は、外国税控除を受ける資格がないか、または上述した日本の税収に記載されている利息受取人情報や書面免税申請を提供することによって廃止されることができる。“日本税収”で上述したように、条約によると、手形の利息支払いは現在、日本の源泉徴収税を免除する資格がある。したがって、条約のメリットを享受する資格があれば、通常、日本の源泉徴収税を受ける外国税控除を受ける資格がない。外国の税金の免除を申請するのと違って、他の任意の免除できる日本の源泉徴収税を差し引くことができます

S-40


カタログ表

あなたの課税収入を計算するには、米国の法律が一般的に適用される制限を受ける(米国所有者が同じ納税年度内に納付または計上すべき任意の外国所得税が外国税控除を申請する場合を含む場合、当該米国所有者は、当該納税年度に納付または課税される外国所得税の控除を得る資格がない)。外国の税金控除と外国の税金控除を管理する規則は複雑だ。外国の税金控除規定と特定の場合に外国の税金控除または控除が得られるかどうかを知るために、税務コンサルタントにお問い合わせすることをお勧めします

手形の販売、交換又はその他の課税処分

売却、交換、または他の課税処置(廃棄または償還を含む)の場合、一般に、収益または損失が、売却、交換、または他の課税処置に等しい場合に達成される金額(米国連邦所得税で利息収入として納税される任意の課税および未払い利息に相当する額を減算する)と手形の課税ベースとの間の差額が確認されます。一般的に、あなたの手形の納税基礎はあなたがその手形を購入する費用になるだろう。任意の収益または損失は、通常、資本収益または損失であり、手形を1年以上持っている場合、通常は長期資本収益 または損失である。非会社米国保有者(個人を含む)の長期資本収益には減税を受ける資格がある。資本損失の控除額には制限がある。あなたが手形を売却、交換、または他の課税処分するときに確認された任意の収益または損失は、一般に、あなたの外国税収相殺制限を計算するために、米国由来収益または損失とみなされる

情報報告とバックアップ減納

一般に、申告資料は、手形の利息支払いに適用されることが規定されており、販売または他のbr処置(退役または償還を含む)は、閣下に支払われた手形の収益を規定する(閣下がいずれの場合も免除対象者でない限り)。納税者識別コードを提供できない場合、またはバックアップバックルによって制限されていないことを証明するか、または配当金および利息収入を全額報告していない場合、バックアップ源泉徴収はそのような支払いに適用される可能性があります

バックアップ源泉徴収は追加税金ではなく、バックアップ源泉徴収規則によって源泉徴収された任意の金額は、あなたのアメリカ連邦所得税義務を返金または免除することができ、必要な情報が適時にアメリカ国税局に提供される限り、米国国税局に提供することができる

対外金融資産報告

一部の米国の保有者は、手形権益に関する情報を報告することを要求されているが、いくつかの例外的な場合(特定の金融機関が開設した口座に手形を保有する例外を含む)は、完全な米国国税表8938、すなわち、外国金融資産報告書を指定し、彼らが手形権益を持つ毎年の納税申告書を添付することである。私たちはあなた自身の税務コンサルタントに問い合わせて、チケットの所有権に関する情報申告要求を理解することを要求します

S-41


カタログ表

ERISAのいくつかの考慮事項

以下は、以下の購入·保有手形に関する考慮事項の概要:(I)従業員福祉 1974年米国従業員退職所得保障法(ERISA)第1章が管轄する“米国従業員退職所得保障法”(ERISA)が指す計画、(Ii)“1986年米国国税法”(改正)第4975節に拘束された計画、個人退職口座及びその他の手配、又は任意の他の米国又は非米国連邦、州、州、ERISAまたは規則(総称して同様の法律と呼ぶ)の規定に類似した現地または他の法律または法規(総称して類似法律と呼ぶ)、および(Iii)の対象資産は、第(I)および(Ii)項((I)~(Iii)項に記載のいずれかの資産、計画受託者と呼ぶ)の資産の実体、および計画受託者としての者を含むとみなされる

ERISAおよび規則は、ERISAタイトルIまたは規則第4975節に制約された計画受託者に対して、投資慎重および分散投資の要求を含むいくつかの責任(総称して保証計画と呼ぶ)を規定し、担保計画の投資は、保証計画を管轄する文書に基づいて行われるべきである。保証計画の責任受託者は、上述したリスク要因で議論された事項を含むが、これらに限定されないが、将来的に手形を市販または他の方法で処分する事実がない可能性があり、特定の投資の慎重さを決定するために、保証計画の特定の状況および投資のすべての事実および状況を考慮しなければならない

ERISA第406節及び“規則”第4975節では、引受計画資産に関連するいくつかの取引と、そのような保証計画と一定の関係がある特定のbr人(ERISAを利害関係者と呼び、“規則”第4975節で資格を取り消された者と呼ぶ)とを禁止し、法定または行政免除が取引に適用されない限り、その取引に適用される。ERISA 及び/又は規則第4975条によれば、非免除が禁止された取引に従事する利害関係者又は失格された者には、消費税その他の処罰及び責任が科される可能性がある。また,ERISAおよび/または“守則”によれば,このような非免除禁止取引に従事する保証計画受託者は処罰や責任を受ける可能性がある.

手形が担保計画の資産で買収または保有されている場合、発行者、引受業者、またはその任意の関連当事者(総称して取引当事者と呼ぶ)が利害関係者または失格者である場合、ERISA第406節または規則4975節に示される禁止された取引が発生する可能性がある。その業務の結果として,発行者や他の取引側は,多くの保証計画の利害関係者や失格者である可能性がある.しかしながら、いくつかの免除は、買収または任意のチケットの所有の決定を行う保証計画受託者のタイプおよびその決定を行う場合に依存するERISA第406節および“規則”第4975節の取引禁止条項に適用されることができる。これらの免除には、取引種別免除(PTCE)91−38(銀行集団投資基金の投資に関する)、PTCE 84−14(適格な専門資産管理会社による取引に関する)、PTCE 90−1(保険会社集合個別口座への投資に関する)、PTCE 95−60(保険会社の一般口座への投資に関する)、PTCE 96−23(内部資産管理会社による取引に関する)が含まれる。また、投資家権益保護法第408(B)(17)節及び“規則”第4975(D)(20)節は、証券売買及び関連貸借取引について限定的な免除を規定しているしかし前提は証券の発行者またはその任意の関連会社(直接または間接)は、取引に関連するいかなる保証計画の資産に対しても任意の適宜決定権または制御または任意の投資提案を所有または行使せず、さらに、保証計画が取引に関連する支払いを超えず、獲得しないことを規定する(ERISA第408(B)(17)節およびbr}規則第4975(F)(10)節の意味)の十分な対価格(いわゆるサービスプロバイダ免除)。上記のすべての免除は適用される条件と制限を含む。これらの免除または任意の他の免除に基づいて、取得および/または任意の手形を所有するbr保証計画を考慮する受託者は、その適用を確実にするために、その法律顧問と協議して免除を慎重に検討しなければならない。このような任意の免除または任意の他の行政または法定免除が債券に関連する任意の特定の取引に適用されることは保証されない

S-42


カタログ表

その一般口座の資産を手形に投資しようとする任意の保険会社は、John Hancock Mutual Life Insurance Co.Harris Trust and Savings Bank[1993年“米国最高裁判例アセンブリ”第510巻86ページ(1993)とERISA第401(C)条)の判決に基づいて、このような投資がERISAタイトルIまたは法典第4975節の要求をどの程度受けるかを考慮する。このような保険会社は、(I)米国労働省がPTCE 95-60において保険会社の一般口座に関連する取引に対して与えた免除救済を考慮すべきであり、(Ii)このような免除救済がない場合、その買収または所有のいずれかのチケットまたはその中の任意の権益は、ERISA第1章または規則4975節の制約を受けないので、免除を必要としない

またはその資産構成政府計画(ERISA第3(32)節に示す)、特定の教会計画(ERISA第3(33)節に示す)、および非米国計画の計画は、ERISA第1章または規則4975節の取引禁止条項の受託責任またはbr}禁止された取引条項の制約を受けない可能性があるが、同様の法律によって制約される可能性がある。債券に投資する任意のこのような計画を考慮した受託者は、任意の債券を買収または保有するか否かを決定する前に、その法律顧問に相談し、適用される受託基準を考慮し、任意の適用された同様の法律に基づいて、債券に投資する潜在的結果を決定しなければならない

任意のチケット(またはその中の任意の権利)を買収することによって、各購入者およびそれに続く譲受人は、代表 とみなされ、購入者または譲受人(何者が適用されるかによって決定される)がそのチケット内の権益を取得または保有する日から(購入者または譲受人(何者として適用されるかを含む)がそのチケット内の権益を処理する日から保証される:(A)計画された資産で購入または所有されている(またはその中の任意の権利)、または(B)その買収ではない;手形の保有および処分(またはその中の任意の権益)は、ERISA第406条または規則第4975条に規定される非免除禁止取引、または適用される任意の同様の法律に違反するように構成または処理されない

上記の議論は、一般的な議論であり、網羅されているわけではなく、本議論または本明細書の付録のいずれの内容もそうではなく、一般的な潜在計画購入者または任意の特定の潜在計画購入者に対する投資提案であることも意図されておらず、これらの購入者は、債券における投資がその計画に適しているかどうかを決定するために、自分の法律顧問およびコンサルタントに相談し、依存すべきである。これらのルールの複雑さおよび非免除禁止取引に参加する人に適用される可能性のある罰のために、受託者または他の考慮事項は、任意の計画または任意の計画の資産でチケットを購入または所有する人を代表して、ERISA、規則4975節および任意の同様の法律のそのような投資に対する潜在的適用性、ならびに免除がチケットの購入および保有および任意の後続処置に適用されるかどうかについて、彼らの弁護士と協議することが特に重要である

各買い手及び手形権益所持者は独占的責任を負い、その購入及び保有手形がERISA及び規則に適用される受託及び取引禁止規則又は任意の適用される類似法律の規定に違反しないことを確保する。本募集説明書の付録のいずれの内容も、債券投資が一般計画または任意の特定の計画投資の任意またはすべての関連法律要件に適合しているかどうか、または一般計画または任意の特定の計画の陳述または提案に適合しているかどうかについて解釈されてはならない。任意の計画を売却する付記は、任意の取引先 を表すものではなく、投資が一般計画または任意の特定の計画投資に関するすべての関連法律要件に適合しているか、またはそのような投資が一般計画または任意の特定の計画に対して慎重または適切であることを表すものではない

S-43


カタログ表

引受(利益衝突)

当社が以下の引受業者(みずほ証券米国有限責任会社及びモルガン大通証券有限責任会社を代表とする)と2022年9月に締結した引受契約に記載されている条項及び条件によると、引受業者は、下記引受業者名義の債券の購入及び売却に共同で同意した元本金額ではなく個別に同意している

引受業者 元金金額:
6年債
元金金額:
11年債券

みずほ証券アメリカ有限責任会社

$ $

モルガン大通証券有限責任会社

合計する

$ $

引受業者は、私たちに手形を支払う前に、場合によっては引受契約の下での義務を解除し、解除する権利があり、引受契約を終了する権利がある。もし引受業者が違約すれば、引受契約規定は非違約引受業者の購入承諾を増加させることができる。引受業者が債券を発売するには、引受業者が当社が発行した債券を受け入れることに依存し、事前に販売しなければならない。引受協定は、いくつかの引受業者が債券交付を支払うことと受ける義務は、その弁護士のある法律事項の承認及びいくつかの他の条件に依存すると規定している

引受協定は、吾等は、証券法下の責任を含め、引受業者及びその関連会社が債券発売及び販売に関する特定の責任を賠償し、引受業者及びその関連会社が当該等の負債について支払うことを要求される可能性のあるbrを支払うことを規定している

手数料

引受業者は吾などに通知し、本募集説明書補足ページのbr表紙に記載された公開発売価格で各シリーズ債券を発売することを初歩的に提案した。株式を初公開した後、公開株式の価格、特許権、または任意の他の発行条項を変更することができる。引受業者は公開発行価格で当社に一連の債券を購入することに同意し、6年期債券元金金額の%の費用と11年期債券元金金額のbr}%の費用を引受業者に支払うことに同意した

当社が支払うべき手形の発売に関する予想支出(引受手数料を含まない)には、以下の項目が含まれています

アメリカ証券取引委員会登録料

$

弁護士費と支出

会計費用と費用

受託者、司法常務官及び代理費及び支出の支払い

雑類

合計する

$

私たちは今回の発行に関連したいくつかの法的費用を引受業者に返済することに同意した。引受業者は今回の発行に関連したいくつかの文書関連費用を私たちに精算することに同意した

S-44


カタログ表

新発行債券

この債券は新たに発行された証券であり、既定の取引市場はない。ルクセンブルク証券取引所に手形をルクセンブルク証券取引所の正式なリストに登録することを申請し、ルクセンブルク証券取引所のユーロMTF市場で手形の取引を許可したにもかかわらず、ルクセンブルク証券取引所から手形を退市することを決定し、手形のために別の証券取引所での代替上場を求める権利がある可能性がある。いくつかの引受業者は私たちに、彼らは現在発売が完了した後に債券市場に上場する意向があることを教えてくれた。みずほ証券米国有限責任会社は、本募集説明書の付録および添付の目論見書をこのような市活動に使用する可能性がある。このような市活動は適用される法律によって制限されるだろう。しかし、彼らはこのようにする義務がなく、通知することなく、いつでも市活動を停止することができる。目論見書交付要求を受けた仲買業者は、1年間のある時期に市取引を行うことができない可能性がある。私たちは債券取引市場の流動性を保証することができない。ルクセンブルク証券取引所のユーロMTF市場でも、他の場所でも、債券の流動性または活発な公開取引市場は発展しない可能性がある。債券の取引市場が活発に発展しなければ、債券の市場価格や流動資金は悪影響を受ける可能性がある。債券が取引されれば、それらの取引価格はその初公募価格を下回る可能性があり、これは当時の金利、証券のような市場、私たちの経営業績と財務状況、一般経済状況、その他の要素に依存する。見て?リスク要因?手形に関するリスク?手形には事前の市場がなく,手形の流動性が限られている可能性がある

設置点

私たち は、債券が2022年9月頃に投資家に交付される予定で、これは本募集説明書の付録日後のニューヨーク業務 日(この決済を?T+?)と呼ぶことになります。取引法第15 c 6-1条の規則によると、二級市場の取引は、このような取引の当事者が別途明確な約束をしない限り、二営業日以内に決済しなければならない。したがって、債券は最初にT+で決済されるため、本プロトコルでの手形交付前に取引手形を希望する購入者は、そのような取引時に代替決済スケジュールを指定して、失敗した決済を防止することを要求される可能性がある。債券の購入者は、債券受け渡し日前に債券を取引することを希望する場合は、その顧問に相談しなければならない

似たような証券は販売しない

本発行日から今回の発行締め切りまでの期間内に、吾らは、事前に が引受業者代表の書面同意を取得しない前に、直接又は間接的に発行、売却、要約又は同意して、いかなる売却又は他の方法で吾を譲渡又は処分するか等の他の米ドル建て優先債務証券の選択権を付与することはないが、引受契約に基づいて引受業者に売却される手形は除く

価格安定と空頭寸

適用される法律および法規によれば、引受業者および/または引受業者を代表して行動する任意の者は、公開市場で債券を売買し、他の取引に従事することができる。これらの取引には、空売り、安定取引、購入が含まれる可能性があり、空売りによって確立された頭寸を補うことができる。空売りとは、引受業者および/または引受業者を代表して行動する任意の人が販売する債券元本金額が、彼などが発売時に私たちに購入しなければならない元本金額よりも高いことを意味する。安定取引には、販売業者および/または引受業者を代表して行動する任意の者が、発売中の債券市場価格の下落を防止または遅延させるための入札または購入を含む。これらの取引はまた、引受業者および/または引受業者を代表する任意の人によって引受業者のための口座安定化取引を含むことができる

さらに、引受業者は懲罰的入札を適用することができる。 懲罰的入札は、引受業者および/または引受業者を代表して行動する誰もがシンジケートメンバーから売却許可権を回収することを可能にする手配である

S-45


カタログ表

シンジケートメンバーが最初に販売した債券がシンジケートカバー取引の形で購入された場合,発行に関連する

このような活動は債券の市場価格に安定的、維持、または他の方法で影響を及ぼす可能性がある。したがって、手形の価格は公開市場の価格よりも高くなる可能性がある。しかし、引受業者および/または引受業者を代表して行動する誰も安定した行動をとることは保証されない。任意の安定措置は、債券発売条項が十分に開示された日付を作った後の任意の時間に開始することができ、任意の時間に終了または終了することができるが、債券発行後30日および債券発行日 後のより早い者の終了よりも遅くなってはならない。どんな安定した行動も法に基づいて行われるだろう

その他の関係

引受業者及びその関連会社は各種活動に従事する全方位サービス金融機関であり、これらの活動は証券取引、商業と投資銀行、金融コンサルティング、投資管理、投資研究、元本投資、ヘッジ、融資とブローカー活動を含む可能性がある。いくつかの引受業者およびそれらのそれぞれの関連会社は、将来的に、通常の費用および費用を受信しているか、または一般的な費用および費用を受信しているか、または将来的に、私たちまたは私たちの子会社および関連会社に様々な財務相談および投資銀行および商業銀行サービスを提供する可能性がある

その各業務活動の正常な過程において、引受業者及びその関連会社は広範な投資を行うことができ、また、債務及び株式証券(又は関連派生証券)、金融商品(銀行ローンを含む)、資産、通貨及び商品を積極的に取引し、それ自身の口座及びそのbr顧客の口座に使用することができ、このような投資及び証券活動は、吾等の証券、ツール又は資産又は吾などの業務に関連する証券、ツール又は資産に関連する可能性があり、瑞穂金融グループ又はその子会社及び関連会社を含む疑問を生じないようにする。もし任意の引受業者およびそのそれぞれの関連会社が私たちと融資関係がある場合、ある引受業者またはその関連会社は定期的にヘッジし、いくつかの他の引受業者またはその関連会社はヘッジする可能性があり、彼らは私たちの信用開放に対していつものリスク管理政策と一致するであろう。一般に、これらの引受業者およびそれらのそれぞれの関連会社は、本明細書で発売された債券を含む可能性がある取引を達成することによって、そのようなリスクをヘッジするであろう。このような信用違約期間または空手形は、本明細書で発売される債券の将来の取引価格に悪影響を及ぼす可能性がある。引受業者及びその関連会社は、当該等の証券又はツール、又は当社の業務に関連する可能性のある資産、通貨又は商品について独立した研究意見を発表又は発表することができ、また、顧客が当該等の証券、ツール、資産、貨幣又は商品の多頭又は空手形を保有することを随時保有又は提案することができる

利益の衝突

みずほ証券米国有限責任会社は我々の付属会社であるため,規則5121により利益衝突が存在する。したがって,今回の発行はルール5121の規定に従って行われた.今回発行された手形格付けは投資レベルであるため、規則5121により、合格した独立引受業者を任命する必要はない。顧客の事前書面による承認を経ず、みずほ証券米国有限責任会社は裁量権を行使する口座の販売を確認しない

日本の販売制限

これらの手形はなくても“金融商品·取引法”に基づいて登録されることはなく、“特別税収措置法”の制約を受ける。各引受業者は、(I)直接または間接的に提供または販売していないし、日本証券法の目的のために日本に住んでいる誰にも、その利益のためにいかなる債券を提供または売却することもしないことに同意している

S-46


カタログ表

(br}会社または日本の法律に基づいて組織された他のエンティティ)または他の人は、直接または間接的に、日本国内で、または任意の日本住民または任意の日本人住民の利益のために再発売または転売するが、“金融商品および取引法”および日本の他の適用される法律、法規および政府ガイドラインの登録要件に基づいて免除またはその他の面で遵守されるものを除く。(Ii)それは、直接的または間接的に提供または販売されていないし、いつでも、本契約日の引受契約に従って販売業者が配布する一部として、直接または間接的に誰にもいかなるチケットを提供または販売することもなく、または誰の利益のために誰にも直接または間接的にチケットを販売または販売することはない。(Y)非日本住民個人又は非日本会社も含まれず、この2つの場合において、非日本企業はいずれも特別税収措置法案第6条4項に記載したみずほ金融グループと特殊関係にある個人、又は(B)特別税収措置法案第6条11項に指定された日本金融機関である。上記(Ii)項で述べた制限があるにもかかわらず、特別税務措置法案によれば、みずほ証券米国有限責任会社(Mizuho Securities USA LLC)は、みずほ金融グループの特別関係者として行動し、引受業者として行動し、他の引受業者から残りの債券を買収または購入することを許可され、債券配布の一部として、他の引受業者が引受業者として私たちから購入または購入したすべての債券を後続購入者に販売することができなかった場合、債券配布の一部として使用される

カナダの潜在投資家の注意事項

債券は、国家文書45−106目論見免除又は証券法(オンタリオ)第73.3(1)項で定義された認可投資家であり、国家文書31−103登録要求、免除及び継続登録義務定義の許可顧客である元金として購入又は購入元金とみなされる購入者にのみ販売される。債券の任意の転売は、証券法が適用される目論見書の要件の免除に適合しなければならないか、または目論見書の要求を受けない取引で行われなければならない

本募集説明書の付録(それに対する任意の改正を含む)に不実陳述が含まれている場合、カナダのある省または地域の証券法は、買い手に撤回または損害賠償を提供する可能性があるしかし前提は解除又は損害賠償は、買付人が所属する省又は地域の証券法で規定されている期間内に行使される。買い手は、これらの権利の詳細を理解するために、または法律顧問に相談するために、買い手の所在する省または地域の証券法規の任意の適用条項を参照しなければならない

“国家文書33-105引受衝突”(NI 33-105)第3 A.3節(非カナダ司法管轄区の政府によって発行または担保された証券であれば、第3 A.4節)によれば、引受業者は、今回の発行に関連する引受業者利益衝突に関するNI 33-105の開示要求を遵守する必要はない

EEA小売投資家への製品の販売は禁止されております

本文書で発売予定の債券は、任意の適用可能な補充又は定価条項表が添付されており、発売、販売、又は他の方法で提供されてはならず、欧州経済区又は欧州経済区の任意の散戸投資家に発売、販売、又は他の方法で発売されてはならない。本規定の場合、散財投資家という言葉は、以下の1つ(または複数)に属する人を意味する:(A)改正された2014/65/EU号命令第4(1)条(11)に規定された小売顧客、またはMiFID II;または(B)改正された2016/97/EU指令(Br)の意味に適合する顧客は、MiFID II第4条(1)第(10)番目に定義された専門顧客資格に適合していない。したがって、PRIIPs条例によれば、EEA内の任意の散財投資家の使用のためにPRIIPs法規によって要求される重要な情報ファイルは用意されておらず、したがって、PRIIPs法規に従って債券を発売または販売するか、または他の方法でEEAの任意の散財投資家に債券を提供することは不正である可能性がある。本募集説明書補編の作成根拠は、欧州経済圏のどの加盟国も債券のいかなる要約も目論見書の下の免除に基づいて提出することである

S-47


カタログ表

“(EU)2017/1129号条例、あるいは”目論見書条例“は、目論見書の掲載要求を取り消した。株式募集定款の規則について言えば、本募集規約の付録は株式募集定款ではない

イギリスの小売投資家への製品の販売を禁止しております

債券は、イギリスのいかなる散財投資家にも発売、販売、または他の方法で提供されることを意図していないし、br}の任意の散戸投資家に発売、販売、または他の方法で提供されてはならない。これらの目的に関して、散財投資家とは、以下の1つ(または複数)の散財顧客を意味する:(I)個人顧客は、EUWAにより国内法の一部を構成するため、第2017/565号条例(EU)第2条(8)点で定義されるように、EUWAにより国内法の一部を構成する。または(Ii)FSMA条項および実施命令(EU)2016/97に基づいて制定された任意の規則または条例に示される顧客が、当該顧客がEUWAに従って国内法律の一部を構成するので、当該顧客が(EU)第600/2014号法規第2(1)条(8)に定義された専門顧客資格に適合しない場合。したがって、イギリスの優先株規則によると、債券の発売または売却、または他の方法でイギリスの散財投資家に債券を提供するために必要な主要な資料書類が作成されていないため、債券の発売または売却または他の方法でイギリスの任意の散財投資家に債券を提供することは違法である可能性がある

イギリスの潜在投資家の注意事項

任意のチケットの発行または販売に関連する任意の投資活動の招待または誘因(FSMA第21条の意味)は、伝達のみを伝達または誘導し、FSMA第21(1)節が我々に適用されない場合にのみ伝達または伝達を促進し、イギリス国内で、イギリスから、または他の方法でこのチケットに関連する任意の行為について、遵守され、FSMAのすべての適用条項を遵守するであろう

香港の潜在的投資家の心得

本募集説明書の副刊の内容は香港のいかなる監督機関の審査を受けていない。割引に関する事項を慎重に処理することをお勧めします。本募集説明書の増刊の内容に何かご質問がございましたら、独立した専門的なご意見をお問い合わせください。“証券及び先物条例”(第章)付表1第1部第1節で示した専門投資家以外に、債券は発売または販売されておらず、いかなる文書方式で香港で発売または販売されることもない。香港法第571号)及びこの条例に基づいて定められたいかなる規則であっても、 又は(B)その他の場合、当該文書は“会社(清盤及び雑項条文)条例”ではない(第または、文書 が公衆に任意の株式または債権証を購入するか、または現金または他の代価で任意の株式または債権証を購入するように招待することを招くことなく、または他の方法で公衆への要約を構成することが意図されている

証券および先物条例および証券および先物条例に基づいて締結された任意の規則によって定義された香港以外の者のみに売却または売却することが意図されている者、または証券および先物条例によって規定された任意の規則によって定義された香港以外の人のみに販売されるか、または専門投資家のみに販売される可能性のある債券を除いて、発行されたか、または発行された可能性があるいかなる人によっても(香港または他の場所にかかわらず)発行されており、香港の公衆者またはその内容については、香港の公衆者によって閲覧または読まれる可能性のある債券の任意の広告、招待または文書が発行されてもよく、または任意の人によって所有されている可能性がある

シンガポールの潜在投資家の心得

本募集説明書は添付されておらず、“2001年シンガポール証券及び先物法案”(SFA)に基づいてシンガポール金融管理局に目論見書として登録されることもない。したがって、本募集説明書の付録または要約または売却または招待に関連する任意の他の文書または材料

S-48


カタログ表

債券の引受又は購入は流通又は配布してはならず,シンガポール国内の者に直接又は間接的に債券を提供又は売却したり,引受又は購入の招待を出したりしてはならないが,(I)SFA第274条に基づいて機関投資家(SFA第4 A条を参照),(Ii)はSFA第275条(1)に基づいて関係者に(SFA第275(2)条を参照),又はSFA第275(1)条に従って任意の人に引受又は購入招待を発行し,そして、SFA第275条及びシンガポール“2018年証券及び先物(投資家種別)規程”第3条に示される条件、又は(Iii)SFAの任意の他の適用条文及びSFAによる任意の他の適用条項に基づく

例えば債券は、証券及び先物条例第275条に基づいて関係者によって引受される

(a)

その唯一の業務は、投資を保有し、その全ての株式が1人以上の個人によって所有されており、誰もが投資家を認めている会社である(認められた投資家ではない(SFA第4 A条参照)定義);または

(b)

信託(受託者が認可投資家でない場合)は、唯一の目的は投資を保有することであり、信託のすべての受益者は投資家の個人を認めている

当該会社又は当該信託における受益者の権利及び利益(どのように記載されてもよい)の証券又は証券に基づく派生商品 契約(各条項の定義は“証券取引法”第2(1)節)は、当該会社又は当該信託が“証券取引法”第275条に基づいて提出した要約買収手形を6ヶ月以内に譲渡してはならないが、以下の場合を除く

(i)

SFA第275(2)条に規定されているように、機関投資家または関係者に、またはSFA第275(1 A)条または第276(4)(C)(Ii)条に示される要約によって生成された誰か;

(Ii)

譲渡を考慮していないか,または考慮していないものである

(Iii)

法律の施行によって譲渡された

(Iv)

SFA第276条(7)に規定する;又は

(v)

シンガポール“2018年証券及び先物(投資要約)(証券及び証券デリバティブ契約)規程”第37 A条に記載されている

SFAで定義された任意の用語またはSFAに言及された任意の条項は、関連する時間に適用されるその付属法規を含む、時々修正または修正された用語または条項を言及するものである

本募集説明書付録および(適用する)“注釈”を受けることは,本募集説明書の付録を持つ人 が上記の制限および制約を受けることに同意することを示す.債券の要約又は売却予定、又は引受又は購入招待は、SFA第286条の認可又はSFA第287条に基づいて認可された集団投資計画には触れない

スイスから潜在投資家への通知

本募集説明書付録は、本明細書に記載された手形の購入または投資の要約または招待を構成するつもりはない。FinSAに規定されている次の免除を除き、スイス国内またはスイス国内で“スイス金融サービス法”(FinSA)が指す手形を直接または間接的に発売、販売、または宣伝してはならない

(a)

金融サービス管理局が指す専門的な顧客資格に適合する投資家

(b)

500名以下の投資家向け(金融サービス管理局が指す専門顧客を除く);

S-49


カタログ表
(c)

“金融サービス管理局”第36条の範囲内に属する他の任意の場合であるが、いずれの場合も、上記(A)~(C)項に記載の手形要約は、“金融サービス協定”に基づいて手形を発行する目論見書の公表を要求してはならない

この債券はスイス証券取引所やスイスのどの他の取引場所でも上場または売買が許可されることはないだろう。本募集説明書の増刊または発売、手形または私たちに関連する任意の他の要約またはマーケティング材料は、FinSAによるこの用語の理解に基づいて、本募集説明書の付録または発売、手形または私たちに関連する任意の他の要約またはマーケティング材料は、FinSAに従ってスイスで入札説明書を発行する必要がある方法でスイスで配布または他の方法で提供されてはならないので、株式募集説明書を構成しない

本募集説明書の付録または今回の発行、手形または私たちに関連する他の発売またはマーケティング材料は、スイスの規制機関に提出されたり、承認されたりしていません。特に、本目論見書の付録はスイス金融市場監督管理局FINMAに提出されず、債券の発売もスイス金融市場監督管理局の規制を受けることはなく、債券の投資家はその機関の保護や監督から利益を受けることはないだろう

S-50


カタログ表

発売および一般資料

上場申請

ルクセンブルク証券取引所に申請し、これらの債券をルクセンブルク証券取引所の正式な上場リストに登録し、ルクセンブルク証券取引所のユーロMTF市場での取引を許可することを要求した。ユーロMTF市場はMiFID IIやUK MiFIRの意味で規制されている市場ではない

利用可能な文書

いずれかの一連の手形がルクセンブルク証券取引所に上場され、ルクセンブルク証券取引所のユーロMTF市場での取引が許可される限り、以下の書類のコピーは発行後に当社のウェブサイトで提供されますHttp://www.mizuhogroup.com:

(i)

私たちの会社の規約と取締役会条例は

(Ii)

米国公認会計基準に基づいて作成された監査報告書を含む、我々の最新の監査された総合年次財務諸表は、米国証券取引委員会に提出されたForm 20-F年度報告書に含まれている

(Iii)

米国公認会計基準に基づいて作成された最新の監査されていない簡明な合併半年度財務諸表は、米国証券取引委員会に提出された現在のForm 6-K報告書に含まれている

(Iv)

本募集説明書副刊、添付の目論見書及びここで引用された文書;

(v)

私たちが米国証券取引委員会に提出した現在のForm 6-K報告書に含まれている、日本公認会計原則 に基づいて作成された最新年度と四半期総合財務情報の英語訳

(Vi)

歯形です

授権

私たちはチケットの発行と履行に関連するすべてのbr}に必要な同意、承認、そして許可を得た。債券の発行は2022年3月29日に総裁代表兼グループ最高経営責任者の木原雅弘氏の正式承認を得た

実質的な変化はない

本募集説明書の付録、添付の目論見書、または引用によって本明細書またはその中に組み込まれた文書を除いて、2022年3月31日以来、当社およびその付属会社の将来性または財務状況に大きな変化はない

処方剤

ニューヨーク州の訴訟時効によると、手形で証明されたMHFG支払義務を強制的に執行する法的行動は、支払期限が切れてから6年以内に開始しなければならない。その後,MHFGの支払義務は通常実行不可能になる

通達

いずれかの系列債券がルクセンブルク証券取引所に上場し,かつ当該取引所の規則にこの要求がある限り,適用系列債券保有者宛の通知もルクセンブルク証券取引所のサイトに掲載される(Www.bose.luルクセンブルクで発行された主要新聞(ルクセンブルク麦汁).

S-51


カタログ表

法人実体標識

MHFGの法人タグ(LEI)コードは353800 CI 5 L 6 DDAN 5 XZ 33である

役員と上級管理職

当取締役及び上級管理者に関する情報は、参照により本明細書に組み込まれた米国証券取引委員会に提出された最新年次報告20-F表の第6項に記載されている。うちの役員と上級管理職の営業先は1-5-5,日本東京千代田区大町100-8176

責任

我々は,本文書に含まれる情報に責任を負い,我々の知る限り,本文書に含まれる情報は事実と一致しており,その重要性に影響を与える可能性のある漏れは何もないことを宣言した

S-52


カタログ表

専門家

みずほ金融グループの2022年3月31日までの年次報告書20−F表に記載されているみずほ金融グループの合併財務諸表および2022年3月31日現在のみずほ金融グループ財務報告書の内部統制有効性は、独立公認会計士事務所安永新日本有限責任会社が監査し、その報告書に掲載されており、これに含まれ、参考として本明細書に組み込まれている。このような連結財務諸表は、会計と監査専門家の権威ある報告に基づいて、本文に組み込まれて参考となる

安永新日本有限責任会社の住所は1-1-2日本千代田区由楽町、東京100-0006

法律事務

アメリカ連邦法律とニューヨーク州法律に関する注釈の有効性は、私たちのアメリカ弁護士Simpson Thacher&Bartlett LLPと彼らのアメリカ弁護士Davis Polk&Wardwell LLPによって任意の引受業者、取引業者、または代理人によって伝達される。私たちの日本人弁護士Nagashima Ohno&Tsunematsuは、日本の法律に関するいくつかの法律問題を伝えてくれるだろう

S-53


カタログ表

引用で法団として成立する

アメリカ証券取引委員会の規則によると、本募集説明書の補足資料に参考資料を加えることができます。 Referenceに含まれる情報は、本入札明細書の付録の一部とみなされ、後で米国証券取引委員会に提出される情報は、この情報の代わりに自動的に更新され、代替される。本募集説明書の付録は、引用によって編入される

2022年7月1日に提出した2022年3月31日現在の20-F表年次報告(アーカイブ番号001-33098)

我々の日付は2022年7月29日までの現在のForm 6-K報告であり、その中には2022年6月30日および2022年6月30日までの3ヶ月の財務状況と経営結果が含まれており、日本公認会計原則に従って報告されている

私たちの現在の表 6-K、日付は2022年8月12日で、2022年6月30日までの私たちの資本比率のいくつかの情報が含まれています

我々の現在のForm 6-Kレポート日は2022年8月12日であり、その中には2022年6月30日および2022年6月30日までの3ヶ月間の日本公認会計基準に基づいて作成された監査されていない四半期総合財務諸表が含まれている

今回の発売終了前に、吾らが“取引所法案”第13(A)、13(C)又は15(D)条に基づいて提出したすべての後続報告は、引用により本募集説明書の付録に組み込まれているとみなされる。さらに、その後、米国証券取引委員会に提出された任意の表格6−Kは、本入札説明書の補編に参照が組み込まれることが明示的に示されている場合、本入札説明書の付録に参照されるものとみなされるべきである。引用で組み込まれた書類は、米国証券取引委員会に書類を提出または提出した日から、本募集説明書の補編の一部とならなければならない

本明細書の付録において参照によって組み込まれるか、または組み込まれるとみなされる文書に含まれる任意の陳述は、本入札明細書の付録の目的のために修正または置換されたものとみなされるべきであり、本募集説明書の付録または任意のその後に提出された文書に含まれる陳述も参照によって組み込まれるか、または参照によって本明細書の付録に組み込まれた記述によって修正または置換されるとみなされるべきである。修正または代替宣言は、それが以前の声明を修正または置換したことを示す必要はなく、それが修正または置換された文書に規定された任意の他の情報を含む必要もない。いかなる目的についても、修正または代替陳述を行うことは、修正または置換された陳述がなされたときに不実陳述を構成すること、重大な事実の非真実な陳述、または陳述が陳述されなければならない重要な事実を認めること、または陳述の状況に応じて誤った陳述を構成するとみなされてはならない。そのように修正または置換された任意の記載は、そのように修正または置換されていることを除いて、構成コスト募集説明書の付録の一部とみなされてはならない

書面または口頭請求によれば、本募集説明書の付録のコピーを受信した各人に、本募集説明書の付録に参照によって組み込まれているが、本募集説明書の付録と共に交付されていない任意の文書のコピーを無料で提供する。手紙を書くか、以下のアドレスに電話することで、これらのファイルのコピーを請求することができます

みずほフィナンシャルグループです

1-5-5千代田区大手町

東京100-8176,日本

注意:投資家関係部

電話:+81-3-5224-2029

ファックス:+81-3-5224-1058

引用によって本募集説明書の付録に組み込まれ、定価付録と共に発行されたファイルコピーは、ルクセンブルク証券取引所のウェブサイトで無料で閲覧することができ、URLはwww.bourse.luである

上述した以外に、本募集説明書の付録には、当サイト上の情報を含むが、これらに限定されない他のbr情報は含まれていないHttp://www.mizuhogroup.com.

S-54


カタログ表

目論見書

LOGO

みずほフィナンシャルグループです

(日本での登録成立)

優先債務証券

二次債務証券

私たちは時々1つまたは複数の製品の中で優先債務証券または二次債務証券を提供するかもしれません。私たちは総称して債務証券と呼びます

私たちは異なるシリーズ、異なる時間、異なる金額、異なる価格、異なる条項で、本募集説明書に記載されている任意の債務証券の組み合わせ を発売時または前に確定するかもしれない。本目論見書は、債務証券の一般条項及び債務証券発行の一般的な方式について述べている。本募集説明書の付録に債務証券の具体的な条項 を提供します。これらの目論見書付録はまた、債務証券の発行の具体的な方法を説明し、本募集説明書に含まれる情報を補充、更新、または修正することが可能である。あなたが任意の債務証券に投資する前に、あなたは、参照によって本明細書またはその中に組み込まれた文書を含む、本募集説明書および任意の適用可能な目論見付録を読まなければならない

本募集説明書に含まれる債務証券は、1社または複数の引受業者、取引業者、代理店で発売することができ、購入者に直接発売することもできる。本募集説明書の付録 は流通計画の具体的な条項を提供する

適用される目論見書副刊には、目論見書副刊に含まれる債務証券が任意の証券取引所に上場する情報(例えば適用)が含まれる

私たちの証券に投資することはリスクに関するものだ。?米国証券取引委員会(米国証券取引委員会)に提出された最新20-F表年次報告書の項目3.D.キー情報とリスク要因、および適用される目論見書補編におけるリスク要因タイトル下の任意の他のリスク要因を参照

米国証券取引委員会およびどの国の証券委員会もこの債務証券を承認または承認しておらず、本入札説明書が事実であるかどうか、または完全であるかどうかも確定されていない。どんな反対の陳述も刑事犯罪だ

本募集書の日付は2022年8月5日です


カタログ表

カタログ

ページ

本募集説明書について

1

前向きな陳述に関する警告的声明

3

リスク要因

4

みずほフィナンシャルグループです。

5

資本化と負債化

6

収益の使用

7

債務証券説明書

8

税収

25

ERISAのいくつかの考慮事項

25

分配計画(利益相反)

25

専門家

27

法律事務

27

民事責任の強制執行

27

そこでもっと多くの情報を見つけることができます

28

i


カタログ表

この目論見書について

本目論見書は,我々が棚登録プロセスを用いて米国証券取引委員会に提出した登録声明の一部である。この保留登録プロセスによれば、本入札明細書に記載されている債務証券を、時々1つまたは複数の製品の形態で販売することができる

本募集説明書は、私たちが提供する可能性のある債務証券の一般的な説明を提供します。私たちが債務証券を売却するたびに、債務証券と発行条項に関する具体的な情報が含まれる目論見書補足資料を提供します。募集説明書付録はまた、本募集説明書に含まれる情報を追加、更新、または変更することができる。株式募集説明書に含まれる情報が本募集説明書に含まれる情報と異なるか、または衝突する場合、目論見書付録は、本募集説明書の代わりになる。私たちの任意の債務証券を購入する前に、本募集説明書、任意の適用可能な目論見書付録、および関連する任意の無料で書かれた目論見書、およびタイトルbr}nに記載されている他の情報を読む必要があります。あなたは本募集説明書の中でより多くの情報を見つけることができます

私たちは、本入札説明書、私たちまたは私たちを代表して作成された任意の適用可能な入札説明書、または無料で書かれた入札説明書に含まれている、または参照して組み込まれた任意の情報以外の情報を提供することを許可していません。参照によって統合することは、米国証券取引委員会に個別に提出された別の文書を参照して、重要な情報を開示することを推薦することができることを意味します。私たちは他の人があなたに提供する可能性のある他の情報の正確性に責任を負いませんし、これらの情報の正確性を保証することもできません。私たちはそうしないし、証券の売却を許可しないいかなる司法管轄区でも証券を販売しないつもりだ。引用によって本明細書またはその中に組み込まれた任意の情報を含み、それぞれの日付以外の任意の日付で正確であることを含む、本募集説明書、吾などによって作成された任意の適用可能な目論見説明書、または無料で書かれた入札説明書に現れる情報を偽注文してはならない。それ以来、私たちの業務、財務状況、運営結果、見通しが変化した可能性があります

本募集説明書および任意の目論見書補編において、文脈が別に説明されていない限り、MHFG、WE、YOUおよびOURは、みずほ金融グループおよびその合併子会社を指す。?みずほ金融グループとは、みずほ金融グループのことです。また、文脈が別に説明されていない限り、これらの提案法は、私たちが本稿で言及したすべての時期に現在の形で存在しているように、私たちを指しています。

米国証券取引委員会報告に用いられる主要財務諸表は、米国公認会計原則 (米国公認会計原則)に基づいて年次及び半年毎に作成されているが、当社の登録管轄及び日銀監督目的に用いられる主要財務諸表は、日本公認会計原則 に基づいて作成されている(日本公認会計原則)。他に説明がある以外に、本募集説明書について、私たちはすでにアメリカ公認会計原則に基づいて財務情報を報告した。別の説明または文脈で別の要求がない限り、私たちの財務諸表中のすべての 金額は円で表されます

米国の公認会計原則は日本の公認会計原則とは一定の違いがある。アメリカ公認会計原則と日本公認会計原則とのいくつかの違いの説明については、私たちがアメリカ証券取引委員会に提出した最新年度報告Form 20-F の第5項を参照してください。経営と財務回顧及び日本公認会計基準との入金を参照してください。あなたは、米国GAAP、日本GAAP、および他の国/地域で公認されている会計原則との間の差異、およびこれらの差が、本募集説明書または添付の目論見に含まれるまたは引用された財務情報にどのように影響を与える可能性があるかをより全面的に理解するために、自分の専門コンサルタントに相談しなければならない

本明細書または任意の目論見付録に含まれるまたは合併された吾のような財務情報 は、本明細書または目論見付録に指定された米国GAAPまたは日本GAAPまたは参照によって本明細書またはその中に組み込まれた関連文書の規定に従って提供される。参照によって本明細書に組み込まれたファイルリストについては、本明細書でより多くの情報を見つけることができるか参照によって会社に組み込まれていることを参照してください

1


カタログ表

本目論見書及び任意の目論見書の付録において、ドル、ドル及び$への言及は米国の合法通貨を指し、円及び人民元への言及は日本の合法的な通貨を指す。あなたの便宜のために、本募集説明書または任意の目論見説明書の付録または参照によって本明細書またはその中に組み込まれた文書は、いくつかの円の金額をドルに変換する内容を含むことができる。しかしながら、これらの換算は、これらの円金額がすでにまたは可能性がある、または関連するレートでドルに両替されてもよいという陳述と解釈されてはならない

本募集説明書および任意の目論見補足資料では、米国公認会計原則に基づいて提案された円数字およびパーセンテージは、示された数字として四捨五入され、日本公認会計原則に基づいて提案された円数字およびパーセンテージは、表示された数字に切断されているが、管理会計に基づく数字は除外されており、これらの数字は、それぞれの場合、他の説明がない限り四捨五入されている。しかしながら、場合によっては、数字の合計が合計金額に一致するように表中の数字が調整され、これらの数字は関連文書でも言及されてもよい

私たちの財政年度は3月31日に終わるだろう。会計年度とは指定されていない年とは例年のことです

本募集説明書では、私たちが他に説明がない限り、私たちのすべての財務情報は総合に基づいて報告されています

2


カタログ表

前向き陳述に関する警告声明

本募集説明書および本募集説明書に引用された財務諸表およびその他の文書には、当社の財務状況および将来の経営業績に関する当社の経営陣の意図、信念、現在の期待および目標に関する前向きな陳述が多く含まれています。これらの陳述は前向きな陳述を構成し、改正された1933年の“証券法”第27 A条(“証券法”)と改正された“1934年米国証券取引法”第21 E条(“証券取引法”)の意味を満たしている。多くの場合、しかし、すべての場合ではありません。私たちは、目的、期待、信じ、努力、推定、期待、意図、可能、計画、確率、プロジェクト、リスク、求めるべき、努力、目標、および私たちまたは私たちの経営陣に関連する同様の表現を使用します。あなたはまた、戦略、計画、または意図の議論によって 前向き陳述を識別することができる。これらの陳述は、私たちの現在の未来の事件に対する見方を反映しており、リスク、不確実性、仮説の影響を受ける可能性がある。これらのリスクまたは不確実性のうちの1つまたは複数が現実になったり、潜在的な仮定が間違っていることが証明された場合、私たちの実際の結果は、私たちが現在予想している結果とは大きく異なる可能性がある

私たちの実際の結果または表現は、これらの事項に関連する任意の前向き陳述で表現または示唆された結果または表現と大きく異なる可能性がある。 したがって、前向き陳述において予期される任意のイベントが発生または発生することを保証することができず、または発生した場合、それらが私たちの運営結果、キャッシュフロー、または財務状況にどのような影響を与えるか である。法律に別の要求がない限り、私たちは新しい情報、未来の事件、または他の理由で行われたものであっても、書面でも口頭でも、更新、変更、または他の方法でいかなる前向き声明を修正する義務はない

3


カタログ表

リスク要因

私たちの債務証券への投資を決定する前に、あなたは、あなたの特定の投資目標および財務状況に基づいて、私たちの最新の20-F年度報告書に記載されているリスク要因の項目に記載されているリスク、本明細書に組み込まれたForm 6-K報告および適用される目論見書の付録に記載されているこれらのリスク要因の任意の更新、および本入札明細書に引用または組み込まれたすべての他の情報、ならびに任意の適用可能な目論見補足材料および私たちが推薦する任意の適用可能な目論見説明書を考慮しなければならない

4


カタログ表

みずほフィナンシャルグループです

私たちは日本の法律で規定されている有限責任株式会社です。私たちは銀行、信託銀行、証券、その他の金融サービスに関する業務に従事しています。より多くの情報を知るためには、米国証券取引委員会に提出された最新年次報告Form 20−Fの項目4.会社に関する情報を参照してください

5


カタログ表

資本化と負債化

次の表は、米国公認会計基準に基づいて公表されている2022年3月31日までの総合資本と債務を示している。この表を、本募集明細書に引用されている総合財務諸表および関連付記とともに読まなければなりません

2022年3月31日まで(4)
(単位:百万円)

負債:

短期借款

¥ 30,665,378

長期債務(1)(2)(3)

12,578,216

総負債

¥ 43,243,594

株本:

MHFG株主資本:

普通株は額面がなく、48億株の発行を許可し、すでに2,539,249,894株 を発行した

5,816,834

利益を残す

2,665,608

その他の総合収益,税引き後純額を累計する

440,112

差し引く:在庫株、コスト計算普通株4,659,024株

(8,342 )

MHFG株主総株式

8,914,212

非制御的権益

528,019

総株

¥ 9,442,231

総資本と負債

¥ 52,685,825

メモ:

(1)

私たちは定期的に優先手形と二次手形を発行する。私たちは2022年4月に合計15億ユーロの優先手形を発行した

(2)

我々は2022年6月に79億元の無担保固定期限二次手形を償還し、2022年7月に合計15億ドルの優先手形を償還し、2022年7月に海外特殊目的会社が発行した15億ドルの無担保固定期限二次手形を償還した

(3)

みずほ銀行は2022年6月に470億元の無担保固定期限二次手形を償還した

(4)

外貨為替レートは以下の通りです:人民元121.44=1ドル。

6


カタログ表

収益の使用

我々の債務証券売却の純収益およびこれらの収益の使用は,適用される目論見書付録または無料で書かれた目論見書で説明する

7


カタログ表

債務証券説明書

以下は、本募集説明書の下で提供可能な優先債務証券および二次債務証券(総称して債務証券と総称する)のいくつかの一般的な条項および規定の概要である。発行された特定一連の債務証券の具体的な条項及び条項、並びに以下に概説する一般条項及び条項を当該等の証券の範囲(ある場合)に適用し、適用される目論見書の付録又は無料で書かれた目論見書に説明し、当該説明書又は目論見書は、吾等がこのような発行に関連する文書を交付することを許可する。ここで提供される一般的な条項及び条項が、適用される目論見書の副刊又は無料で書かれた目論見書中の条項と何か不一致がある場合、適用される目論見書の副刊又は無料で書かれた目論見書中の条項及び条項が適用される

この部分は概要なので、債務証券の様々な側面を説明していない。それは、関連する一連の債務証券の発売に関連する6−Kフォームの現在の報告の証拠物として使用される優先債券および二次債券(以下に説明する)および優先債務証券の規定によって完全に制限される。あなたはこの文書を参照してもっと多くの情報を理解しなければならない

一般情報

私たちは時々私たちとニューヨークのメロン銀行との間の高級契約に基づいて1つまたは複数の一連の優先債務証券を発行するかもしれません。私たちはそれを高級受託者と呼び、日付は2016年9月13日で、時々修正または補充を行います。吾等は、時々、吾等とニューヨーク·メロン銀行との間の付属契約(期日は2021年9月13日、時々改訂または補充される)に基づいて1つまたは複数のシリーズで二次債務証券を発行するか、または吾等と付属受託者との間で締結された新しい付属契約(例えば、適用される)に基づいて二次債務証券を発行することができる。二次債務証券には固定満期日があってもよいし、固定満期日がなくてもよい。高級契約と付属契約は、本募集説明書では総称して高級契約と付属契約と呼ばれることがあり、それぞれ契約と呼ばれ、高級受託者と付属受託者は、目論見書において受託者と呼ばれることがある。文脈により、本稿で使用する用語高級契約、付属契約、付属契約は、改訂または補充された当該等の契約を指すことができる

契約規定、または が適用されれば、私たちは元金総額が私たちが時々許可する可能性のある債務証券を超えないことを規定します。この2つの契約制限または(適用される場合)は、私たちが契約に従って発行する債務証券の金額を制限することもなく、私たちまたは私たちの任意の子会社が生成する可能性のある他の債務または他の債務のいかなる制限も含まないか、または(適用される場合)は、私たちまたは私たちの任意の子会社に対して発生する可能性のある他の債務または他の債務のいかなる制限も含まない

各シリーズの優先債務証券はみずほ金融グループの直接、無条件、無従属、無担保債務を構成し、ランキング 平価通行証一方、みずほ金融グループの他のすべての無担保債務(二次債務を除く)に優先順位はない(法定優先の例外を除く)は時々返済されていない

各シリーズの二次債務証券はみずほ金融グループの直接、二次、無担保債務を構成し、ランク付けされるPari 通行証そしてお互いに偏愛していない。一連の二次債務証券の従属順位の性質および範囲、ならびに一連の二次債務証券に適用される他の付属条項は、適用される目論見書または一連の二次債務証券に関連する無料で書かれた目論見書に説明される

適用される目論見書の副刊又は自由作成目論見書に規定されている条項

適用される目論見書補充書類又は無料で書かれた目論見書は、適用された場合に、提供される特定一連の債務証券に関する以下の条項及びその他の情報を指定する。このような情報には、

債務証券の発行日

8


カタログ表

債務証券の名称と種類

債務証券のランキング、二次債務証券の従属条項を含む;

発行された債務証券の初期元本総額及び当該等の債務証券元本総額のいずれかの限度額

債務証券の発行価格

発行可能な債務証券の額面

債務証券がどのような貨幣で価格を計算するか、あるいは元金、割増(あれば)及び利息(あれば)はどのような貨幣で支払わなければならないか

債務証券元金およびプレミアム(ある場合)を支払う1つまたは複数の日付;

債務証券は、利息の1つまたは複数の金利(固定または可変であってもよい)、またはそのような金利を計算する方法(例えば、適用可能)である

利子の発生日、支払日又は支払日及び関連記録日の決定方法、並びに利息計算の根拠;

債務証券の元本または任意のプレミアムまたは利息が指数または式を参照して決定できる場合、そのような金額は、日本の金融庁、金融庁、または他の適用規制機関の適用規制資本または他の要求が許容される範囲内で決定される

元金、保険料、利息を支払う方法と場所;

支払利息の延長または延期または支払利息のキャンセル、ならびに延期、延期またはキャンセルの期限および効果を有する権利または要求がある;

一連の債務証券に関連する任意の他のまたは異なる違約、修正または任意の加速権利またはチノのイベント (本募集明細書の規定と異なる場合)、および一連の二次債務証券の従属順位の性質および程度、および一連の二次債務証券に適用される他の従属条項、および債務証券が資本または規制、格付けまたは他の目的に適合するいくつかの負債に必要な属性に関連する法律法規を含む、法律または法規または格付け機関基準に適用される必要または提案された任意の条項;

債務証券の転換や交換特徴

本入札明細書の規定と異なる場合、任意の控除または控除された税収、評価、または政府費用に追加債務証券金額を支払う場合

私たちの選択によれば、債務の全部または一部、償還、償還または前払い債務の1つまたは複数の期限、1つまたは複数の価格、および債務の条項および条件;

どのような場合においても、債務証券保有者は、規定された満期日及びその条項及び条件の前に、適用される規制資本又は金融サービス管理局又は他の適用規制機関の他の要求が許容される範囲内で、債務証券の償還を要求することができる

受託者、受託者、認証、計算、支払代理人、譲渡代理人、または任意の一連の登録者を含む債務証券の任意の代理人の識別

債務証券の要約、売却、または交付に適用される任意の制限;

9


カタログ表

債務証券義務の履行に関する本募集明細書の規定とは異なる任意の規定

重要なアメリカ連邦や日本の税収面の考慮事項

債務証券は帳簿以外の形で発行されるかどうか

証券取引所に債務証券が上場している

私たちは、以前に発行された一連の債務証券を再発行し、一連の追加債務証券(本募集明細書の規定と異なる場合)の条項および条件を発行することができる

金融サービス管理局または他の適用規制機関に適用される規制資本または他の要件、またはそれに関連する、またはそれに関連する特定の一連の債務証券に適用される任意の減記、増記、自己救済規定または他の規定;および

特定一連の債務証券に適用される任意の他の具体的な条項又は条件は、関連契約の規定に抵触してはならない

債務証券は原始発行割引債務証券として発行することができる。元に発行された割引債務証券は、市場金利よりも低い金利で利下げまたは利息を計上せず、その元金を下回る割引で販売することができる。適用される目論見書付録または無料で書かれた目論見書は、このような証券に適用される任意の重大な所得税、会計、および他の特殊な考慮事項に関する情報を含む

さらに を発行する

みずほ金融グループは、特定の一連の債務証券保有者の同意なしに、本募集説明書および適用可能な入札説明書の補編で提供されるのと同じ条項および条件で追加債務証券を発行する権利を保持し、追加債務証券は、一連の債務証券の元本総額を増加させ、一連の債務証券と合併して単一のシリーズを形成するしかし前提はみずほ金融グループは、米国連邦所得税の目的でない限り、一連の債務証券と同じCUSIP、ISIN、または他の識別番号を有する任意の他の債務証券を発行してはならず、このようなさらなる債務証券は、一連の債務証券と交換可能であるとみなされる。みずほ金融グループは、未返済債務証券保有者の同意を得ずに、契約に基づいて他の債務証券を発行することも可能であり、独立した一連の一部として、本プロトコルが提供する債務証券とは異なる条項を有する

追加額の支払い

みずほ金融グループは、債務証券について支払われるすべての元金および利息を源泉徴収または控除することができない、または日本または日本を代表する任意の政治的分岐、または課税(日本の税収)を課税する権利がある任意の現在または将来の税収、関税、評価税、徴収費または任意の性質の政府課金 のためであり、法律がそのような控除または控除を要求しない限り、そのような徴収または控除を要求する。この場合、みずほ金融グループは、控除または控除後に受信された純額 が、そのような控除または控除なしに当該債務保証について受け取るべき対応する金額に等しくなるように、各債務保証の所持者に必要な追加金額(このような金額をここでは付加金額と呼ぶ)を支払わなければならない

しかし、債務保証のいかなる支払いについても、減額または減額する必要はなく、いかなる追加金も支払う必要はない

(i)

債務証券の所有者又は実益所有者を与え又は代表し、当該所有者又は実益所有者は非日本住民又は非日本会社であり、当該債務証券について当該債務証券について日本の税項目を負担しなければならない。その理由は、当該債務証券(A)が日本と何らかの関連があり、当該等を保有しているだけではないからである

10


カタログ表
(Br)債務担保、又は(B)“日本特別税収措置法”(1957年第26号法案、改正“特別税収措置法”)第6条第4項に記載されているみずほ金融グループと特殊関係にある者(みずほ金融グループの特殊関係者)

(Ii)

債務保証を代表する所有者または実益所有者(A)には、そのような任意の控除または控除が免除されるが、その国籍、居住地、身分、または日本との関連に関する証明、情報、文書または他の証拠を提供することは、受取人情報(以下のように定義される)を提供すること、またはみずほ金融グループまたは支払い代理人に書面免税申請(以下の定義)を提出することを含む任意の要件を遵守することができない。または(B)その利益受信者情報は、参加者(定義は以下参照)および関連国際決済機関を介して支払代理人に適切に伝達されていない

(Iii)

債務証券保有者又は実益所有者を付与又は代表し、日本税務については、当該所持者又は実益所有者は、日本個人住民又は日本会社とみなされる(ただし(A)利息受給者資料を提供するか、又は免税書面申請を提出する指定金融機関(以下に定義する。)及び(B)日本個人住民又は日本会社が正式に通知する(直接又は参加者又はその他の方法により)日本税項を納付しなければならない支払代理人の地位は、みずほ金融グループが源泉徴収又は控除するものを除く)。この日本個人住民または日本会社は、その指定された日本国内の支払代理機関を通じて債務保証に関する利息を受け取るため)

(Iv)

債務保証の所有者または実益所有者またはその代表に、支払いのための債務保証を提示する(提示が要求されるように)、債務保証の所有者または実益所有者が30日以内の任意の日に債務保証を提示すると、そのような追加金額を得る権利がある場合は、この限りではない

(v)

任意の債務担保元金又は任意の利息を支払う所持者又はその代表であり、当該所有者が受託者又は組合企業であり、又は当該債務証券の唯一の実益所有者ではないが、日本の法律では、税務目的のために、この支払は、受益者又は財産付与者が当該受託証券又は当該組合企業のメンバー又は実益所有者について得られた収入内であり、各場合において、当該受益者又は財産授権者が当該債務担保の所有者であり、当該受益者又は財産授権者が当該等の追加額を得る権利がない

(Vi)

いずれの場合も、上記(I)~(V)のいずれかの組み合わせである

債務証券が清算組織の参加者又は金融仲介機関(各参加者)によって保有されている場合、みずほ金融グループが日本の税収又は日本の税収による控除又は控除の支払を得るために、債務証券の関連受益者が(I)非日本人住民個人又は非日本企業であり、いずれの場合もみずほ金融グループの特別な関係者ではない場合、又は(Ii)第6条に規定する特定のカテゴリに属する日本金融機関(指定金融機関)である場合、特別税収措置法第11段落及びその下の内閣命令(その下の省庁条例及びその他の条例、すなわち“税法”)は、債務保証の実益所有者が関与者に関連債務保証を委託する際には、当該参加者が当該債務保証の実益所有者が日本の税金の控除又は控除の要求(受取者情報)を免除することができることを証明し、参加者に当該債務保証の恩恵を受ける者がこのような免除を受けないか否かを通知しなければならない。債務証券を含む関連実益所有者が非日本人住民個人または非日本会社がみずほ金融グループの特別な関係者となる場合

債務担保が参加者によって保有されていない場合、みずほ金融グループは、日本の税収または日本の税収による控除または控除の支払いを得るために、債務担保に関する実益がすべて(I)非日本住民である場合、またはこの2つの場合においても日本市民ではない非日本会社である

11


カタログ表

みずほ金融グループまたは(Ii)指定金融機関の特殊関係者は、この法案によれば、当該債務証券の実益所有者は、利息を受信した各br日前に、みずほ金融グループまたは支払代理人(場合によっては)に免税申請を提出しなければならない(場合によっては)彦和帝清新国寿)(みずほ金融グループ又は任意の支払代理人から(場合に応じて)取得可能な書面免税申請)は、その他の事項のほかに、債務証券実益所有者の氏名及び住所(適用する場合は、日本個人又は会社ID番号も含む)、債務証券の所有権、関連利息支払日、支払利息金額及び当該債務証券実益所有者が免税申請を提出する資格を有する事実、及びその身分及び住所に関する書類証拠を明記しなければならない

本節で使用される関連日とは、債務保証の任意の支払いが初めて満了した日を意味するが、支払代理人がその満期日またはその日の前に支払金の全額を正式に受信していない場合、その日とは、その金の全額をそのように受信した日を意味し、その証明書に従って所持者にこれを示す通知を正式に発行することを意味する

追加金額を支払う義務は、(I)任意の遺産、相続、贈与、販売、消費税、譲渡、個人財産または任意の同様の税金、評価または他の政府費用、または(Ii)債務証券の元金または利息を控除または控除することによって支払われるべき任意の税金、評価または他の政府費用には適用されない提供債務証券および契約に別の規定がない限り、みずほ金融グループは、日本、米国またはその任意の関連政治区分またはその任意の税務機関が、その契約または債務証券の発行によって徴収される可能性のあるすべての印紙税および他の関税(ある場合)を支払わなければならない

さらに、米国国税法1471-1474条、米国財務省条例およびその下の任意の他の公式指導(FATCA)、FATCAについて締結された任意の政府間合意、または任意の司法管轄区域で実施される、またはFATCA、任意の他の管轄区域の法律下の同様の立法または任意のそのような政府間合意に関連する任意の法律、法規または他の公式指導に基づいて実施される任意の控除または控除に基づいて、追加的なお金は支払われない

債務証券の元本または利息について言及する場合は、債務証券や契約に規定されている日本の税金に関する任意の追加支払額を含むものとする

違約事件と加速事件

優先債務証券

一連の優先債務証券に関する違約イベントは、優先契約の下で以下のいずれか1つまたは複数のイベントとして定義され、補充契約で修正することができ、我々は、本募集説明書および適用される入札説明書の補足または自由な目論見書の中で、各イベントを違約イベントと呼び、発生し、継続して発生する

(i)

みずほ金融グループは、みずほ金融グループがこの期限内に支払いによって違約を是正しない限り、一連の優先債務証券の利息または元金の満期時に違約を継続し、満期日後30日以内に違約を継続する

(Ii)

みずほ金融グループは、このシリーズの任意の優先債務証券またはこのシリーズの優先債務証券に関連する優先契約に記載されている任意の他の条項、契約または合意を履行または遵守せず、期限は90日であり、この日から90日以内に、高級受託者はまずみずほ金融グループに書面通知を出し、みずほ金融グループに救済を要求し、みずほ金融グループに救済措置を要求しなければならない(以下の保持者が違約事件が発生したときに受託者に通知する場合は、加速すべきである)

12


カタログ表
このシリーズの当時返済されていなかった優先債務証券の元本金額(このような通知は、違約イベントを指定し、救済を要求し、その通知が以下に述べる違約通知であることを説明しなければならない);

(Iii)

日本の破産法(2004年第75号法案、改正された“破産法”)、“日本民事復興法”(1999年第225号法案、改正された“民事復興法”)、“日本企業再編法”(2002年第154号法案、改正された“企業再編法”)、“日本会社法”(2005年第86号法案、改正)、任意の管轄権のある裁判所は、瑞穂金融グループの破産または資金が相殺されないと判断し、または日本破産法(2004年第75号法案;破産法)、日本“公法”(2005年86号法案)に基づいて改正された。“会社法”または他の同様の日本の法律は適用され、その法令または命令は、60日以内に解除されていないか、または保留されていないものでなければならない。または管轄権のある裁判所は、みずほ金融グループの破産または債務またはその全部またはほぼすべての財産またはその事務の清算について、引受人または清算人、受託者または受託者または譲受人の法令または命令を発行しなければならず、その法令または命令は、60日以内に解除されていないか、または放置されていないものとしなければならない

(Iv)

みずほ金融グループは、破産法、民事復興法、会社再編法、会社法、または任意の同様の日本の適用法に基づいて、破産裁決または再編を求める手続を提起し、またはそのような手続を提起することに同意し、または破産または破産の受付人、清算人、受託者または譲受人を任命することに同意し、またはその全部またはほぼすべての財産、またはみずほ金融グループが有効な決議を採択し、その事務を清算し、解散しなければならないが、合併または合併を除外しなければならない提供当該等の合併又は合併において継続又は後任の会社は、当該一連の優先債務証券及び優先契約項の下でのみずほ金融グループの責任を効果的に担っている

失責通知に関する規定と出さないそれは.高級契約により、上級受託者は、上級受託者が既知のすべての違約状況を関連系列優先債務証券の所持者に通知しなければならない。上級受託者は、違約事件が発生してから90日以内に通知を転送し、違約が通知を転送する前に訂正されない限り、通知を転送しなければならない。しかしながら、高級債務証券の元本または利息に違約が生じない限り、上級受託者は、受託者の担当者が当該通知を差し押さえることが系列優先債務証券所持者の利益に合致することを誠実に決定した場合には、当該通知を発行しないことができる

違約事件発生時の加速優先契約規定は、補充契約が別途規定されていない限り、一連の優先債務証券が発生し、持続的にいかなる違約事件が発生した場合、優先受託者又は当該一連の未償還優先債務証券元金総額が25%以上の保有者を保有している場合は、みずほ金融グループ(及び受託者、所持者に通知する場合)に書面通知を出し、当該一連の優先債務証券の元本及び受取利息が直ちに満期及び対応することを宣言することができる

二次債務証券

一連の二次債務証券に適用される加速事件は、適用される目論見書の副刊または無料で書かれた目論見説明書に記載され、一連の二次債務証券に関連する付属契約で説明される

失責の加速と免責を撤廃する

優先債務証券については、場合によっては、加速により満期になった優先債務証券元金が弁済されていない場合を除いて、場合によっては、加速により満期になった優先債務証券元金が弁済されていない場合を除いて、任意またはすべての事件が治癒、免除または他の方法で救済された場合、一連の優先債務証券元金総額が多数を占める保有者は、過去の加速声明を廃止したり、一連の優先債務証券の過去の違約を放棄したりすることができる

13


カタログ表

収益の運用

違約事件(優先債務証券)または任意の清算、破産または同様の手続きが発生した場合、関連契約下の受託者がみずほ金融グループから受け取った任意の資金は、以下の順序で使用されなければならず、これらの条項および減記条項は、適用される入札説明書補足文書または自由に書かれた目論見書に記載され、付属契約に記載される

(i)

第1に、適用された受託者および任意の支払い代理人に、合理的な補償を含む資金を受け取った債務証券シリーズの費用、手数料、および支出を支払うこと

(Ii)

第二に、一連の債務証券の元金が満期になっていない場合、一連の債務証券の利息を支払わなければならない

(Iii)

第三に、徴収された一連の債務証券の元金が関連契約に従って満期になった場合、一連の債務証券が当時未払いであったすべての元金および利息、および超過元金の利息を支払い、一連の債務証券の全満期および未払いを全額弁済するのに不十分である場合、元金および利息の合計を比例して支払うべきであり、元金および利息は元金または元金よりも利息よりも優先される

(Iv)

最後に、みずほ金融グループまたはその権利を合法的に享受している他の任意の人に残りのお金(あれば)を支払う

受託者は証券保有者を代表して行動して代償を得た

当該等の契約規定又は(適用されるように)は、債務証券に関する受託者は、当該等の債務証券保有者の指示に基づいて誠実に取られた又は漏れたいかなる行動についても責任を負うことはなく、当該等の指示は、受託者が得ることができる任意の救済について任意の法的手続を行う時間、方法及び場所、又は受託者が獲得した任意の信託又は権力の行使に関するものである。また、この等の契約書には、受託者が失責中に必要な慎重な基準で行動する権利があることを規定する条文が記載されており、関連契約の下の関連債務証券所有者が補償を行い、受託者を満足させ、その後、所有者の要求に応じて任意の権利又は権力を行使しなければならない。これらの規定及び他の規定の制限に適合する場合には、一連の未償還債務証券元本総額を保有する多数の保有者は、関連受託者が獲得可能な任意の救済措置について任意の訴訟を行う時間、方法及び場所、又は関連受託者に付与された任意の信託又は権力を行使することを指示することができる

個別証券保有者に対する訴訟の制限

契約の規定によると、債務証券の個人所有者は関連契約に基づいてみずほ金融グループに対していかなる訴訟を提起してはならず、 は以下の行為が発生しない限り、期限を超えた元金と利息の支払いについて訴訟を提起してはならない

(i)

(優先債務証券の場合)所持者は、違約を継続している受託者に書面で通知しなければならない

(Ii)

影響を受けた一連の債務証券元本総額の25%以上を保有する保有者は必ず備えなければならない

(a)

受託者に書面で当該訴訟を提起すること;及び

(b)

受託者に合理的な賠償を提供する

(Iii)

受託者は、上記の請求を受けてから60日以内にこの訴訟を提起しなければならない

14


カタログ表
(Iv)

1つのカテゴリ投票の影響を受けた系列債務証券元本の多数の所持者は、上記所持者の指示と一致しない指示を受託者に行ってはならない

しかし、任意の債務証券所有者は、期限を過ぎた任意の元金および利息を強制的に実行する権利が影響または損害を受けないように、それぞれの満期日または後に訴訟を提起する提供二次債務証券の場合、上記の規定があるにもかかわらず、上記二次債務証券保持者の権利は、任意の減記イベントをトリガすることによって引き起こされる権利の制限および一時停止を受ける。疑問を生じないためには,付属契約又は付属債務証券の関連条文に記載されている付属及び減記規定の効力を損なうものと解釈してはならない

聖約

合併、合併、販売、または 譲渡それは.この契約は、債務証券保有者の同意なしにみずほ金融グループが合併または合併、または売却、譲渡、譲渡、賃貸または譲渡を可能にする条項を含むか、または適用される場合、その全部またはほぼすべての財産または資産を任意の人または個人に譲渡することを可能にする条項を含む提供(I)みずほ金融グループが、合併又は合併又は売却、譲渡、譲渡、リース又は譲渡の存続者であるか、又は(Ii)みずほ金融グループがそのうちの1人以上の相続人に合併し、又は売却、譲渡、譲渡、リース又は譲渡の方法で当該等の財産又は資産を取得したものが株式会社である(I)みずほ金融グループKabushiki Kaha)日本の法律組織によれば、みずほ金融グループの債務証券およびこの契約に基づいて発行されたすべての一連の証券の義務を負い、取引発効後、優先債務証券については、違約事件がなく、二次債務証券については、加速事象が発生せず、br}が継続されている他の条件を満たす

提案された合併、合併、売却、譲渡、譲渡、レンタル或いは譲渡を完成する前に、みずほ金融グループは高級管理者証明書と弁護士意見を提出し、上述の条件と契約中の条件が満たされたことを表明しなければならない。受託者は、最終的には責任を負うことなく、その役人の証明書と大弁護士の意見に依存する権利がある

みずほフィナンシャルグループコンプライアンスの証拠それは.契約中にbr条項があるか、あるいはみずほ金融グループが毎年受託者にその主要な幹部、財務或いは会計官僚が発行した短い証明を提供することを要求し、みずほ金融グループが契約下のすべての条件と契約を遵守する状況を理解していることを証明する

差し押さえ訴訟の制限

優先債務証券の所持者及び上級受託者が認め、受け入れ、同意及び同意し、日本首相が規定する第2項措置(当該日を含む)を確認してから30日以内(当該日を含む)トクテダイニ·ゴソチ)すなわち、日本の預金保険法(1971年法律第34号、改正本)(“預金保険法”)(又はその任意の後続条項)第126条の2第1項第2項に規定する措置は、私たちのいかなる資産を差し押さえる行動を開始するのではなく、みずほ金融グループに適用する必要があり、日本の首相が預金保険法第126-16条(又はその任意の後続条項)により指定されて禁止されているbrを添付する

みずほ金融グループは、日本の首相で規定の第2項措置を確認しなければならない(Tokutei dai Nigo ソチ)みずほ金融グループに申請し、上級受託者と優先債務証券の所持者に当該事件に関する書面通知を提出する必要がある。みずほ金融グループは、このような書面通知を提供することができなかったか、または遅延した場合、前項に記載された確認、受け入れ、同意、および合意の効力を変更または遅延させてはならない

15


カタログ表

限られた権利は所有者が相殺する

適用法に適合する場合には、優先債務証券の各保有者が優先債務証券の任意の権益を受ける際に同意し、 (A)みずほ金融グループが日本の破産法(2004年第75号法案、改正)、日本民事復興法(1999年第225号法案、改正)、日本“会社再編法”(2002年第154号法案、改正)、日本“会社法”(2005年第86号法案、改正)又は他の同様の適用法に基づいて破産裁決又は再編を求める訴訟を提起しなければならない。当該等の訴訟が継続している限り、又は任意の司法管轄権を有する裁判所が法令又は命令を公布した限り、みずほ金融グループが破産又は債務を返済することができないと判断し、又は当該法律に基づいて提出された再編を承認し、かつ当該法令又は命令がまだ解除又は棚上げされていない限り、又は(B)日本の首相が確認して指定した第2項の措置(トクテダイニ·ゴソチ)みずほ金融グループに申請する必要がある場合、みずほ金融グループは、みずほ金融グループが優先債務証券または優先契約の下で、またはそれに関連する任意のお金の行使、クレームまたは保留のいずれかの相殺、賠償または保留の権利を放棄することはない

資産や負債の移転を許可する

みずほ金融グループの合併または合併または合併に関する高級契約における能力、またはその全部またはほぼすべての財産または資産を、契約に記載された任意の個人または個人に売却、譲渡、または譲渡する能力にもかかわらず、優先債務証券の各所有者および上級受託者は、みずほ金融グループの資産(みずほ金融グループの子会社の株式を含む)または負債またはその任意の部分を譲渡する行為を確認、受け入れ、同意し、同意する。預金保険法第126-13条(またはその任意の後続条項)に基づく日本の裁判所の許可を経て、日本預金保険会社が預金保険法第126-5条(またはその任意の後続条項)に基づいてみずほ金融グループの資産の認可を代表し、管理し、処分することを含む任意の譲渡を含み、いずれもそのような譲渡は、当該等の要件についてその財産又は資産を売却、譲渡、譲渡、又は譲渡することを構成しない

放電する

補充契約には別の規定があるほか、みずほ金融グループは、他の事項を除いて、各契約の下で任意またはすべての一連の債務証券(譲渡および交換を除く)に対するすべての義務を履行することができる

(i)

関連契約の条項に従って、すべての未償還債務証券または関連契約によって返済されていないこのような シリーズ債券の元金および利息を支払いまたは手配する

(Ii)

このようなすべての未償還債務br証券またはそのようなシリーズをログアウトするために、(場合に応じて)支払代理人または登録員に交付される;または

(Iii)

二次債務証券であれば、付属債券に規定されている減記条項に基づいて、付属債券の下のすべての未償還の一連の証券は減記により解約しなければならない

全口義歯の改良

二次債務証券の場合、関連する二次債券に記載されている付属条項は、任意の既存または将来の債権者を損なう優先債務(関連する一連の二次債務証券の定義について)の修正または修正を行ってはならない。いずれの場合も、このような修正は債権者に有効ではない

16


カタログ表

所持者の同意を得ずに修正するそれは.みずほ金融グループと受託者は、契約ごとに発行された債務証券の所持者の同意なしに補充契約を締結することができる

(i)

みずほフィナンシャルグループの後継会社がこの契約項目の義務を担っていることを証明した

(Ii)

債務証券保有者を保護する条約を増加させる

(Iii)

曖昧さを是正したり不一致を訂正したり

(Iv)

契約の追加、変更、または削除のいずれか(提供このような増加、変更または削除は、いかなる実質的な側面においても、未償還債務証券の所有者の利益に悪影響を与えるべきではない)

(v)

一連の債務証券の形式または条項を決定する

(Vi)

後任の受託者が委任を受けた証拠

(Vii)

二次債務証券の場合、みずほ金融グループが改正時に適用される関連法律および法規がそうすることを許可されていることを前提として、特定の一連の二次債務証券に適用される任意の減記、自己救済または他の条項に基づいて減記された元金および利息の償還が許可される

所有者の同意を得て修正するそれは.影響を受けた一連の未償還債務証券元金総額が多数以上の保有者の同意を得て、みずほ金融グループおよび受託者は、これらの契約に任意の条文を追加するか、または契約の任意の条文を変更またはキャンセルするか、または各契約に従って発行された債務証券保有者の権利を任意の方法で修正することができるしかし前提は影響を受けていないすべての所有者は同意し、みずほ金融グループと受託者は債務証券の条項をいかなる変更も行ってはならない

(i)

任意の一連の債務証券の最終満期日を延長するか、またはそのような債務証券元金の任意の分割払いの最終満期日を延長すること

(Ii)

元金額を下げる

(Iii)

金利を下げたり利払い時間を延長したりするのは

(Iv)

償還時に支払うべき金額を減らす

(v)

任意の一連の債務証券の任意の元に発行された任意の金額の割引、割増または利息を含む、元金を支払う通貨または他の条項を変更すること;

(Vi)

みずほ金融グループが債務証券に任意の追加金額を支払う義務brの源泉徴収または控除の任意の税金、評価、または政府費用を変更する(ある場合)

(Vii)

債務証券が示す対応する満期日または後に任意の債務証券元金および利息を受信する権利を損害する

(Viii)

満期または満期後に任意の債務証券の任意の支払いに対して訴訟を提起する権利を損害する;

(Ix)

任意の特定の一連の債務証券の割合を低減し、一連の債務証券の修正は、その所有者の同意を得る必要がある;または

(x)

二次債務証券の場合、付属契約に基づいて締結された任意の特定の一連の二次債務証券の付属協定および付属条項に関連する任意の条文を修正または修正する

17


カタログ表

受託者について

契約により委任された任意の受託者は、関連契約下のすべての義務及び責任を所有し、及び、改正された1939年の“信託契約法”(“信託契約法”)により契約受託者に対して負うすべての義務及び責任を有する

契約規定、又は適用される場合、一連の優先債務証券(優先債務証券の場合)の違約事件又は一連の二次債務証券(二次債務証券の場合)の加速事件が発生した場合、債務証券に関する受託者は、関連契約を行使してそれに付与された権利及び権力を行使し、その慎重さ及び技能は、慎重なbr個人がそれ自身の事務を処理する場合に行使又は使用する程度及び技能と同じであると規定される。違約や加速事件がない場合には、受託者は、関連契約において明確に規定されている又は信託契約法に適用される職責を履行すればよい

関連契約及び信託契約法の条文の規定の下で、受託者は、権利又は債務証券に付与された任意の権利、信託又は権力を行使する義務がなく、所有者がそのような権利、信託又は権力を行使する際に招く可能性のある任意の損失、コスト、責任又は支出について、受託者に合理的に満足できる補償及び/又は保証を提供しなければならない

受託者が吾等や吾等の任意の付属会社の債権者となったり、場合によっては債権支払いを取得したり、そのような債権について徴収された何らかの財産を現金化したりする場合には、その等の契約書には制限が記載されており、信託契約法には、そのような債権に対する制限も記載されている。受託者は、高度な契約の受託者になることを許可されるとともに、従属契約の受託者としても担当することができ、他の取引に従事することができ、任意の衝突の利益(信託契約法310(B)節で定義されるような)を得る場合には、このような衝突または辞任を除去しなければならないことが条件である

契約規定又は(適用される場合)は、吾等は、受託者及び前身 受託者毎に賠償し、関連契約又はその下の信託の受け入れ又は管理により発生又はそれに関連する任意の損失、法的責任又は支出、及び任意の法的責任に関する当該等の者の職責を履行し、任意の法的責任について弁護又は調査の正当な発生を要求するコスト及び支出を含むが、当該等の損失、法的責任又は支出が受託者又はその前身受託者の不注意又は信用喪失によるものである場合は例外である

私たちおよびその子会社および関連会社は、任意の受託者またはその関連会社と通常の銀行関係およびホスト施設を維持することができる

後任受託者

契約 の規定、又は適用される場合は、一連の債務証券の受託者が辞任又は吾等を免職することができ、後任受託者がその任命を受けた後に発効することができる。契約要件または(適用される場合)任意の後任受託者は、資本および黒字の合計50,000,000ドル以上の会社でなければならず、米国または任意の州または地域またはコロンビア特区の法律に基づいて組織および業務を行う会社でなければならない。一連の債務証券である後任受託者の任命を受けることができない者は,受け入れられた場合を除いて,当該後任受託者が資格を有し,関連契約及び“信託契約法”の適用条項の規定を満たしている

資金の償還

これらの契約規定,又は適用される場合は,みずほ金融グループが任意の債務の元金又は利息を支払うために受託者又は支払代理人に支払う特定の一連の債務証券のすべての金を規定する

18


カタログ表

支払いの2年後も受取人がいない担保が満期になってみずほ金融グループに支払い、受託者または支払代理人のこれに対するすべての責任は終了し、法律で許可された範囲内で、この債務担保の所有者はその後、みずほ金融グループにのみその権利のある任意のお金を請求しなければならない

ニューヨーク州の法律は

契約と債務 証券はニューヨーク州の法律によって管轄され、解釈される(適用される場合)

法律書類を送って管轄区に提出することに同意しました

契約によれば、みずほ金融グループは、ニューヨーク県の任意の連邦または州裁判所に提出された契約または任意の債務証券によって引き起こされる、またはそれに関連する任意の法的訴訟または法的手続きにおいて、手続き文書を取り消すことができず、みずほ金融グループは、これらの裁判所の管轄権に撤回することができないみずほ銀行をその認可代理人として撤回することができない

金の受け取り方

グローバル手形(定義は以下に示す)に代表される債務証券の元本、利息、および追加金額は、適用される目論見書の副刊または自由に書かれた目論見書が別に規定されていない限り、ドル ドルで支払われる。関連契約条項の規定の下で、支払代理人は、所有者が利益を得るために、債務証券元金および利息を支払うために受信されたすべての金 を信託形態で保有する。みずほ金融グループは、支払代理人に、支払日に預託信託会社(DTC)にその受け取ったこのような金額を直接支払うように促す。

記帳、交付、表

DTC

債務証券は最初に簿記形式で投資家にのみ発行される。各一連の債務証券は、最初に1枚または複数の完全に登録されたグローバル手形(グローバル手形)の形態で現れるだろう。グローバル手形はCEDEE&Co.の名義で発行·登録され、同社はDTCの代理者として債務証券の証券信託機関となる。Br}グローバル手形は最初にニューヨーク·メロン銀行に預けられ、DTCの受託者となる

グローバルチケットの実益権益の所有権は、DTC(参加者)に口座を持っている人、または参加者(ヨーロッパ決済およびClearstreamを含む)によって権益を持っている人に限られる。グローバルチケットにおける実益権益の所有権は、DTCまたはその代行者が保持している記録(参加者の利益に関する)および参加者の記録(参加者以外の個人の利益に関する)に表示され、所有権の譲渡は、DTCまたはその代人によって保存された記録のみによって行われる。 かつ証明書形式の債務証券が発行される前に,唯一の登録所持者がDTCの指定者であるcede&Co.,または後任ホスト機関の指定者である場合を除き

投資家は、DTCを介して(彼らがシステムの参加者である場合)、またはシステムに参加する組織によってEuroClearまたはClearstreamを含むグローバルチケットの権益を直接所有することができる。EuroClearとClearstreamはDTCを通じてその参加者がグローバルチケットを持つ権利を代表する。恩恵を受けるすべての人は,DTC,ヨーロッパ決済,Clearstreamとその参加者によって間接的にその権利を行使することしかできない

DTCはニューヨーク銀行法に基づく有限目的信託会社であり、ニューヨーク銀行法はニューヨーク銀行法が指す銀行組織であり、連邦準備システムのメンバーであることを提案している

19


カタログ表

“ニューヨーク統一商法”とは,決済会社と,取引法第17 A条の規定により登録された決済機関をいう。DTCは,その参加者が証券を持ち,参加者の口座の電子帳簿分録を変更することにより,参加者間の証券取引の清算や決済を促進し,証券証明書の実物移動の必要性を解消する.直接参加者には、証券ブローカーや取引業者、銀行、信託会社、決済会社、およびいくつかの他の組織が含まれる。銀行、ブローカー、トレーダー、および信託会社などは、直接または間接的に、参加者の清算によって、または参加者とホスト関係を維持する他の人 を介してDTCシステム(間接参加者)に間接的にアクセスすることができる

ヨーロッパ清算銀行

EuroClearは、参加組織が証券および証券の入金権益を保有し、参加者または他の証券仲介機関の口座に電子入金変更を行うことによって、参加者間およびその参加者と特定の他の証券仲介機関の参加者との間の証券取引の清算および決済を促進する。欧州清算銀行は欧州清算銀行の参加者に保管、管理、清算と決済、証券貸出と貸借及び関連サービスを提供する。欧州清算銀行の参加者には、投資銀行、証券ブローカー、取引業者、銀行、中央銀行、超国家機関、委託者、投資マネージャー、会社、信託会社、およびいくつかの他の組織が含まれる。欧州決済システムの非参加者は、欧州決済システム参加者又は任意の他の証券仲介機関の口座を介して債務証券の入金権益を保有及び移転することができ、当該証券仲介機関は、1つ又は複数の証券仲介機関を介して当該他の証券仲介機関と欧州決済機関との間に立ち、証券の入金権益を保有することができる

投資家は欧州決済銀行または他の証券仲介機関の口座を通じて債務証券を買収、保有または譲渡することを選択し、このような仲介機関の債務証券二級市場取引決済における決済手続きを守らなければならない。欧州清算銀行は債務証券に関するいかなる譲渡制限も監督または実行しないだろう。投資家 は、欧州決済銀行又は任意の他の証券仲介機関の口座に入金することにより、債務証券の権益を取得、保有、譲渡し、それとその仲介機関との関係を規範化する法律及び契約条項、 及びそのような仲介機関と相互の間の仲介機関(ある場合)との関係を規範化する法律及び契約条項を遵守しなければならない

欧州決済会社は、ベルギーの法律により、欧州決済会社の記録上の証券を持つ投資家は、欧州決済会社の証券に保管されている交換可能権益プールに共通財産権を持ち、その金額はその口座に記入された証券利息金額に等しいと提案している。欧州清算銀行が破産した場合、ベルギーの法律により、欧州清算銀行の参加者は、欧州清算銀行口座にクレジットされている証券権益の金額及びタイプを返還する権利がある。EuroClearがすべての参加者の債権を支払うのに十分な特定のタイプの証券の預金資本がない場合、これらの参加者はEuroClearの記録にこのような証券権益を記録している場合、ベルギーの法律によれば、このタイプの証券のうち一定の金額の権益を有するすべての参加者は、ベルギーの法律に従って実際の預金証券の利息の比例シェアを返す権利がある。ベルギー法によれば、欧州清算銀行は、配当金、投票権、および他の権利のような任意の債務証券権益の所有権利益を、その記録にそのような証券権益を記入する任意の人に渡さなければならない

欧州決済システムによる実益保有債務証券の割当てについては,欧州決済システムの条項と条件に応じて欧州決済システム参加者の現金口座に記入する

Clearstream

Clearstreamは,ルクセンブルク法に基づいて登録が成立し,銀行や専門信託機関の許可を得たと提案している。Clearstreamは,その参加機関が証券を持ち,以下の口座の電子課金変更によりその参加者間の証券取引の清算と決済を促進する

20


カタログ表

その参加者は,実際の移動証明書の必要を解消する.Clearstreamは,その参加者に保管,管理,国際取引証券の清算や決済,証券貸出などのサービスを提供する.Clearstreamはいくつかの国の国内市場とドッキングしている。Clearstreamは、Clearstreamと欧州清算銀行との間の取引決済を促進するために、欧州清算銀行事業者と電子架け橋を構築している。ルクセンブルクの登録銀行として、Clearstreamはルクセンブルク金融部門監督委員会によって規制されている。Clearstream顧客は、引受業者、証券ブローカー、取引業者、銀行、信託会社、清算会社を含む世界的に公認された金融機関である。米国では,Clearstreamの顧客は証券ブローカーや取引業者や銀行に限られており,債券発行の引受業者も含まれている可能性がある。Clearstreamクライアントとホスト関係を保持する他の機構は,Clearstreamの間接アクセス権限を得ることができる.ClearstreamはDTCの間接参加者である

Clearstream実益により保有する債務証券の割当ては,ClearstreamのルールとプログラムによりClearstream参加者の現金口座に記入される

他の決済システム

私たちは特定の一連の債務証券のために任意の他の清算システムを選択することができる。我々が選択した決済システムの清算·受け渡し手続きは,適用される入札説明書の付録または無料で書かれた目論見書で説明する

振替

DTCシステム内での債務証券の購入はDTC参加者またはDTC参加者によって行われなければならず、DTC参加者はDTCの記録で債務証券の信用を得る。債務証券の各実購入者は全世界手形権益の実益所有者であり、その所有権権益はDTC参加者および間接参加者記録に順次記録されている。利益を得たグローバル手形権益所有者は、DTCによる債券購入の書面確認を受けることはないが、彼らは、DTC参加者または債務証券を購入した間接参加者によって提供された取引詳細を提供する書面確認と、彼らの保有債券の定期報告書とを受け取る。債務証券の所有権権益の譲渡は、DTC参加者と全世界の手形権益を代表する実益所有者が行動する間接 参加者の帳簿に記入された分録によって達成されなければならない。債務証券の課金システムの使用を停止しない限り、グローバル手形権益の実益所有者は、債務証券における所有権権益を表す認証形態の債務証券を受信しないであろう

DTC参加者間の振込はDTCルールに従って通常の方法で を行い、当日の資金で決済される。欧州清算銀行とClearstreamの参加者間の振込は,それぞれのルールと操作手順に従って一般的に行われる

債務証券に適用される譲渡制限を遵守する場合、直接または間接的にDTC保有者間の市場横断譲渡、およびEuroClearまたはClearstream参加者による直接または間接的な市場間譲渡は、関連する欧州ホスト機関によってDTCルールに従って関連する欧州国際清算システムを代表してDTCで行われるが、これらの市場間取引は、そのシステム内の取引相手がそのルールおよび手続きに従って、その既定の最終期限(欧州時間)内に関連する欧州国際清算システムに命令を渡す必要がある。取引がその決済要求に適合した場合、関連する欧州国際清算システムは、DTCで証券を交付または受信し、DTCに適用される通常の当日資金決済プログラムに従って支払いまたは支払いを受けることによって、それに代わって最終決済を行うように行動するように関連する欧州ホスト機関に指示を出す。欧州清算銀行とClearstream参加者はヨーロッパホスト機関に直接コマンドを送信しない可能性がある

時間帯の違いにより,EuroClearやClearstreamで債務証券を持っていない人と取引してEuroClearやClearstreamで受信した証券の信用がカウントされる

21


カタログ表

後続の証券決済処理において,日付はDTC決済日以降の決済システム営業日である.この処理中に決済されたこれらのクレジットまたはこれらの証券の任意の取引は、営業日に関連するEuroClearまたはClearstream参加者に報告される。EUROCLARまたはClearstreamは、EUROCLAR参加者またはClearstream参加者がDTC参加者に証券を販売するためにEUROCLARまたはClearstreamで受信した現金をDTC決済日に価値で受け取るが、DTC決済後の決済システム営業日にのみ関連するEUROCLARまたはClearstream現金アカウントで使用することができる

責任に対する制限

DTC,EuroClear とClearstreamはグローバルチケット権益の実実益所有者を知らない.DTCの記録は、これらの債務証券をそのアカウントに記入したDTC参加者の識別のみを反映しており、これらの参加者は、世界的な手形権益の実益所有者でもない可能性がある。同様に、EuroClearおよびClearstreamの記録は、これらの債務証券がそのアカウントに登録されているEuroClearまたはClearstream参加者のアイデンティティのみを反映しており、これらの参加者は、グローバルチケット権益の実益所有者でもない可能性もある。DTC、欧州決済、およびClearstream参加者、および間接参加者は、その顧客を代表して保有株式の課金を継続する

DTCの通知、投票、支払い手続き

DTCまたはその世代の有名人がグローバルチケットの登録所有者または所有者である限り、DTCまたはその世代の有名人は(状況に応じて)グローバルチケットに代表される債務証券の唯一の所有者または所有者とみなされるであろう。契約で規定されたプログラムを除いて、グローバル手形権益の実益所有者は、DTCの適用プログラムに該当しない限り、当該権益を譲渡してはならない

みずほ金融グループは、DTCは、交換のために債務証券を提出することを含む債務証券保有者を可能にする任意の行動をとることを予想しており、その1つ以上の参加者の指示に限定され、DTCのグローバルチケットにおける権益は、そのアカウントに記入され、参加者がすでにまたは指示した債務証券総額元金金額の一部のみである

預託証明書は、その参加者、その参加者からその間接参加者、および参加者および間接参加者によってグローバルチケット権益の実益所有者に通知および他の通信を伝達し、彼らの間の手配によって管轄され、時々発効する任意の法律または法規の要求によって制限されるであろう

支払いエージェントは、簿記の形態で保有されている債務証券に関する任意の通知をDTCに送信または転送する

DTC手順に従って参加者 の許可を得ない限り、DTCおよびCEDE&Co.(または他のDTCが著名人に登録されている)は、債務証券に同意または投票しないだろう。通常のプログラムによると、DTCは記録日後にできるだけ早くみずほ金融グループに総合的な依頼書を郵送する。統合エージェントは,CEDE&Co.の同意権や投票権を記録日に債務証券をその口座に記入する参加者に譲渡する

帳簿形式で保有されている債務証券の元本および利息は、支払いエージェントによって直ちに利用可能な資金をDTC会社または他の指定された人に譲渡する。DTCのやり方は、DTCレコードに表示されたそれぞれの保有量に基づいて、DTCが支払い期日に支払いを受けないと信じる理由がない限り、関連する支払日にその参加者アカウントの貸方をクレジットすることである。DTC参加者および間接参加者の全世界手形権益受益者への支払いは、長期的な指示および慣例によって制限され、DTCまたはみずほ金融グループの責任ではなく、これらの参加者および間接参加者によって責任を負うことになり、以下の任意の法律または法規要件の制約を受ける

22


カタログ表

は時々発効するかもしれない。DTCへの債務証券の元本および利息または他の金額の支払いはみずほ金融グループの責任であり、これらのbrを参加者に支払うことはDTCの責任であり、グローバル手形権益の実益所有者にこれらを支払うことは参加者および間接参加者の責任である

DTC、EuroClear、およびClearstreamは、DTC、EuroClear、およびClearstreamの参加者間のグローバルチケットの権利の譲渡を促進するために、上記のプログラムに従う予定であるが、そのようなプログラムを実行または継続する義務はなく、そのようなプログラムはいつでも停止する可能性がある。みずほ金融グループまたは受託者、登録者、または支払いエージェントは、DTC、EuroClearまたはClearstream、またはそれらのそれぞれの参加者または間接参加者が、それぞれの業務を管理するルールおよび手順に従って負う義務については、いかなる責任も負わないであろう

担保債務証券のグローバル手形交換

DTCがいつでも世界的な手形の受託者として働きたくない場合、または90日以内に後任の担当者を指定することができない場合、または優先債務証券に関する違約事件または二次債務証券に関する加速事件が発生し、継続して発生する場合、みずほ金融グループは、グローバル手形と交換するために、br認証の形態で債務証券を発行する。任意のグローバル手形の実益権益と引き換えに交付される証明的債務証券は、DTC要求またはDTC要求を表す名前で登録される(その慣例に従って)。このような交換は、全世界の手形の実益すべての人に無料で提供されなければならないが、証明書債務証券を受信した者は、その人が支払代理人のオフィスでそのような証明書債務証券の受け渡しを受けない場合、保険、郵便料金、輸送、および他の関連費用を負担しなければならない。債務証券は無記名で発行することはできない。上記の限られた状況を除いて、グローバル手形の権益所有者は、信用証明形式で債務証券の実物受け渡しを取得する権利がない

信用証明債務証券の元金と利息は、ニューヨーク市の機関オフィスでみずほフィナンシャルグループで支払わなければならない。このオフィスは、最初は受託者の会社信託オフィスでなければならず、住所はニューヨークグリニッジ街240番地、ニューヨーク、郵便番号:10286、または支払い代理人のオフィス(最初はニューヨークメロン銀行であるべき)である提供みずほ金融グループの選択によれば、支払利息は、みずほ金融グループ登録簿上の最後の住所(例えば、登録証券)または所持者書面命令で指定された他の住所に支払われるべきか、またはみずほ金融グループ登録簿上の最後のアドレス(例えば、登録証券)または所持者書面命令で指定された他の住所に支払うべきか、またはみずほ金融グループの登録簿上の最後のアドレス(例えば、登録証券)または所持者書面で指定された他の住所に支払われるべきであるさらに提供すれば支払代理人は、信用証明債務証券の任意の利息(満期日を除く)を支払うことができ、元金金額が少なくとも10,000,000ドルの債務証券の登録所有者に対して、電子資金を介して直ちに利用可能な資金を受取人が維持するドル口座に移行することができる提供この登録所有者は、支払日(または支払エージェントが適宜受け入れを決定する他の日)に遅れない15日前に、当該brアカウントを指定する支払エージェントに書面通知を発行することを選択することができる。この指定が撤回されない限り、保有者は、当該債務証券について当該等の指定を行い、当該債務証券が将来保有者の任意の支払いに対処する場合には、引き続き有効でなければならない

任意の債務証券が任意の証券取引所に上場している場合、その債務証券は、その証券取引所の任意の適用規則によって管轄される

他の プログラム

適用される二次債務証券募集説明書副刊は、このような二次債務証券に適用される任意の減記、減記、買い戻し、または他の規定の手続きを説明することができる

23


カタログ表

債務証券の登録·譲渡·交換

書記長は債務証券に関する登録簿を維持するだろう。各債務保証登録所有者の名前は 登録簿に記録される。いずれの場合も、みずほ金融グループ、受託者、登録者、および支払い代理人は、その名義で任意の債務担保を登録する者を、その債務担保の絶対所有者と見なすことができ、誰も逆通知の影響を受けない

所有者の選択に基づいて、債務担保及び契約書に記載されている制限を満たした場合、債務担保は、登録官事務室で異なる認可額面の債務証券の等額元本総額を譲渡又は交換して、交換又は登録譲渡に供することができる。譲渡登録のための交換又は提示のための任意の債務保証を提出するには、適切な裏書きを与えなければならない。又は譲渡書面又はその他の書類が添付されており、その形式は契約書に明記されている。交換又は譲渡時に発行された債務証券は、交換を要求する所持者又は指定譲受人(場合により定める)の名義に登録され、登録所に交付され、又は指定譲受人が要求し、リスク及び費用を負担し、指定譲受人が要求する住所に郵送される。いかなる債務証券の譲渡または交換にはいかなるサービス料も徴収されないが、いかなる非一般郵便の配信費用も徴収されないが、みずほ金融グループまたは登録機関は、任意の債務証券の譲渡または交換に関連する印紙税、税金、政府料金または保険料を支払うのに十分な金の支払いを要求することができる

図例を有する信用証明債務証券を譲渡、交換または置換する際には、みずほ金融グループが他の同意がない限り、登録者は、その例を有する信用証明債務証券 のみを交付する

身元検証エージェント

契約が許可され、または適用される場合、受託者は債務証券について1人または複数の認証代理人を指定することを許可する。この 認証エージェントは,受託者を代表して債務証券を認証することを許可され,その認証エージェントによって認証された債務証券は契約の利益を享受する権利があり, のすべての目的に対して有効かつ義務的であり,まるで受託者によって認証されているかのようになる.受託者は,契約により網羅的に記述されているように,認証エージェントを随時変更することができる

24


カタログ表

課税する

本募集説明書が提供する債務証券の購入と所有に関する重大な日本税収と米国連邦所得税の結果は、適用される目論見書の付録に述べる

ERISAのいくつかの考慮事項

本募集説明書が提供する債務証券の購入と所有に関するいくつかの重大な結果は、適用される目論見書の付録に記載される。改正された1974年の“米国従業員退職収入保障法”(ERISA?)第1章と改正後の1986年の“米国国税法”第4975 条は、本募集説明書の購入及び保有債務証券に関するいくつかの重大な結果を規定している

分配計画(利益相反)

一般情報

私たちは時々、本入札明細書に記載されている債務証券を提供する1つまたは複数の方法を列挙するかもしれない

引受業者またはトレーダーを通じて

私たち自身に頼っています

エージェントを介して

1つまたは複数の特別な目的エンティティによって;

取引所を適用する規則に基づいて取引所を介して分配する;

これらの販売方法のいずれかの組み合わせによって

債務証券の発行に関連する目論見書の補編には、発行条項が列挙される

発行予定の取引と債務証券の説明

引受業者、トレーダー、または代理人の名前または名前;

債務証券の購入価格と売却から得られる収益

引受業者又は代理店が補償する任意の保証割引及び手数料又は代理費等の項目を構成する

公開価格;

販売店に提供、転売、または支払う任意の割引または割引;

債務証券はそれに上場することができる証券取引所である

取引業者に許可または再販売されるか、または取引業者に支払う任意の公開発行価格、割引、または特典は、時々変更される可能性がある

債務証券の発行が引受業者を使用する場合、債務証券は、引受業者自身によって購入され、交渉取引を含む一定の公開発行価格または販売時に決定された異なる価格で時々転売される可能性がある。債務証券は、1つまたは複数の主引受業者によって代表される引受団を介して公衆に発行することができ、引受団を有さない1つ以上の引受業者から公衆に発行することもできる。別の規定がない限り

25


カタログ表

募集説明書付録には,特定の条件を満たさない限り,引受業者は発行された債務証券の購入義務がなく,また,募集説明書付録に別段の規定がない限り,引受業者が何らかの債務証券を確実に購入した場合,彼らは発行されたすべての証券を購入するであろう

みずほ証券米国有限責任会社または私たちの任意の他のブローカー関連会社が私たちの証券の流通に関与している場合、このような発行は、金融業界規制機関規則5121または任意の後続条項の適用要件に従って行われる

本募集説明書が提供する債務証券の包販発行については、適用される法律および業界慣例に基づいて、引受業者は、安定入札に入ることによって、銀団援護取引を実施するか、または懲罰的入札を実施することを含む、本募集説明書が提供する債務証券の市場価格を安定させ、維持または他の方法で公開市場上優勢に影響を及ぼす可能性のあるレベルに影響を与えることができる

安定入札とは,証券価格をフック,確定または維持するための任意の入札または任意の購入を完了することである

銀団補充取引とは、発行に関連する空手形を減少させるために、引受団を代表して任意の入札または任意の購入を行うことを意味する

懲罰的入札とは,シンジケートメンバーが最初に売却した発行済み証券をシンジケート補充取引の形で購入した場合,主引受業者がそのシンジケートメンバから今回の発行に関する売却許可権を回収することを許可する手配である

これらの取引は、取引所または自動見積システム上で行うことができ、債務証券が取引所または自動見積システム上に上場している場合、またはその自動見積システム上で取引を行うことができ、または非処方薬市場であろうとなかろうと。引受業者はこのような 活動に参加する必要もなく、開始後にこれらの活動を継続する必要もない

取引業者が本募集説明書が提供する債務証券の販売に利用された場合、元本として債務証券を取引業者に売却する。そして、トレーダーは、転売時に取引業者によって決定された債務証券を異なる価格で公衆に転売することができる。取引業者の名称及び取引の条項は、その取引に関連する目論見書の付録に記載される

債務証券は、私たちによって1つまたは複数の機関購入者に直接販売されてもよく、または時々指定された代理人によって、変更可能な1つまたは複数の固定価格で販売されてもよく、または販売時に決定された異なる価格で販売されてもよい。本募集明細書に係る債務証券の要約又は売却に参加する任意の代理人は、当該募集に関連する入札説明書の付録に名称を記載し、吾等が当該代理人に支払わなければならない任意の手数料を示す。適用された募集説明書の付録に別の説明がない限り、どの代理人もその任期中に最善を尽くして行動するだろう

適用される目論見書付録にこのことが示されている場合、ライセンスエージェント、引受業者または取引業者は、あるタイプの機関に要約を募集し、募集説明書補足説明書に規定されている公開発行価格 に従って、将来の特定の日の支払いと受け渡しを規定する遅延交付契約に基づいて債務証券を購入する。これらの契約は募集説明書付録に規定されている条件の制約のみを受け、募集説明書付録は募集説明書付録に契約募集のために支払う手数料を規定する

当方との合意により、引受業者、ディーラー、代理店は重大な誤った陳述や漏れにより当方の賠償を受ける権利がある可能性があります。通常の業務プロセスにおいて、引受業者、ディーラーおよび代理は、私たちおよびその子会社または付属会社の顧客であり、それと取引するか、またはサービスを提供することができる

本募集説明書が提供する一連の債務証券は新たに発行される証券であり、既定のbr取引市場はない。公開と販売のために証券を売却された引受業者は

26


カタログ表

は発行された債務証券で市を行うことができるが,引受業者はこのようにする義務がなく,別途通知することなくいつでも市行為を停止することができる.本募集説明書が提供する債務証券は、国家証券取引所に上場する可能性があり、国家証券取引所に上場しない可能性もある。この目論見書が提供するどの債務証券にも市場がある保証はありません

共同経営会社の市営取引

みずほ証券米国有限責任会社または我々の他の関連会社は、初期販売後に債務証券に関連する市取引に、本入札説明書と適用される目論見書付録 を使用することができる。これらの取引は、購入や販売時の市場価格に関する交渉価格に従って実行されてもよいし、他の価格で実行されてもよい。これらの付属会社はこのような取引で依頼人や代理人として機能するかもしれない。これらの連属会社は、いかなる債務証券でも市をする義務はなく、予告なくいつでも市活動を停止することができる

市取引で販売される債務証券には、本目論見書の日付以降に発行される債務証券と、本募集説明書の期日より前に発行される債務証券とが含まれる

市取引の取引と決済日および購入価格の情報は、別の販売確認書で買い手に提供される。販売確認書で別途通知されない限り、本募集説明書は市取引に使用されています

専門家

みずほ金融グループの2022年3月31日までの年次報告書に記載されているみずほ金融グループの連結財務諸表、及びみずほ金融グループの2022年3月31日までの財務報告の内部統制の有効性は、独立公認会計士事務所安永新日本有限責任会社が監査し、その報告書に掲載されており、これを含めて参考に組み込まれている。このような連結財務諸表は、ここで引用された参考として、会計及び監査専門家の権威によって提供された報告書に基づいている

安永新日本有限責任会社住所は1-1-2日本東京千代田区由楽町100-0006

法律事務

アメリカ連邦法律とニューヨーク州法律に対する債務証券の有効性は、私たちのアメリカ弁護士Simpson Thacher&Bartlett LLPと彼らのアメリカ弁護士Davis Polk&Wardwell LLPによって任意の引受業者、取引業者、または代理人によって伝達される。私たちの日本人弁護士Nagashima Ohno&Tsunematsuは、日本の法律に関するいくつかの法務を伝えてくれるだろう

民事責任の強制執行

みずほ金融グループは日本の法律に基づいて設立された有限責任株式会社です。そのすべての役員と役員 は非アメリカ住民である。みずほ金融グループの全部または大部分の資産およびこれらの非住民の資産は米国国外にある。したがって、投資家は、米国内で私たちまたはそのような人々に法的手続き文書を送達することができないか、または米国連邦または州証券法における私たちまたは米国にいるその人たちに対する民事責任条項に基づく裁判所判決を実行することができないかもしれない。私たちの日本人弁護士Nagashima Ohno&Tsunematsuは、日本での実行可能性に疑問があることを教えてくれました。

27


カタログ表

米国連邦や州証券法のみに基づくオリジナル訴訟や日本の裁判所で提起された米国裁判所判決を執行する訴訟における民事責任。

私どもの速達サービス代理はみずほ銀行株式会社です

そこでもっと多くの情報を見つけることができます

利用可能な情報

この目論見書は、我々が米国証券取引委員会に提出した登録声明の一部である。登録声明は、添付された展示品を含み、私たちに関する他の関連情報を含んでいます。米国証券取引委員会の規則は、本募集説明書において、登録説明書に含まれる情報の一部を省略することを可能にする。我々は,取引法の情報要求を遵守し,取引法に基づいて,米国証券取引委員会に年次報告,特別報告,その他の情報を提出する

米国証券取引委員会はまた、ウェブサイトがhttp://www.sec.gov/であり、その中には報告、依頼書、情報声明、その他の発行者に関する情報が含まれており、これらの情報は電子的にアメリカ証券取引委員会に記録されている

我々は現在、取引法第16条に記載されている報告書及び短期運転利益回収条項の制約を受けず、委託書の提供及び内容を規定する規則を遵守することを免除している。“取引法”によれば、取引法に拘束されている米国の会社のように財務諸表を頻繁にまたは迅速に発表する必要はありません。しかしながら、監査された財務諸表を含む年次報告書を引き続き私たちの株主に提供し、監査されていない運営結果を含む一時的なプレスリリースと、時々許可されているか、または別の要求がある可能性のある他の報告書を発行します

私たちのアメリカ預託株式はニューヨーク証券取引所に上場し、取引コードはMFGです

引用で法団として成立する

米国証券取引委員会の規則は、参考情報を本募集説明書に含めることを許可しています。参照によって組み込まれた情報は、本入札明細書の一部とみなされ、後で米国証券取引委員会に提出される情報は、このbr情報の代わりに自動的に更新され、代替される。本募集説明書は、参照によって組み込まれる

2022年7月1日に提出した2022年3月31日現在の20-F表年次報告(アーカイブ番号001-33098)

現在の表 6-K,日付は2022年7月14日であり,実行幹事の変更に関連している

我々の現在の表 6-Kは、期日は2022年7月29日であり、その中には、2022年6月30日および2022年6月30日までの3ヶ月の財務状況と経営業績が含まれており、日本公認会計基準に基づいて提出されている

今回の発行終了前に、吾らが取引所法案第13(A)、13(C)又は15(D)条に基づいて提出したすべての後続報告は、引用により本募集説明書に入るものとみなされる。さらに、その後、米国証券取引委員会に提出された任意のタブ6−Kは、参照によって本入札説明書に組み込まれることを明示的に示し、参照によって組み込まれるべきであるとみなされるべきである。参照によって組み込まれた文書は、米国証券取引委員会に文書を提出するか、または文書を提供する対応する日に、本入札説明書の一部となるべきである

本入札明細書の場合、引用的に本明細書に組み込まれるか、または参照で本明細書に組み込まれた文書に含まれる任意の陳述とみなされ、本募集説明書または任意のその後に提出された文書に含まれる陳述が修正または置換されたものとみなされるべきである。修正または置換文は、以前の文を修正または置換したことを宣言する必要はありません、または任意の他の文を含む

28


カタログ表

これは修正または置換された文書に列挙された情報である.いかなる目的についても、修正または代替陳述は、修正または代替陳述がなされたときに不実陳述、重大な事実の非真実な陳述、または陳述が記載されなければならない重要な事実を構成することを認めるとみなされるべきではなく、または陳述された場合には、誤解されない陳述を陳述する必要がある。そのような修正または置換された記載は、そのように修正または置換されていない限り、構造的コスト募集説明書の一部とみなされてはならない

書面または口頭要求に基づいて、本募集説明書のコピーを受信した各人に、引用および株式募集説明書に入っているが、本募集説明書と共に交付されていない任意の文書のコピーを無料で提供する。手紙を書いたり、以下の住所に電話してこれらのファイルのコピーを請求することができます

みずほフィナンシャルグループです

1-5-5千代田区大手町

東京100-8176,日本

注意:投資家関係部

電話:+81-3-5224-2029

ファックス:+81-3-5224-1058

上述した以外に、本募集説明書には、当社のインターネットサイト上の情報が含まれているが、サイトはHttp://www.mizuhogroup.com.

29


カタログ表

LOGO