添付ファイル5.1

LOGO

June 3, 2022

EPR 属性

クルミ街909号、200号スイートルーム

ミズーリ州カンザスシティ、郵便番号:64106

返信:

表S-3の登録宣言

紳士淑女の皆さん:

私たちはメリーランド州不動産投資信託基金EPR Properties(会社)の法律顧問を務め、会社の要求に応じて、当社が改正された1933年に証券法(証券法)(証券法)とそれに基づいて公布された条例に基づいて米国証券取引委員会(SEC)に提出するS-3表登録説明書(登録説明書)を審査した。本稿では別途定義していない大文字用語は,登録宣言にそれらを与える意味を持つ

登録声明は、(I)自社債務証券(債務証券)、(Ii)自社実益権益普通株(1株当たり額面0.01ドル)、(Iii)自社実益権益優先株(1株当たり0.01ドル)、(Iii)自社実益権益優先株(優先株)、(Iv)代表優先株の預託株式(…預託証明書)、(V)登録説明書(株式承認証)に基づいて登録された1種類又は複数種類の証券を購入する引受権証、及び(Vi)登録説明書に基づいて登録された1種類又は複数種類の証券からなる単位(単位、債務証券、普通株、優先株、預託株式及び承認株式証、登録証券)とともに、いずれの場合も随時提供することができ、登録声明(目論見書)の一部を構成する入札説明書(募集説明書)に記載されており、株式募集定款の1部以上の最終副刊(各部、毎部、目論見書補編)

株式募集明細書に記載されているように、(I)債務証券は、会社が1つまたは複数の受託者当事者(各受託者)と締結した1つまたは複数の契約(各契約、1つの契約)に基づいて1つまたは複数のシリーズに分けて発行され、基本的に登録説明書添付ファイル4.14、添付ファイル4.15または添付ファイル4.16の形態 を採用し、債務証券については、主に契約形態が適用される添付ファイルAの形態で会社手形(総称して契約と呼ばれる)によって証明されなければならない。(Ii)受託株式は、当社がその受託管理者(各受託契約)と締結した1つまたは複数の預託プロトコル(各受託契約)に基づいて1つまたは複数の系列に分けて発行され、(Iii) 株式承認証は、当社が株式承認証代理側(各株式証代理人)と締結した1つまたは複数の承認持分契約(1部当たり株式証合意)に基づいて1つまたは複数の系列に分けて発行される。および(Iv)単位は,会社が単位エージェント側(単位エージェントごとに1人の単位エージェント)と締結した1つまたは複数の単位プロトコル(単位プロトコルごと)に基づいて,1つまたは複数の系列に分けて発行する.各契約、手形、預託プロトコル、株式認証プロトコル及び単位プロトコル、並びに各パケット販売プロトコル及び他のプロトコル又は文書(あればある)は、その後、1934年の証券取引法(改正)(“証券取引法”)に従って登録説明書の証拠物として登録明細書の証拠物として改正又は当社が提出しなければならず、及び が引用的に登録説明書に組み込まれ、登録証券の発売に関連する文書と呼ばれる

本稿で述べた意見の基礎として、(I)登録説明書(目論見書を含む)、(Ii)改訂及び再予約された会社信託声明(定款)、(Iii)改正及び再予約された会社定款(附例)、(Iv)改正及び再予約された会社定款(附例)の正本又は写しを審査し、核証又は他の方法で確認された正本又は写し、(Iv)決議及び当社受託者及びその委員会及び当社株主が行った行動記録、各場合を除いて、その他の事項を除いて、適用される登録証券の許可と承認、および証監会に登録説明書の作成と提出、および(V)他の文書、文書、会社記録、例えば

LOGO


EPRプロパティ

June 3, 2022

第 ページ2

ここで表現された意見については,必要または適切であると考えられる.また,吾らはいくつかの公職者や当社上級者の証明書を査読し,個々のケーススタディ吾などが必要と考えている法律について,ここで意見を述べる基礎としている

本プロトコルで表現された意見については,(I)我々に提出されたすべての伝票の正確性と完全性,(Ii)我々に提出されたすべての伝票の真正性,我々に提出された伝票の原本とコピーの一致,および我々に提出されたすべての伝票の正本の真正性,(Iii)すべての自然人の法的行動能力,(Iv)本プロトコルの意見に関連するすべての伝票に署名したすべての人の署名の真正性を仮定する.当社以外の各当事者が署名した許可、および当社以外の各当事者のすべての書類に対する適切な許可、署名、交付を代表して、当社はメリーランド州法律によって正式に設立され、存在する不動産投資信託基金であり、メリーランド州評価と税務局で良好な名声を得ている。(Vi)会社は、発行される登録証券を発行及び提供するために必要な組織及び法的権限を有し、当事者となる関連文書に基づいて負う義務を締結及び履行し、 (Vii)は、時々発行される登録証券の発行及びその条項及び条件及び関連文書の発行、並びに会社がその当事者となる関連文書の署名及び交付を行う。会社の正式な許可及び承認(この等の承認をここでは承認手続と呼ぶ)、(Viii)承認手続, 登録証券の発行及び登録証券の発行に関する関連書類及びその他の書類の条項及び条件(A)すべての適用法律及び当社の定款及び細則に適合し、(B)当社に拘束力のあるいかなる契約又はその他の制限と衝突しない、(9)各受託者、信託機関、引受権証代理及び単位代理は正式に組織されている。その管轄内の法律に基づいて有効に存在し、良好な状態にある組織は、その所属する関連文書に基づいて負う義務を締結および履行するために必要な組織および法的権限を有し、(X)関連文書が当事者によって署名および交付された場合、当社以外の当事者の有効かつ拘束力のある義務となり、(Xi)各関連文書は、登録声明の証拠物として委員会に適切にアーカイブされ、それを含む任意の修正を含む。または、証券取引法に基づいて当社が提出した任意の報告の証拠物として、当該報告が参考方法で正式に登録声明に組み込まれており、いずれの場合も、証券法及びその所属委員会の規則及び規則によって許可されなければならず、及び(Xii)当社の登録証券は、定款又は付例に記載されたいかなる制限又は制限に違反して発行又は譲渡されないであろうか。また、私たちは、私たちが独立して確定あるいは確認していないいくつかの事実事項について公職者と当社の上級者が行った陳述、陳述、証明の正確性を仮定し、依存している。

私たちがここで表現する意見は、債権者の権利に影響を与える適用法、破産、破産、再編、一時停止、手配および他の法律の適用性、コンプライアンスまたは効力について意見を述べないが、これらに限定されないが、詐欺的譲渡、詐欺的譲渡および優先譲渡に関する文法または他の法律の効力を含むが、これらに限定されないが、これらに限定されないが、重要性、合理性、誠実および公平な取引の概念、および具体的な履行または禁止救済を得ることができない可能性があり、平衡法訴訟においても法的に考慮されている。(3)当事者が何らかの救済の権利を得ることを制限することが可能な公共政策考慮

以上のことに基づき,本稿で述べた制約および仮定を満たすことを前提として,以下のように考えられる

1.次の場合、各一連の債務証券は有効に発行され、会社の有効かつ拘束力のある義務を構成する:(I)登録声明は証券法に基づいて施行され、(Ii)一連の債務証券に関連する適用契約(および任意の関連補充契約)は、改正された1939年の“信託契約法”に基づいて合格し、(Iii)一連の債務証券に関連するすべての承認手続及び任意の適用に関する文書は正式に完了しなければならず、修正または撤回されてはならない。(Iv)当該一連の債務証券に関連する適用契約(及び任意の関連補充契約)及び当該一連の債務証券を証明する注釈は、登録声明、目論見書及び適用の目論見書、当該等の契約及び適用の承認手続に規定された当該一連の債務証券の当事者による正式な署名、認証、発行及び交付、並びに(V)


EPRプロパティ

June 3, 2022

第 ページ3

Brが適用手形によって証明された一連の債務証券はすでに協議代価を支払った後に正式に買い手に交付すべきであり、すべての場合、登録説明書、募集定款及び適用招株定款副刊、当該等の契約(及び任意の関連補充契約)及び適用承認手続きによって規定されなければならない

2.各一連の預託株式が有効に発行され、関連預託証明書が有効に発行され、その保有者がその中で規定された権利及び適用された預託協定を有する権利を有するようにし、各場合において、(I)登録宣言が証券法に基づいて発効した場合、(Ii)当該預託株式系列、当該系列預託株式に関連する優先株及び任意の適用された関連書類に関するすべての承認手続は正式に完了しなければならず、修正又は撤回してはならない。(Iii)当該系列預託株式の適用に関する“預託契約”はすでに当社及び適用の受託者が署名及び交付しなければならない,(Iv)当該系列預託株式に関連する優先株はすでに有効に発行及び納付及び評価できず、かつ当該“預託契約”に基づいて当該預託会社に適切に保管されているものとし、及び(V)当該系列預託株式に関する適用受託受領書は既に(A)当該等の預託協定及び適用の承認手続により規定された預託者が署名しなければならない。及び(B)登録説明書、募集定款及び適用される募集定款副刊、当該等の信託協定及び適用の承認手続の規定により、各場合において、議決された対価(その条項に基づいて引受権証を行使し、又は任意の登録証券を転換して交付するいかなる対価を含む)を支払った後、当該証券の購入者に正式に交付する

3.以下の場合、各一連の株式承認証は、有効に発行され、当社の有効かつ拘束力のある義務を構成する:(I)登録声明が証券法に基づいて発効した場合、(Ii)一連の株式承認証に関連するすべての承認手続及び当該等株式証を行使する際に発行可能な適用登録証券及び任意の適用可能な関連文書は、完了しなければならず、修正又は撤回してはならない。(Iii)一連の株式承認証に関連する適用株式証協定は、当社及び適用可能な権利証代理によって正式に署名及び交付されなければならない。及び(Iv)このシリーズの株式承認証はすでに(A)当社が妥当に署名し、かつ株式証明代理 によって適用される引受権証協定及び適用の承認手順に従って認証を行う必要があり、及び(B)合意対価(引受権証の行使又はその条項に基づいて任意の登録証券を転換して交付するいかなる代価を含む)によってその購入者に適切に交付され、いずれの場合も、登録声明、招株定款及び適用される株式定款補充書類、当該等の株式権証明書合意及び適用の承認手続に規定されている

4.以下の場合、各一連の単位は、当社の有効かつ拘束力のある義務を構成する:(I)登録 宣言は、証券法により発効したものであり、(Ii)一連の単位及びその行使時に発行可能な適用登録証券に関するすべての承認手続及び任意の適用に関する文書は、正式に完了し、修正又は撤回されてはならない。(Iii)一連の単位に関連する適用単位協定は、会社及び適用単位代理人によって正式に署名され、交付されなければならない。及び(Iv)このシリーズ単位はすでに(A)当社が妥当に署名し、適用単位合意及び適用承認手順に規定された単位代理認証を経なければならず、及び(B)同意対価(その条項に基づいて引受証又は任意の登録証券を転換して交付するいかなる代価を含む)を支払った後、 登録声明、募集定款及び適用募集定款補充書類、当該等の単位合意及び適用承認手続の規定に従って、適切に買い手に交付する

5.普通株式は、有効に発行され、入金され、評価できない場合には、(I)登録宣言は、証券法に基づいて施行され、(Ii)普通株式に関連するすべての承認手続および任意の適用に関する文書が正式に完了し、修正または撤回されてはならず、(Iii)これらの普通株は、(A)会社によって正式に署名され、適用された承認手続に従って認証された。及び(B)登録説明書、目論見及び適用招株定款副刊及び適用承認手続の規定に基づいて、各場合において、同意対価(持分権証の行使又はその条項に基づいて任意の登録証券を転換して交付するいかなる対価を含む)を支払った後、関係証券の購入者に正式に交付する


EPRプロパティ

June 3, 2022

第 ページ4

6.以下の場合、各一連の優先株は、有効に発行され、全額支払いされ、評価できない:(I)登録宣言が証券法に従って施行された場合、(Ii)一連の優先株に関連するすべての承認手続きおよび任意の適用された関連文書が正式に完了し、修正または撤回されてはならず、(Iii)一連の優先株は、(A)会社によって正式に署名され、適用された承認手続きに従って認証されなければならない。及び(B)登録説明書、目論見及び適用される募集定款副刊及び適用の承認手続に規定されているように、協議対価(そのbr条項に基づいて任意の登録済み証券を行使するか、又は任意の登録済み証券を転換する際に交付されるいかなる代価を含む)を支払った後、正式に関係証券の購入者に交付する

私たちがここで表現する意見と声明は、(I)アメリカ合衆国連邦法律、(Ii)ミズーリ州法律、(Iii)“メリーランド州注釈法典”会社および協会条項第8章によって管轄される事項に限定され、私たちは、どの州の県、町、市および特別政治区の法規、条例、規則および条例を含む、他の管轄地域の法律によって生じるいかなる問題についても意見を述べない。私たちは、この手紙で述べた問題の全部または一部が他の法律によって管轄されている可能性があり、私たちの観点に基づいている法律と実際に管轄される可能性のある他の任意の法律との間に何の関連差があるかどうかについて、私たちは何の意見も発表しません

本稿で表現した観点は,本稿で扱う具体的な問題に限られており,本稿で明確に述べた以外の 事項については,含意の有無にかかわらずいかなる意見も発表しないこの手紙は保証または保険協定として解釈されてはならない。ここで表現された意見は,上記で初めて記入された日付から発表されたものであり,法律の司法解釈や,この日付後に我々が知った,ここで表現された意見の事実,状況,事件または事態の発展 を含む法律の変化を通知する継続的な義務はない

本手紙を登録説明書の添付ファイル5.1として提出することに同意し、目論見書の法律事項のタイトルの下で当社に言及することに同意します。この同意を与える際には,証券法第7節または証券法第7節で公布された委員会規則に基づいて同意を要求した者のカテゴリに属することを認めない

真心をこめて

/s/Stinson LLP