展示品99.13 f

安本グローバル動的配当基金

費用制限協定

デラウェア州法定信託会社安本ユニバーサル動的配当基金(“基金”)とスコットランド会社安本資産管理有限公司(“コンサルタント”)が2018年9月5日に締結した協定。

この基金は、“1940年投資会社法”(“1940年投資会社法”に基づいて証券取引委員会により改正された)に基づいて登録された閉鎖基金である

このことから、コンサルタントと基金は、基金の平均1日純資産(“相談費”)に応じて年率で報酬を支払うために、基金に投資相談サービスを提供する投資相談プロトコル(“相談協定”)の当事者である

基金とその顧問は、基金の支出を基金が制限すべきレベルよりも低く制限することが適切であり、基金とその株主の最適な利益に合致することを決定した

いま, であるので,本プロトコルに記載されている前提と相互契約を考慮すると,双方は以下のように同意する

1. 料金制限。

1.1.適用される 料金限度額。基金は、任意の財政年度、または2018年10月31日までの財政年度において、コンサルタントの投資顧問費(レバレッジコスト、税金、利息、ブローカー手数料、および任意の非通常費用を含まないが含まれているが)(“基金運営費”)によって発生した総支出は、以下1.2節で定義された運営費限度額を超える。この超過額(“超過額”)はコンサルタントが責任を負わなければならない。

1.2.運営 料金限度額。いずれの財政年度の業務費用限度額は、添付ファイルAに記載されている年率で計算される本財政年度のこれまでの基金の1日平均純資産に占める割合、または双方の書面で合意された他の年率で計算しなければならない。双方は、添付ファイルAに記載されている満期日 まで、添付ファイルAに記載されている経営費用限度額を増加させないことに同意します。

1.3.計算方法 顧問の超過額に対する責任を決定するために、基金の業務費用は毎月の最終日から年ごとに計算しなければならない。任意の月の年間化基金運営費用が基金の運営費用限度額を超えた場合、コンサルタントはまず、その月の相談費を免除または減少させなければならず、その額は、年間化基金運営費用を運営費用限度額以下の額に下げるのに十分である。このような月に免除または減少した相談費が超過した額を支払うのに十分でない場合、コンサルタントはまた、免除または減少した相談費とともに、超過額を支払うのに十分な金額を基金に送金しなければならない。

2. 費用減免と費用精算の精算。

2.1.精算する。“コンサルティング契約”が依然として有効であり、基金の業務費用が計算日において業務費用限度額を下回って補償を決定した場合、基金はコンサルタントに費用の全部または一部を支払うことができる。コンサルタントが本条項第1節に基づいて免除又は減少した相談費及び基金に支払う他の支払いについては、基金が制限費用又は支払い費用を支払う際に締結された契約契約の適用費用限度額又はコンサルタントが費用を回収する際に有効な適用費用限度額のうち小さい者を基金が超えない限りである。以下2.2節の規定により、いかなる返済金の支払いも基金取締役会の四半期ごとの承認を受けなければならない。精算(あれば)の支払い頻度は四半期ごとの支払い頻度を下回らない。コンサルタントが獲得する権利のある精算総額(“精算金額”)は、いつでも、コンサルタントが以前に免除または減少したすべての相談費とコンサルタントが、本条項の第1節に基づいて基金に送金したすべての他のお金の合計に等しく、基金が本条項第2条に基づいてこのような免除、減免、支払いについてコンサルタントに支払った任意の補償を差し引く。ただし、コンサルタントが投資相談費を放棄したり、第1条に基づいて相応の余分な金額の他の費用を基金に返済した日から3(3)年後には、基金にいかなる補償金額も支払うことができません。補償金額にはいかなる追加費用や費用も含まれてはいけません。補償金額に限定されないが補償金額に限定されない利息です。

2.2。取締役会 が承認します。基金取締役会が本協定の条項に基づいてこのような補償を支払うことが適切であると判断した場合を除き、本規定に基づいてコンサルタントにいかなる補償も支払うことができない。基金取締役会は、最近完了した財政br四半期または任意の早い期間の償還金額の任意の部分をコンサルタントに支払うかどうかを四半期ごとに決定しなければならない。

2.3.年末調整 必要があれば、各会計年度の最初の月の最後の日または前に、関係者は、前の会計年度またはその一部の実際の基金運営支出(本契約の下で当該会計年度に関連する任意の精算支出を含む)が運営費用限度額を超えないことを保証するために、1つまたは複数の調整金を支払わなければならない。

2.4免除金額 の変更。取締役会が免除条項又は制限の任意の変更を承認した場合、添付ファイルAに示すように、免除時に有効な運営費用限度額の条項が償還承認時に満たされた場合にのみ、精算を許可する。

3. 合意の期限と終了。本プロトコルは、本基金添付ファイルAに記載されているbrの期間内に有効であり、本プロトコルが以下の規定で早期に終了しない限り、その後も毎年有効に継続されるが、基金の大多数の取締役の明確な承認を得る必要があり、これらの取締役(I)は、1940法案で定義された基金または本協定の他の当事者の“利害関係者”ではなく、(Ii)本プロトコルの実施において直接的または間接的な経済的利益(“非利害関係取締役”)ではないが、第br}2.1節で述べた精算は、コンサルタントが第1条に基づいて投資顧問費を免除するか、または当該金額を超えた他の費用を基金に返済した日から3(3)年内には増加しない。本契約は、添付ファイルAに記載されている期限が終了する前にコンサルタントが終了することはできない。合意を終了するためには、終了側は、添付ファイルAに記載されている期限が終了する前に少なくとも30日前に他方に書面通知を出さなければならない。他の終了条項の有無にかかわらず,本協定第 2節では,先にコンサルタント代表基金による費用減免と費用精算に関する条項をコンサルタントに返済することは,本合意終了後も有効である.本プロトコルは,問合せプロトコルの終了時に自動的に を終了する.本プロトコルの終了は、コンサルタントが終了日までのいずれの期間においても本プロトコルによって負担される義務を解消すべきではない

- 2 -

4. ほかのです。

4.1。字幕. 本プロトコルにおける字幕は参照のみであり,本プロトコルのいかなる条項も他の方法で定義または描画することはなく,その構造や効果にも影響を与えない.

4.2.説明する。本協定に記載されているいかなる内容も、基金が基金会社の定款または定款に違反するいかなる行動、または任意の適用された法律または法規の要求を要求するか、または基金事務処理に対する基金取締役会の責任および統制権を解除または剥奪するとみなされてはならない。

4.3.定義。本プロトコルの任意の用語または条項の任意の解釈問題は、投資相談費、資産純資産値の計算および費用の分配を含むが、これらに限定されず、例えば、諮問協定または1940法案の条項および条項に対応するか、または他の方法で派生し、諮問協定または1940法案と同じ意味を有し、諮問協定または1940法案を参照して解決されなければならない。

上記の日付から、双方はそれぞれ正式に許可された役人が本協定に署名したことを証明する

香港仔ユニバーサル動的配当基金 香港仔資産管理有限公司
/s/Lucia Sitar /s/ゴードン·ブロ
名前:ルシア·シータール 名前:ゴードン·ブロー
役職:総裁副 タイトル:ライセンス署名者

- 3 -

添付ファイルA*

双方の費用制限協定まで

香港仔ユニバーサル動的配当基金と

香港仔資産管理有限公司

基金.基金 運営費用限度額 期日まで
香港仔ユニバーサル動的配当基金 1.16 % May 4, 2020

*2018年9月5日から有効です。

- 4 -